Middle Edge(ミドルエッジ)記憶をくすぐる大人のメディア「ミドルエッジ」
  • カテゴリ
    • お笑い・バラエティ
    • 漫画・アニメ
    • 映画・ドラマ
    • 音楽
    • 車・バイク
    • ゲーム・おもちゃ
    • スポーツ・格闘技
    • アイドル・グラビア
    • あのヒト・あのモノ
    • 社会・流行
    • 懐エロ
    • 事件・オカルト
    • 提案コーナー
    • ミドルエッジBBS
  • ランキング
    • 過去30日間のランキング
    • ランキングTOP50
    • ミドルHランキングTOP20
    • 過去30日間のミドルHランキング
  • コンテンツ
    • 連載・コーナー
    • 定番の記事
    • 懐かしネタのニュース
    • あの頃ナウ
    • 1970年代
    • 1980年代
    • 1990年代
    • リクエスト
  • 記事を書く・その他
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • 無料会員登録
    • ログイン
    • 利用規約
    • 取材依頼・情報提供
  • ミドルエッジ
  • 1970年代
  • 1973年
1973年

1973年

1973年(昭和48年)にあった出来事や流行に関係する記事一覧

関連するキーワード
1970年代 (3,976) 映画 (1,985) 音楽 (1,860) 洋画 (408) エクソシスト (6) 1980年代 (8,309) 井上陽水 (41) ヒット曲 (938) カンフー (30) バンド (676) 主題歌 (102) 特撮 (514) ホラー (176) 洋楽 (343) 夢の中へ (3) 最終回 (278) 俳優 (595) ホラー映画 (62) 格闘技 (103) ブルース・リー (23)
【オイルショック】店頭からトイレットペーパーがなくなった日

【オイルショック】店頭からトイレットペーパーがなくなった日

昭和48年(1973年)に起こった社会現象、店頭からトイレットペーパーが消えてしまいました。オイルショックをきっかけにして、物資の不足が極限に達すると噂されたことから、日本各地で勃発したトイレットペーパーの買い占め騒動です。
五百井飛鳥 | 248 view
映画「エクソシスト」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

映画「エクソシスト」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

『エクソシスト』(The Exorcist)は、ウィリアム・フリードキン監督による1973年のアメリカのホラー映画。 第46回アカデミー賞の脚色賞と音響賞を受賞。マックス・フォン・シドー、エレン・バースティンらが出演したこの作品を無料視聴できる動画配信サービスをご紹介します。
岩盤浴とサウナ | 39 view
映画「日本沈没」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

映画「日本沈没」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

『日本沈没』は、1973年公開の日本映画。監督森谷司郎、特撮監督中野昭慶、脚本橋本忍。小林桂樹、丹波哲郎、藤岡弘、いしだあゆみらが出演したこの作品を無料視聴できる動画配信サービスをご紹介します。
御朱印帳いっぱい | 37 view
映画「ジーザス・クライスト・スーパースター」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

映画「ジーザス・クライスト・スーパースター」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

『ジーザス・クライスト・スーパースター』は1973年公開のアメリカのミュージカル映画。監督ノーマン・ジュイソン。テッド・ニーリー、カール・アンダーソン、イヴォンヌ・エリマンらが出演したこの作品を無料視聴できる動画配信サービスをご紹介します。
御朱印帳いっぱい | 28 view
映画「燃えよドラゴン」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

映画「燃えよドラゴン」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

『燃えよドラゴン』は、1973年に公開されたカンフー映画。監督ロバート・クローズとブルース・リー、脚本マイケル・オーリンとホー・シュンリン。ブルース・リーが主演したこの作品を無料視聴できる動画配信サービスをご紹介します。
御朱印帳いっぱい | 55 view
映画「アメリカン・グラフィティ」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

映画「アメリカン・グラフィティ」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

『アメリカン・グラフィティ』は、1973年公開のアメリカの青春映画。 監督はジョージ・ルーカス。リチャード・ドレイファス、ロニー・ハワード、ポール・ル・マット、チャールズ・マーティン・スミスらが出演したこの作品を無料視聴できる動画配信サービスをご紹介します。
御朱印帳いっぱい | 34 view
映画「スティング」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

映画「スティング」をフルで無料視聴できる動画配信サービスを比較!

『スティング』は、1973年公開のアメリカの犯罪コメディ映画。監督はジョージ・ロイ・ヒル。アメリカン・ニューシネマの代表作『明日に向って撃て!』で共演したポール・ニューマンとロバート・レッドフォードが再共演を果たしたこの作品を無料視聴できる動画配信サービスをご紹介します。
御朱印帳いっぱい | 32 view
【二宮さよ子】映画『吉原炎上』での名演でブレイク!全盛時のヌード・濡れ場なども振り返る!

【二宮さよ子】映画『吉原炎上』での名演でブレイク!全盛時のヌード・濡れ場なども振り返る!

二宮さよ子さんといえば、映画『吉原炎上』で名取裕子さんと演じたレズシーンが有名ですよね。その他にも多くの作品でヌード・濡れ場を披露し、世の男性たちを虜にしました。今回の記事では、そんな彼女にスポットを当て、全盛期の活躍ぶりを振り返っていきたいと思います。もちろんヌード・濡れ場といった情報もリサーチしていますので、ぜひ記事をご覧になってください。
tsukumo2403 | 4,701 view
【志穂美悦子】女必殺拳シリーズなどアクション作品で活躍!長渕剛との結婚やヌード・濡れ場情報!

【志穂美悦子】女必殺拳シリーズなどアクション作品で活躍!長渕剛との結婚やヌード・濡れ場情報!

国内初の女性アクションスターとして活躍された女優・志穂美悦子さん。『キカイダー01』や『女必殺拳』シリーズなど数々の名作映画・テレビドラマを残しています。人気絶頂期に長渕剛さんと結婚され、芸能界を引退されたことも衝撃的でしたね。今回の記事では、そんな志穂美悦子さんの軌跡を振り返っていきたいと思います。
tsukumo2403 | 5,581 view
OVA版【あばしり一家】ギャグ・エロ・暴力などの要素全開!個性光る永井豪ワールド!

OVA版【あばしり一家】ギャグ・エロ・暴力などの要素全開!個性光る永井豪ワールド!

永井豪さん原作の漫画にして、一家全員が犯罪者という、とんでもない家族のドタバタ劇を描いた『あばしり一家』。アクションシーンでは、生首や腕・足が飛び散るバイオレンス要素もたっぷりです。今回の記事では、オリジナルビデオとして制作されたアニメ版『あばしり一家』に焦点を当てて、その本編動画やストーリー・魅力などをご紹介させていただきます。
tsukumo2403 | 3,316 view
【カルーセル麻紀】ニューハーフタレントの草分け的な存在!じつはポルノ映画にも出演?

【カルーセル麻紀】ニューハーフタレントの草分け的な存在!じつはポルノ映画にも出演?

ニューハーフタレントの草分け的な存在・カルーセル麻紀さん。モロッコで性転換手術を受け、身体も女性になったことは有名ですよね。今回の記事では、そんな彼女にスポットを当てて、全盛期の活躍ぶりを振り返っていきたいと思います。ポルノ映画にも出演していますので、そのことについてもご紹介させていただきます。
tsukumo2403 | 10,206 view
【ゴッドファーザー】第45回(1973年度)アカデミー賞を振り返る!【マーロン・ブランド 】

【ゴッドファーザー】第45回(1973年度)アカデミー賞を振り返る!【マーロン・ブランド 】

1973年と言えば、 山口百恵が歌手デビューした年。 オセロがヒット商品になったり、漫画「はだしのゲン」の連載が始まったりした年であった。そんな1973年のアカデミー賞を振り返ってみよう。
もこ | 460 view
特撮『魔人ハンター ミツルギ』の最終回ってどうだった?

特撮『魔人ハンター ミツルギ』の最終回ってどうだった?

子供のときに観てたけど、最終回ってどんなだったっけ?そんな作品ってけっこうありますよね。そんな方のために、最終回のあらすじをお届けします。これであなたも思い出せるはず?『魔人ハンター ミツルギ』はこんな感じでした。驚愕のアニクリエーション!
こういち | 991 view
特撮『イナズマン』の最終回ってどうだった?

特撮『イナズマン』の最終回ってどうだった?

子供のときに観てたけど、最終回ってどんなだったっけ?そんな作品ってけっこうありますよね。そんな方のために、最終回のあらすじをお届けします。これであなたも思い出せるはず?二段変身が奇抜な『イナズマン』はこんな感じでした!超力招来!
こういち | 11,687 view
1973年に行われた『第15回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!

