観れば観るほどハマる!!旅するバラエティー番組『水曜どうでしょう』笑いすぎてお腹が痛くなります。

観れば観るほどハマる!!旅するバラエティー番組『水曜どうでしょう』笑いすぎてお腹が痛くなります。

予算をかけないで作りあげた番組が大人気になり、今なおその熱が冷めることがない。テレビ業界の中でも数多くのファンを持つ凄い番組です。
星ゾラ | 15,103 view
【ウィノナ・ライダー】ジョニデの元彼女としても女優としても90年代に大人気だったウィノナについて。

【ウィノナ・ライダー】ジョニデの元彼女としても女優としても90年代に大人気だったウィノナについて。

 元恋人がジョニー・デップでそのジョニデと共演した1990年の映画「シザーハンズ」、89年の「ヘザース/ベロニカの熱い日」、またプロデューサーでも手腕も見せた99年の「17歳のカルテ」(アンジェリーナ・ジョリーと共演)など主に90年代に大活躍したウィノナ・ライダーについてまとめてみます。
Yam | 15,101 view
ナンノ派?りえ派?4人の恋の行方に毎週ヤキモキ!「追いかけたいの!」

ナンノ派?りえ派?4人の恋の行方に毎週ヤキモキ!「追いかけたいの!」

南野陽子主演4作目のドラマ「追いかけたいの!」は、宮沢りえの連ドラ初出演作でもありました。新聞記者とカメラマン、高校生2人の4角関係(?)から目が離せませんでした!
けん | 15,096 view
斉藤由貴『AXIA~かなしいことり~』男心をえぐる切なく惨い小悪魔ソング

斉藤由貴『AXIA~かなしいことり~』男心をえぐる切なく惨い小悪魔ソング

カセットテープAXIA(アクシア)のCMソング。 癒し系の美声や爽やかなメロディとは裏腹に、男子の心を惨く抉る歌詞。 デビュー間もない斉藤由貴が二股をかけた小悪魔的な女の子の心情を歌った『AXIA~かなしいことり~』について紹介。
小さいおっさん | 15,085 view
暑苦しい芸能人・有名人を並べてみた結果「おじさん」ばっかだけど、みんな人気者

暑苦しい芸能人・有名人を並べてみた結果「おじさん」ばっかだけど、みんな人気者

今、一番暑苦しい芸能人と言えば「松岡修造」だと思いますが、他にもいますよね。そこで並べてみた結果、40歳代後半〜50歳代前半の「おじさん」ばっかりでした。
M.E. | 15,084 view
『象印クイズ ヒントでピント』で「16分割の鬼」と称えられた浅井慎平の本職は写真家。

『象印クイズ ヒントでピント』で「16分割の鬼」と称えられた浅井慎平の本職は写真家。

『象印クイズ ヒントでピント』でとにかく頼れる男性軍のキャプテンだった写真家・浅井慎平。「16分割の鬼」と言われていましたが、なんだか渋くてダンディーな人だなと思ってみていました。近年では「サンデーモーニング」でのコメンテーターとしても有名。そんな浅井慎平さんについて。
青春の握り拳 | 15,079 view
ダウジングって憶えていますか?ドラえもんにも登場した金属探索の方法、みんなでやってました!

ダウジングって憶えていますか?ドラえもんにも登場した金属探索の方法、みんなでやってました!

みんな大好き「ドラえもん」にも登場した、地中に埋まる金属の場所を当てるダウジングを憶えているでしょうか。L字の棒を両手に握って歩くと、金属が埋まっている位置に来たら棒が自然に開くってやつです。宝探しが出来ると思い、試した子供たちが続出しましたね。
青春の握り拳 | 15,078 view
幸せになるのはどちらなのか?中森明菜主演のシリアスな復讐劇【冷たい月】

幸せになるのはどちらなのか?中森明菜主演のシリアスな復讐劇【冷たい月】

1998年に放送され、中森明菜さんが主演で話題となったドラマです。復讐、愛憎、嫉妬と女性は怖い!と思わせられる展開で、監禁や暴力などの描写のある衝撃的な問題作です。
cyomo | 15,076 view
【榊原るみ】帰ってきたウルトラマンのヒロイン役!愛娘の女優・松下恵や若き日のヌード・自慰シーン!

【榊原るみ】帰ってきたウルトラマンのヒロイン役!愛娘の女優・松下恵や若き日のヌード・自慰シーン!

全盛期はその可愛らしさからアイドル的な人気を博した榊原るみさん。特撮ドラマ『帰ってきたウルトラマン』では主人公と相思相愛だったヒロイン・坂田アキを演じて、幅広い世代から愛されましたね。今回の記事では、そんな女優・榊原るみさんにスポットを当て、全盛時の活ご躍やプライベート・ヌードなどの情報をお届けしたいと思います。
tsukumo2403 | 15,067 view
【桜井幸子】TBS系放送ドラマ『高校教師』で女優として存在感を発揮!その軌跡をエロい目線でプレイバック!

【桜井幸子】TBS系放送ドラマ『高校教師』で女優として存在感を発揮!その軌跡をエロい目線でプレイバック!

TBS系ドラマ『高校教師』でブレイクし、女優として、1990~2000年代を中心にご活躍した桜井幸子さん。美人女優として、その美貌で多くの男性ファンを魅了しました。今回の記事では、そんな桜井幸子さんの軌跡をエロい目線を加えて振り返っていきます。
tsukumo2403 | 15,066 view
「ミックスジュース」がヒットしたグレートチキンパワーズは今

「ミックスジュース」がヒットしたグレートチキンパワーズは今

「ミックスジュース」がヒットしたグレートチキンパワーズは今 どうしてるの??
うーくん | 15,064 view
学生時代に何かと使っていた!!『黒板消し』のアレコレ!!(最新式がヤバイ)

学生時代に何かと使っていた!!『黒板消し』のアレコレ!!(最新式がヤバイ)

皆さんも小学校入学と同時に、黒板消しを使った事があると思います。そんな黒板消しに、まつわる、あんな事や、こんな事など思い出をまとめてみました。
ギャング | 15,063 view
消えた?干された?見かけない?そんな『漫画家』たちを追ってみた!!

消えた?干された?見かけない?そんな『漫画家』たちを追ってみた!!

1980年後半から1990年代にかけて、ヒット漫画を連載するも、最近作品を見なくなった漫画家たちはどうしているのでしょうか・・・。気になり調べてみました。
ギャング | 15,057 view
ヨッシー、恐竜ではなく亀の仲間だった。

ヨッシー、恐竜ではなく亀の仲間だった。

「ニンテンドークラシックミニ スーパーファミコン」の発売を記念したインタビュー第5回「スーパーマリオワールド + ヨッシーアイランド篇」が公開されたんですが、そこでミドル世代驚愕の事実が発覚!ヨッシーは恐竜ではなく亀の仲間だった!?
隣人速報 | 15,041 view
『ガンプラり歩き旅』その57 ~イデオン編・5 アオシマが意地でも1/600で揃えたバッフ・クランメカ選り抜き紹介編!~

『ガンプラり歩き旅』その57 ~イデオン編・5 アオシマが意地でも1/600で揃えたバッフ・クランメカ選り抜き紹介編!~

ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をしてきた『ガンプラり歩き旅』。 今回は全8回で、ガンプラブームと共にロボットプラモブームを牽引した、『機動戦士ガンダム』(1979年)の日本サンライズ・富野由悠季監督の次作品『伝説巨神イデオン』(1980年)のアオシマ製プラモデル群から、現代に至るまでのイデオンフィギュアを、追いかけてみたいと思います!
市川大河 | 15,041 view
「遠山の金さん」や「暴れん坊将軍」も 天下御免の時代劇キャラ

「遠山の金さん」や「暴れん坊将軍」も 天下御免の時代劇キャラ

様々な時代劇に登場するキャラクターをまとめした。特に暴れん坊将軍の笑顔が印象的です。
ごむ草履 | 15,039 view
【80年代歌手】ツインボーカルでトップバンドとなったBARBEE BOYSのKONTAって今どうしている?

【80年代歌手】ツインボーカルでトップバンドとなったBARBEE BOYSのKONTAって今どうしている?

80年代に男女のツインボーカルで一躍トップバンドとなったBARBEE BOYSのKONTAって解散後はどうしてるの?なんとなくだけどはっきりしない解散後のKONTAの活躍を追ってみたら意外な活動をしていた!ソロ歌手だけじゃないKONTAの魅力に大注目!
はんまのまま | 15,039 view
関口宏と三宅裕司の紹介する料理対決が面白い!『どっちの料理ショー』

関口宏と三宅裕司の紹介する料理対決が面白い!『どっちの料理ショー』

2品の料理を何度もアピールされ、心変わりをコロコロしませんでしたか?『ご注文は、どっち!?』のコールが印象的な番組でしたね。
星ゾラ | 15,038 view
バブル世代の傑作車「トヨタ ソアラ」を 生産予定数174台で再現!

バブル世代の傑作車「トヨタ ソアラ」を 生産予定数174台で再現!

レジン製完成品モデルカーとして「トヨタ ソアラ 3.0GT リミテッド (MZ21) 1990 エアサスペンション仕様」がホビージャパンの直営店ポストホビーで限定発売されます!
【80~90年代】聖飢魔IIとは聖なる物に飢えている悪魔がII(ふたた)び蘇る」の略

【80~90年代】聖飢魔IIとは聖なる物に飢えている悪魔がII(ふたた)び蘇る」の略

名称は「聖なる物に飢えて悪魔がII(ふたた)び蘇る」の略とされている聖飢魔II バンド結成から解散までの歴史をピックアップ
タイトーの不動の名作「不動明王伝」!まさにシャレにならない面白さ!!七支刀でぶった切れ!!

タイトーの不動の名作「不動明王伝」!まさにシャレにならない面白さ!!七支刀でぶった切れ!!

不動明王伝』(ふどうみょうおうでん)は、1988年にタイトーが発売したファミリーコンピュータ用アクションゲームである。同社のゲーム『影の伝説』のシステムを踏襲しつつ、アイテムの選択・使用や手裏剣・刀の成長、パスワード制の導入など、様々な要素が盛り込まれている。ファミコンで初の3メガビットROMを採用したソフトでもあり、本作の発売時の広報展開ではその辺りが強調されていた。海外版タイトルは『Demon Sword』。
茶太郎 | 15,027 view
モントリオール後も期待されたコマネチの演技!その後の彼女は? 

モントリオール後も期待されたコマネチの演技!その後の彼女は? 

カナダ・ケベック州モントリオールで開催された第21回オリンピック大会は、アパルトヘイトに抗議するアフリカ22ヵ国のボイコットなど、波乱含みのスタートでした。しかし暗い雰囲気を一変させたのは、ルーマニアの14歳の体操選手ナディア・コマネチが段違い平行棒で史上初の10.00を出した時でした。コマネチはその後も逢わせて7回の満点を記録し、3個の金メダルを獲得しました。
抹茶スムージー | 15,020 view
【70'sアイドル】女優・歌手として人気上昇した三原順子が「元女優・歌手」になるまでの活躍

【70'sアイドル】女優・歌手として人気上昇した三原順子が「元女優・歌手」になるまでの活躍

70年代に女優として芸能界デビューし、あのドラマで一躍スターの仲間入りをしたツッパり娘の三原順子。年齢に沿わない大人っぽさで芸能界で活躍し引退するまでに注目してみました。国会議員になるまでのアイドルとして女優として活躍してた三原順子を振り返ってみました!
はんまのまま | 15,012 view
懐かしの【掃除機】皆さんのご家庭にもありませんでしたか?昭和の懐かしい掃除機を振り返ってみます

懐かしの【掃除機】皆さんのご家庭にもありませんでしたか?昭和の懐かしい掃除機を振り返ってみます

昭和の時代に使われていた懐かしの掃除機。今ではだいぶ進化を遂げていますが、当時の懐かしい掃除機を振りかえってみたいと思います。きっと皆さんのご家庭にもあったと思いますよ!
つきねこ | 15,011 view
湯船に浮かんで揺れる巨乳にドッキリ♪細川ふみえのバスロマンCM

湯船に浮かんで揺れる巨乳にドッキリ♪細川ふみえのバスロマンCM

細川ふみえのFカップ巨乳によるインパクトで抜群の知名度を獲得したアース製薬『バスロマン』のCM。 湯船に浮かんで揺れるバストやバスタオルからおっぱいがポロリとこぼれそうなシーンで男性視聴者の目を釘付けにし、長年愛され続けた名作CMを動画で紹介。
どるぶっしゅ | 15,010 view
原作終盤のクライマックス!キン肉マン キン肉星王位争奪編のアニメ化!

原作終盤のクライマックス!キン肉マン キン肉星王位争奪編のアニメ化!

アニメ版のキン肉マンは1983年から3年に渡って放送されて爆発的な人気を獲得しましたが、原作コミックの終盤となるキン肉星王位争奪編は制作されていませんでした。しかし、放送終了から4年の月日を経て制作された続編について、その魅力を存分に紹介していきます。
tsukumo2403 | 15,006 view
元少女隊の衝撃ヌード対決!「安原麗子 V.S. 藍田美豊」あなたはどっち派?

元少女隊の衝撃ヌード対決!「安原麗子 V.S. 藍田美豊」あなたはどっち派?

1983年にオーディションで選ばれた「ミホ、レイコ、チーコ」の3人で結成された「少女隊」!少女隊解散後に衝撃のヌード写真集を発売した「安原麗子」と「藍田美豊」!あなたが好きだったのはどっち!?好きな理由や、2人の過去エピソードなどについても語りましょう!
キャッチフレーズが面白い!昭和のアイドルたち

キャッチフレーズが面白い!昭和のアイドルたち

昭和のアイドルって必ずキャッチフレーズがありましたよね! 当時は何気なく見ていたアイドルたちのキャッチフレーズですが、今見てみるとジワジワと面白い… そこで、今回は昭和のアイドルの面白いキャッチフレーズをご紹介します!
やすたけ | 15,004 view
あの頃の変なバンドの代表でもあった「有頂天」

あの頃の変なバンドの代表でもあった「有頂天」

1980年代半ば、原宿のホコ天で、インディーズバンドたちが勢いを争った時代。インディーズの代表と言えば「THE WILLARD」、「LAUGHIN' NOSE」、そしてこの「有頂天」。バンドの顔、ボーカルのケラ(ケラリーノ・サンドロヴィッチ)の特異なキャラと、ケラ自ら主催したインディーズレーベル「ナゴムレコード」の怪?進撃で、80年代を駆け抜けた印象がある。
ユミハリ | 15,003 view
今では危ない人達がレギュラー出演していた!!『ぎんざNOW!』が懐かし~い。

今では危ない人達がレギュラー出演していた!!『ぎんざNOW!』が懐かし~い。

1972年10月2日から1979年9月28日までTBSテレビ(以下、TBS)で生放送された、素人参加型の情報バラエティ番組で、今ではメディアに出ちゃダメな人達がレギュラー出演していました。
ギャング | 15,003 view
32,082 件
あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト