【誰が好きだった?】たのきんトリオ
2016年9月22日 更新

【誰が好きだった?】たのきんトリオ

たのきんトリオが大人気だった頃。 会話のきっかけは「たのきん誰が好き?」だった。

12,341 view
哀愁でいと

哀愁でいと

1980年6月リリース
田原俊彦のデビュー曲。

2015年現在オリコンチャート上では、田原自身同デビュー曲が最大のセールスを記録しており、TBSテレビ「ザ・ベストテン」でもいきなり第1位(3週連続)を獲得した。
トシちゃんの人気は本当にすごかったですよ!!

田原俊彦 哀愁でいと - YouTube

そうそう。
この頃みんなで一緒に歌ってたんだよね。
気まぐれ One Way Boy

気まぐれ One Way Boy

1983年リリース
ヨッちゃんはソロデビューではなく
バンドデビューという形でのデビューでした。
ANKHにつづくジャニーズ事務所のロックバンド。 1983年9月1日シングル「気まぐれ One Way Boy」でデビュー、15枚のシングルと9枚のアルバムを発表した後1990年4月1日に活動休止。
この頃から"ヨッちゃんと言えばギター"でした。

1983年 ザ・グッバイ 気まぐれONE WAY BOY - YouTube

数々のユニットに参加。
今もギタリストとして活躍中のヨッちゃん。
スニーカーぶる~す

スニーカーぶる~す

1980年12月リリース
近藤真彦のデビュー曲。
自身最大のヒット曲、かつミリオンセラー(ジャニーズ事務所としては、史上初のミリオンセールス)となった。

オリコンウィークリーチャートで初登場1位を記録した。なお、オリコン史上初の「デビュー・シングルで初登場1位を獲得したシングル」となる。TBS系音楽番組『ザ・ベストテン』でも最高1位を記録。
デビュー曲で初登場1位はマッチが最初だったんですね。

Kondo Masahiko, Matchy 1980 - YouTube

親衛隊服をまとって応援していました。
掛け声が決まってて合間に「マッチー!」とか「真彦サイコー!」とか言うの。

現在

一世風靡したキラキラアイドル「たのきんトリオ」
現在の3人は?
54歳のトシちゃん

54歳のトシちゃん

現在も歌とダンスにこだわって
キレキレのダンスを披露しています。

3枚目路線も身につけて
ちょっとウザいキャラで頑張ってます。
50歳のヨッちゃん

50歳のヨッちゃん

ライブにレコーディングにと音楽活動を続けています。
色んなアーティストのバックにつくことも多いですよね。

あれ?
痩せたね、ヨッちゃん。
よかったよ、ヨッちゃん。
50歳のマッチ

50歳のマッチ

現在もジャニーズ事務所の後輩たちのトップに立ち
後輩たちのアニキとして頑張っています。

懐かしい「たのきんトリオ」
会話のきっかけによく"誰が好き?"なんて聞かれたものです。
同じだったらキャー!!
違ったらなんとなくうん…となって相手の好きな人のいいところを探す、みたいなのもありました。

彼らが歳を重ねているということはわたしも重ねているということで…。


いつまでも活躍してください。

35 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • 🎙(^^♪ 2020/3/27 10:54

    さかのぼり「新御三家」もイケメン

    シガテラ 2019/8/6 00:14

    小学生の頃、トシちゃんこと田原俊彦氏、マッチこと近藤真彦氏の真似をしたのを見たことがあります。男の子に真似をされるくらいのアイドルでしたね。

    すべてのコメントを見る (2)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

学園ものから時代ものまで!上田倫子さんの漫画作品まとめ

学園ものから時代ものまで!上田倫子さんの漫画作品まとめ

マーガレットを中心に活動されてきた漫画家の上田倫子さん。作品は学園ものから時代ものまで幅広い作品で私たちを楽しませてきてくれました。その作品を振り返ってみましょう
saiko | 449 view
昭和を代表する胸キュン漫画【星の瞳のシルエット】遠回りしまくる登場人物!結局みんなどうなったんだっけ?

昭和を代表する胸キュン漫画【星の瞳のシルエット】遠回りしまくる登場人物!結局みんなどうなったんだっけ?

昭和後半に小学生時代を過ごしていた女子には懐かしすぎる「星の瞳のシルエット」は月刊誌「りぼん」に1985年12月号から1989年5月号まで連載されていました。久住と香澄、そして真理子。はたまた司と沙樹。登場人物の回りに回るこんがらがる関係にイライラ、キュンキュンした方も多いはず!そして時折出てくる星座の名前。その響きになんだかよくわからないけどドキドキしたあの頃。振り返ってみます!
3誌をまたいで連載!社内恋愛を描いた大ヒット漫画「クローバー」!

3誌をまたいで連載!社内恋愛を描いた大ヒット漫画「クローバー」!

1997年に連載スタートした稚野鳥子さんの漫画、クローバー。雑誌の廃刊などもあり3誌をまたいでの連載となりました。実写映画化もされ、続編も連載中の人気作品です。
saiko | 482 view
漫画家・くらもちふさこのデビュー50周年を記念した原画展が開催!記念画集も好評発売中!!

漫画家・くらもちふさこのデビュー50周年を記念した原画展が開催!記念画集も好評発売中!!

少女漫画家・くらもちふさこのデビュー50周年を記念した原画展『くらもちふさこ展』が、東京・弥生美術館で開催されます。開催期間は1月29日(土)から5月29日(日)まで。
隣人速報 | 858 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

ジャニーズ事務所退所後も絶好調!「探偵!ナイトスクープ」に近藤真彦「スニーカーぶる〜す」のレコードが登場!?

ジャニーズ事務所退所後も絶好調!「探偵!ナイトスクープ」に近藤真彦「スニーカーぶる〜す」のレコードが登場!?

朝日放送テレビが制作する視聴者参加型バラエティ「探偵!ナイトスクープ」1月13日23:17~放送分の告知にて、懐かしのレコードが多数飾られている部屋が登場し大きな話題となっています。
隣人速報 | 605 view
近藤真彦『ハイティーン・ブギ』。有名作曲家T.Yにより歌唱力UP!?

近藤真彦『ハイティーン・ブギ』。有名作曲家T.Yにより歌唱力UP!?

近藤真彦自身が出演する映画「ハイティーン・ブギ」の主題歌であった『ハイティーン・ブギ』。現在も数多くの名曲を手掛けている作曲家のT.Yによりマジックのように歌唱力がアップしました。一体誰が?どんな事をしたのでしょうか?
モンステラ | 7,743 view
【70’sアイドル】ヨッちゃんことアイドル・野村義男がギタリスト・野村義男になるまで

【70’sアイドル】ヨッちゃんことアイドル・野村義男がギタリスト・野村義男になるまで

70年代後半にアイドルとして芸能界デビューしたヨッちゃんこと野村義男さんはジャニーズ事務所に所属し「たのきんトリオ」でブレイク!歌手として活躍してはずがギタリストへと変身!ビックアーティストのギタリストとして活躍しながら確固たる地位を築く!
はんまのまま | 47,152 view
昭和のアイドル・たのきんスーパーヒットシリーズ第2弾! マッチこと近藤真彦の魅力が溢れる「ブルージーンズメモリー」(1981)

昭和のアイドル・たのきんスーパーヒットシリーズ第2弾! マッチこと近藤真彦の魅力が溢れる「ブルージーンズメモリー」(1981)

昭和を代表する男性アイドルといえば、田原俊彦、近藤真彦、野村義男によるたのきんトリオ。そんな彼らが大活躍する映画シリーズの第2弾、「ブルージーンズメモリー」は1981年に公開され、あっという間に大ヒット邦画に。なぜ本作は大ヒット作となったのか、その魅力を探ってみましょう!
きゃんで | 1,592 view
【田原俊彦】栄光と挫折、年齢詐称など芸能界の光と闇を知る男。俺はビッグだ!発言が招いた騒動と事務所との確執、果たしてその真実は?!

【田原俊彦】栄光と挫折、年齢詐称など芸能界の光と闇を知る男。俺はビッグだ!発言が招いた騒動と事務所との確執、果たしてその真実は?!

昭和のスーパーアイドル、トシちゃん。芸能界のトップに君臨した彼も大人の事情で仕事を干されたとか…?年齢詐称疑惑もありました。今でも昔の仲間との付き合いはあるのか?あんまりテレビで見かけないような気がするけれど、その辺はどうなの?など、彼の歴史を振り返りながら、現在の姿を追ってみたいと思います。
cyomo | 25,174 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト