修行によって術を覚える!
桃太郎伝説 ##4 いっかく仙人の修行 きんたんのじゅつ
via www.youtube.com
桃太郎伝説 ##10 だいちの仙人の修行 ろっかくのじゅつ
via www.youtube.com
攻撃や回復などの様々な効果をもたらす術!普通のRPGで言うところの魔法ですけど、普通ならレベルアップすると魔法を覚えたりしますよね。
しかし、桃太郎伝説では仙人の修行を受けることによって習得出来るようになっています。
修行内容は様々で、面白いものが多いのもこのゲームの特徴ですよね。
しかし、桃太郎伝説では仙人の修行を受けることによって習得出来るようになっています。
修行内容は様々で、面白いものが多いのもこのゲームの特徴ですよね。
といちや(十一屋)の存在
村や都の中には、道具やお金を預かってくれる「といちや」というお店があります。
まあ、ドラクエとかでも道具やお金を預かってくれるお店はありますけどね。
でも桃太郎伝説が他のRPGと違うのは、お金を長く預けていると利息をつけてくれるってことです。しかも第1作目の作品ではお金を預ける場合に限り手数料も取られていました。
うーん、凄い現実的ですよね。
まあ、ドラクエとかでも道具やお金を預かってくれるお店はありますけどね。
でも桃太郎伝説が他のRPGと違うのは、お金を長く預けていると利息をつけてくれるってことです。しかも第1作目の作品ではお金を預ける場合に限り手数料も取られていました。
うーん、凄い現実的ですよね。
経過時間が記録される!
桃太郎伝説シリーズ全般で、ゲームを介してからの経過時間が記録されるようになっています。
現在のRPGなどでは経過時間が記録されるゲームは珍しくありませんが、「桃太郎伝説」では早くからこのシステムを搭載していました。つよさの画面を表示させることで、時間の進行を一時的に止めることができます。経過時間が年齢で表示されます(2時間ごとに1歳ずつ年を取る)
年齢が上がると「つよさ」の画面で表示される桃太郎のグラフィックが変化します。
なかなか凝ってますよね・・・。
現在のRPGなどでは経過時間が記録されるゲームは珍しくありませんが、「桃太郎伝説」では早くからこのシステムを搭載していました。つよさの画面を表示させることで、時間の進行を一時的に止めることができます。経過時間が年齢で表示されます(2時間ごとに1歳ずつ年を取る)
年齢が上がると「つよさ」の画面で表示される桃太郎のグラフィックが変化します。
なかなか凝ってますよね・・・。
死と言う言葉を使わない!
桃太郎伝説では敵キャラクターの鬼や魔物を一匹たりとも殺害することがない。
相手の体力を0にすることは殺害ではなく、「こらしめる」と位置づけられています。
この辺が子供に優しいというか、表現方法の上手いところだと思います。
相手の体力を0にすることは殺害ではなく、「こらしめる」と位置づけられています。
この辺が子供に優しいというか、表現方法の上手いところだと思います。
個性的なキャラが多い!
敵キャラクターはオニ、動物、妖怪など様々ですが、見た目のみならず、能力も個性的なキャラおおいです。また芸能人や時事ネタなどをパロディしたものがおおいのも特徴でしょうね。
赤鬼、青鬼、ときてべんきょうのオニとか面白いです。
若大将(加山雄三)のパロディのあおだいしょうとかね?
センスがひかるキャラ達に注目して欲しいですね。
赤鬼、青鬼、ときてべんきょうのオニとか面白いです。
若大将(加山雄三)のパロディのあおだいしょうとかね?
センスがひかるキャラ達に注目して欲しいですね。
桃太郎伝説といえば「女湯」!
via blogs.c.yimg.jp
桃太郎伝説と言えば女湯!ってぐらい女湯を覗けるイベントがお約束です。
「希望の都」の銭湯が定番スポットですが、覗く方法は作品ごとに異なります。
初代作品ではある年齢未満でないと女湯に入れないということです。
ここで、年齢が意味を持ってくるわけですね・・。
「希望の都」の銭湯が定番スポットですが、覗く方法は作品ごとに異なります。
初代作品ではある年齢未満でないと女湯に入れないということです。
ここで、年齢が意味を持ってくるわけですね・・。