1920年を舞台に犯罪に手を染めたギャングの物語。レオーネの遺作映画『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ』
2019年9月12日 更新

1920年を舞台に犯罪に手を染めたギャングの物語。レオーネの遺作映画『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ』

禁酒法時代にニューヨークのユダヤ人ゲットーで育った二人のギャングの生涯を描いています。上映後には高い評価を受けました。

13,061 view
そしてヌードルスが憧れているモーの妹デボラ(エリザヴェ...

そしてヌードルスが憧れているモーの妹デボラ(エリザヴェス・マクガヴァン)、

ケーキ1個で誰にでも身体を許してしまうペギー…。

ケーキ1個で誰にでも身体を許してしまうペギー…。

折りからの禁酒法施行を利用して稼ぐことを覚え、その金を...

折りからの禁酒法施行を利用して稼ぐことを覚え、その金を共同のものとして駅のロッカーに常置しておくことを誓い合った彼らに大きな試練がやってくる。

地元のやくざバグジーたちの襲撃でドミニクが殺されてしま...

地元のやくざバグジーたちの襲撃でドミニクが殺されてしまったのだ。怒ったヌードルスはバグジーを刺し殺す。刑期は6年だった。

1931年、刑務所から出てきたヌードルスも、迎えに来た...

1931年、刑務所から出てきたヌードルスも、迎えに来たマックスもすっかり成長していた。

デボラも少女から成熟した美しい娘へと変貌し、彼女への愛...

デボラも少女から成熟した美しい娘へと変貌し、彼女への愛が再び燃え上がった。

再会の喜びにひたる間もなく、ヌードルスは新しい「仕事」...

再会の喜びにひたる間もなく、ヌードルスは新しい「仕事」にひき入れられた。デトロイトのギャング、ジョー(バート・ヤング)が持ってきたある宝石店襲撃プランを実行することになったのだ。事は手順どおり運んだ。

だが店の主人の妻キャロル(チューズデイ・ウェルド)の意...

だが店の主人の妻キャロル(チューズデイ・ウェルド)の意外な抵抗にあい、ヌードルスは彼女を犯す。

禁酒法時代はやがて終焉を迎え、彼らは次の仕事に着手した...

禁酒法時代はやがて終焉を迎え、彼らは次の仕事に着手した。多発する労働争議への裏からの介入だ。

しかし、ヌードルスの心は充たされなかった。デボラの愛が...

しかし、ヌードルスの心は充たされなかった。デボラの愛が欲しかったのだ。しかし彼女はハリウッドに行って女優になるという幼い頃からの夢を実現するために、彼の前から姿を消した。

ある日、マックスが全米一の警備を誇る連邦準備銀行を襲撃...

ある日、マックスが全米一の警備を誇る連邦準備銀行を襲撃する計画を打ち明けた。ヌードルスは頑強に反対したが、マックスは言い出したらひき下がらない男だ。マックスの愛人になっているキャロルは警察に密告してマックスの計画を潰す以外に彼の命を助ける方法はないとヌードルスに懇願した。

ヌードルスはキャロルの願いを聞き入れ、ダイヤルを回した。

ヌードルスはキャロルの願いを聞き入れ、ダイヤルを回した。

1968年、60歳を越したヌードルスは1通の墓地の改葬...

1968年、60歳を越したヌードルスは1通の墓地の改葬通知を手にしてニューヨークにやってくる。彼は、密告によって警察に殺されたマックス、パッツィー、コックアイが眠る墓地で1個の鍵を発見した。それはあの駅のロッカーの鍵だった。

ロッカーの中には現金がつめ込まれた鞄が置いてあった。マ...

ロッカーの中には現金がつめ込まれた鞄が置いてあった。マックスは生きている! ヌードルスはその直感に従って今は女優として大成しているデボラに会い、デボラの子がマックスにそっくりなので唖然とした。

ヌードルスとマックスは30数年ぶりに会った。マックスは...

