ホラー
「ホラー」に関する記事一覧です。

冷血で仕事人間がゴーストを通して大切な事に気付かされるホラーコメディー映画『3人のゴースト』
ビル・マーレイ主演の「3人のゴースト」は、1989年代版のクリスマス・キャロルです。脚本は「マイアミ・ムーン」のミッチ・グレイザーと「野蛮人たち」のマイケル・オドノヒュー。感動とシニカルの交錯が見事なシナリオです。
星ゾラ | 7,177 view

伊藤潤二「富江」殺されても殺されても再生する、殺したくなるほど美しい富江
ホラー漫画界のプリンス・伊藤潤二先生の、デビュー作にして代表作の「富江」。富江を見ると、男たちは何故か殺したくなるほど愛します。そして殺しても殺しても再生増殖する富江。数多く映像化された「富江」は、どのような作品だったか振り返ります。
成瀬梨々 | 56,398 view

キャラが変わる?!ファミコン初のリバース・スクロール方式!!アクションゲーム『ジーキル博士の彷魔が刻』
イギリスの作家、ロバート・ルイス・スティーヴンソンの小説である『ジーキル博士とハイド氏』(1886年)をモチーフにしたアクションゲーム。キャラチェンジで2種類の内容が楽しめました。
星ゾラ | 6,766 view

『妖鬼妃伝』【ガラスの仮面】だけじゃない!美内すずえの代表的ホラー作
美内すずえ先生と言えば、無く子も黙る絶対的代表作「ガラスの仮面」がありますが、それだけじゃないんです!美内すずえ先生の描くはホラーは当時、読んだ小学生がお母さんに「地下鉄乗りたくないよ~!」と、トラウマになるほど怖かった!なかよし読者がいつまでも忘れられない傑作ホラー。
けん | 14,599 view

つのだじろう「恐怖新聞」読むと100日寿命が縮む新聞
「しんぶ~ん」の声とともに、午前0時に配達される恐怖新聞。70年代のホラー漫画ブームを牽引し、オカルトの世界にかかせない存在となった、つのだじろう先生の「恐怖新聞」。どのような漫画だったか振り返ります。
成瀬梨々 | 30,098 view

『デビルマン』シリーズ(1972年)悪魔の体と人間の心を持つ悪魔人間=デビルマン、後世に絶大な影響を与えた傑作
デビルマンは漫画版とテレビシリーズがほぼ同時期に、漫画版は青少年にも過激なホラー・恐怖漫画として、テレビ版は悪魔の変身ヒーローとして子供でも受け入れられるくらいのテイストの物語として開始されました。基本設定は同じでもまったくの別物でした。その後に続く永井豪先生の作品もスターシステム的にデビルマンの世界観を引き継いでいる作品が多くあります。おさらいをしてみましょう。
ガンモ | 69,355 view

リアルな残酷シーンが衝撃的!!ドキュメンタリー映画『グレートハンティング』
この映画は、ライオンが人を襲う!!という事が話題を呼び、世界的なヒットを収めた作品です。かなり見せられないシーンもありモザイクなどがかけられました。
星ゾラ | 31,479 view

80年代に流行った!!スライムが体から飛び出るホラーおもちゃ『ゾンビーズ』
かなりリアルな怪物に小物とスライムを入れてギュっと押すおもちゃで、体から溢れるスライムがヌルヌルしました。
星ゾラ | 12,565 view

連続殺人事件あり!愛の裏に隠された変態行動ありのミステリー映画『硝子の搭』
主人公のシャロン・ストーンが、引っ越し先で殺人事件に巻き込まれて行きます。そして沢山のセクシーな姿を映画で観ることができます。しかもシャロン・ストーンの今度の相手は変態男です!!
星ゾラ | 77,798 view

魔女が住む呪われた赤い館。奇妙な死と不気味な声が!一人では怖くて観れないホラー映画『サスペリア』
ヨーロッパのバレエ学校に入学したスージー、学校内で次々と殺人が起こる中、スージは学校に魔女が棲んでいる事を突き止めます。またこの映画では、赤や青の原色の色彩が特徴のひとつにもなっています。
星ゾラ | 12,541 view

【低予算大ヒット】ブレアウィッチプロジェクト
最近またロー・リスクハイ・リターンな映画が流行っているようですね?低予算で大ヒットと言えばこの映画!「ブレアビッチプロジェクト」
かけつけ3杯 | 1,482 view

殺戮のペンションへようこそ・・・雪山を舞台にした背筋が凍えるゲーム「かまいたちの夜」が恐ろしかった
1994年に発売されたスーパーファミコンのゲーム「かまいたちの夜」。売上本数も125万本以上の大ヒットとなり、サウンドノベルとゆうジャンルを確立させました。閉ざされた雪山のペンションで、次々と宿泊客が殺されていくホラー仕立てのストーリーも非常に引き付けられました。
ひで語録 | 4,532 view

ホラー映画『ポルターガイスト』復活版が日本上陸。呪いの噂は大丈夫?
スティーブン・スピルバーグが製作と脚本を担当し、『悪魔のいけにえ』のトビー・フーパーが監督を務めた大ヒットホラー映画「ポルターガイスト」のリブート作品が完全復活。復活したポルターガイストの概要と過去作品にまつわる呪いの噂について紹介。
きちんとチキン | 12,895 view

丘の上の城に住む怪しい一家「アダムス・ファミリー」
丘の上の城に住む怪しい一家「アダムス・ファミリー」
ある日長男と名乗る男が現れて・・・
うーくん | 11,577 view

映画・ジョーズ2は、珍しく「面白い」続編でした。
映画「ジョーズ2」は1978年公開。大ヒット作「ジョーズ」の続編です。続編はつまらないが定説ですが、意外と面白い内容になっています。ちなみに監督はスピルバーグから ヤノット・シュワルツに交代しています。ジョーズグッズも特集します!
ひで語録 | 8,597 view

本当の殺人シーンが写っているとされた映画。一度はお蔵入りにもなった殺人フィルム映画「SNUFF(スナッフ)」。初のR指定(外国映画として)となりました。
映画「SNUFF(スナッフ)」は、本当の殺人シーンが入っていると噂になった怪作です。一度はお蔵入りになるも、再編集と綿密なマーケティングを用いて、ヒット作となった映画です。1976年の日本でも話題となりました。
ひで語録 | 83,859 view

映画「グリズリー」を知っていますか?国立公園に大熊が出現し、公園を恐怖のどん底に包む映画です!
1976年に公開「グリズリー」。公園に大熊が出現するというパニック・ホラー。映画「ジョーズ」の影響も存分に受けているエピゴーネン(模倣)作品。その内容を見てみましょう。
ひで語録 | 16,220 view

眠れなくなってしまう映画「催眠」。菅野美穂の狂気が見どころ!操り操られが連続したサスペンスホラーです。
映画「催眠」は稲垣吾郎と菅野美穂が出演したサスペンスホラーです。心理描写や謎を解いていく過程に見入ってしまいました。
ひで語録 | 24,137 view

1988年 ブラックホラー映画「ビートルジュース」
「ビートルジュース ビートルジュース ビートルジュース!!」3回唱えるとあいつがやってくる!!
不思議キャラ役のウィノナ・ライダーも出演! 映画「ビートルジュース」
うーくん | 7,131 view

「メテオ」って映画を知っていますか?2015年現在、一度もDVD化されていない怪作です
1979年のSFパニック映画。ショーン・コネリーの黒歴史だと思われます。
ひで語録 | 6,707 view

何故作った!!デ・ニーロ主演「フランケンシュタイン」
何故作った!!デ・ニーロ主演「フランケンシュタイン」
怪物を作り上げた博士だったが、ついには恋人までも・・
デ・ニーロのまさに怪演がみどころのホラー傑作!
うーくん | 23,950 view

スティーブン・キング原作!最傑作ホラー『ミザリー』
スティーブン・キングの代表作!最傑作ホラーともいわれる『ミザリー』を覚えていますか?あまりの恐怖にトラウマになっている人も多い作品です!
ロングアゴー | 2,220 view

アーメン!じゃなくて「オーメン」が懐かしい!
「オーメン」って観てないけど、なんだか不気味な映画でしょ?はい、そうです!内容をまとめてみましたので、ぜひ一読下さい。
ひで語録 | 4,635 view

鳥だ 飛行機だ!「ジョーズ」だ!
1975年のスピルバーグ映画「ジョーズ」JAWSの特集です。
ひで語録 | 4,711 view

怖いような羨ましいような『悪魔の花嫁』
悪魔からの誘惑を受ける美しい美奈子。
知らないでいたいことも知ることになる怖さもあるもののデイモスに守られる美奈子が羨ましくもあります。
かけつけ3杯 | 8,083 view

未知なる世界を描いた作品 映画『シックス・センス』
1999年に公開され大ヒットしましたね。謎の多い映画作品で何度も映画を鑑賞した人も多い筈です。
星ゾラ | 5,234 view

リドリー・スコット監督の名作SFホラー『エイリアン』
大型宇宙船内の薄暗い閉鎖空間の中でエイリアンが襲いかかる!恐怖のSFホラー映画です。世界的大ヒットで数々の続編も出ましたね。
星ゾラ | 7,629 view

【アカデミー賞主要5部門受賞】羊たちの沈黙
アカデミー賞主要5部門を受賞した「羊たちの沈黙」
ただの"気持ち悪い映画"ではありません。衝撃の作品でした。
かけつけ3杯 | 4,361 view

【13日の金曜日】がゲーム化!「Friday The 13th: The Game」プロジェクト始動!
世界的なホラーブームを巻き起こした映画『13日の金曜日』。その製作スタッフお墨付きの新作オンラインアクション「Friday the 13th: The Game」が発表され、同時にKickstarterでのクラウドファンディングがスタートした。
FOCUS | 10,406 view

口裂け女と並んで子どもたちを恐怖に陥れた都市伝説「テケテケ」
下半身がない亡霊のことで、トイレとか学校とかに出るという都市伝説です。子供のころはこの話でビビりました。ハイスピードで「テケテケ」という音を立てて、追いかけてくるっていうのが怖くて、夜に出歩けませんでした。
ahya810 | 14,311 view