漫画
ジャンプ、マガジン、サンデーにチャンピオン。はたまたコロコロコミックにコミックボンボン。小学〇年生シリーズと、漫画との接点は日常的でしたね。気に入った漫画は単行本で揃えたくって。そんな懐かしい漫画たちを振り返りましょう。

ろくでなしBLUESの敵役としても描かれた鬼塚勝也!ほぼ無敗のチャンピオン!眼の病気とも戦っていました・・・。
1990年代前半に活躍したボクシングの世界チャンピオン・鬼塚勝也。「孤高」と言われたボクサー。ボクシングをやる為に生まれてきたような男でした!
ひで語録 | 22,957 view

2巻作家の誕生と昇華 〜漫画「ふぁいてぃんぐスイーパー」
85年に週刊少年サンデーに連載された、中津賢也の初連載「ふぁいてぃんぐスイーパー」。同作は中津氏にとってたいへん大きな作品になったと思われます。一緒に振り返ってみましょう^^
wada y | 4,825 view

大人になった今こそ読んで欲しい、藤子・F・不二雄「少年SF短編集」
藤子・F・不二雄先生と言えば、「ドラえもん」や「パーマン」を思い浮かべる方が多いかもしれませんが、実は藤子F先生、短編もすごいんです!未読の方も、子供の頃読んだ方も、大人になった今こそこの「少年SF短編集」を読んでほしい・・・どのような内容かご紹介します。
成瀬梨々 | 4,961 view

終わりなき非(?)日常〜 漫画「究極超人あ〜る」
85年から87年、週刊少年サンデーに連載された漫画「究極超人あ〜る」。ある種画期的な、時代の雰囲気を負っていた作品だと思うのですが、皆様どう見られるでしょうか。
wada y | 6,338 view

「うる星やつら」ちょっと泣ける話紹介
今でも「ラムちゃん」というキャラクターは、幅広い世代が知っているという、大人気漫画「うる星やつら」。全34巻も続いた長編漫画なので、それぞれに心に残るエピソードがあると思います。ここでは、「うる星やつら」の多くのエピソードの中から、ちょっと泣ける話を紹介します。
成瀬梨々 | 88,473 view

祖父母の愛がすごい!「がんばれ元気」
「ほっほっ」という声でジョギングする姿が印象深い、ボクシング漫画「がんばれ元気」。ボクシングの熱い戦いが面白いのはもちろん、元気のまわりにいるたくさんのキャラクターたちが魅力的な作品です。その中でも元気の祖父母の、元気への愛がすごいんです。こちらでは元気の祖父母の感動的な愛情をご紹介します。
成瀬梨々 | 45,312 view

連載物の宿命(?)、数奇な行き先〜漫画「バランサー」
85、86年に短期連載となった漫画「バランサー」。もともとのタイトル覚えてますか?
ハードな傭兵もの、、その数奇な行き先をご紹介します^^;
wada y | 6,374 view

あの不良日常漫画がボードゲームで登場していました!ファミコンソフト『ゴリラーマン』
学校を舞台に不良達が双六ゲームでゴールを目指し、ポイントで勝負するゲームです。漫画のキャラクターが登場するので懐かしさいっぱいです。
星ゾラ | 6,894 view

「人形草紙あやつり左近」犯人一挙紹介
週間少年ジャンプでは珍しい、ミステリー漫画「人形草紙あやつり左近」。全4巻と短い連載でしたので、事件の数は7つ。その犯人を紹介します。これから読む方はネタバレ注意してください。しかしながら、「あやつり左近」は犯人がわかっていても、面白い作品です。
成瀬梨々 | 25,322 view

魔女界を追放されたお転婆の魔法少女が、人間界で色々な能力を身につけて地球を救うアニメ『ヤダモン』
NHK教育テレビで1話あたり10分のショートアニメで週5回放送されました。主人公の天真爛漫な性格が魅力的なファンタジーアニメです。
星ゾラ | 14,644 view

やっぱり名曲!【ルパン三世のテーマ】いろいろ集めてみました
アニメ界の金字塔、ルパン三世。モンキー・パンチ原作のハードボイルド・アクション漫画で、テレビアニメ化に伴い世代を問わない人気作品となりました。・・・ミドルエッジ世代の皆さんには、ルパンの説明など不要でしたね。今回は、やはりこちらもクオリティーの高い、テーマ曲についてまとめてみました!
infinity | 23,204 view

漫画「レベルE」 幽遊白書の冨樫義博がアシスタント無しで描いた異色作!摩訶不思議な世界をご堪能ください
1995年より週刊少年ジャンプで、月一連載された漫画。作者は幽☆遊☆白書の冨樫義博(とがし よしひろ)。SF色が強く、個性的なキャラクターが多く登場し、どんどんと型破りな物語へと展開していく異色作。
ひで語録 | 14,118 view

“国民的”ルパン〜 アニメ「ルパン三世」(TV第2シリーズ)
ルパン三世シリーズ最長寿のTV第2シリーズ。あなたの好きなルパン、このなかにありますか?^^
wada y | 10,184 view

昭和から連載していて100巻を超えた漫画大集合!日本漫画史に残る偉大な作品ばかりです!
同名タイトルで昭和から連載を続け、100巻発売を達成した偉大な漫画を特集します!時代によって少ずつ物語に変化があり、長期連載ならではの楽しみ方がある作品ばかりです!
ひで語録 | 22,694 view

石化病になった両親を救うためにまぼちゃん兄弟が仲間と大冒険!ファンタジーSFアニメ『まぼろしまぼちゃん』
のどか村に住む幻まぼ太は、通称「まぼちゃん」の仇名で呼ばれる少年。いじめられっ子だが心優しい男子だ。だが彼の両親が謎の石化病にかかった。困惑するまぼちゃんに助言を与えたのは、分解冬眠印籠(一種の冷凍カプセル)から復活した江戸時代の発明家で御先祖の仁左衛門。まぼちゃんは仁左衛門の指示に従い、妹むむ子とともに、病気を治す手がかりがあるという異次元世界ジタンファ国へ旅立ちます。
星ゾラ | 8,618 view

漫画「名門!第三野球部」アニメやファミコン化も!少年ジャンプ対策として「県立海空高校野球部員山下たろーくん」を意識したとされる作品でもありました!
1987年から週刊少年マガジンで連載されていた「名門!第三野球部」。いじめられっこだった主人公を中心に、三軍野球部が這い上がっていく物語。久しくスポ根に触れていない方は、どうぞハンカチを用意してご覧ください(笑)物語初期のあらすじとアニメ、ゲーム化等について特集しています!
ひで語録 | 15,960 view

ちびまる子の脇役が中学生になり主役の漫画「永沢君」タマネギ頭に極小の学生帽を乗っけた彼。腹黒さ全開のブラック・ジョークに笑えました!!
漫画「ちびまる子ちゃん」のスピンオフとして製作された漫画「永沢君」。名脇役・永沢君を主人公にした本作。本家「ちびまる子ちゃん」以上に、嫌味満載の永沢劇場が繰り広げられます。中学生になった永沢君の世界をご堪能ください!
ひで語録 | 21,063 view

別世界からやって来た主人公が、パラソルを使って皆の夢を叶えます!!アニメ『パラソルヘンべえ』
NHKで放送された藤子不二夫の10分間SFファンタジーアニメ。主人公ヘンべえがとても可愛くて癒されます。
星ゾラ | 7,578 view

背番号1/2 「アニメ・ミラクルジャイアンツ童夢くん」 落合等実在の選手が登場し、数々の魔球も飛び出す小学生ピッチャーの物語です!
1988年連載開始、翌1989年からテレビアニメとして放送が開始された「ミラクルジャイアンツ童夢くん」。当時の野球離れを危惧して製作された本作。次々と編み出される魔球が面白くて見入ってしまった野球アニメです。
ひで語録 | 17,491 view

「キャッツ♥アイ」に学ぶ、正体の隠し方
「キャッツ♥アイ」と言えば、レオタードに泥棒、という記憶がある方も多いと思います。「キャッツ♥アイ」の面白さの一つは、恋人同士が泥棒と刑事という関係で、刑事の俊夫が、泥棒の正体が恋人の瞳であることを知らないことです。正体がばれないようきかせる数々の機転を紹介します。
成瀬梨々 | 22,114 view

岡田あ〜みんの傑作ギャグ漫画!『お父さんは心配症』
岡田あ〜みんのデビュー作品であり、大ヒットとなった『お父さんは心配症』。りぼん読者を笑わせ続けた80年代を代表するギャグ漫画を振り返ってみましょう!
ロングアゴー | 3,813 view

研究本「磯野家の謎」 磯野家の暗い過去を暴く等、謎本シリーズ爆発的ヒットのきっかけにもなりました
「謎本」ブームの火付け役として、180万部を超える大ヒットとなった「磯野家の謎」。東京サザエさん学会により検証され、飛鳥新社から発売されました。磯野家が福岡から東京へ転居した際の隠された秘密など、69個もの謎をQ&A形式で読み解いていきます。あの笑顔に隠された彼らの秘密が暴かれる!?そんな一冊でした。
ひで語録 | 15,807 view

蔵馬派?飛影派?「幽☆遊☆白書」を女子目線で振り返る
ケンドーコバヤシさんはテレビで「幽☆遊☆白書のおかげで、初めて女子と漫画について話せた」と言っていました。この作品をきっかけに、少年漫画も読み始めた女子は多かったのは確かです。少女の心を揺さぶった、「幽☆遊☆白書」ってどんな漫画だったのか、女子に大人気だった、蔵馬と飛影に焦点をあてて振り返りたいと思います。
成瀬梨々 | 96,905 view

二人の美人姉妹を中心に周りの仲間達と繰り広げる青年向け日常アニメ『ももいろシスターズ』
主人公の桃子とさくらの様々な日常生活、恋愛模様、下ネタを描いたほのぼのしている作品です。
星ゾラ | 4,646 view

あずきちゃんの恋を応援したくなります!小学生のほのぼの恋愛日常アニメ『あずきちゃん』(1期)
このアニメはあずきちゃんの成長と恋愛模様が描かれています。1期では小学生の頃の恋愛話が描かれています。
星ゾラ | 11,424 view

虎だ、虎になるのだっ 〜漫画原作よりハードコア、アニメ「タイガーマスク」〜
漫画原作とはかなり違う、ハードコアなアニメ「タイガーマスク」。覚えてらっしゃいますか?
wada y | 14,025 view

神の一手を目指す究極の囲碁漫画「ヒカルの碁」
平凡な小学生の少年が天才囲碁棋士の霊に取り憑かれたことで囲碁の世界に巻き込まれ、「神の一手」を目指す姿を描く作品です。
星ゾラ | 16,931 view

タツノコプロのタイムボカンシリーズの元祖!コミカルに描かれたSFギャグアクションアニメ『タイムボカン』
丹平と淳子が時空を超え博士を探しに行きます。そしてダイナモンドを手に入れようと企むマージョ達と大珍戦を繰り広げる物語です。
星ゾラ | 12,285 view

【ヤンキー・不良マンガ】まとめ どれが好き?
1980年代〜1990年代にかけて、数多くのヤンキー・不良漫画が出版されましたよね。私の学生時代に影響をうけた作品もあると思います。ミドルエッジでも多くの作品がまとめられていますよね。
M.E. | 56,892 view

【80年代サンリオキャラシリーズ】男性には懐かしさ満点!?『ザ ラナ バウツ』
80年代サンリオキャラクター『ザ ラナ バウツ』!男性には懐かしさ満点のキャラではないでしょうか?!楽しい乗りものたちのキャラクターを振り返ります!
ロングアゴー | 4,181 view