1970年代
高度経済成長期、巨人V9時代。1970年代を形容するならどんな言葉がよいでしょう。特撮ヒーローや少年マンガ、音楽番組など全てが躍動し始めた1970年代の懐かしい記憶にスポットを当てた記事一覧です。

サザエさんの「ワカメちゃん」は現在パリに在住!?今夜放送の「深イイ話」にモデルになった女性が出演!!
5月14日21時から日本テレビ系列で放送される「人生が変わる1分間の深イイ話」にて、ワカメちゃんのモデルとなった女性が出演することが決定しました。果たしてどんな女性なんでしょうか?
隣人速報 | 3,007 view

坂本龍一、細野晴臣、高橋幸宏、鈴木茂などが参加!大貫妙子の傑作アルバム「MIGNONNE」のアナログ盤が復刻!!
40年を超える音楽キャリアを持つ孤高の歌姫・大貫妙子の3rdアルバム「MIGNONNE(ミニヨン)」の12inchアナログ盤が、5月23日に復刻リリースされることが決定しました。
隣人速報 | 992 view

長寿少女漫画「王家の紋章」、一体いつまで続く!?
1976年に始まり、41年経過してまだなお続くとみられる長寿少女漫画「王家の紋章」。現代の美少女が古代エジプトにタイムスリップするという破天荒な話ながら、逆ハーレムにはまった女性は多いはず。未読の方もぜひ手に取ってほしい漫画です。
いのりん | 56,202 view

AORの名曲を厳選した『ROPPONGI AOR』発売記念!DJ OSSHY×田中康夫によるイベント映像が公開!
80sディスコ・マスター、DJ OSSHYが70~80年代のAORの極上の名曲を選曲し、ノンストップでミックスを手掛けた『ROPPONGI AOR』が4月25日に発売されました。それを記念して行われたDJ OSSHY×田中康夫によるトークイベントの映像が到着!
隣人速報 | 1,004 view

「懐かしの電子ゲーム大博覧会」発売記念!レトロゲーム・レトロ玩具を語り尽くすイベントが秋葉原で開催!!
任天堂製品のコレクターとして世界的に有名な山崎功氏による著作『懐かしの電子ゲーム大博覧会』発売を記念し、山崎氏とPCエンジン研究会による「レトロゲーム・レトロ玩具トークショーin秋葉原 書泉ブックタワー9F」の開催が決定しました。日程は5月12日14時。
隣人速報 | 2,983 view

懐かしいスペースオペラ・宇宙を舞台にした冒険活劇23作品
宇宙船に乗り込んだ少年少女・大人たちが宇宙戦争の中で協力しながら生き延び成長するというストーリーが典型的なパタンの宇宙を舞台にした冒険活劇であるスペースオペラ。今もなお、多くのファンから愛されてい懐かしい名作を振り返ってみましょう。日本のスペースオペラは小説・特撮・アニメ・漫画・ゲーム多岐に展開が広がりましたね。
ガンモ | 9,087 view

中国市場をターゲットにミッフィーが初の実写映画化。製作開始は2020年前半を予定
1955年に絵本作家の故ディック・ブルーナさんにより生まれた「ミッフィー」シリーズが、中国市場をメインターゲットに初めて実写映画化されます。製作開始は2020年前半を予定。世界で約50ヶ国語に翻訳されて親しまれている同シリーズが、実写でどう描かれるか期待です。
こんなん出ました! | 678 view

海外版の「横溝正史作品」のおかしなカバーイラストと「杉本一文」の描く懐かしのカバーイラスト(昭和50年代の横溝ブーム)
角川文庫の横溝正史作品シリーズの表紙を担当していたことで知られる杉本一文のカバーイラストと外国版の「横溝正史作品」のおかしなカバーイラストと傑作イラストを見てみましょう。
ガンモ | 5,317 view

No.1の人気キャラ、モビルスーツなどがついに決定!NHK「全ガンダム大投票」の投票結果が発表される!!
「機動戦士ガンダム」の歴代作品から人気No.1を選ぶNHK「全ガンダム大投票」の投票結果が、5月5日にBSプレミアムで放送されました。果たしてNo.1となったキャラやモビルスーツとは?
隣人速報 | 18,871 view

【訃報】井上堯之さん、加古里子さんら昭和の娯楽を彩った著名人がこの世を去る
【訃報】このゴールデンウィーク中に、昭和を代表する名曲・名作を世に生み出した方々が亡くなりました。この記事でご紹介したいと思います。
隣人速報 | 797 view

「機動戦士ガンダムのフレーム切手シリーズ」第1弾が登場!郵便局で5月15日より受注開始!!
「機動戦士ガンダム THE ORIGIN<シャア・セイラ編>フレーム切手セット」が、全国の郵便局及び郵便局のネットショップにて申込み受付を開始します。期間は2018年5月15日から。
隣人速報 | 690 view

「私にも聞かせて…」心霊番組の定番だった、かぐや姫のラストコンサート・恐怖のテープ
80~90年代に頻繁に放送されていたオカルト番組。そこで取り上げられる定番ネタの一つが、今回紹介する伝説のフォークグループ・かぐや姫のラストコンサートに紛れ込んだ「私にも聞かせて…」という呻き声でした。
こじへい | 42,881 view

日本を代表するミニカーブランド「トミカ」と「ニューエラ」がコラボ!お馴染みの赤いロゴがキャップに!
1970年に誕生し、累計販売台数は6億2500万台を超えた、日本を代表するダイキャスト製ミニカーブランドの「トミカ」と「ニューエラ」によるコラボレーションキャップが登場。
こんなん出ました! | 624 view

80年代の少年誌の「ラブコメ」ブーム・輝ける青春グラフィティー16作品
懐かしい80年代の甘酸っぱい青春時代の記憶と当時の空気感も満喫できる不朽の名作『めぞん一刻』など少年誌の「ラブコメ」作品を振り返ってみましょう。名作は色あせず。昭和臭がむしろ良いですねえ。
ガンモ | 76,978 view

「おじさん!」というドドンパ「東京娘」桜たまこがヌードに!
1976年、ピンクレディーがデビューした年に石坂まさの門下生、14歳の桜たまこはデビューした。セカンドシングルの「東京娘」がヒット。変わった芸名と「おじさん!」という曲の出だし、優れた声量と歌唱は記憶に残っている。歌手引退後に発表したヌード画像もあわせて紹介していく。
エマニュエル夫人 | 13,703 view

『スカイ・ハイ』コミカライズ版は映画の迫力を見事に再現!高層ビルにハング・ライダーアタック!
以前紹介した『片腕ドラゴン』の主演スター、ジミー・ウォング。カンフー映画ブームが日本から去った1976年に公開された、彼の刑事アクション映画の傑作が今回取り上げるこの『スカイ・ハイ』だ!その『スカイ・ハイ』のコミカライズ版をご紹介します!
滝口アキラ | 3,099 view

ホームランバー!UFO玩具やスピードガンの景品が懐かし!今度はセリーグ6球団と夢のコラボ!キラキラカード入り!?
協同乳業株式会社は、幅広い年代に愛される「ホームランバー」シリーズから、プロ野球セントラル・リーグ6球団とコラボした新商品『セ・リーグ ホームランバーソーダフロート』を5月1日より発売することを決定しました。各球団の人気選手の選手カードをゲットできますよ!
隣人速報 | 1,568 view

『ガンプラり歩き旅』その61 ~番外編 はばたけ! 宇宙の勇者ザンボット3!(前)~
ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をしてきた『ガンプラり歩き旅』。
今回は前後編で、ガンプラブームと共にロボットプラモブームを牽引した、アオシマ製プラモデル群から、『ガンダム』の富野由悠季監督の名作『無敵超人ザンボット3』(1977年)の、当時から現代に至るプラモデルを紹介していきます!
市川大河 | 12,099 view

松田優作も思わず吹き出す!?探偵物語の主題歌「BAD CITY」のBGMが付いたLINEスタンプが登場!!
株式会社セントラル・アーツ及び有限会社OFFICE作による「松田優作 探偵物語サウンドスタンプ」が、コミュニケーションアプリ「LINE」のスタンプショップにて現在好評発売中となっています。
隣人速報 | 4,533 view

『どんどん焼(菓道)』沼田健のノスタルジーX(エックス) ~昭和あるあるマンガはじめました~vol.90
イラストレーター沼田健さんによる『昭和あるある』4コマ漫画! 懐かしいエピソードに共感して楽しんでもらうもよし、一人でノシタルジーに浸るもよし、あの頃昭和へプレイバック!!お祭り屋台にある「どんどん焼き」を駄菓子にして1979年に発売開始されました!今でもスーパーなどで見かけますね!
沼田健 | 1,689 view

コンビニ飯をアレンジして昭和風に!?「1975年の食事法」を現代で実践する方法を説いたレシピ本が話題に!!
昭和レトロな食卓があなたの健康をサポート!?株式会社世界文化社は「1975年に日本人が食べていた"和食+ちょっと洋食"が健康寿命を延ばす」をテーマとした書籍『東北大学「日本食プロジェクト研究室」の簡単いきいきレシピ』を刊行しました。
隣人速報 | 1,568 view

「この物語は…」スクールウォーズのOPに見る学校崩壊ぶり!バイクで廊下を爆走!窓ガラスを割り、校内で平然とカツアゲする生徒達!
80年代に一世を風靡した大映ドラマ。その代表作のひとつ『スクール☆ウォーズ』の「この物語は・・・」で始まるオープニングでは、バイクで廊下を暴走するなどの校内暴力がこれでもかと描かれている。その様子をイラストレーター・並木モッズの4コマ漫画で振り返る。
並木モッズ | 4,813 view

「DIY自作キット」に「歌詞の自動表示」!?最新のレコードプレーヤーの進化が物凄い!!
世界初の「自身で組み立てる」レコードプレーヤーが販売開始!amadana株式会社は、DIYレコードプレーヤーキット「SPINBOX」を2018年5月25日より発売することを決定しました。また、⼆⼦⽟川の蔦屋家電にはレコードの曲の歌詞を自動表示する「COTODAMA」が登場!今レコードプレーヤー界隈がアツくなってます!
隣人速報 | 2,026 view

日本人ブンデスリーガー第1号・奥寺康彦の凄さをおさらいしてみよう!
1977年に、名将ヘネス・バイスバイラー監督に見いだされ、25歳でドイツ・ブンデスリーガ1部・FCケルンに入団した奥寺康彦。入団1年目でリーグ・カップ戦の優勝に貢献し、2年目にはUEFAチャンピオンズリーグの前身・チャンピオンズカップ準決勝で値千金のゴールを決めるなど、その目覚ましい活躍ぶりを紹介します。
こじへい | 2,548 view

当時ビックリマンチョコより20円高かったビックリマンアイスを覚えてますか?
僕は30年くらい前にビックリマンにドハマりしていたのですが、その頃にビックリマンアイスが登場しました!お馴染みのビックリマンチョコとはどう違うのか?さっそく調べてみたいと思いま~す(^^)/
つきねこ | 11,401 view

実写映画化もされた花輪和一の代表作『刑務所の中』の最新シリーズが18年ぶりに連載開始!!
銃刀法違反容疑で逮捕され、懲役3年の実刑判決を受け服役した経験のある漫画家・花輪和一の新連載『刑務所の中2nd もっと願いま~す』が、4月28日(土)18時よりweb無料漫画サイト「コミクリ!」にて始動します。
隣人速報 | 1,660 view

「1年B組新八先生」で主演を務めた岸田智史の初期アルバム3作がCDボックスになって登場!!
シンガーソングライターとして活躍する岸田智史(現・岸田敏志)がブレイク前に発表した3枚のアルバムをCDボックスの形で復刻する企画『岸田智史/EARLY DAYS』が「オーダーメイドファクトリー」から商品化されることが決定しました。
隣人速報 | 1,256 view

聞いたらトラウマ確実の『トラウマ合唱曲』恐ろしく闇が深い…主に昭和の児童にトラウマを与えた児童曲
究極のトラウマ合唱曲の「チコタン」と「日曜日」ひとりぼっちの祈り、「オデコのこいつ」他、学校の合唱コンクールでよく聞くトラウマ合唱曲を振り返ってみましょう。心が痛すぎる・・・
ガンモ | 37,744 view

ケメ=佐藤公彦「フォーク界の貴公子」65歳の生涯、思い出の『あおい君と佐藤クン』
1970年代に「ケメ」の愛称で活躍していたシンガーソングライターの佐藤公彦は、中性的な外見と女性ファンの多さから「フォーク界の貴公子」と呼ばれていました。その佐藤公彦さんは、2017年6月に65歳の若さで亡くなりました。ケメの音楽や深夜放送『あおい君と佐藤クン』などを振り返ってみました。
エマニュエル夫人 | 9,954 view

伝説のギャグ漫画「マカロニほうれん荘」の展示会が初開催!鴨川つばめが選曲したロックのBGMも必聴!
株式会社秋田書店は、70年代の週刊少年チャンピオンを代表するギャグ漫画「マカロニほうれん荘」の生原画の展示会を中野ブロードウェイで初開催します。日程は2018年5月19日(土)から6月3日(日)まで。
隣人速報 | 2,273 view