1973年に行われた『第15回日本レコード大賞』を振り返ってみよう!

紅白歌合戦と共に行われている年末の風物詩でもある「日本レコード大賞」。レコード大賞を受賞した楽曲の売上が大きく伸びると言われた時代もありました。時代を表すレコード大賞を主な受賞作と共に振り返ってみましょう!
もこ | 1,809 view
「七人の刑事」でエリート刑事役を熱演した!『中島久之』の現在は?!

「七人の刑事」でエリート刑事役を熱演した!『中島久之』の現在は?!

1978年に放送された「七人の刑事」でエリート岩下刑事 役を熱演した中島久之さん。当時の中島さんは今で言う藤木直人さん的存在だった。そんな中島さんは今?・・・。
ギャング | 3,011 view
ロジャー・ムーアが演じた007ことジェームズ・ボンド。もっと評価されてもいいと思いますが。。。

ロジャー・ムーアが演じた007ことジェームズ・ボンド。もっと評価されてもいいと思いますが。。。

ロジャー・ムーアがジェームズ・ボンドを演じたのは1973年から1985年までで作品数は全部で7本。歴代のボンド役の中で最も多く、作品はどれも大ヒットしています。十分に評価されているとは思いますが、それでもまだ足りない!もっと、もっと評価されてもいいのがロジャー・ボンドなのだと言いたいです!
obladioblada | 1,954 view
V3でサブキャラ「ライダーマン」を演じた結城丈二 こと『山口豪久』の生涯!!

V3でサブキャラ「ライダーマン」を演じた結城丈二 こと『山口豪久』の生涯!!

1973年『仮面ライダーV3』に結城丈二役でライダーマンを演じた山口豪久さん数々の特撮ヒーロー物に出演されました。1986年4月6日、41歳の若さでお亡くなりになりました。その生涯を追ってみました。
ギャング | 24,515 view
誰もが恐れた「ノストラダムスの大予言」を通して、20世紀のオカルトブームを振り返る

誰もが恐れた「ノストラダムスの大予言」を通して、20世紀のオカルトブームを振り返る

1999年7の月に恐怖の大王がやってくる。 ミドルエッジ世代の皆さんは、この有名なノストラダムスの予言を恐れていた方も多いのではないでしょうか。 今回は、世紀末を賑わせた終末論・オカルトブームについて振り返ります。
90年代残党オタク | 1,935 view
1972~1973年に解散してしまった!!日本のバンド・グループ・ユニット!!

1972~1973年に解散してしまった!!日本のバンド・グループ・ユニット!!

1972~1973年に解散した日本のグループ、バンド、音楽ユニットを年代順にまとめてみました。何回も解散と再結成を行っているバンドは始めて解散を発表した年を記しています。
ギャング | 3,058 view
また一つ思い出の場所が消えてしまう・・・『中野サンプラザ』!!

また一つ思い出の場所が消えてしまう・・・『中野サンプラザ』!!

地元民にとっては、映画やコンサート会場の聖地として親しまれた東京は中野区にある中野サンプラザ。前々から噂がありましたが酒井直人区長は今月18日の記者会見で、中野サンプラザを解体する方針を正式表明しました。
ギャング | 4,183 view
伝説の封印映画『ノストラダムスの大予言』のコミカライズ版は、ちゃんと人喰い描写が登場する問題作だった!

伝説の封印映画『ノストラダムスの大予言』のコミカライズ版は、ちゃんと人喰い描写が登場する問題作だった!

1973年11月に出版されて大ベストセラーとなった、五島勉の著書『ノストラダムスの大予言』を原作にパニック映画として公開された『ノストラダムスの大予言』劇場公開時には問題になったシーンがコミカライズ版で蘇った!
滝口アキラ | 8,718 view
昭和の事件簿、芸能界のロッキード「大原みどり事件」大原未登里の現在

昭和の事件簿、芸能界のロッキード「大原みどり事件」大原未登里の現在

1970年代に芸能界のロッキード事件と話題になった「大原みどり事件」と昭和の巨額賄賂事件簿。あれから42年、現在も歌手活動を続ける大原未登里さんの画像と動画。
エマニュエル夫人 | 17,313 view
【漫画で格闘技】タイガー・ジェット・シンが新宿伊勢丹前で猪木夫妻を襲撃!ヤラセ?リアル?警察が新日本プロレスを厳重注意!

【漫画で格闘技】タイガー・ジェット・シンが新宿伊勢丹前で猪木夫妻を襲撃!ヤラセ?リアル?警察が新日本プロレスを厳重注意!

1973年に新日本プロレスのタイガー・ジェット・シンが、妻である倍賞美津子と新宿にいたアントニオ猪木を襲撃するという『新宿伊勢丹襲撃事件』を起こす。以降、「因縁の対決」となったタイガー・ジェット・シンとアントニオ猪木について、並木モッズのイラストで振り返る。
並木モッズ | 8,445 view
『シュガーカット(浅田飴)』沼田健のノスタルジーX(エックス) ~昭和あるあるマンガはじめました~vol.87

『シュガーカット(浅田飴)』沼田健のノスタルジーX(エックス) ~昭和あるあるマンガはじめました~vol.87

イラストレーター沼田健さんによる『昭和あるある』4コマ漫画! 懐かしいエピソードに共感して楽しんでもらうもよし、一人でノシタルジーに浸るもよし、あの頃昭和へプレイバック!!1973年から発売されているダイエット甘味料の先駆けと言えばコレ!
沼田健 | 2,256 view
映画『ジャッカルの日』暗殺にまつわる政治スリラーの名作(1973年)

映画『ジャッカルの日』暗殺にまつわる政治スリラーの名作(1973年)

フォーサイスの原作を忠実に映画化。1960年代のフランスを舞台にシャルル・ド・ゴール大統領暗殺を計画する、フランス準軍事秘密組織「OAS」に雇われたイギリス人暗殺者「ジャッカル」とそれを阻止しようとするフランス官憲の政治スリラー映画です。
エマニュエル夫人 | 4,226 view
荒井由実、1973年の名盤『ひこうき雲』を再現したライブに井上陽水らが参加!WOWOWにて5/13に放送!

荒井由実、1973年の名盤『ひこうき雲』を再現したライブに井上陽水らが参加!WOWOWにて5/13に放送!

1973年に発売された荒井由実の1stアルバム『ひこうき雲』。音楽プロデューサー武部聡志が企画立案したイベント「PERFECT ONE presents SONGS & FRIENDS」にて、同アルバムを題材に井上陽水らが参加したライブが行なわれた。
こんなん出ました! | 828 view
1973年『豊川信用金庫事件』女子高生の他愛もない会話がデマ化し、人々が殺到!20数億円が引き出された

1973年『豊川信用金庫事件』女子高生の他愛もない会話がデマ化し、人々が殺到!20数億円が引き出された

1973年12月、オイルショックの不景気の最中に起きた『豊川信用金庫事件』。国鉄に乗って登校中の女子高生3人組の会話をきっかけに豊川信用金庫の倒産が噂され、デマと化した事件。約一週間で20数億円が引き出された経緯をまとめました。
ひで語録 | 6,673 view
「中の島ブルース」を巡る2つのグループ。『秋庭豊とアローナイツ』と『内山田洋とクール・ファイブ』

「中の島ブルース」を巡る2つのグループ。『秋庭豊とアローナイツ』と『内山田洋とクール・ファイブ』

この記事では、「中の島ブルース」を歌う2つのグループについて書きたいと思います。「中の島ブルース」という曲を軸に、2つのグループに触れていきたいと思います(^^)/
つきねこ | 5,039 view
【金田たつえ】1973年発売の「花街の母」を聴きなおす

【金田たつえ】1973年発売の「花街の母」を聴きなおす

この記事では【金田たつえ】さんの楽曲である「花街の母」に焦点を当てていきたいと思います。歌詞のフレーズはご存じの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
つきねこ | 1,452 view
50 件
  • 1
  • 2
このページの先頭へ

    忙しいアナタはアプリで
    ミドルエッジをチェック!

  • Androidアプリ
  • iOSアプリ

Middle Edge(ミドルエッジ)について

運営会社:株式会社ディー・オー・エム
住所:〒165-0035 東京都中野区白鷺1-30-6深澤ビル5階

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 取材依頼・情報提供
Middle Edge(ミドルエッジ) | もう一度見たい、聴きたい、知りたい。「記憶をくすぐる」大人のWebメディア

Copyright ©

ミドルエッジ