1973年
1973年(昭和48年)にあった出来事や流行に関係する記事一覧

【ゴッドファーザー】第45回(1973年度)アカデミー賞を振り返る!【マーロン・ブランド 】
1973年と言えば、 山口百恵が歌手デビューした年。 オセロがヒット商品になったり、漫画「はだしのゲン」の連載が始まったりした年であった。そんな1973年のアカデミー賞を振り返ってみよう。
もこ | 231 view

特撮『魔人ハンター ミツルギ』の最終回ってどうだった?
子供のときに観てたけど、最終回ってどんなだったっけ?そんな作品ってけっこうありますよね。そんな方のために、最終回のあらすじをお届けします。これであなたも思い出せるはず?『魔人ハンター ミツルギ』はこんな感じでした。驚愕のアニクリエーション!
こういち | 317 view

特撮『イナズマン』の最終回ってどうだった?
子供のときに観てたけど、最終回ってどんなだったっけ?そんな作品ってけっこうありますよね。そんな方のために、最終回のあらすじをお届けします。これであなたも思い出せるはず?二段変身が奇抜な『イナズマン』はこんな感じでした!超力招来!
こういち | 10,868 view

1973年に行われた『第15回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!
紅白歌合戦と共に行われている年末の風物詩でもある「日本レコード大賞」。レコード大賞を受賞した楽曲の売上が大きく伸びると言われた時代もありました。時代を表すレコード大賞を主な受賞作と共に振り返ってみましょう!
もこ | 864 view

「七人の刑事」でエリート刑事役を熱演した!『中島久之』の現在は?!
1978年に放送された「七人の刑事」でエリート岩下刑事 役を熱演した中島久之さん。当時の中島さんは今で言う藤木直人さん的存在だった。そんな中島さんは今?・・・。
ギャング | 1,760 view

ロジャー・ムーアが演じた007ことジェームズ・ボンド。もっと評価されてもいいと思いますが。。。
ロジャー・ムーアがジェームズ・ボンドを演じたのは1973年から1985年までで作品数は全部で7本。歴代のボンド役の中で最も多く、作品はどれも大ヒットしています。十分に評価されているとは思いますが、それでもまだ足りない!もっと、もっと評価されてもいいのがロジャー・ボンドなのだと言いたいです!
obladioblada | 1,522 view

V3でサブキャラ「ライダーマン」を演じた結城丈二 こと『山口豪久』の生涯!!
1973年『仮面ライダーV3』に結城丈二役でライダーマンを演じた山口豪久さん数々の特撮ヒーロー物に出演されました。1986年4月6日、41歳の若さでお亡くなりになりました。その生涯を追ってみました。
ギャング | 19,975 view

誰もが恐れた「ノストラダムスの大予言」を通して、20世紀のオカルトブームを振り返る
1999年7の月に恐怖の大王がやってくる。
ミドルエッジ世代の皆さんは、この有名なノストラダムスの予言を恐れていた方も多いのではないでしょうか。
今回は、世紀末を賑わせた終末論・オカルトブームについて振り返ります。
90年代残党オタク | 1,474 view

1972~1973年に解散してしまった!!日本のバンド・グループ・ユニット!!
1972~1973年に解散した日本のグループ、バンド、音楽ユニットを年代順にまとめてみました。何回も解散と再結成を行っているバンドは始めて解散を発表した年を記しています。
ギャング | 2,428 view

また一つ思い出の場所が消えてしまう・・・『中野サンプラザ』!!
地元民にとっては、映画やコンサート会場の聖地として親しまれた東京は中野区にある中野サンプラザ。前々から噂がありましたが酒井直人区長は今月18日の記者会見で、中野サンプラザを解体する方針を正式表明しました。
ギャング | 3,645 view

伝説の封印映画『ノストラダムスの大予言』のコミカライズ版は、ちゃんと人喰い描写が登場する問題作だった!
1973年11月に出版されて大ベストセラーとなった、五島勉の著書『ノストラダムスの大予言』を原作にパニック映画として公開された『ノストラダムスの大予言』劇場公開時には問題になったシーンがコミカライズ版で蘇った!
滝口アキラ | 6,788 view

昭和の事件簿、芸能界のロッキード「大原みどり事件」大原未登里の現在
1970年代に芸能界のロッキード事件と話題になった「大原みどり事件」と昭和の巨額賄賂事件簿。あれから42年、現在も歌手活動を続ける大原未登里さんの画像と動画。
エマニュエル夫人 | 6,661 view

【漫画で格闘技】タイガー・ジェット・シンが新宿伊勢丹前で猪木夫妻を襲撃!ヤラセ?リアル?警察が新日本プロレスを厳重注意!
1973年に新日本プロレスのタイガー・ジェット・シンが、妻である倍賞美津子と新宿にいたアントニオ猪木を襲撃するという『新宿伊勢丹襲撃事件』を起こす。以降、「因縁の対決」となったタイガー・ジェット・シンとアントニオ猪木について、並木モッズのイラストで振り返る。
並木モッズ | 5,481 view

『シュガーカット(浅田飴)』沼田健のノスタルジーX(エックス) ~昭和あるあるマンガはじめました~vol.87
イラストレーター沼田健さんによる『昭和あるある』4コマ漫画! 懐かしいエピソードに共感して楽しんでもらうもよし、一人でノシタルジーに浸るもよし、あの頃昭和へプレイバック!!1973年から発売されているダイエット甘味料の先駆けと言えばコレ!
沼田健 | 1,841 view

映画『ジャッカルの日』暗殺にまつわる政治スリラーの名作(1973年)
フォーサイスの原作を忠実に映画化。1960年代のフランスを舞台にシャルル・ド・ゴール大統領暗殺を計画する、フランス準軍事秘密組織「OAS」に雇われたイギリス人暗殺者「ジャッカル」とそれを阻止しようとするフランス官憲の政治スリラー映画です。
エマニュエル夫人 | 3,303 view

荒井由実、1973年の名盤『ひこうき雲』を再現したライブに井上陽水らが参加!WOWOWにて5/13に放送!
1973年に発売された荒井由実の1stアルバム『ひこうき雲』。音楽プロデューサー武部聡志が企画立案したイベント「PERFECT ONE presents SONGS & FRIENDS」にて、同アルバムを題材に井上陽水らが参加したライブが行なわれた。
こんなん出ました! | 604 view

1973年『豊川信用金庫事件』女子高生の他愛もない会話がデマ化し、人々が殺到!20数億円が引き出された
1973年12月、オイルショックの不景気の最中に起きた『豊川信用金庫事件』。国鉄に乗って登校中の女子高生3人組の会話をきっかけに豊川信用金庫の倒産が噂され、デマと化した事件。約一週間で20数億円が引き出された経緯をまとめました。
ひで語録 | 5,967 view

「中の島ブルース」を巡る2つのグループ。『秋庭豊とアローナイツ』と『内山田洋とクール・ファイブ』
この記事では、「中の島ブルース」を歌う2つのグループについて書きたいと思います。「中の島ブルース」という曲を軸に、2つのグループに触れていきたいと思います(^^)/
つきねこ | 3,920 view

【金田たつえ】1973年発売の「花街の母」を聴きなおす
この記事では【金田たつえ】さんの楽曲である「花街の母」に焦点を当てていきたいと思います。歌詞のフレーズはご存じの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
つきねこ | 1,063 view

聴きなおしシリーズ!【1973年・昭和48年】のヒット曲ベスト10を振り返る
この1973年は、天地真理さんや宮史郎とぴんからトリオなどが大活躍した年です。さっそく聴きなおしてみましょう(^^)/
つきねこ | 1,827 view

