初期セガを支えた2つの名作、【スペースハリアー】と【ファンタジーゾーン】。
2017年1月24日 更新

初期セガを支えた2つの名作、【スペースハリアー】と【ファンタジーゾーン】。

セガ(後のセガ・インタラクティブ)が1985年に発表した【スペースハリアー】と、翌1986年に発表された【ファンタジーゾーン】。 テイストの全く異なる2作品ですが、どちらもその後、続編が発表されたり多くの媒体に移植され、初期セガを支える人気作となりました。 2つの作品の間に隠された秘密も含め、その魅力を紹介していきます。

31,256 view
 (1511027)

敵の親玉の正体は、エイリアンに操られていたオパオパのお父さんだったのです…
そしてエンディング。

そしてエンディング。

平和は戻ったものの、長らく行方不明だった父が敵の首領だったとは…
「この勝利は本当に、払わなければならなかった代償に値するのだろうか…?」
この疑問は生涯、オパオパの中でくすぶり続けることだろう…

…ということでまた、ラウンド1からゲームはループします。

「ファンタジーゾーン」プレイ動画

パステル調の色使い、キャラクターの可愛らしさ、細やかな遠近感の表現など、今でも十分通じるクオリティです!

ファンタジーゾーン・その後の展開

「ファンタジーゾーン」はセガを代表する横スクロールシューティングとなり、その人気から多くの家庭用ゲーム機・PC用に移植されました。
翌年の1987年には、家庭用ゲーム機であるセガ・マークⅢで続編「ファンタジーゾーンⅡ オパオパの涙」も発売されました。
ファンタジーゾーンⅡ オパオパの涙

ファンタジーゾーンⅡ オパオパの涙

前作より10年後のお話。
武器やアイテムの種類が増え、一つのラウンドに表サイドとダークサイドが存在したりとパワーアップしてます。
主人公オパオパも、「ソニック・ザ・ヘッジホッグ」のハリネズミ・アレクの登場まで、セガの事実上のマスコットキャラクターとして活躍しました。
オパオパのフィギュア

オパオパのフィギュア

「16t」とあるのは、ボス戦必携のヘビーボム。
オールドファンには泣けるガジェットです!
アニメに登場したオパオパ

アニメに登場したオパオパ

セガがタイアップした1987年放映のアニメ『赤い光弾ジリオン』に登場したオパオパ。
『ジリオン』も、隠れた佳作でした。
(当時よく再放送もされてました)

2つの名作に、意外な接点が!?

近い時期に発売されたということもあり、【スペースハリアー】と【ファンタジーゾーン】には、接点が多くあるんです。
いくつかを紹介してみましょう。
元々“ファンタジーゾーン”というタイトルも、開発中のこの作品につけられていたものであり(本作のタイトルとした方が相応しいという理由で変更された)、ゲーム開始時の音声メッセージ "Welcome to the Fantasy Zone!" にその名残がみられる。
via ファンタジーゾーン-Wikipedia
この作品、とは「スペースハリアー」です。
ファンタジーゾーンより「アイダ2」

ファンタジーゾーンより「アイダ2」

ステージ7・水の星ポカリアスのボスキャラとして登場する巨大な顔面ですが、「2」ということは…
こちらが元ネタ。

こちらが元ネタ。

スペースハリアーに登場する、顔面型の石像「アイダ」。
ちなみに「アイダ」とは、当時のセガの開発部長・相田さんに由来するとか。

ファンタジーゾーン/X68000版(DRAGON LANDステージ)(1989年)

X68000移植版のオリジナル要素として、『スペースハリアー』をモチーフとした背景や敵キャラ、ボスキャラ、BGMで構成された隠しステージ「DRAGON LAND」が収録されていました。
そして、極めつけがこちら。

スペースファンタジーゾーン(ベータ版)

PCエンジン用のソフトとして開発が進められていた 「スペースファンタジーゾーン」。
ただ、正式に発売されることはありませんでした。
いかがでしたか?
【スペースハリアー】と【ファンタジーゾーン】のコラボ作品が発売寸前だったと知った時は、私も驚きでした。

なお、現在では両タイトルとも、プレイステーション3、Wiiヴァーチャルコンソール、Nintendo 3DSなどで復刻版が発売されています。
昔の血が騒ぐレトロゲーマー、興味を持っていただいた若い方もぜひ、このセガが誇る名作2本をプレイしてみてください!

スペースハリアー(セガ3D復刻アーカイブス収録バージョン)

3,980
『セガ3D復刻アーカイブス』内に収録。
2D版もあります。

セガエイジズ2500 ファンタジーゾーン コンプリートコレクション

2,430
『ファンタジーゾーン』『ファンタジーゾーンⅡ』その他シリーズ全4作+姉妹作2作全てに加え、最新リメイクバージョンが完全収録された、PS用ソフトです。
60 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

関連する記事こんな記事も人気です♪

『アウトラン』メガドライブ版だけにスポットを当てられない理由がそこにはある!

『アウトラン』メガドライブ版だけにスポットを当てられない理由がそこにはある!

セガの体感型ドライビングゲームで最も"愛されている!"と言っても過言ではないほど有名な名作ゲーム『アウトラン』がメガドライブにも移植されました。当時のコンシューマ機では後発にあたる発売日だった事、セガゲーム機という本家本元のプラットフォームからの発売だった事、そんなプレッシャーをものともせずに誕生したのが伝説のアウトラン…そう、メガドライブ版の『アウトラン』だったのです。ためになる動画や小ネタを交えつつ『アウトラン』の魅力を紹介したいと思います。
これが王道?「グラディウス」スタート時の自機パワーアップ手順!たまにミスって"DOUBLE"とってしまうと即リセット!!

これが王道?「グラディウス」スタート時の自機パワーアップ手順!たまにミスって"DOUBLE"とってしまうと即リセット!!

横スクロールシューティングゲームの王道といえばコナミの「グラディウス」。数々の続編も登場したこのシリーズ、初期作品に入れ込んだ人も多いことと思います。このグラディウス、ゲーム開始時の自機パワーアップはほぼお約束のパターンだったと思います。
青春の握り拳 | 28,166 view
ファミコン『バーガータイム』襲ってくる食べ物をコショウで攻撃!巨大なハンバーガーを作るアクションゲーム!

ファミコン『バーガータイム』襲ってくる食べ物をコショウで攻撃!巨大なハンバーガーを作るアクションゲーム!

ファミコン『バーガータイム』は、1982年にデータイーストから発売されたアーケードゲームの移植作品です。1985年にナムコから発売されました。追いかけてくる敵から逃げて、巨大なハンバーガーを完成させるというパズル要素を含んだアクションゲームでした。
星ゾラ | 8,118 view
ファミコンで最初にハマったバイクレースゲーム「ジッピーレース」、アイレム初期の名作です。

ファミコンで最初にハマったバイクレースゲーム「ジッピーレース」、アイレム初期の名作です。

「ジッピーレース」ファミコンやセガなどで遊んだ人も多いことでしょう。アイレムから83年に登場したバイクレースゲーム、当時はファミコンカセットの光るランプも印象的でした。
青春の握り拳 | 11,772 view
【1985年のテレビゲーム】コンピュータゲームが大きく発展した1980年代を、ファミコンを中心に1年ごとに丁寧に振り返る。

【1985年のテレビゲーム】コンピュータゲームが大きく発展した1980年代を、ファミコンを中心に1年ごとに丁寧に振り返る。

【1985年のテレビゲーム】1980年代に幼少期から青春時代を生きた私たちは、家庭用ゲーム期黄金世代と呼ばれる世代です。1983年のファミコン登場以降、家庭用ゲーム機が遊びの主流へと駆け上がる中で、私たちは「外遊び」「家遊び」「勉強」を巧みに使い分けながら、ファミコンを中心とした家庭用ゲーム機の進化を肌で味わってきたといえるでしょう。そんな1980年代を1年ごとに振り返る、今回は1985年について振り返ってみます。
青春の握り拳 | 25,983 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト