音楽

音楽

J-POP・J-ROCK・演歌・洋楽など音楽に関する懐かしの様々なニュース、アーティスト、画像、動画などのまとめ。

音楽の記事最近投稿・更新された記事

シンディ・ローパーのとにかく元気になる『Hey Now』!ものまね王座決定戦ではご本人が登場!

シンディ・ローパーのとにかく元気になる『Hey Now』!ものまね王座決定戦ではご本人が登場!

1994年にシングルカットされた『Hey Now』。元の曲は1983年にリリースされた『ガールズ・ジャスト・ワナ・ハヴ・ファン』であり、そのミュージックビデオも魅力的な内容だった。「ものまね王座決定戦」出演時のシンディ・ローパーのはじ...
ひで語録 | 5,259 view
時に産業ロックなどと蔑んでみられることのあるフォリナーですが、見くびってはいけませんよ

時に産業ロックなどと蔑んでみられることのあるフォリナーですが、見くびってはいけませんよ

特に1970年代後半から1980年代にかけて売れに売れたフォリナー。妬みも含め産業ロックなどと蔑んでみられることもあるフォリナーですが、狙ってヒットを飛ばすことなどそうそう出来ることではありません。良い曲でなければ大ヒットにはなりませ...
obladioblada | 5,121 view
偉大な歌手であった父親のもとに生まれた、これまた偉大な歌手ナタリー・コール

偉大な歌手であった父親のもとに生まれた、これまた偉大な歌手ナタリー・コール

ナタリー・コールの父親は、アメリカの音楽界において偉大すぎるほど偉大な歌手であるナット・キング・コールです。その子供が歌手を目指すとなると大きなプレッシャーがあったと思われますが、ナタリー・コールはすくすくと成長し、これまた偉大な歌手...
obladioblada | 1,656 view
来日公演が決定!スティングの名曲を振り返る

来日公演が決定!スティングの名曲を振り返る

ロック・バンド「ザ・ポリス」の一員として高い人気を獲得、その後ソロ活動に移行してからもヒットを連発してきたスティング。ソロのロック・コンサートとしては2005年以来、12年ぶりとなる来日公演が決定しました!この機会に、スティングの名曲...
Gaffa | 4,792 view
【カレン・カーペンター】今は亡きカーペンターズのヴォーカル。 でもドラマーとしても相当なものです

【カレン・カーペンター】今は亡きカーペンターズのヴォーカル。 でもドラマーとしても相当なものです

今では懐かしいカーペンターズ。名曲の数々を生み出してきました。兄妹での活動でしたが若くして亡くなってしまったため活動期間はさほど長くはありませんでした。カレンの軌跡をたどってみましょう
yakushakowai | 44,213 view
「きのこたけのこ戦争」の”1970年から続く日本最大の内戦”を描いたミュージックビデオが公開! 打首獄門同好会の新アルバム収録曲!!

「きのこたけのこ戦争」の”1970年から続く日本最大の内戦”を描いたミュージックビデオが公開! 打首獄門同好会の新...

打首獄門同好会のミニアルバム『やんごとなき世界』が発売され、収録曲「きのこたけのこ戦争」の”1970年から続く日本最大の内戦”を描いたミュージックビデオ(MV)が公開されている。
red | 868 view
むせび泣くバラードは天下逸品 轟音爆裂マシンガン・ピックのゲーリームーアのロック魂よ永遠なれ

むせび泣くバラードは天下逸品 轟音爆裂マシンガン・ピックのゲーリームーアのロック魂よ永遠なれ

2014年冬季オリンピック・ロシアソチ大会のフィギアスケートSPでエレキギターのバラード曲バックに最高点を叩き出して優勝した羽生結弦。彼の演舞曲がまさにあの「パリの散歩道」。故ゲーリー・ムーアの代表曲だった。1974年のシン・リジィ参...
Leon | 3,404 view
サザンのあの名曲をカバーしたアメリカのレゲエ・バンド、ビッグ・マウンテン

サザンのあの名曲をカバーしたアメリカのレゲエ・バンド、ビッグ・マウンテン

大ヒット曲「Baby, I Love Your Way」で知られるビッグ・マウンテンですが、この曲をはじめ様々な曲をセンス良くレゲエにカバーして人気を博しています。そんな彼らがサザンオールスターズの「TSUNAMI」を心地よいレゲエに...
obladioblada | 5,516 view
日本での人気も高いカリフォルニア発のパンク・ロックバンド『The Offspring』

日本での人気も高いカリフォルニア発のパンク・ロックバンド『The Offspring』

1984年結成のパンク・ロックバンド『The Offspring』。90年代のサーフィン、スケートボード、スノーボードなどストリートカルチャーと絡んで世界的なバンドとなりました。
gogo-one | 4,522 view
【追悼ジョージ・マイケル】シンガーとしての魅力を発揮した名コラボレーション!

【追悼ジョージ・マイケル】シンガーとしての魅力を発揮した名コラボレーション!

昨年12月、名曲「ラスト・クリスマス」が世界中で鳴り響く中、この世を去ってしまったジョージ・マイケル。人気と実力を兼ね備えたミュージシャンであったことは言うまでもありませんが、デュエットやコラボレーションが多かったことからも分かるとお...
Gaffa | 7,829 view
ロックにフルートを持ち込んだスタイルが独自な世界 狂気のフラミンゴ奏法は汚れなきアンダーソンの世界

ロックにフルートを持ち込んだスタイルが独自な世界 狂気のフラミンゴ奏法は汚れなきアンダーソンの世界

ジェスロ・タルは、英国スコットランド出身のイアン・アンダーソンが中心になって結成したプログレッシブ・ロック・バンドで、時代の変化に合わせて様々な形態を取り込み進化していった。1960年代終盤における著 名なロックバンドデビューに...
Leon | 5,273 view
1981年に結成されたスラッシュ・メタル・バンド四天王の一角『Anthrax』(アンスラックス)

1981年に結成されたスラッシュ・メタル・バンド四天王の一角『Anthrax』(アンスラックス)

米ニューヨークで1981年に結成されたスラッシュ・メタル・バンド『Anthrax』。2016年にも新作をリリースするなど、今なお活躍する現役バンドです。
gogo-one | 4,361 view
Voice of Hotel California、そう、あの大ヒット曲を歌っていたのはこの人、ドン・ヘンリーです

Voice of Hotel California、そう、あの大ヒット曲を歌っていたのはこの人、ドン・ヘンリーです

ソロ・アルバムのインターバルがアルバムをリリースする毎に5年、10年、15年とだんだん長くなっている元イーグルスのドン・ヘンリー。忘れた頃にしか新曲は聴けないのですが、「ホテル・カリフォルニア」のあの歌声は忘れられることはありません。
obladioblada | 3,503 view
オリジナルメンバー全員が去ったソフトマシーン それでも英国ジャズロックの鼓動は今も息づいている

オリジナルメンバー全員が去ったソフトマシーン それでも英国ジャズロックの鼓動は今も息づいている

ソフトマシーンは、1966年に結成された、ロンドン郊外南西部:カンタベリーを起源にもつプログレッシヴ・ロックバンド。活動中はメンバーの出入りが激しく、それに伴ってバンドの音楽性も多様に変化していったが、カンタベリーミュージックとして最...
Leon | 4,053 view
反体制の音楽だったフォークソングのイメージを一変させ、フォークのプリンスと呼ばれた吉田卓郎の「結婚しようよ」

反体制の音楽だったフォークソングのイメージを一変させ、フォークのプリンスと呼ばれた吉田卓郎の「結婚しようよ」

レコード会社の移籍と共に発表された「結婚しようよ」は、それまでの反戦運動や学園闘争など、反体制のシンボルとしてのフォークソングのイメージを一変させました。ブライダル業界へも影響を与えた「結婚しようよ」を振り返ります。
ybanzawa | 4,878 view
1973年にオーストラリアで結成された現役モンスター・ハードロック・バンド『AC/DC』

1973年にオーストラリアで結成された現役モンスター・ハードロック・バンド『AC/DC』

70年代からさまざまなアクシデントに見舞われながらも変わらず活躍し続ける、オーストラリア出身のロック・バンド『AC/DC』。彼らのバンドTシャツも有名です。
gogo-one | 5,095 view
マイケル・ジャクソン「NUMBER ONES」、ショート・フィルム&ハイレゾ音源で体感!イベントが開催予定!!

マイケル・ジャクソン「NUMBER ONES」、ショート・フィルム&ハイレゾ音源で体感!イベントが開催予定!!

全米1位を記録した楽曲を収録したマイケル・ジャクソンのベスト・アルバム『NUMBER ONES(ナンバーワンズ)』が、ハイレゾリューション・オーディオ(ハイレゾ)で配信されたのを記念して、銀座ソニービルにてハイレゾ体感できるイベントが...
red | 525 view
美空ひばりさんの紅白歌合戦での貴重映像が初のDVD化!テレビ史上最高視聴率81.4%の回も収録!!

美空ひばりさんの紅白歌合戦での貴重映像が初のDVD化!テレビ史上最高視聴率81.4%の回も収録!!

美空ひばりさん(享年52)の生誕80周年を記念し、ひばりさんが「NHK紅白歌合戦」で熱唱する貴重映像をまとめた初のDVDが3月29日に発売される。また、人間・加藤和枝の核心に迫るドキュメント番組の映像なども収録される。
RCサクセションの3作品がLPで復刻!80年代前半、忌野清志郎が苦しんだ時期に製作された名盤!

RCサクセションの3作品がLPで復刻!80年代前半、忌野清志郎が苦しんだ時期に製作された名盤!

RCサクセションの80年代の3作品が、初の重量盤LP(180g)として復刻。5月3日にリリースされる。発売されるのは、1982年のアルバム『BEAT POPS』、1983年のアルバム『OK』、1984年のアルバム『FEEL SO BAD』。
松任谷由実、大黒摩季、斉藤由貴ら集結!武部聡志がスペシャルライブを開催!!

松任谷由実、大黒摩季、斉藤由貴ら集結!武部聡志がスペシャルライブを開催!!

日本を代表する音楽プロデューサー、武部聡志の一夜限りとなるプレミア音楽イベント「武部聡志 Original Award Show ~Happy 60~」が、2月27日に開催されることが決定した。今回、武部にゆかりのある松任谷由実、大黒...
red | 822 view
4,676 件