RAOHさんの記事

明石家さんま 若手極貧時代

明石家さんま 若手極貧時代

玄関はダイヤル鍵。解錠番号は「113(よいさんま)」風呂ナシ、WCナシ、照明も漏電で壊れてナシ。テレビは全チャンネル、砂嵐。ビールケースを並べてベニヤ板を置いたベッド。ガラスがなくビニール袋を貼りつけた窓。兵庫県西宮市のそんな部屋にお笑い怪獣は生息していた。
RAOH | 6,197 view
「天下とったる」横山やすし vs 「小さなことからコツコツと」西川きよし 怒るでしかし!!

「天下とったる」横山やすし vs 「小さなことからコツコツと」西川きよし 怒るでしかし!!

1980年代に起こった漫才ブームの中で横山やすし・西川きよし、通称「やすきよ」は不動の王者だった 。実力派若手との共演、対決も多かったが「ライバルは?」と聞かれた横山やすしは「相方」と答えた。そして西川きよしは猛獣使いか調教師のごとき見事なムチさばきで荒ぶる相方と対峙した。
RAOH | 3,433 view
怒涛の第1次UWF  うなるキック、軋む関節   社長逮捕 スポンサー刺殺 2枚の血判状

怒涛の第1次UWF うなるキック、軋む関節 社長逮捕 スポンサー刺殺 2枚の血判状

新日本プロレスの営業本部長だった新間寿が黒い感情を持って立ち上げたUWF.。しかしそれは選手やスタッフの熱くて純粋な思いに浄化され、超マイナーだが超前衛的なUWFは若者の圧倒的支持を受けた。しかしスポンサー会社社長刺殺、UWF社長の逮捕と事件が続き、ついに前田日明と佐山サトルのケンカマッチが起こってしまう。
RAOH | 10,550 view
UWF   そして復讐の団体は誕生した

UWF そして復讐の団体は誕生した

「蛇の穴」ビリー・ライレージム、カール・ゴッチ、力道山、アントニオ猪木、藤原喜明、佐山サトル、前田日明、高田延彦、猪木舌出し失神事件、アントンハイセル事件、新日本プロレスクーデター事件、,タイガーマスク引退、1984年にUWFができるまで色々なことががありました。
RAOH | 4,754 view
ジミー大西  お笑いモンスターの覚醒  明石家さんまと岡本太郎に見出された天才芸人&画伯

ジミー大西  お笑いモンスターの覚醒  明石家さんまと岡本太郎に見出された天才芸人&画伯

絶対に期待を裏切らないお笑い芸人。明石家さんまに見出され「ジミー大西」となり、岡本太郎に「はみ出せ」といわれ、爆発的な笑いと癒しを与えてくれる唯一無二の存在になった。
RAOH | 2,432 view
壮絶! 大西秀明 生まれながらのお笑いモンスター

壮絶! 大西秀明 生まれながらのお笑いモンスター

優しすぎて純粋すぎて、そして面白すぎるジミー大西。そのケタハズレのエピソードと天然ボケにはどんな芸人もかなわない。人々に爆笑と癒しを与える最強のお笑い芸人である。
RAOH | 6,661 view
明石家さんま 東京かけ落ち事件 芸より愛(オンナ)を取った純愛ラプソティ

明石家さんま 東京かけ落ち事件 芸より愛(オンナ)を取った純愛ラプソティ

国民的お笑いヒーロー、明石家さんまは、かつて芸より愛をとった。高校卒業後、プロ入りし、順調に弟子っ子生活を送っていたさんまは1人の女性と出会い、2人で暮らすために東京へ。1度も同棲することなく、パチプロ、無職、フリーターと極貧生活を送った末、女性にフラれ、大阪に戻った爆笑純愛ラプソティ
RAOH | 3,920 view
笑いの神に魂を売った男 明石家さんま 自身、過去最高という高校時代

笑いの神に魂を売った男 明石家さんま 自身、過去最高という高校時代

国民的お笑い怪獣,明石家さんま。24時間ずっと面白く、底抜けの明るさで日本を明るくし続けている男が、最高に面白かったというのが高校時代。この後、プロの世界に入るわけだが、最強の素人時代を振り返る。
RAOH | 9,138 view
松本の兄 松本隆博 目指すはNHK紅白歌合戦出場

松本の兄 松本隆博 目指すはNHK紅白歌合戦出場

弟の七光りどころか、松本人志が「怖い」と恐れる実力派。座右の銘は「やればできる できるしかない」
RAOH | 5,797 view
千原兄弟 ガサツな兄とシャイな弟が織りなす愛のハーモニー

千原兄弟 ガサツな兄とシャイな弟が織りなす愛のハーモニー

NSCに入った兄が引きこもりの弟を誘い出したとき、物語が始まった。引きこもりといってもジュニアにひ弱さは感じられない。ガサツといわれるせいじだが不快なイメージはまったくない。実は高スペックな兄弟なのである。
RAOH | 1,373 view
タモリこと森田一義のこと(2) 「笑っていいとも!」開始からタモリロス症候群、略して「タモロス」まで

タモリこと森田一義のこと(2) 「笑っていいとも!」開始からタモリロス症候群、略して「タモロス」まで

タモリは実は無計画、無責任、無反省、無目標、無国籍、無専門、無向上心。過去にも未来にも自分にも他人にも期待せず、ただひたすらその時、その時間を肯定していく。そう「これでいいのだ!」
RAOH | 3,399 view
タモリこと森田一義のこと(1) 最強の素人時代 戦後最大の素人芸でブレイク

タモリこと森田一義のこと(1) 最強の素人時代 戦後最大の素人芸でブレイク

タモリは、実は無計画、無責任、無反省、無目標、無国籍、無専門、無向上心。過去にも未来にも自分にも他人にも期待せず、ただひたすらその時、その時間を肯定していく。そう「これでいいのだ!」
RAOH | 3,743 view
貴乃花  決して曲げず 貫き通したチカラビト SUMODO

貴乃花 決して曲げず 貫き通したチカラビト SUMODO

千代の富士、小錦、武蔵丸、朝青龍、兄、若乃花、数々の名勝負。宮沢りえとの破談、兄との確執、洗脳騒動、母親の不倫など数々のスキャンダル。小泉純一郎に「「痛みに耐えてよく頑張った!感動した!」」といわせた武蔵丸戦とその後のケガとの戦い。中卒でプロの相撲の世界に入った貴乃花は、嵐のような人生を職人的なプロフェッショナリティーで、ガンコに、一途に、真っ直ぐに進んでいった。
RAOH | 1,137 view
斉藤仁 鬼の指導者時代

斉藤仁 鬼の指導者時代

「理不尽、イソジン、斉藤ジン」(篠原信一)「いい意味で異常」(井上康正)「次元の違う怖さ、鬼以外のなにものでもない」(鈴木桂治)「オリンピックのプレッシャーなんて斉藤先生のプレッシャーに比べたら屁のツッパリにもなりません」(石井慧) オリンピックメダリストたちに恐れられた斉藤仁の記録。
RAOH | 2,741 view
斉藤仁  エベレストを楽々と踏破しながら、ついに富士山に登ることはできなかった男。 無敵のロス、地獄のソウル、オリンピック2連覇。

斉藤仁 エベレストを楽々と踏破しながら、ついに富士山に登ることはできなかった男。 無敵のロス、地獄のソウル、オリンピック2連覇。

まるで北斗の拳だ。天は2人の天才を同時代に送り出し、まるでラオウとトキのように、斉藤仁は山下泰裕を超えることに人生をかけた。
RAOH | 1,114 view
デカくてハミ出てしまう男 篠原信一(2)  加齢なる転身

デカくてハミ出てしまう男 篠原信一(2) 加齢なる転身

悲劇の銀メダリスト、篠原信一は、母校で指導者となり、数年後、日本代表監督に抜擢されると大いに盛り上げたが、最終目標、ロンドンオリンピックでは日本男子柔道史上初の金メダルゼロの悪夢。その後、華麗ではない加齢なる転身を図る。
RAOH | 779 view
デカすぎてハミ出てしまう男 篠原信一(1) オリンピックすら凌駕するデカさ

デカすぎてハミ出てしまう男 篠原信一(1) オリンピックすら凌駕するデカさ

史上最強クラスの強さでシドニーオリンピックに乗り込み、誤審により銀メダル。しかし一切、審判を批判せず「自分が弱いから負けた」の一言だけ。侍のような精神力的強さも見せつけた。
RAOH | 1,594 view
 バリ強! 田村(谷)亮子

バリ強! 田村(谷)亮子

柔道を始めて4ヵ月で男子相手に5人抜き(5連勝) うち2人は病院送り。中3で世界選手権4度優勝のカレン・ブリッグスを28秒で1本勝ち。国際大会初出場初優勝を果たす。
RAOH | 1,557 view
イビチャ・オシム 永遠のif

イビチャ・オシム 永遠のif

世界を憂う哲学者のごとき容貌 相手の意図を瞬時に見透かす鋭い眼と自分の本心は明かさないしたたかさ 並のチームで格上に勝利する挑戦的な策略家
RAOH | 1,088 view
ナージム・ハメド   I'm a Prince 悪魔王子降臨

ナージム・ハメド I'm a Prince 悪魔王子降臨

ナジーム・ハメド(Naseem Hamed、نسيم حميد‎)、「Prince」「悪魔王子」164cm、世界フェザー級(~57.153kg)、世界バンタム級(~53.524kg)2階級制覇 37試合36勝31KO1敗 KO率84% 王子のデビューから1997年のアメリカ初上陸戦にして最高の試合、ケビン・ケリー戦まで
RAOH | 1,178 view
ナージム・ハメド Fall of the Prince 王子の転落

ナージム・ハメド Fall of the Prince 王子の転落

ナジーム・ハメド(Naseem Hamed、نسيم حميد‎)、「Prince」「悪魔王子」164cm、世界フェザー級(~57.153kg)、世界バンタム級(~53.524kg)2階級制覇 37試合36勝31KO1敗 KO率84% 1997年のケビン・ケリー戦から引退まで
RAOH | 2,126 view
ジョン・マッケンロー  怒る悪童 氷の男との戦い

ジョン・マッケンロー 怒る悪童 氷の男との戦い

悪童ジョン・マッケンロー、「怒り」や「憤り」は情熱の証。「You Cannot Be Serious!(冗談だろ、マジメにやれ!)」と審判に叫ぶことができる彼は、一般的にガマンを美徳とし得意とする日本人にはできないことをやってしまい、やってのけるのであーる。 悪童ジョン・マッケンロー、「怒り」や「憤り」は情熱の証。「You Cannot Be Serious!(冗談だろ、マジメにやれ!)」と審判に叫ぶことができる彼は、一般的にガマンを美徳とし得意とする日本人にはできないことをやってしまい、やってのけるのであーる。
RAOH | 1,137 view
1stGUNDAM 1yearWar 機動戦士ガンダム 1年戦争

1stGUNDAM 1yearWar 機動戦士ガンダム 1年戦争

乾杯のかけ声は「ジーク・ジオン!」どこかへいくときは「(自分の名前)、いきます」誰かにブタれたら「オヤジにもブタれたことないのに」失敗したら「坊やだからさ」赤いものは「シャア専用」 アニメ「機動戦士ガンダム」は、1979年4月~ 1980年1月に放映されたが、その衝撃は少年の心に深く刻み込まれ、オッサンになっても消えることはない。
RAOH | 3,057 view
World’s Strongest Man ストロンゲストマン歴代王者 Who is King?

World’s Strongest Man ストロンゲストマン歴代王者 Who is King?

1980年代、映画「フラッシュダンス」に代表されるエアロビクスブーム。その後、シルヴェスター・スタローンやアーノルド・シュワルツェネッガーのマッチョブーム。そして現在は、細マッチョ。マッチョとは本来、「男性的な強靱さ、逞しさ、勇敢さ、好戦性」という意味。毎年開催されている「World's Strongest Man(ワールドストロンゲストマン)」は、世界の力自慢が集う「本物の男をみせてやるぜ!」的イベントである。
RAOH | 4,538 view
Chernobyl 1986 チェルノブイリ原発事故 みえない放射能 英雄の戦い  国の理論

Chernobyl 1986 チェルノブイリ原発事故 みえない放射能 英雄の戦い 国の理論

1986年4月26日の早朝、ソ連(現:ウクライナ)のチェルノブイリ原発4号機が爆発。人類史上最悪の放射能汚染が引き起こされた。そして25年後、東京電力福島第一原発で事故が発生。事故原因は異なるものの、事故直後、体を張った現場の人たち、被害者への補償が不十分なまま再稼動させようとする原発産業と政府という構図は重なってみえる。
RAOH | 2,196 view
182 件