Middle Edge(ミドルエッジ)記憶をくすぐる大人のメディア「ミドルエッジ」
  • カテゴリ
    • お笑い・バラエティ
    • 漫画・アニメ
    • 映画・ドラマ
    • 音楽
    • 車・バイク
    • ゲーム・おもちゃ
    • スポーツ・格闘技
    • アイドル・グラビア
    • あのヒト・あのモノ
    • 社会・流行
    • 懐エロ
    • 事件・オカルト
    • 提案コーナー
    • ミドルエッジBBS
  • ランキング
    • 過去30日間のランキング
    • ランキングTOP50
    • ミドルHランキングTOP20
    • 過去30日間のミドルHランキング
  • コンテンツ
    • 連載・コーナー
    • 定番の記事
    • 懐かしネタのニュース
    • あの頃ナウ
    • 1970年代
    • 1980年代
    • 1990年代
    • リクエスト
  • 記事を書く・その他
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • 無料会員登録
    • ログイン
    • 利用規約
    • 取材依頼・情報提供
  • ミドルエッジ
  • 1990年代
  • 1993年
  • 2ページ目
1993年

1993年

1993年(平成5年)にあった出来事や流行に関係する記事一覧

関連するキーワード
1990年代 (8,910) 映画 (2,564) ゲーム (1,256) ドラマ (1,793) スーパーファミコン (262) OVA (302) ファミコン (869) アクション (270) 任天堂 (417) フジテレビ (364) 洋画 (445) アニメ (2,287) 音楽 (2,223) ヒット曲 (1,036) 1992年 (208) ハリウッド (293) SFC (70) ヴィジュアル系 (66) 特撮 (606) 90年代 (499)
衝撃!1993年ジェームズ・バルガー事件は終わっていなかった!犯行少年の再逮捕の真相とは?

衝撃!1993年ジェームズ・バルガー事件は終わっていなかった!犯行少年の再逮捕の真相とは?

1993年イギリスで起こったジェームズ・バルガー事件はまだ小学生が殺人を起こしたとしてイギリスだけではなく、日本でも報じられ大きな衝撃を受けました。あれから30年近くたって、この事件にはまだ続きがあったと思い知らされることになります。その事実とは?
あおい@ | 24,856 view
OVA版【河原崎家の一族】18禁ゲームからアニメ化が実現!狂気・鬼畜系好きにはおすすめ!

OVA版【河原崎家の一族】18禁ゲームからアニメ化が実現!狂気・鬼畜系好きにはおすすめ!

PC-98シリーズ向けに発売された18禁アダルトゲーム『河原崎家の一族』。Windows向けのソフトとしても発売され、これまでアニメ・実写による映像化も実現しています。今回の記事では、OVA版『河原崎家の一族』にスポットを当て、本編動画やストーリー・魅力を振り返っていきたいと思います。
tsukumo2403 | 2,932 view
OVA版【不思議の国の美幸ちゃん】異世界に迷い込んだ女子高生・美幸が百合展開に巻き込まれる?

OVA版【不思議の国の美幸ちゃん】異世界に迷い込んだ女子高生・美幸が百合展開に巻き込まれる?

人気の漫画家CLAMPさんの作品『不思議の国の美幸ちゃん』。童謡・不思議の国のアリスをモチーフにしながら、独自の世界観を展開していてファンには堪りません。今回の記事では、OVA版『不思議の国の美幸ちゃん』にスポットを当て、その本編動画やストーリー・魅力を振り返っていきます。
tsukumo2403 | 666 view
今だからこそ聞きたいクラシックなヴィジュアル系の名盤!1993年にリリースされたL'Arc-en-Cielの1stアルバム「DUNE」!!

今だからこそ聞きたいクラシックなヴィジュアル系の名盤!1993年にリリースされたL'Arc-en-Cielの1stアルバム「DUNE」!!

クラシックな名盤、今回ご紹介するのはL'Arc-en-Cielが1993年にデンジャークルーレコードから リリースした、ファーストアルバム「DUNE」です。 アルバムタイトルである"DUNE"とは、フランス語で"砂丘"を意味しています。 ヴィジュアル系シーンのみならず、日本の音楽シーンに大きな影響を与えた偉大なバンドL'Arc-en-Ciel。 ヴィジュアル系と呼ばれる様式美の範疇だけで語れるバンドではなく、多くの後続ヴィジュアル系バンドを 生み出しヴィジュアル系シーンへもたらしたその功績は計り知れません。 そんなL'Arc-en-Cielの幻想的な世界観・浮遊感・透明感・スケール感に特化した白系の先駆けとなる アルバム「DUNE」の魅力に迫っていきます!
蛍火 | 1,201 view
今だからこそ聞きたいクラシックなヴィジュアル系の名盤!黒夢が1993年にリリースしたアルバム「亡骸を…」!!

今だからこそ聞きたいクラシックなヴィジュアル系の名盤!黒夢が1993年にリリースしたアルバム「亡骸を…」!!

クラシックな名盤、今回ご紹介するのは黒夢が1993年にリリースしたアルバム「亡骸を…」です。 ヴィジュアル系シーンに絶大なインパクトを与え、"名古屋系"と"コテ系"という2大派生ジャンルへと 発展していきました。 王道を塗り替え、瞬く間にスターダムへとぼりつめた黒夢。 伝説の首吊りパフォーマンスや、過激な作品タイトル。 80年代インディーズシーンの系譜を受け継ぐ危うい雰囲気を纏っていた黒夢でしたが、本作 「亡骸を...」ではそういった当時のパブリックイメージから一歩踏み出し、新たな境地を見せ始めました。 そんな黒夢の名盤である「亡骸を…」の魅力を存分にお伝えしていきます!
蛍火 | 1,298 view
映画『冷たい熱帯魚』の元になったシリアルキラー・関根元が神を信じた理由がすごい!

映画『冷たい熱帯魚』の元になったシリアルキラー・関根元が神を信じた理由がすごい!

2010年公開映画『冷たい熱帯魚』は実話です!日本で起こったサイコパス・シリアルキラーが起こした埼玉愛犬家連続殺人事件が元になっています。その残忍殺人事件の犯人で元死刑囚の関根元の人間像をまとめていきます。殺人犯なのに「神を信じる」とはどういうことなのかは現役京都の住職の証言により明らかにされています、必見です。
あおい@ | 41,118 view
めちゃイケに続く前身番組「めちゃモテ」には独自の面白さがあった!

めちゃイケに続く前身番組「めちゃモテ」には独自の面白さがあった!

フジテレビ系列の深夜に放送されていた「めちゃ×2モテたいッ!」その後、ゴールデンに進出して「めちゃイケ」になるわけですが、深夜版はまた違う雰囲気で好きでした。さらにその前身番組でもある「とぶくすり」などについても見ていきましょう。
saiko | 2,638 view
【伝説のお笑い番組】GAHAHAキング爆笑王決定戦とは?爆笑問題やくりーむしちゅーも出演!

【伝説のお笑い番組】GAHAHAキング爆笑王決定戦とは?爆笑問題やくりーむしちゅーも出演!

お笑い勝ち抜きバトル「GAHAHAキング爆笑王決定戦」現在でも伝説的な番組として、お笑いファンの中では語り継がれています。GAHAHAキングでは今やバラエティの司会で活躍中の、爆笑問題やくりーむしちゅーなどが出演していたとか。他にはどんな出演者がいたのでしょうか?番組内容について詳しく見ていきましょう。
ike | 1,614 view
OVA版【アル・カラルの遺産】人類の起源を暗示!?人間が太陽系外に進出して350年後の世界!

OVA版【アル・カラルの遺産】人類の起源を暗示!?人間が太陽系外に進出して350年後の世界!

1993年に発売されたOVA作品『アル・カラルの遺産』。原作は当時、徳間書店が発行していた月刊誌リュウに掲載されていたマニア向けの漫画作品で、漫画家・道原かつみさんによるコンテンツです。今回の記事では、OVA作品『アル・カラルの遺産』に焦点を当て、本編動画やストーリー・魅力などをご紹介させていただきます。
tsukumo2403 | 476 view
OVA版【ザ・コクピット】巨匠・松本零士が手掛けた短編アニメ!戦争の悲惨さを伝える!

OVA版【ザ・コクピット】巨匠・松本零士が手掛けた短編アニメ!戦争の悲惨さを伝える!

『銀河鉄道999』『キャプテンハーロック』『宇宙戦艦ヤマト』など数々の名作を生み出し、SF漫画・アニメの巨匠として知られる松本零士さん。そんな彼が手掛けたOVA版『ザ・コクピット』は戦争アニメといった内容で、SF路線とは一線を画すものです。今回の記事では、こちらにスポットを当て、本編動画やストーリー・魅力などを振り返っていきます。
tsukumo2403 | 1,385 view
QUJILA(くじら)、エピック・ソニー期全オリジナル・アルバム音源の配信が開始!

QUJILA(くじら)、エピック・ソニー期全オリジナル・アルバム音源の配信が開始!

ポップ・バンド、QUJILA(くじら)。彼らがエピック・ソニー在籍時代に発表した全オリジナル・アルバム音源の配信(ハイレゾ含む)が本日8月28日開始されました。
こんなん出ました! | 325 view
1993年 ヴィジュアル系黄金時代のヴィジュアルベストアルバム!(後編)

1993年 ヴィジュアル系黄金時代のヴィジュアルベストアルバム!(後編)

ヴィジュアル系黄金時代である1993年。 様々なスタイルを模索し、ひしめき合うこの怒涛の年のヴィジュアルシーンは宝の宝庫! X JAPANを筆頭にBUCK-TICKやLUNA SEAも大活躍! インディーズシーンも盛り上がりを見せ、黒夢やL'Arc-en-Cielと言った次世代を担うバンドもシーンを盛り上げていました。 そんな1993年にリリースされた作品の中から珠玉のベストアルバムの後半をご紹介していきます!
蛍火 | 830 view
1993年 ヴィジュアル系黄金時代のヴィジュアルベストアルバム!(前編)

1993年 ヴィジュアル系黄金時代のヴィジュアルベストアルバム!(前編)

1993年はヴィジュアル系黄金時代前期と言われる1993年のヴィジュアルシーンは、どのような状況だったのか気になりますよね! メジャーでは、X JAPANが世界進出を発表し、LUNA SEAも本格的ブレイクの兆しを見せていました。 更にインディーズからはTOKYO YANKEES、Gargoyleなどがメジャー進出! 黒夢やL'Arc-en-Cielが、インディーズシーンをさらに守り立て、破竹の勢いでシーンが拡大していった年でもあります。 そんな1993年にリリースされた作品の中から珠玉のベストアルバムをご紹介していきます!
蛍火 | 4,739 view
【シコふんじゃった。】第16回(1993年度)日本アカデミー賞を振り返る!【本木雅弘】

【シコふんじゃった。】第16回(1993年度)日本アカデミー賞を振り返る!【本木雅弘】

1993年と言えば、皇太子徳仁親王が雅子様と結婚された年。 記録的な冷夏による米不足で、各国から米を輸入することとなった年でもあった。そんな1993年の日本アカデミー賞を振り返ってみよう。
もこ | 628 view
【許されざる者】第65回(1993年度)アカデミー賞を振り返る!【アル・パチーノ 】

【許されざる者】第65回(1993年度)アカデミー賞を振り返る!【アル・パチーノ 】

1993年と言えば、皇太子徳仁親王が雅子様と結婚された年。 記録的な冷夏による米不足で、各国から米を輸入することとなった年でもあった。そんな1993年のアカデミー賞を振り返ってみよう。
もこ | 937 view
OVA版【紅狼(ホンラン)】中国共産主義打倒に迫る内容!その危険すぎるストーリーとは?

OVA版【紅狼(ホンラン)】中国共産主義打倒に迫る内容!その危険すぎるストーリーとは?

もともとは週刊少年サンデーに連載されていた漫画コンテンツですが、1993年にはオリジナルアニメとして映像化が実現しています。そのストーリー性は中国共産党の打倒を示唆しており、ある意味ではとても過激な内容です。今回の記事では、OVA版『紅狼(ホンラン)』にフォーカスして、その本編動画やストーリー・魅力を振り返っていきます。
tsukumo2403 | 1,655 view
OVA版【ドラゴンハーフ】人間とドラゴンのハーフ・ミントが活躍するギャグ&お色気作品!

OVA版【ドラゴンハーフ】人間とドラゴンのハーフ・ミントが活躍するギャグ&お色気作品!

RPGに登場するファンタジー世界を舞台に、お色気&ギャグといった方向性を組み合わせた漫画『ドラゴンハーフ』。OVAによる映像化も実現し、原作コミックの緩い雰囲気が見事に再現されました。今回の記事では、OVA版『ドラゴンハーフ』にフォーカスを当てて、本編動画やストーリー・魅力などご紹介させていただきます。
tsukumo2403 | 1,486 view
OVA版【砂の薔薇 雪の黙示録】エリア88等で有名な漫画家・新谷かおる作品がアニメ化!