ヌードルスとマックスは30数年ぶりに会った。マックスは、今はベイリー財団の理事長として政財界に君臨しており、ヌードルスの裏切りは全てマックスが計画したものだったのだ。

ヌードルスはマックスの邸宅を辞し、彼のあとを追ってきた...

ヌードルスはマックスの邸宅を辞し、彼のあとを追ってきたマックスは、清掃車の後部に身を投じた。

ギャングの世界を描いた作品ですが、怖いイメージというよりは人間味を感じる作品になっています。

ラストシーンはヌードルの謎の微笑み

ラストは暗闇の中で笑顔のヌードルスが!!

ラストは暗闇の中で笑顔のヌードルスが!!

割と最大の謎で観るものを深く混乱させるというか、考えさせる、ヌードルスのラストカットの笑顔。これは本作が長く観たものに語り継がさせる要因というか、映画的なマジックのうちにはいるような謎
50 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • masaki 2019/3/22 00:06

    高校生の時、バイオレンス感溢れるTV予告につられ一人で映画を観ました。当時は自分も若くて、随分長い作品だなという感想しか持てず、何かモヤモヤ感が残っていました。昨夜レンタルDVDで再度観ました。キャストや役作りは文句無し、深みのある素晴らしい作品だったと改めて知り得ました。ジェニファー・コネリーの気高さは衝撃的でした。

    すべてのコメントを見る (1)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

エディ・マーフィーの代表作「ビバリーヒルズ・コップ」は、過激で熱い刑事でした!

エディ・マーフィーの代表作「ビバリーヒルズ・コップ」は、過激で熱い刑事でした!

エディ・マーフィーの代表作「ビバリーヒルズ・コップ」は、1984年のアクションコメディ映画です。彼自身の当たり役と言われる本作。見直してみるとやはり面白いです。
ひで語録 | 10,014 view
【愛と追憶の日々】第56回(1984年度)アカデミー賞を振り返る!【ロバート・デュヴァル】

【愛と追憶の日々】第56回(1984年度)アカデミー賞を振り返る!【ロバート・デュヴァル】

1984年と言えば、スペースシャトルディスカバリーが初の打ち上げに成功した年。 アップルコンピュータがMacintoshを発表した年でもあり、技術革新を思わせる年であった。そんな1984年のアカデミー賞を振り返ってみよう。
もこ | 352 view
【普通の人々】第53回(1981年度)アカデミー賞を振り返る!【ロバート・デ・ニーロ 】

【普通の人々】第53回(1981年度)アカデミー賞を振り返る!【ロバート・デ・ニーロ 】

1981年と言えば、ダイアナ妃がチャールズ王子と結婚した年。初のスペースシャトル、コロンビアが打ち上げされた年でもあった。そんな1981年のアカデミー賞を振り返ってみよう。
もこ | 883 view
【ゴッドファーザーPARTII】第47回(1975年度)アカデミー賞を振り返る!【アート・カーニー 】

【ゴッドファーザーPARTII】第47回(1975年度)アカデミー賞を振り返る!【アート・カーニー 】

1975年と言えば、ベトナム戦争が終結した年。 マイクロソフトやローソンが設立され、集団就職列車の運行が終了するなど、時代の移り変わりを感じさせる年でもあった。そんな1975年のアカデミー賞を振り返ってみよう。
もこ | 994 view
クリント・イーストウッド主演のドル箱三部作と呼ばれるマカロニ・ウェスタンの傑作3本。

クリント・イーストウッド主演のドル箱三部作と呼ばれるマカロニ・ウェスタンの傑作3本。

イタリア仕立ての西部劇、マカロニ・ウェスタン。それを世に知らしめたのがドル箱三部作と呼ばれる3作品です。主演のクリント・イーストウッド、監督のセルジオ・レオーネ、音楽のエンニオ・モリコーネ。関わった3人はそれぞれ大成功を収めています。
obladioblada | 4,218 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト