みんなのコメントタイムラインは記事や掲示板に書かれたコメントをタイムラインで表示します。気になる記事・掲示板にコメントして盛り上げましょう。

1996年4月15日付のオリコンチャートで起こった奇跡とは?

すごい…小室ファミリーがまさに時代のトレンドだった時だったのか‼︎ ちなみにこの年のこの日に生まれた人は…。 ・飯塚麻結(声優) ・堀内謙伍(東北楽天ゴールデンイーグルスの選手) ・永山竜樹(柔道家) です。

投稿者:ライモン

記事を読む 1コメント 2022/2/27 16:25
1996年4月15日付のオリコンチャートで起こった奇跡とは?
昭和の雰囲気満載、福岡の飲み屋横丁

今、横丁は災害対策などの名文での再開発や大きな商業施設というライバル、さらにそれにコロナ禍という苦しい状況に立たされている。少し今は飲みに行くにも躊躇いのある時だと思うけど行くならちゃんと感染対策を取って応援しましょう!頑張れ!日本の飲み屋横丁‼︎

投稿者:ライモン

記事を読む 1コメント 2022/2/27 16:14
昭和の雰囲気満載、福岡の飲み屋横丁
リメイクして欲しい映画を挙げていこう!

映画クレヨンしんちゃん嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲。これをバラッドの時みたいに実写映画化して欲しい。ストーリーも今の状況に合わせて令和の先の見えない時代の状況に絶望したケンが、懐かしい時代である昭和・平成レトロをテーマにしたブームを引き起こすためにレトロ万博を開くという設定に。それにあらゆる10代未満の少年少女達が立ち向かうというストーリー。コロナ禍で今までの生活が失われてしまった現実を内心で受け入れられない大人達に向けてのメッセージにもなったらいい。

投稿者:ライモン

コメントする 3コメント 2022/2/27 16:11
リメイクして欲しい映画を挙げていこう!
【今では考えられない】昭和のエッチなテレビ番組伝説!

ビートたけしの番組に多かった気がするんだけど、お笑いのネタとしてSMの女王様が出てくることがあった。 登場は、罰ゲームであったり、いきなり乱入であったり、ドッキリ番組であったりと様々で、芸人たちが逃げ回ったりしている場面に大笑いしていた。 深夜番組でなくとも、普通に、際どいボンデージ姿で登場していたし、直接的な表現は映らなくても、鞭打ってる時の後ろ姿として衣装が食い込んだお尻が、たぷんと揺れながら画面いっぱいに映ったりしたから、ドキドキしながら見ていた。 そして、そういう場面を見かけた時は、当時は子供でしたので何も分かっていないまま、 「あのエッチな水着を着てムチを持っている女の人、また何処かの面白い番組で映らないかな?」 って、いつも期待をしていました。

投稿者:

コメントする 51コメント 2022/2/27 15:13
【今では考えられない】昭和のエッチなテレビ番組伝説!
衝撃的な最終回の懐かしいアニメ作品(悲劇的な結末で幕を閉じるアニメ) 15選

あと、これも入れて欲しかった。 ・重戦記エルガイム 主人公のダバ・マイロードの義妹のクワサン・オリビーが精神崩壊してダバの介護を受けなくはいけなくなりライバルのギャブレーが「あれは一生治らない」と後悔する結末。 ・カウボーイビバップ 主人公スパイクの因縁のある宿敵ビジャスとビジャスが掌握した組織レッドドラゴンで決着を付け、そのまま最後は

投稿者:ライモン

記事を読む 4コメント 2022/2/27 04:06
衝撃的な最終回の懐かしいアニメ作品(悲劇的な結末で幕を...
もしも今、学生時代に戻れたら、これからの人生をどう進みますか?

うーん、小学生の頃に戻れたらあの頃流行ってたホビーやアニメとかを見たい。あともっともっと夏休みとかの子供向けのイベントとかにも…小学生の頃は色々何かと楽しかったように思えるのでまたやりたい。中学、高校とかは…もっと真面目に勉強します(笑)

投稿者:ライモン

コメントする 3コメント 2022/2/27 03:50
もしも今、学生時代に戻れたら、これからの人生をどう進み...
OVA(オリジナル・ビデオ・アニメーション)の名作をただただ挙げていこう!

