記憶をくすぐる大人のメディア「ミドルエッジ」
Toggle navigation
聴くだけでテンションアップ!PRIDE初期の選手入場曲
1997年高田延彦 vs. ヒクソン・グレイシーと言う歴史的一線から幕を開けたPRIDE。その後、2000年に入ると全盛期となり、大晦日の風物詩にすらなっていました。そんなPRIDEと言えば、壮絶な殴り合いや巧みな関節技の妙技はもちろんの事、いわゆる「煽り」と言われる入場シーンも見せ場の一つだった。曲を聴くだけでテンションアップ間違いなしのPRIDE初期の選手入場曲を紹介します。今、聴いてもテンション上がりまくりですよ!
歴代の航空自衛隊【主力戦闘機】を調べてみました
冷戦時代も含め現在も領空侵犯してくる国籍不明機は後を絶たず、スクランブル発進は日常茶飯事となっていることをご存知ですか?昔から今も日本の空を守り続けてきた戦闘機を時代順にご紹介させて頂きます。
バブル臭が凄い今はなきプレイスポット
今や伝説ともなっているバブル時代。札束が乱れ飛んでいた、今では考えられない生活を送っていた人たちのプレイスポットも、やはりド派手なものだった!?ここでは「バブル臭が凄い今はなきプレイスポット」として、今はなきバブル時代に人気だったプレイスポットを紹介します。
オープン当初の『東京ディズニーランド』はこんな感じだった!!
1983年4月15日に開園となった東京ディズニーランド、オープン初日は約1万8000人ものゲストがパークを訪れたそうです。現在は来園者数も3,255万人超えたと言われています。そんなディズニーランドのオープン当初はどんな感じだったのでしょうか。振り返ってみました。
今とはちょっと違う昔のサザエさん
ドラえもん、ドラゴンボール、ワンピース、ルパン三世、アンパンマンなど国民的アニメは数あれど、視聴率などを考えると「サザエさん」の右に出るものはないのではないでしょうか?そんなサザエさん、ずっとタラちゃんは3歳のままだし、時が動いていないことでお馴染みですが、昔は、今とちょっと違うサザエさんが・・・
ランキング
24時間以内の人気記事
ニュース
今話題のニュース