投手に転向・チームを甲子園に導く
後に「小さな大投手」と呼ばれることになる、福島・磐城高校の田村隆寿選手ですが、田村選手が初めて甲子園に出場した高校2年の夏。第52回全国高等学校野球選手権大会に5番・捕手として出場しました。この大会で磐城高校は1回戦でPL学園高校と対戦し、1対2とサヨナラ負けします。ただ、この大会でPL学園は準優勝を果たしており、この試合内容は磐城高校のチーム力の高さを示していると言えるでしょう。
新チーム結成後も、暫く田村選手のポジションは捕手だったのですが、秋季大会で当時の投手陣が打ち込まれたことを受け、田村選手が投手に転向することになりました。いわば急造投手が、いきなり勝つことは難しく、春の甲子園出場を逃しましたが、田村選手がシュートとシンカーを習得。これがキメ球となり、夏は4番・投手として2年連続で甲子園大会に出場することになりました。尚、この当時は夏の大会も1県1代表制ではなく、磐城高校が甲子園に出場するためにはまず、福島県大会を勝ち上がり、更に続く東北大会でも好成績を収める必要がありました。
優勝候補を撃破
2回戦からとなった磐城高校の初戦の対戦相手は日大一高校でした。日大一高校打線は参加チームの中でも屈指の破壊力を誇る強力打線。更にエースの左腕・保坂投手は大会ナンバーワンサウスポーという呼び声が高い好投手でした。そんな優勝候補に挙げられる日大一高校相手に、磐城高校は奮闘します。日大一高校の保坂選手は快速球と低目のカーブで三振を奪い、磐城田村は得意のシュート、カーブをコースに投げ分け、打たせて取る柔軟なピッチングで試合は序盤から投手戦になります。
両チーム無得点で迎えた3回表。2死から連続ヒットで一、二塁のチャンスをつくった磐城高校は2番打者の宗像選手が必死にボールにくらいついた打球は一・二塁間を破り、貴重な先制点をもぎ取ります。この虎の子の1点を守り、コースをつく丁寧な投球で日大一高校打線をほんろう。5安打完封勝利を収めます。大会前は全く注目されていなかった磐城高校が、優勝候補を破ったことで、磐城高校と田村投手は一気に注目を集めていくのです。
磐城高校・快進撃!
初戦の日大一高校を破った磐城高校の勢いは衰えず、続く対静岡高校戦の初回。磐城高校は1 番打者の先崎選手が三塁打。初戦で決勝タイムリーを放ったまたも宗像選手が三遊間へタイムリーヒットで先制。田村選手もタイムリーヒットが生まれて1 点を追加し、わずか16 球で2 点をあげました。
via www.iwakiyob.jp
静岡学園の竹内選手も2回以降は立ち直り、試合は投手戦となりましたが、9回表に磐城高校は1死満塁からタイムリーエラーで1点を追加し、試合を決定づけました。田村選手は初戦に続いての完封勝利でした。
次戦の相手は奈良の郡山高校。試合前半は郡山ペースで進みます。郡山打線は毎回安打を放つのですが、試田村選手は、絶妙なコントロールと頭脳的な投球で要所をしめ、点を与えません。
次戦の相手は奈良の郡山高校。試合前半は郡山ペースで進みます。郡山打線は毎回安打を放つのですが、試田村選手は、絶妙なコントロールと頭脳的な投球で要所をしめ、点を与えません。
via www.iwakiyob.jp
0対0で迎えた5回。磐城高校は7番打者の若尾選手がセンターの頭を越える三塁打で出塁し、ノーアウト三塁のチャンス。郡山高校のバッテリーはスクイズを警戒するのを見て、磐城高校は強攻策。8番打者の野村選手が左中間に二塁打を放ち、磐城が先制しました。さらに満塁のチャンスをつくると、2番打者の宗像選手ががスクイズを決め、1点を追加します。そして8回、磐城高校は、6番の舟木選手のスクイズで1点。さらに若尾選手のタイムリーで1点を加え、4-0とリードを広げました。この後も田村選手郡山打線を抑え、見事3試合連続完封で福島県勢初の決勝戦進出を決めたのです。この快進撃は、白と青の磐城高校のユニフォームになぞらえて「コバルトブルー旋風」と呼ばれました。
激闘の決勝戦
決勝戦の相手は、神奈川の桐蔭学園。桐蔭学園は甲子園初出場で初の決勝戦。磐城高校は2年連続4度目の甲子園でしたが、福島県勢初の決勝戦進出という事で、試合開始前から大きな注目を集めていました。特に、磐城高校は、主力鉱の磐城鉱業所が閉鎖するなど、当時暗い話題が続いていた炭鉱の町からの決勝戦進出に地元は沸き返り、一塁側の桐蔭学園高校の応援席以外は、すべて磐城高校への声援が送られているという、一種異様な雰囲気で試合は始まりました。
via www.jiji.com
これまでの試合を3試合連続完封の磐城高校の田村選手。4試合を2失点に抑えてきた桐蔭学園の大塚選手の両投手による注目の決勝戦は緊迫した投手戦となりました。磐城高校は初回、3、4、5、7回と得点圏に走者を進めるのですが、桐蔭学園・大塚選手の度胸満点のピッチングと捕手・土屋選手の巧みなリードの前にあと一本が出ません。再三のチャンスを磐城高校が逸していたことで、試合の流れは桐蔭学園に傾いていました。7回の桐蔭学園の攻撃。1アウトから土屋選手が放った打球は右中間を抜ける三塁打。2死アウトを取るものの、峰尾選手が左中間を破る三塁打で桐蔭学園は貴重な1点をもぎとりました。田村選手の甲子園無失点記録は33イニングで途切れます。
磐城高校対桐蔭学園
via www.youtube.com
磐城高校はその後も再三同点のチャンスを作るのですが、その度要所で桐蔭バッテリーが抑えます。9回も2アウト三塁という所まで攻め立てたるのですが、磐城高校・阿部選手の飛球が捕手・土屋選手のミットに収まり、ゲームセットとなりました。敗れたとはいえ「炭鉱の町」の希望となった「小さな大投手・田村選手」にスタンドからは大きな拍手が贈られました。