世界大会40周年!チームJAPAN8年振りの完全制覇達成。オセロ発祥の国はやはり強かった!
1973年にオセロが発売されてから44年。世界オセロ選手権が始まってから40年。今年の《世界オセロ選手権》が終了しました。結果は無差別部門・女子部門・ユース部門・国別部門すべてにおいて日本の優勝。オセロ発祥の国、日本が全部門制覇するのは8年ぶりのことになります。
ニュースFレン | 717 view

遡るシリーズ!【1973年・昭和48年】のアレコレを振り返る
この年、世界ではベトナム戦争におけるアメリカ軍の撤退が行われ、日本では第四次中東戦争の影響を受け、オイルショックでモノ不足・大手商社の買い占め等がありました。そんな1973年の出来事を振り返ってみたいと思います(^^)/
つきねこ | 9,515 view

山下達郎と大貫妙子が所属したバンド『シュガー・ベイブ』
1973年から1976年にかけて活動した山下達郎と大貫妙子が所属していたインディーズバンド『シュガー・ベイブ』。活動期間は3年余りで、発表したアルバムはわずか1枚ながら、後のJ-POPシーンに多大な影響を及ぼした彼らの楽曲について振り返りたいと思います。
こじへい | 2,279 view

放送禁止騒ぎになったなぎら健壱のシングル『悲惨な戦い』
フォークシンガー・なぎら健壱が、1973年に発表したシングル『悲惨な戦い』。この楽曲は、大相撲における架空の取組を歌ったコミックソングであり、そこそこヒットもしたのですが、相撲協会への配慮として自主規制されるという、不当な扱いを長らく受けていました。
こじへい | 6,258 view

ブルース・リー44周忌追悼記念。「ドラゴン怒りの鉄拳」幻のコミカライズ版を発掘!
1973年7月20日と言えば、ミドルエッジ世代にとっての永遠のアクションスター、ブルースリーの命日!今回はそれを記念して、「ドラゴン怒りの鉄拳」の、日本におけるコミカライズを紹介します!
滝口アキラ | 2,802 view

買えばおっぱいに触れる!幻のシングル『泣くなおっぱいちゃん』
「シングルを買えばおっぱいにタッチできる」…。殿方であれば、なんとも興味を惹かれるうたい文句ではないでしょうか?そんなキャンペーンを実際におこなった40年以上前のシングル『泣くなおっぱいちゃん』について紹介していきます。
こじへい | 14,680 view

オカルト映画の金字塔『エクソシスト』から悪魔にとり憑かれた少女リーガンがまさかのお人形化!?
記憶に残る"あの"オカルト映画から、悪魔にとり憑かれた少女がお人形化決定しました!なんと「エクソシスト」で悪魔に憑りつかれてしまった少女リーガンがドールで登場!驚きのギミックも!?
ミスター団塊ジュニア | 1,157 view

井上陽水、2月15日に発売のリマスター版『夢の中へ』のボーナストラック発表。スタジオ動画も公開!
1973年に発売された井上陽水の大ヒット曲「夢の中へ」が、新たにシングルCDとして2月15日に発売される。今回、その初回盤に収録されるボーナストラックが発表。さらにスタジオ動画も公開された。
red | 659 view

1973年にオーストラリアで結成された現役モンスター・ハードロック・バンド『AC/DC』
70年代からさまざまなアクシデントに見舞われながらも変わらず活躍し続ける、オーストラリア出身のロック・バンド『AC/DC』。彼らのバンドTシャツも有名です。
gogo-one | 3,871 view

”サングラスをしていない”井上陽水をジャケット写真に起用!名曲「夢の中へ」がリマスター音源で再発売!!
井上陽水が、サングラスをまだ着用していない若き日の写真を公開した。この写真は、2月15日にリマスター音源で発売される「夢の中へ」のジャケットに起用される。実はこの写真、あまりに古すぎて、いつ、どこで撮影したものか不明だそう。
こんなん出ました! | 1,392 view