1973年
1973年(昭和48年)にあった出来事や流行に関係する記事一覧
![『シュガーカット(浅田飴)』沼田健のノスタルジーX(エックス) ~昭和あるあるマンガはじめました~vol.87](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/016/244/square/ae89be00-bb58-46df-bf20-f4b020721195.jpg?1523328378)
『シュガーカット(浅田飴)』沼田健のノスタルジーX(エックス) ~昭和あるあるマンガはじめました~vol.87
イラストレーター沼田健さんによる『昭和あるある』4コマ漫画! 懐かしいエピソードに共感して楽しんでもらうもよし、一人でノシタルジーに浸るもよし、あの頃昭和へプレイバック!!1973年から発売されているダイエット甘味料の先駆けと言えばコレ!
沼田健 | 2,877 view
![映画『ジャッカルの日』暗殺にまつわる政治スリラーの名作(1973年)](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/015/434/square/e4d28b69-220b-4916-ae2c-ce74f2d4557e.jpg?1520726216)
映画『ジャッカルの日』暗殺にまつわる政治スリラーの名作(1973年)
フォーサイスの原作を忠実に映画化。1960年代のフランスを舞台にシャルル・ド・ゴール大統領暗殺を計画する、フランス準軍事秘密組織「OAS」に雇われたイギリス人暗殺者「ジャッカル」とそれを阻止しようとするフランス官憲の政治スリラー映画です。
エマニュエル夫人 | 5,032 view
![荒井由実、1973年の名盤『ひこうき雲』を再現したライブに井上陽水らが参加!WOWOWにて5/13に放送!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/015/962/square/22f5248c-1f87-4a2b-b682-3d3b9f1fd91f.jpg?1521430849)
荒井由実、1973年の名盤『ひこうき雲』を再現したライブに井上陽水らが参加!WOWOWにて5/13に放送!
1973年に発売された荒井由実の1stアルバム『ひこうき雲』。音楽プロデューサー武部聡志が企画立案したイベント「PERFECT ONE presents SONGS & FRIENDS」にて、同アルバムを題材に井上陽水らが参加したライブが行なわれた。
こんなん出ました! | 1,086 view
![1973年『豊川信用金庫事件』女子高生の他愛もない会話がデマ化し、人々が殺到!20数億円が引き出された](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/015/421/square/cf369046-8dc6-42fa-8b43-c200c2fc9c55.png?1517636222)
1973年『豊川信用金庫事件』女子高生の他愛もない会話がデマ化し、人々が殺到!20数億円が引き出された
1973年12月、オイルショックの不景気の最中に起きた『豊川信用金庫事件』。国鉄に乗って登校中の女子高生3人組の会話をきっかけに豊川信用金庫の倒産が噂され、デマと化した事件。約一週間で20数億円が引き出された経緯をまとめました。
ひで語録 | 7,209 view
![「中の島ブルース」を巡る2つのグループ。『秋庭豊とアローナイツ』と『内山田洋とクール・ファイブ』](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/015/104/square/9afcdc63-6f50-411d-9c99-1c202da784db.jpg?1515475427)
「中の島ブルース」を巡る2つのグループ。『秋庭豊とアローナイツ』と『内山田洋とクール・ファイブ』
この記事では、「中の島ブルース」を歌う2つのグループについて書きたいと思います。「中の島ブルース」という曲を軸に、2つのグループに触れていきたいと思います(^^)/
つきねこ | 5,707 view
![【金田たつえ】1973年発売の「花街の母」を聴きなおす](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/015/080/square/5bd96ff7-1630-4bf4-a91b-3c7d63b87cab.jpg?1515217050)
【金田たつえ】1973年発売の「花街の母」を聴きなおす
この記事では【金田たつえ】さんの楽曲である「花街の母」に焦点を当てていきたいと思います。歌詞のフレーズはご存じの方もいらっしゃるのではないでしょうか?
