【高音ボーカリスト・邦楽男性編】カラオケで高音ボーカルに挑戦して玉砕!そんな経験ありませんか?高音域を攻めるアーティストたち。
2018年12月5日 更新

【高音ボーカリスト・邦楽男性編】カラオケで高音ボーカルに挑戦して玉砕!そんな経験ありませんか?高音域を攻めるアーティストたち。

80年代から90年代、日本の音楽シーンでは高音域を歌うアーティストが次々に登場しました。そして楽曲を聴いて、カラオケで挑戦しては玉砕した私たち。あれもこれも原曲キーで歌えたらどんなに気持ちいいか、なんて思いましたね。そんなアーティストたちの表現する高音域を示しているサイトが「音域.com」。こちらのサイトを拝見し、あの頃によく聴いてよく歌ったアーティストたちの平均高音域をみていきましょう。

171,276 view
La'cryma Christi

La'cryma Christi

MALICE MIZER、FANATIC◇CRISIS、SHAZNAと共に「ヴィジュアル四天王」と呼ばれたLa'cryma Christi。
ヒット曲「未来航路」は「mid2A#~hiC」の音域でした。

La'cryma Christi - 未来航路 live (SHUSE angle)

hiD#

もう聴くだけの領域。
カラオケでいくつキーを下げたことやら。。。
オリジナルで歌えた人は凄いです。
X JAPAN

X JAPAN

Toshiの声質もあわせて、圧倒的なハイトーンで迫ってきたX JAPANの楽曲。
名曲「Rusty Nail」で「mid2A~hiC」の音域でした。

X JAPAN - Rusty Nail(PV)

hihiC

聖飢魔II

聖飢魔II

ジャンルの特性もありますが、圧倒的にハイトーンで迫り続ける聖飢魔II。
この「殺しの現場!!」はなんとhihiCの音域で迫ってきます。
全てがシャウトで成立しているのかってほどの怒涛のハイトーン。
カラオケで挑戦しようなんて思わないほうがいいですね!

聖飢魔II 殺しの現場 (720p版)

いかがでしたか?
こちらでは主に90年代に聴いたアーティストたちを並べてみましたが、カラオケで「ここまではいけたな~」などと感じて楽しんでいただけたらと思います。

くれぐれも正確さや順位付けするような意図ではありませんので、ご了承いただけますと幸いです。
174 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • 🎙(^^♪ 🎸 2020/3/14 06:41

    「こんなコトしなければ・・・」
    の残念スターもリストにいます

    2019/10/10 12:15

    IN THE MIRRORとか聴いたらびびるんちゃう?

    2018/1/3 14:01

    なにこのすっちゃかべろんちょなチョイス…😭

    すべてのコメントを見る (3)

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

感動をふたたび!涙腺崩壊しちゃう『赤ちゃんと僕』を振り返る

感動をふたたび!涙腺崩壊しちゃう『赤ちゃんと僕』を振り返る

漫画雑誌『花とゆめ』にかつて掲載されていた『赤ちゃんと僕』。不慮の事故で母親を亡くした拓也とその弟である実との兄弟愛、拓也の友達との友情、そして家族愛などとにかく涙腺崩壊必須の感動漫画でしたね!もう一度読みたくなること必至。振り返ってみたいと思います。
夢を追いかける少女と幼馴染との恋愛を描いた「ご近所物語」を振り返ろう!

夢を追いかける少女と幼馴染との恋愛を描いた「ご近所物語」を振り返ろう!

「りぼん」で連載されていた矢沢あいさんの人気漫画「ご近所物語」。今でもコラボ商品が発売されるほど人気の高い作品ですよね。絵ももちろん可愛いですが、ストーリーが胸に刺さります。「ご近所物語」のストーリーを振り返ってみましょう。
saiko | 866 view
思わず恋愛したくなる!年代別にキュンキュンする恋愛ドラマをご紹介

思わず恋愛したくなる!年代別にキュンキュンする恋愛ドラマをご紹介

年代別に見たら思わず恋をしたくなるような、ときめきが感じられるおすすめの恋愛ドラマを集めました。婚活と恋活を頑張るすべての女性を応援する「出会い」の情報サイト「iVERY(アイベリー)」の提供です。
iVERY | 751 view
60~70年代ファッションが再熱? 今と昔で着こなし方は違うの?

60~70年代ファッションが再熱? 今と昔で着こなし方は違うの?

女性のファッションの流行は時代の流れで一巡するとも言われていますが、近年では、60~70年代のファッションも再び流行を見せています。情報をまとめました。
iVERY | 1,133 view

関連する記事こんな記事も人気です♪

【高音ボーカリスト・邦楽女性編】どこまでも続くハイトーンボイス!カラオケで歌える女性に惚れた!そんな経験ありませんか?高音域を攻めるアーティストたち。

【高音ボーカリスト・邦楽女性編】どこまでも続くハイトーンボイス!カラオケで歌える女性に惚れた!そんな経験ありませんか?高音域を攻めるアーティストたち。

80年代から90年代、日本の音楽シーンでは高音域を歌うアーティストが次々に登場しました。可聴領域の限界に近いんじゃないか?なんて感覚にすらさせられたハイトーンボイスの数々、カラオケで歌える女性には驚嘆したものです。そんなアーティストたちの表現する高音域を示しているサイトが「音域.com」。こちらのサイトを拝見し、あの頃によく聴いてよく歌ったアーティストたちの平均高音域をみていきましょう。
青春の握り拳 | 185,681 view
「天城越え」が根強い人気!演歌歌手・石川さゆり(66)が母親&長女と貴重な“親子三代”ショットを披露!!

「天城越え」が根強い人気!演歌歌手・石川さゆり(66)が母親&長女と貴重な“親子三代”ショットを披露!!

演歌歌手として活躍する石川さゆり(66)がこのたび、自身のインスタグラムにて母親、そして長女の佐保里さんとの親子3代ショットを披露し、ファンを中心に大きな話題となっています。
隣人速報 | 418 view
バンドで活躍しながらもソロでも活動しているボーカリスト特集!

バンドで活躍しながらもソロでも活動しているボーカリスト特集!

バンドを解散してソロに転向という方は多いですが、バンド活動をしながらソロでも活動しているという方もいますよね。今回は90年代に活躍していたバンドからまとめてみました。(解散中にソロ活動しバンドが再結成したという方は含みません)
saiko | 720 view
美人ママのお店で歌われる往年の『クリスマスソング♪』ランキングベスト10!!

美人ママのお店で歌われる往年の『クリスマスソング♪』ランキングベスト10!!

近年コロナでカラオケボックスやスナックなどでも自粛要請を受け閉鎖もしくはカラオケ禁止をしているお店が多くありました。最近になり復帰してきています。そこでこの冬歌いたいクリスマスソング♪ベスト10をまとめてみました。
ギャング | 1,998 view
楽器店員が選ぶ「好きな邦楽バンド」が決定!60年代から90年代における人気邦楽バンドとは?

楽器店員が選ぶ「好きな邦楽バンド」が決定!60年代から90年代における人気邦楽バンドとは?

島村楽器株式会社は、会社の20代~50代の従業員に対して好きな邦楽バンドに関する調査を実施し、383名から回答を得ました。果たしてどのバンドが上位にランクインしているのでしょうか?
隣人速報 | 4,243 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト