Middle Edge(ミドルエッジ)記憶をくすぐる大人のメディア「ミドルエッジ」
  • カテゴリ
    • お笑い・バラエティ
    • 漫画・アニメ
    • 映画・ドラマ
    • 音楽
    • 車・バイク
    • ゲーム・おもちゃ
    • スポーツ・格闘技
    • アイドル・グラビア
    • あのヒト・あのモノ
    • 社会・流行
    • 懐エロ
    • 事件・オカルト
    • 提案コーナー
    • ミドルエッジBBS
  • ランキング
    • 過去30日間のランキング
    • ランキングTOP50
    • ミドルHランキングTOP20
    • 過去30日間のミドルHランキング
  • コンテンツ
    • 連載・コーナー
    • 定番の記事
    • 懐かしネタのニュース
    • あの頃ナウ
    • 1970年代
    • 1980年代
    • 1990年代
    • リクエスト
  • 記事を書く・その他
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • 無料会員登録
    • ログイン
    • 利用規約
    • 取材依頼・情報提供
  • ミドルエッジ
  • 1980年代
  • 1980年
  • 4ページ目
1980年

1980年

1980年(昭和55年)にあった出来事や流行に関係する記事一覧

関連するキーワード
1980年代 (9,750) 映画 (2,566) 洋画 (445) ヒット曲 (1,036) アニメ (2,289) 邦楽 (1,053) あらすじ (129) 機動戦士ガンダム (365) 邦画 (139) ガンダム (380) プラモデル (215) ゲーム (1,256) ガンプラり歩き旅 (84) アクション (270) 1990年代 (8,913) 松田聖子 (147) 田原俊彦 (58) アイドル (1,358) シミルボン (13) ガンプラ (129)
信長の野望、三國志、蒼き狼と白き牝鹿が抽選で当たる!国内初の歴史シミュレーションゲームがデビュー35周年記念!!

信長の野望、三國志、蒼き狼と白き牝鹿が抽選で当たる!国内初の歴史シミュレーションゲームがデビュー35周年記念!!

コーエーテクモゲームスから、コーエーテクモのソーシャルゲーム全10タイトル合同の大型キャンペーン「シブサワ・コウ35周年記念 コーエーテクモHappy Xmasキャンペーン」が12月25日23時59分まで開催。「歴史三部作」と称される3作品(「信長の野望」、「三國志」、「蒼き狼と白き牝鹿」)から、好きな作品1本が抽選で100名にプレゼントされる。
red | 1,683 view
サザンオールスターズの原由子、ソロ136曲を主要配信サイトで一挙配信開始!!

サザンオールスターズの原由子、ソロ136曲を主要配信サイトで一挙配信開始!!

サザンオールスターズのキーボーディスト・原由子のソロ楽曲が、主要配信サイトにて一挙配信となった。原がソロで出した6枚のアルバムや15枚のシングルに加え、配信限定シングル、風味堂とコラボした曲など延べ136曲を公開。
red | 1,164 view
赤かぶ検事といったら誰?元祖赤かぶ検事はフランキー堺です。

赤かぶ検事といったら誰?元祖赤かぶ検事はフランキー堺です。

個性派俳優の名演技、じみで叩き上げの検事が、真実をひも解くテレビ朝日のドラマシリーズ「1赤かぶ検事奮闘記」は1980年10月にテレビ朝日で金曜日夜9時から1時間枠で放送されていました。まさに奮闘というタイトルにふさわしく泥臭く事件の真実をあばいていく、人気のドラマシリーズです。
Kengreen | 15,401 view
【田原俊彦】栄光と挫折、年齢詐称など芸能界の光と闇を知る男。俺はビッグだ!発言が招いた騒動と事務所との確執、果たしてその真実は?!

【田原俊彦】栄光と挫折、年齢詐称など芸能界の光と闇を知る男。俺はビッグだ!発言が招いた騒動と事務所との確執、果たしてその真実は?!

昭和のスーパーアイドル、トシちゃん。芸能界のトップに君臨した彼も大人の事情で仕事を干されたとか…?年齢詐称疑惑もありました。今でも昔の仲間との付き合いはあるのか?あんまりテレビで見かけないような気がするけれど、その辺はどうなの?など、彼の歴史を振り返りながら、現在の姿を追ってみたいと思います。
cyomo | 25,250 view
松田優作が10kg減量、奥歯を4本抜き、あるシーンでまばたきすらしなかった映画『野獣死すべし』

松田優作が10kg減量、奥歯を4本抜き、あるシーンでまばたきすらしなかった映画『野獣死すべし』

1980年公開、松田優作主演の映画『野獣死すべし』。狂気の殺人者が描かれた本作には、妖艶な雰囲気を持った小林麻美も出演。美人過ぎる画像も集めた。「まばたき無し」の長回しシーンなど逸話だらけの映画『野獣死すべし』を特集する。
ひで語録 | 26,812 view
誰もが一度は観るべき! 最高のミュージカル映画「オール・ザット・ジャズ」(1980年)!

誰もが一度は観るべき! 最高のミュージカル映画「オール・ザット・ジャズ」(1980年)!

1980年に国内公開された「オール・ザット・ジャズ」は、アカデミー賞やカンヌ映画祭でパルム・ドールなど数々の賞を獲得した名作ミュージカル映画です。ショービジネスの世界を背景に、幾度となく繰り広げられるダンス・シーンは圧巻の一言! 今日はその魅力を探ってみましょう。
きゃんで | 15,558 view
五輪真弓『恋人よ』悲しい別れから生まれた心を揺さぶる名曲

五輪真弓『恋人よ』悲しい別れから生まれた心を揺さぶる名曲

1980年に五輪真弓(いつわまゆみ)がリリースした、愛する人との切なく悲しい別れの歌『恋人よ』。 奥深く伸びやかな歌声が心に響くこの名曲は、五輪の実体験から生まれていた…。 昭和を代表する名曲が生まれた悲しいエピソードと、五輪真弓本人や有名歌手たちがカバーした『恋人よ』の歌唱動画をたっぷりご紹介。
小さいおっさん | 11,132 view
【スターウォーズ(エピソード5)帝国の逆襲】悪役(?)でもダースベイダーがかっこ良すぎて…!

【スターウォーズ(エピソード5)帝国の逆襲】悪役(?)でもダースベイダーがかっこ良すぎて…!

 「スターウォーズ帝国の逆襲」(当時)は、先の「スターウォーズ」シリーズの第二段として1980年に公開されました(現在では「ルーク・スカイウォーカーを主人公とする旧三部作の第2章『エピソード5』」。子供も大人も楽しめる、笑える話や壮大な宇宙のドラマ、そして、かっこよかったハン・ソロにダースベイダー…今一度、ふりかえってみます。(トヨタ プリウスCMもみつけました)
Yam | 4,999 view
成り行きで親友の子供を預かることになったグロリア。「レオン」の原型とも言われる映画「グロリア」

成り行きで親友の子供を預かることになったグロリア。「レオン」の原型とも言われる映画「グロリア」

ギャングに狙われた親友から、息子フィルを託された子供嫌いのグロリア。衝突しながら、ニューヨークの街を逃げるグロリアとフィルのストーリーは、映画「レオン」の原型とも言われています。1999年にリメイクもされた映画「グロリア」を振り返ります。
ybanzawa | 7,368 view
『ファイナルカウントダウン』。最新鋭原子力空母がタイムスリップ。そこは1941年の真珠湾だった!

『ファイナルカウントダウン』。最新鋭原子力空母がタイムスリップ。そこは1941年の真珠湾だった!

時空のゆがみによって、真珠湾攻撃の直前のハワイ沖にタイムスリップしてしまった原子力空母ニミッツ。乗組員の葛藤や人生の変革を描いた超大作SFファンタジー。CGのない時代の見事な作品をご紹介しましょう。
ナベゲン | 8,223 view
BOOK OFF  元店長のオススメ  アーティスト&アルバム    番外編   エイベックス フェス「a-nation」とは?

BOOK OFF 元店長のオススメ アーティスト&アルバム 番外編 エイベックス フェス「a-nation」とは?

昭和から平成の初めに活躍したアーティストたち。時代の大きなうねりを私たちに音楽と言う安定剤を処方し続けてくれた作品をマニアックに紹介できればと思っております!今回は番外編のエイベックス主催の野外フェス「a-nation」!
マツド・デラックス | 8,922 view
『二百三高地』 上映時間3時間、制作年数3年、日露戦争・旅順攻防戦を描いた超大作

『二百三高地』 上映時間3時間、制作年数3年、日露戦争・旅順攻防戦を描いた超大作

陸の大激戦地・旅順203高地をリアルに豪華キャストで描いた作品。地獄のような戦闘シーンに重点をおきながらも、ロシアに親近感を抱いていた小学校教諭の青年の変貌ぶりを見事にマッチさせ、戦争とは、人間とは、を考えさせられる大作です。
ナベゲン | 22,526 view
映画『さらば あぶない刑事』登場記念!F31型レパードとは?

映画『さらば あぶない刑事』登場記念!F31型レパードとは?

2016年1月30日に全国公開となる映画『さらば あぶない刑事』。日産が劇用車として登場することが決まりました。 そこで今回は「あぶない刑事=レパード」にテーマを決めてまとめてみました。
oomoriya | 191,477 view
80年代前半に人気だった「百獣王ゴライオン」のフィギュアがバンダイから12月に発売!

80年代前半に人気だった「百獣王ゴライオン」のフィギュアがバンダイから12月に発売!

バンダイからアクションフィギュア「超合金魂 GX-71 百獣王ゴライオン」が12月に発売されることがわかった。今回発売される「超合金魂 GX-71 百獣王ゴライオン」は、様々なポージングや象徴的な必殺技シーンの"叫び顔"も可能となっている。
こんなん出ました! | 5,477 view
【なんとなく一発屋】流行った曲【1980年版】

【なんとなく一発屋】流行った曲【1980年版】

1980年。一番のヒットはもんた&ブラザーズの「ダンシング・オールナイト」 懐かしいヒット曲はたくさんありますが、その中でも”もしかして一発屋!?”と思うヒットを独断と偏見で選びました。
かけつけ3杯 | 5,155 view
男なら、この美しいオープニングを見ずして死ねるか!スコセッシ&デ・ニーロ、究極のボクシング映画『レイジング・ブル』

男なら、この美しいオープニングを見ずして死ねるか!スコセッシ&デ・ニーロ、究極のボクシング映画『レイジング・ブル』

ロバート・デ・ニーロとマーティン・スコセッシの名コンビによる、究極のボクシング映画である。まずボクシングシーンが強烈だ。いつもながらデ・ニーロの理不尽なキレかたにも凄味がある。そしてなによりも、オープニングが素晴らしい。男なら、これを見ずして死ねないだろうと思えるほどの出色の出来だ(もちろん女性も!)。まさに観る人の人生の想いが投影できる“オープニング”である。是非!
東龍太郎 | 14,348 view
映画『宇宙の7人』、黒澤明による『七人の侍』を宇宙版に置き換えたB級SFファンタジーだった!

映画『宇宙の7人』、黒澤明による『七人の侍』を宇宙版に置き換えたB級SFファンタジーだった!

この映画は、悪の征服者セイドアに立ち向かう7人の勇士の物語です。『七人の侍』をモチーフにロジャー・コーマンが製作総指揮を務めたSF映画です。
星ゾラ | 8,912 view
ホラー映画『ザ・フォッグ』霧の中から現れる亡霊が不気味で怖かった!!

ホラー映画『ザ・フォッグ』霧の中から現れる亡霊が不気味で怖かった!!

鬼才ジョン・カーペンター監督が80年に製作したホラー映画で、不気味な霧の中から現れた亡霊が、100年前の復讐をするために町の人を恐怖に陥れていきます。
星ゾラ | 13,747 view
1989年の壁崩壊まで東西ベルリンを分断した「ベルリンの壁」、当時の人々はどのような手段で往来していたのか。

1989年の壁崩壊まで東西ベルリンを分断した「ベルリンの壁」、当時の人々はどのような手段で往来していたのか。

東西ドイツ、東西ベルリン、ベルリンの壁。私たちの世代は皆習ってきた「現実世界」だったかと思います。冷戦時代を経て世界が変化する中で1989年、ひとつの象徴であったベルリンの壁は崩壊しました。主義や思想はともかく、当時の人々はどのように往来していたのか?幼いころに疑問だった点をまとめます。
青春の握り拳 | 10,580 view
山口百恵の引退作・映画「古都」が松雪泰子主演で甦る!

山口百恵の引退作・映画「古都」が松雪泰子主演で甦る!

1980年公開の市川崑監督「古都」。山口百恵の引退作であり、一人二役に挑戦した映画であった。松雪泰子の「古都」では設定が現代版にアレンジされているとの事。本稿では山口百恵版のあらすじや画像をご紹介する。
こんなん出ました! | 2,330 view
ドラえもんのスクリーンデビューとなった【ドラえもん のびたの恐竜】の映画を語る!

ドラえもんのスクリーンデビューとなった【ドラえもん のびたの恐竜】の映画を語る!

1980年に公開された「ドラえもん のびたの恐竜」は長編アニメとしても、映画としても初めて製作されたシリーズ第1作目です。テレビアニメのキャラクター映画が始まったのも、これが初めてではないでしょうか。 そんな記念すべき映画を振り返りながら、ご紹介したいと思います。
takaboo | 7,384 view
アラフォー女子に捧ぐ、懐かしくて涙が止まらない!乙女な【おもちゃ】たち。

アラフォー女子に捧ぐ、懐かしくて涙が止まらない!乙女な【おもちゃ】たち。

1980年代、乙女たちを夢中にさせた玩具を思い出とともに振り返りました!今の自分をつくり上げた一部なんですよね、おもちゃって。思う存分一緒に懐かしみましょう★
リサメシアン | 38,486 view
「死にますか~」を連呼する『さだまさし』の名曲『防人の詩』を噛みしめる

「死にますか~」を連呼する『さだまさし』の名曲『防人の詩』を噛みしめる

1980年に発表されたさだまさしの代表曲の一つ『防人の詩』について歌詞の基となった万葉集や歌詞の意味について紹介。
小さいおっさん | 29,746 view
阪神優勝に道頓堀川と言えばダイブ!優勝できないのは「カーネルサンダースの呪い」とも言われていましたね。

阪神優勝に道頓堀川と言えばダイブ!優勝できないのは「カーネルサンダースの呪い」とも言われていましたね。

1985年の阪神タイガース優勝時に、多くの人々が飛び込んだのが始まりとされる道頓堀川への飛び込み行為。最初に飛び込んだ人や水質についても触れます!
ひで語録 | 10,529 view
その実態はハードコアポルノとも言われる歴史超大作【カリギュラ】この世界観を体験してみませんか?

その実態はハードコアポルノとも言われる歴史超大作【カリギュラ】この世界観を体験してみませんか?

アメリカで、雑誌ペントハウスを創刊(1969年)し、それが大売れに売れて大富豪となったボブ・グッチョーネ製作総指揮による、一流のスタッフ・キャストを集めて作り上げた1980年の豪華絢爛歴史スペクタクルハードコアポルノです。
cyomo | 95,599 view
ジャッキー・チェーンのアメリカ進出に向けて作られた映画『バトルクリーク・ブロー』

ジャッキー・チェーンのアメリカ進出に向けて作られた映画『バトルクリーク・ブロー』

この作品は第2の『燃えよドラゴン』としての意図が込められた映画でした。しかし評価があまり良くない結果になりました。
星ゾラ | 6,538 view
あの有名なタイタニック号を舞台に壮大な宝探しを繰り広げるアクション映画『レイズ・ザ・タイタニック』

あの有名なタイタニック号を舞台に壮大な宝探しを繰り広げるアクション映画『レイズ・ザ・タイタニック』

海に沈んだタイタニック号を地上へ上げるのに多くの困難や犠牲があり、見応えのある作品に仕上がっています。しかし映画では元になっている原作と違う所が多くみられました。
星ゾラ | 8,056 view
おバカな生徒達が繰り広げる、笑いありの究極のカンニング作戦映画『ザ・カンニング(IQ=0)』

おバカな生徒達が繰り広げる、笑いありの究極のカンニング作戦映画『ザ・カンニング(IQ=0)』

おバカな生徒達が事件を起こしてピンチに!!全員合格しないと逮捕される事になり、勉強でガンバルのではなくカンニングで合格を目指します。
星ゾラ | 10,388 view
邦画興行成績の新記録!カンヌも獲った黒澤明の「影武者」 勝新太郎の降板劇やジョージ・ルーカスも参加し製作される等話題に事欠きませんでした!

邦画興行成績の新記録!カンヌも獲った黒澤明の「影武者」 勝新太郎の降板劇やジョージ・ルーカスも参加し製作される等話題に事欠きませんでした!

1980年(昭和55年)公開。黒澤明監督の映画。戦国の武将「武田信玄」が討たれ、その「影武者」が翻弄されていく様子を描いた時代劇。当時の邦画の興行成績(配給収入)1位を記録した大ヒット作でした。
ひで語録 | 4,976 view
ジャッキー・チェンのこだわりが沢山詰まった作品。迫力あり、笑いありの正統派カンフーアクション映画『ヤングマスター/ 師弟出馬 』

ジャッキー・チェンのこだわりが沢山詰まった作品。迫力あり、笑いありの正統派カンフーアクション映画『ヤングマスター/ 師弟出馬 』

ジャッキーが主演・監督・脚本・武術指導を手がけた映画作品です。、誰も死なないカンフーが楽しめる作品になっています。
星ゾラ | 10,263 view
135 件
  • …
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
このページの先頭へ

    忙しいアナタはアプリで
    ミドルエッジをチェック!

  • Androidアプリ
  • iOSアプリ

Middle Edge(ミドルエッジ)について

運営会社:株式会社ディー・オー・エム
住所:〒165-0035 東京都中野区白鷺1-30-6深澤ビル5階

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 取材依頼・情報提供
Middle Edge(ミドルエッジ) | もう一度見たい、聴きたい、知りたい。「記憶をくすぐる」大人のWebメディア

Copyright ©

ミドルエッジ