OVA版【砂の薔薇 雪の黙示録】エリア88等で有名な漫画家・新谷かおる作品がアニメ化!

戦闘・戦闘ものには定評がある新谷かおるさん。少女漫画の繊細な感性、少年漫画の熱さ、二つを兼ね備えた独自路線の作風で有名です。そんな彼の作品の中でもテロと戦う女性傭兵部隊の活躍を描いた『砂の薔薇』、こちらがアニメ化された『砂の薔薇 雪の黙示録』について、本編動画やストーリー・魅力をご紹介させていただきます。
tsukumo2403 | 1,285 view
【その気にさせてよmyマイ舞】グラマーな美少女・舞が活躍するドタバタお色気コメディ!

【その気にさせてよmyマイ舞】グラマーな美少女・舞が活躍するドタバタお色気コメディ!

週刊少年チャンピオンで連載され、際どいお色気路線で男性ファンを虜にした『その気にさせてよmyマイ舞』。オリジナルアニメとして映像化も実現しました。今回の記事では、OVA版『その気にさせてよmyマイ舞』に焦点を当てて、本編動画やストーリー・魅力など振り返っていきます。
tsukumo2403 | 2,570 view
【タイムボカン王道復古】シリーズ7作品の共演!タツノコプロによる夢の総力戦が実現!

【タイムボカン王道復古】シリーズ7作品の共演!タツノコプロによる夢の総力戦が実現!

多くのミドルエッジ世代が通過したであろう『タイムボカン』シリーズ。昭和時代を彩るアニメとして、その人気は現在も根強いものがありますよね。今回の記事では、それまでに制作された全7作品による夢の競演が実現したOVA『タイムボカン王道復古』にスポットを当てて、その本編動画やストーリー・魅力などを振り返っていきます。
tsukumo2403 | 2,844 view
【雲界の迷宮ZEGUY】土方歳三や平賀源内・孔明・卑弥呼など歴史上の偉人が多数登場!

【雲界の迷宮ZEGUY】土方歳三や平賀源内・孔明・卑弥呼など歴史上の偉人が多数登場!

歴史上の人物が多数登場して繰り広げられるスペクタクル超大作『雲界の迷宮ZEGUY』。時空を跨いだ野望に、普通に暮らしていたはずの女子高生・美希やさやかも巻き込まれてしまいます。今回の記事では、そんなOVA作品『雲界の迷宮ZEGUY』の本編動画やストーリー・魅力などを振り返っていきますので、ぜひ記事をご覧になってください。
tsukumo2403 | 727 view
OVA版【あなたが振り返るとき】恋愛ドラマにして斬新すぎるアニメ作品!その内容とは?

OVA版【あなたが振り返るとき】恋愛ドラマにして斬新すぎるアニメ作品!その内容とは?

一般的な層はもちろんのこと、マニアにもあまり知られていないであろう『あなたが振り返るとき』。OVA版は短編ストーリーながら、その斬新さなテイストは観たユーザーに鮮烈なインパクトを残すと思います。今回の記事では、その本編動画や内容・魅力をご紹介していますので、ぜひ記事をご覧になってください。
tsukumo2403 | 662 view
安彦良和の『安東 ANTON 一~三』電子版が刊行!源義経の遺児×北条妖術集団!時代劇アクション!

安彦良和の『安東 ANTON 一~三』電子版が刊行!源義経の遺児×北条妖術集団!時代劇アクション!

漫画家・安彦良和の『安東 ANTON 一~三』電子版が刊行されます。1993年の刊行以来、長らく絶版状態でしたが、このたび、電子版にて復刊します。また、マンガアプリ最大手のLINEマンガとピッコマでも同時配信されます。
こんなん出ました! | 476 view
ヴィジュアル系ムーブメント到来!黄金期の前半1990年~1994年を振り返る!

ヴィジュアル系ムーブメント到来!黄金期の前半1990年~1994年を振り返る!

ヴィジュアル系の王道と呼ばれるスタイルを作り上げた、ヴィジュアル系三大聖典が生み出されたムーブメント前半。 90年代ヴィジュアル系ムーブメントを知る上で外すことのできないこの前半にどんな作品が生み出されてきたのか、そして次々とメジャーの階段を上がってきたバンドの軌跡を振り返っていきます。
蛍火 | 5,433 view
詩的な歌詞とUKロック的なサウンドが織りなす世界観が魅力的なPlastic Treeの現在の活動や名曲を紹介!

詩的な歌詞とUKロック的なサウンドが織りなす世界観が魅力的なPlastic Treeの現在の活動や名曲を紹介!

1993年にボーカルの有村竜太朗とベースの長谷川正を中心に結成され、1997年にメジャーデビュー。 数回のメンバーチェンジをしながら、現在も精力的に活動を続けるPlastic Tree。 そんな彼らの魅力は私的な歌詞とUKロックに影響を受けたサウンドが織りなす世界観です。 そこで今回は、Plastic Treeの現在の活動や名曲を紹介していきます。
蛍火 | 455 view
「白鳥麗子でございます!」や「ひとつ屋根の下」で存在感を出した!『神崎恵』は今!!

「白鳥麗子でございます!」や「ひとつ屋根の下」で存在感を出した!『神崎恵』は今!!

人気ドラマ「白鳥麗子でございます!」で白鳥麗子のライバル、二階堂葵 役を演じ「ひとつ屋根の下」では柏木家の次女、小梅が引き取られていた家の娘で高橋 由佳里を演じた神崎恵さん。現在を追ってみました。
ギャング | 15,937 view
密室系・地下室系の代表格のcali≠gariってどんなバンド?現在の活躍もご紹介!

密室系・地下室系の代表格のcali≠gariってどんなバンド?現在の活躍もご紹介!

1993年結成された、異色のヴィジュアル系バンドcali≠gari。 密室系という新たなジャンルを産み出し、ジャンルにとらわれない癖の音楽性は、不思議な魅力のあるバンドとして話題を呼びました。 また他のバンドとは異なりメンバーチェンジの回数が多く、2003年の無期限活動休止宣言の段階では第7期となっており、その後の活動を知らないという方も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、密室系・密室系の代表格のcali≠gariってどんなバンドなのか、更には現在の活躍をしているのかもご紹介していきます!
蛍火 | 2,434 view
大河ドラマ唯一の半年作品「琉球の風」は今までにない試みがたくさん!

大河ドラマ唯一の半年作品「琉球の風」は今までにない試みがたくさん!

東山紀之さん主演の大河ドラマ「琉球の風」タイトルからも分かるように舞台は沖縄。そして大河ドラマ唯一の半年作品ねんですよ。このドラマを振り返ってみましょう。
saiko | 3,756 view
どれが好きだった?『スーパーマリオコレクション』懐かしのマリオ4作品の思い出

どれが好きだった?『スーパーマリオコレクション』懐かしのマリオ4作品の思い出

スーパーファミコンのソフトとして1993年に発売された、『スーパーマリオコレクション』を覚えていますか?初期のマリオが一気に4つも楽しめるお得なゲームでした。2020年9月からNintendo Switch Onlineでもプレイできるようになったんですよ。そこで今回は懐かしのマリオ4作品の楽しかった思い出を振り返ってみました。
snomama | 1,223 view
【内田春菊】エロ漫画家や女優として活躍!性的虐待や不倫など壮絶な人生を振り返る!

【内田春菊】エロ漫画家や女優として活躍!性的虐待や不倫など壮絶な人生を振り返る!

女性ながらエロい作風の漫画家として知られており、女優としても活躍した内田春菊さん。 その活躍ぶりや代表作品を、彼女の壮絶な半生を振り返りながら紹介していきたいと思います。エロいのが好きだというミドルエッジ世代は、ぜひ記事をご覧になってください。
tsukumo2403 | 4,918 view
215 件
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
このページの先頭へ

    忙しいアナタはアプリで
    ミドルエッジをチェック!

  • Androidアプリ
  • iOSアプリ

Middle Edge(ミドルエッジ)について

運営会社:株式会社ディー・オー・エム
住所:〒165-0035 東京都中野区白鷺1-30-6深澤ビル5階

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 取材依頼・情報提供
Middle Edge(ミドルエッジ) | もう一度見たい、聴きたい、知りたい。「記憶をくすぐる」大人のWebメディア

Copyright ©

ミドルエッジ