機動戦士ガンダム 0083スターダストメモリー 機動戦士ガンダム 0080ポケットの中の戦争 機動戦士ガンダム MSイグルー とかかなぁ…(ガンダムばっかりでごめん)

投稿者:ライモン

コメントする 1コメント 2022/2/27 03:46
OVA(オリジナル・ビデオ・アニメーション)の名作をた...
スポーツカーに憧れた世代から見て、現在のスポーツカー事情はいかがですか?軽量化もされていますよね。

むしろ逆に重くなっていると思うけど?車体の剛性やいろんなハイテク機器や安全装備など装備したりして重量が嵩んでいる車が多いです。でも誰でも運転しやすくなったので昔のようなピーキーな特性とかは無くなっていると思う。逆に昔の暴れ馬を抑え込む快感を味わう人には物足りないと思うけど。ずっと逆に軽量化とかしてるのはケータハムのスーパーセブンのような古い見た目での特殊なスポーツカーとかだと思う。

投稿者:ライモン

コメントする 1コメント 2022/2/27 03:44
スポーツカーに憧れた世代から見て、現在のスポーツカー事...
【ジェネレーションギャップ】今と昔「呼び方が違う物や事」をひたすら書き込むスレ。

シンクロナイズドスイミングがアーティスティックスイミングになってた事。

投稿者:ライモン

コメントする 52コメント 2022/2/27 03:36
【ジェネレーションギャップ】今と昔「呼び方が違う物や事...
【最強対決!】あなたはどっち?「恐竜V.S.怪獣」

恐竜と怪獣って全然強さは比べ物になりません‼︎人間で言うと戦国時代の武将とガンダムを戦わせるのと同じです。火を吹き、街を一つや二つ破壊する怪獣の強さに比べたら恐竜なんて可愛いもの。ここは恐竜ではなくマジンガーやゲッターロボとかのスーパーロボットと比べた方が良かったです。事実、恐竜は絶滅しているし。

投稿者:ライモン

コメントする 7コメント 2022/2/27 03:30
【最強対決!】あなたはどっち?「恐竜V.S.怪獣」
広告
【刑事ドラマ対決!】あなたはどっち?「西部警察 V.S. 太陽にほえろ!」

ちょっと待って、ゴリラ・警視庁捜査第8班の事忘れてますよ

投稿者:ライモン

コメントする 26コメント 2022/2/27 03:19
【刑事ドラマ対決!】あなたはどっち?「西部警察 V.S...
【欲しいの対決!】あなたはどっち?「スモールライトV.S.ビッグライト」

どっちもあまり使う用途が無いなぁ…。スモールライトでミニチュアサイズになっても「ウルトラQ」の1/8人間や映画「ミクロキッズ」のように大変な目に合いそうだしビッグライトで大きくなってもウルトラマンの「禁じられた言葉」の時に巨大化されたフジ隊員みたいな事になっちゃいそうだからどっちもいりません。物は皆全て丁度いいサイズが一番だと思います。

投稿者:ライモン

コメントする 30コメント 2022/2/27 03:15
【欲しいの対決!】あなたはどっち?「スモールライトV....
【欲しいの対決!】あなたはどっち?「タイムマシンV.S.どこでもドア」

いいね。それ。でも映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」でも描かれていたけどうっかり過去を変えたらタイムパラドックスが起きて元の時代へ戻って来たら全く別の世界になってしまう危険性だってあるかもしれません。例えば関ヶ原の戦いで家康を倒してしまったら今の日本の首都は東京じゃなくなってしまい変えてしまった影響で自分が生まれなくなって存在しない人間となってしまう危険性もあります。ちょっと変えてしまっただけでも色々な影響が出てしまいかねないので過去へのタイムトラベルはあまりお勧め出来ません。

投稿者:ライモン

コメントする 37コメント 2022/2/27 03:08
【欲しいの対決!】あなたはどっち?「タイムマシンV.S...
新店舗オープン!環七ラーメン戦争の立役者!「土佐っ子ラーメン」の様々な噂とは…

下頭橋ラーメンの連中は反目側だから詳しい事はわからないなぁ。でもなすびで副店長だったじょっぱりラーメンの川口は今でも鴻巣市で土佐っ子の味を守って頑張ってるよ。

投稿者:喧嘩太郎

記事を読む 18コメント 2022/2/26 21:12
新店舗オープン!環七ラーメン戦争の立役者!「土佐っ子ラ...
新店舗オープン!環七ラーメン戦争の立役者!「土佐っ子ラーメン」の様々な噂とは…

ちなみにヤクザが8人位で食べに来て券売機に金入れたけど食券が出て来ねえぞってクレーム入れて騒ぎ出した時に金入れて無いのがわかって頭に来て隣りのガソリンスタンドで8人相手に大立ち回りしたのは俺だよ。次の日に相手の兄貴分が来て若い衆の前歯が折れちまったから慰謝料出せって乗り込んで来たけど喧嘩両成敗って事でチャラにしたけどな。その時は俺はヤクザの看板出さずにカタギの従業員って事にしてたからよ。

投稿者:喧嘩太郎

記事を読む 18コメント 2022/2/26 20:42
新店舗オープン!環七ラーメン戦争の立役者!「土佐っ子ラ...
新店舗オープン!環七ラーメン戦争の立役者!「土佐っ子ラーメン」の様々な噂とは…

実は喧嘩太郎は初代から借金回収するために乗り込んだヤクザ側だから色々大変だったよ。従業員が全員辞めちまったから店を再スタートさせるのに仕込み手伝ったりたちの悪い客追い出したりクレーム対応したり結構苦労したよ。

投稿者:喧嘩太郎

記事を読む 18コメント 2022/2/26 20:05
新店舗オープン!環七ラーメン戦争の立役者!「土佐っ子ラ...
BS12トゥエルビで香川照之主演「静かなるドン」シリーズ5作品が放送決定!!

香川照之さんなんて今やNHKのEテレでカマキリのコスプレをして森に虫を取りに行き昆虫を熱く語ったり朝のニュース番組の司会者にもなって温厚なイメージが強い人になりましたからね。ある意味それから入った今の世代の人に見せたらビックリするだろうなぁ。ある意味香川照之さんとこの作品がすごくマッチしてきます。

投稿者:ライモン

記事を読む 1コメント 2022/2/26 18:57
BS12トゥエルビで香川照之主演「静かなるドン」シリー...
ホントに!?往年のプロレスラーから広まったレディースファッション

スーパーフライ・ジミースヌーカーのターバンがない

投稿者:

記事を読む 5コメント 2022/2/26 13:55
ホントに!?往年のプロレスラーから広まったレディースフ...
名曲「WHAT´S UP」が世界中で一世風靡した【4 NON BLONDES】を振り返る

お前(記事書いたバイトくん)絶対聴いてないべwせめてちゃんと聴いてから書けよ

投稿者:あ

記事を読む 2コメント 2022/2/26 11:41
名曲「WHAT´S UP」が世界中で一世風靡した【4 ...
1988年2月10日、ドラクエⅢが発売された当日の状況を振り返る!!

露木アナさすがです。これは今の現代でも起きている事態です。さらに悪い事に転売をして儲かろうとする悪い輩も…コロナ禍にもトイレットペーパーを買い占める騒動にも繋がったりしてます。でも品薄の商品をニュースで扱って煽ると逆に品薄を招く意見もあります。メーカー側も十分在庫があるとか、生産体制を強化している様子の方をニュースで多く流すべきだと思いますが。

投稿者:ライモン

記事を読む 3コメント 2022/2/25 21:16
1988年2月10日、ドラクエⅢが発売された当日の状況...
42,560 件