つきねこ | 1,869 view
![聴きなおしシリーズ!【1973年・昭和48年】のヒット曲ベスト10を振り返る](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/014/826/square/1cfc06c7-fc9b-4453-91c6-fe3cf0f1dc15.jpg?1513307093)
聴きなおしシリーズ!【1973年・昭和48年】のヒット曲ベスト10を振り返る
この1973年は、天地真理さんや宮史郎とぴんからトリオなどが大活躍した年です。さっそく聴きなおしてみましょう(^^)/
つきねこ | 2,607 view
![世界大会40周年!チームJAPAN8年振りの完全制覇達成。オセロ発祥の国はやはり強かった!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/014/290/square/7acf5807-d620-465a-9846-101727f6658e.jpg?1510117622)
世界大会40周年!チームJAPAN8年振りの完全制覇達成。オセロ発祥の国はやはり強かった!
1973年にオセロが発売されてから44年。世界オセロ選手権が始まってから40年。今年の《世界オセロ選手権》が終了しました。結果は無差別部門・女子部門・ユース部門・国別部門すべてにおいて日本の優勝。オセロ発祥の国、日本が全部門制覇するのは8年ぶりのことになります。
ニュースFレン | 1,345 view
![遡るシリーズ!【1973年・昭和48年】のアレコレを振り返る](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/014/188/square/257b2113-cf7b-4497-a927-16da6887fe12.jpg?1509325685)
遡るシリーズ!【1973年・昭和48年】のアレコレを振り返る
この年、世界ではベトナム戦争におけるアメリカ軍の撤退が行われ、日本では第四次中東戦争の影響を受け、オイルショックでモノ不足・大手商社の買い占め等がありました。そんな1973年の出来事を振り返ってみたいと思います(^^)/
つきねこ | 11,242 view
![山下達郎と大貫妙子が所属したバンド『シュガー・ベイブ』](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/013/962/square/cf2748b2-8c61-48db-8303-e0d9c484dd80.jpg?1507876563)
山下達郎と大貫妙子が所属したバンド『シュガー・ベイブ』
1973年から1976年にかけて活動した山下達郎と大貫妙子が所属していたインディーズバンド『シュガー・ベイブ』。活動期間は3年余りで、発表したアルバムはわずか1枚ながら、後のJ-POPシーンに多大な影響を及ぼした彼らの楽曲について振り返りたいと思います。
こじへい | 3,493 view
![放送禁止騒ぎになったなぎら健壱のシングル『悲惨な戦い』](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/013/193/square/c7f89dbc-59e9-4323-a15a-cb60585b2ca3.jpg?1501734801)
放送禁止騒ぎになったなぎら健壱のシングル『悲惨な戦い』
フォークシンガー・なぎら健壱が、1973年に発表したシングル『悲惨な戦い』。この楽曲は、大相撲における架空の取組を歌ったコミックソングであり、そこそこヒットもしたのですが、相撲協会への配慮として自主規制されるという、不当な扱いを長らく受けていました。
こじへい | 8,340 view
![ブルース・リー44周忌追悼記念。「ドラゴン怒りの鉄拳」幻のコミカライズ版を発掘!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/013/078/square/246c5eef-d026-4f23-9073-2e3c9f7089d6.jpg?1500960174)
ブルース・リー44周忌追悼記念。「ドラゴン怒りの鉄拳」幻のコミカライズ版を発掘!
1973年7月20日と言えば、ミドルエッジ世代にとっての永遠のアクションスター、ブルースリーの命日!今回はそれを記念して、「ドラゴン怒りの鉄拳」の、日本におけるコミカライズを紹介します!
滝口アキラ | 4,108 view
![買えばおっぱいに触れる!幻のシングル『泣くなおっぱいちゃん』](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/012/999/square/247b553f-b32e-4c7d-a3d4-8b7077fd31c8.jpg?1500362951)
買えばおっぱいに触れる!幻のシングル『泣くなおっぱいちゃん』
「シングルを買えばおっぱいにタッチできる」…。殿方であれば、なんとも興味を惹かれるうたい文句ではないでしょうか?そんなキャンペーンを実際におこなった40年以上前のシングル『泣くなおっぱいちゃん』について紹介していきます。
こじへい | 16,277 view
![オカルト映画の金字塔『エクソシスト』から悪魔にとり憑かれた少女リーガンがまさかのお人形化!?](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/012/347/square/04a07b3e-d181-471d-b121-92df22563111.jpg?1496117275)
オカルト映画の金字塔『エクソシスト』から悪魔にとり憑かれた少女リーガンがまさかのお人形化!?
記憶に残る"あの"オカルト映画から、悪魔にとり憑かれた少女がお人形化決定しました!なんと「エクソシスト」で悪魔に憑りつかれてしまった少女リーガンがドールで登場!驚きのギミックも!?
ミスター団塊ジュニア | 1,816 view
![井上陽水、2月15日に発売のリマスター版『夢の中へ』のボーナストラック発表。スタジオ動画も公開!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/010/881/square/eef0e7ff-5166-47ac-80dd-a44098ec4e6a.jpg?1485839632)
井上陽水、2月15日に発売のリマスター版『夢の中へ』のボーナストラック発表。スタジオ動画も公開!
1973年に発売された井上陽水の大ヒット曲「夢の中へ」が、新たにシングルCDとして2月15日に発売される。今回、その初回盤に収録されるボーナストラックが発表。さらにスタジオ動画も公開された。
red | 824 view
![1973年にオーストラリアで結成された現役モンスター・ハードロック・バンド『AC/DC』](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/010/731/square/4307cb70-4868-42ca-bed8-5d97cac92ec8.jpg?1484894619)
1973年にオーストラリアで結成された現役モンスター・ハードロック・バンド『AC/DC』
70年代からさまざまなアクシデントに見舞われながらも変わらず活躍し続ける、オーストラリア出身のロック・バンド『AC/DC』。彼らのバンドTシャツも有名です。
gogo-one | 5,041 view
![”サングラスをしていない”井上陽水をジャケット写真に起用!名曲「夢の中へ」がリマスター音源で再発売!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/010/628/square/00e320cf-55a9-469e-9fb1-f9705facb548.jpg?1484192123)
”サングラスをしていない”井上陽水をジャケット写真に起用!名曲「夢の中へ」がリマスター音源で再発売!!
井上陽水が、サングラスをまだ着用していない若き日の写真を公開した。この写真は、2月15日にリマスター音源で発売される「夢の中へ」のジャケットに起用される。実はこの写真、あまりに古すぎて、いつ、どこで撮影したものか不明だそう。
こんなん出ました! | 2,057 view
![オカルト映画の代表的な作品【エクソシスト】憶えてます?](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/010/354/square/bf84e43c-40e1-45d9-9a8a-ce6623ce204a.jpg?1482194378)
オカルト映画の代表的な作品【エクソシスト】憶えてます?
『エクソシスト』(THE EXORCIST)は、1973年のアメリカのホラー映画。
少女に憑依した悪魔と神父の戦いを描いたオカルト映画の代表作である。
音楽がとても美しく印象的だった。
yakushakowai | 6,858 view
![シリーズ過激度NO.1「女囚さそり・けもの部屋」](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/009/806/square/6a03e028-6fa6-4ce1-a1af-6ddd83252a8e.jpg?1479064609)
シリーズ過激度NO.1「女囚さそり・けもの部屋」
大人気シリーズ「女囚さそり」の第3弾「女囚さそり・けもの部屋」は、1973年に公開されました。今回の「けもの部屋」は、冒頭からもうショッキングシーンの連続です。過激さでいえばシリーズ最高です。過激ではありますが、さそりの笑顔や涙が観られる筆者のお気に入り作品でもあります。殺された女の恨みも背負い、さそりが静かに復讐していく「けもの部屋」を懐かしく振り返ります。
けん | 41,807 view
![あの熱狂はなんだったのか!?1973年発売「億万長者ゲーム」](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/008/525/square/9f8338b3-a9db-4566-aa3d-e93062b07670.jpg?1472491894)
あの熱狂はなんだったのか!?1973年発売「億万長者ゲーム」
1973年発売された「億万長者ゲーム」は、年齢問わず、家族や友達と熱狂的に遊べるゲームとして人気でした!
うーくん | 30,407 view
![あの頃洋楽が熱かった~全米トップ40あの年、あの月のベスト10曲(1973年9月)](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/007/788/square/a4244cf7-6f7f-4da8-b5cd-e3195ea04678.jpg?1468551420)
あの頃洋楽が熱かった~全米トップ40あの年、あの月のベスト10曲(1973年9月)
あの時代、テレビと共にラジオにも夢中だった。テレビでは毎日歌謡番組が放送され、知らないうちに歌が身体に沁みこんでいった頃、ラジオでは洋楽専門の番組が各局に増えていた。その中でひと際洋楽ファンを虜にした番組が「全米トップ40」だ。ここでは、70~80年代のランダムにピックアップした月のチャートのトップ10曲をまとめました。
muraking | 5,501 view
![【エクソシスト】ホラー映画の金字塔「エクソシスト」とは…もう一度振り返ってみます。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/006/929/square/04aa49f6-da0f-42b1-b545-a6eadf3476d9.jpg?1468558003)
【エクソシスト】ホラー映画の金字塔「エクソシスト」とは…もう一度振り返ってみます。
1973年にアメリカで制作されたホラー映画「エクソシスト」。「悪魔祓い(祈祷師)」という意味を持つタイトル通り、少女にとりついた悪魔とキリスト教カトリックの神父との壮絶な戦いを描いた本作は、クリスチャンの多いアメリカで、当時、ホラー映画にも関わらず興業収入1位、そしてアカデミー賞(脚色賞・音響賞)をも受賞した名作です。
Yam | 138,565 view
![あのヌンチャクを使った名シーンが観られる!ブルース・リーの遺作映画『ブルー・スリー 死亡遊戯』](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/006/444/square/44c5f8f3-8071-45dd-9691-00ee8aa49fd8.jpg?1468560249)
あのヌンチャクを使った名シーンが観られる!ブルース・リーの遺作映画『ブルー・スリー 死亡遊戯』
1973年に映画『燃えよドラゴン』でカンフー・ブームの立役者となったブルース・リーが最後に出演した映画作品です。
星ゾラ | 60,962 view
![【こおろぎ’73】♪バンバラバンバンバン~♪や♪41歳の春だから~♪やドカベンなどなど。お馴染みのコーラスグループ。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/005/907/square/94b7a5e3-75cb-4d41-ac5f-98db51319781.jpg?1468561989)
【こおろぎ’73】♪バンバラバンバンバン~♪や♪41歳の春だから~♪やドカベンなどなど。お馴染みのコーラスグループ。
アニメ、特撮番組、童謡。知ってる曲は数知れず!清く正しい歌声を聴きながら、あの頃の自分を想い出してみませんか?
maiyu | 2,681 view
![子連れ狼の大五郎といえば「ちゃん」萬屋錦之介の演技が渋すぎた](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/004/025/square/b41b1706-4c6b-4869-bfbc-a17dccd55332.jpg?1468569680)
子連れ狼の大五郎といえば「ちゃん」萬屋錦之介の演技が渋すぎた
若山富三郎版や北大路欣也版、高橋英樹版などさまざまな名俳優が演じてきた『拝一刀(おがみ いっとう)』昭和時代劇の大スター萬屋錦之介版もやはり相当面白かった。豪快な武器&アクションと時代劇にしてウエスタン調?のTV版子連れ狼を振り返る。
高燃期少女ハイジ | 45,140 view
![一度は見とけ!アンナミラーズのウエイトレスの制服](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/000/840/square/ffea93a2-2381-419c-a04c-d99a4dfcc72d.jpg?1468581027)
一度は見とけ!アンナミラーズのウエイトレスの制服
「アンナミラーズ」アメリカで誕生し、1973年に日本に上陸した、季節のスイーツ、ペンシルベニア・ダッチスタイルの家庭料理の本格的なカフェレストランである。現在1店舗、絶滅寸前アンナミラーズの 伝説のウエイトレスの制服をご紹介します。(アンナミラーズはメイド喫茶ではありません。)
エマニュエル夫人 | 81,389 view