CM
印象に残っているCM、インパクトあったCM。面白かったCMから怖かったCMまで。実は懐かしネタの宝庫でもあるCMについて、数々の記事が集まっています。

【ビートたけしと劇団ひとり】ビートたけしの漫談動画と、劇団ひとりのモノマネ動画を並べて紹介。
天才・ビートたけしと、ビートたけしのモノマネで頭角を現した劇団ひとり。その劇団ひとりによるビートたけしのモノマネ動画と、貴重なビートたけしによる漫談動画を並べて紹介。オリジナルのキレキレの漫談動画と、しっかりデフォルメ化されたモノマネ動画が見どころです。
青春の握り拳 | 4,013 view

【懐かしいCM】エリマキトカゲやウーパールーパー、動物たちが主役だった懐かしいCMを振り返る。
ソフトバンクの「お父さん犬」やワイモバイルの「ふてネコ」など人気の動物を使ったCM。80年代にはエリマキトカゲやウーパールーパーが一世を風靡したCMがありました。大人気だった懐かしい動物CMを紹介します。
青春の握り拳 | 15,439 view

爽やかな好青年「鳥羽潤」 3万人を超える応募者から選ばれた逸材!ひなのとポッキーのCMにも出演してましたね!
鳥羽潤。映画「ぼくは勉強ができない」でデビュー。映画「瀬戸内ムーンライト・セレナーデ」でも好演し、キネマ旬報賞の新人男優賞しました。若手俳優だった彼の活躍を振り返ります。
ひで語録 | 7,354 view

「FLIP-FLAP」 どちらも美人!って一卵性双生児だから当然でした!
90年代後半にCMやテレビ番組、音楽活動で人気だった双子デュオ「FLIP-FLAP」。彼女達の出演番組やリリースした音源を特集します!画像集もありますよ!
ひで語録 | 8,017 view

飲みたくなりますよ!ウィスキーCM特集!リザーブ友の会やローヤル、オールドetc.!商品の歴史を含め振り返ります!
ウィスキーそれぞれのイメージに合ったCM作りをしてきたサントリー。コミカル、ハードボイルド等、内容は全く異なっていましたね。知っているCMはいくつあるでしょうか?
ひで語録 | 6,563 view

公共広告機構のCMには人を惹き込む魔力があった!倫理観を学んだCM集!
公共広告機構(現・社団法人ACジャパン)の環境保護や福祉に関するCMは、心に訴えてきましたね!実は国営の機関ではありません。その設立背景にも迫ります。
ひで語録 | 6,704 view

日本産トキが絶滅するってACのCMでも訴えていましたね。実際はどんな鳥かご存知ですか?
1990年代、朱鷺(トキ)が絶滅しそうとニュースでよく伝えていましたね。THE BOOMの曲でも題材にされたトキ。この機会にトキの生態を知るのも良いかも知れませんよ。
ひで語録 | 7,439 view

流行語を多く生み出したCMソングで当時の歌姫たちを振り返る(1977年から1984年まで)
テレビのコマーシャルは時代を映す鏡のようです。カルビー・ポテトチップスや、キンチョール、三菱ミラージュのエリマキトカゲまで‥‥その時代に流行したCMソングやキャッチコピーでタイム・スリップしてみました。そして、同時に、CMソングを歌う歌姫にもスポットをあててみました。
Yam | 13,257 view

【UFO仮面ヤキソバン】究極のソース顔!マイケル富岡演じるヤキソバンは日清食品「日清焼そばU.F.O.」CMキャラクターの域を飛び出して行きました‼
マイケル富岡といえば代表的な作品に「ヤキソバン」がありましたよね。ケトラーやにせヤキソバンとの戦いはどれも緊迫感がなく、ただただUFO焼きそばが食べたくなるものでした。宇宙刑事シャイダーの主役候補でもあったソース顔のハーフタレント「マイケル富岡」、そして敵役を務めた外人タレントのデーブ・スペクターやオスマン・サンコン。90年代を席巻したヤキソバンブームを振り返ります。
青春の握り拳 | 15,734 view

【進め!湯川専務】「セガなんてだっせーよな」「プレステのほうが面白いよな」セガが打って出た自虐的なCMで一躍脚光を浴びました。
セガといえば湯川専務です。「メガドライブ」「ソニック」「セガサターン」「バーチャファイター」など、深くて長いセガの歴史にあって「ドリームキャスト&湯川専務」の勝負はまさに背水の陣。自虐的なCMで一世風靡した湯川専務は、タッキーこと滝沢秀明とともにドリキャスを懸命に売り出そうとしたのです。
青春の握り拳 | 40,652 view

「お前はどこのわかめじゃ?」石立鉄男さんの名セリフCMが32年ぶりに柳沢慎吾で復活!【新旧CM動画あり】
タレントの柳沢慎吾(54)が16日、都内で行われたエースコック「わかめラーメン」(21日から放送)の新CM発表会見に出席。32年前に放送されていた「わ~かめスキスキピチピチ~♪」の歌や「お前はどこのわかめじゃ?」のセリフで人気となった石立鉄男さんのCMを、柳沢出演でリバイバルすることがわかった。
FOCUS | 12,573 view

覚えてる?【後楽園ゆうえんちで僕と握手!】 ~スーパーヒーロー大集合~
「君たち、後楽園ゆうえんちで僕と握手!」のフレーズで締めくくるテレビCMを覚えていますか!? ジェットコースターに乗って活躍する戦隊ヒーローの姿に胸が躍った、後楽園ゆうえんち野外ステージで開催されていた“ヒーローショー”を振り返ります。
ヤマダゴロー | 45,015 view

【バイト探し】アルバイト探しに必死だった学生のころ、アナタにとって欠かせないバイブルだったのは「フロムA」or「an(アルバイトニュース)」?
欲しいものがいっぱいあった若い頃、アルバイト探しに必死だった経験は多くの人が持っていることでしょう。そんな私たちに欠かせないバイブルだったのは「FromA」や「an(アルバイトニュース)」でしたね。「カーキン音頭」なども懐かしい、そんな私たちの財布を支えるバイト探しに必携ツールだった2大アルバイト求人情報誌を振り返ります。
青春の握り拳 | 5,437 view

【ヨード卵・光のCM】東八郎のおでこに輝く光マーク、真似しませんでしたか?ヨード卵・光の面白CMを振り返る。
「ヨード卵・光」と聞いて「おでこの光マークのCM」を思い浮かべる方は80年代。東八郎さんのおでこに「光」マークが輝いた「ヨード卵・光」CM、おそらく当時絶大な人気を誇った「キン肉マン」人気も手伝って、真似する男子が続出したのではなかったでしょうか。そんな「ヨード卵・光」のCMについて。
青春の握り拳 | 4,878 view

「青い目の侍」「ミスターK-1」と敬愛されたアンディ・フグ、短かくも太かった格闘家人生について。
「K-1」「PRIDE」の格闘技が華々しい人気を誇った90年代から2000年前後。なかでも立ち技のK-1では、テレビの前で凄絶なKO劇が繰り広げられました。そんなK-1の創世紀、アンディ・フグはピーター・アーツ、アーネスト・ホースト、マイク・ベルナルドと並び四天王と称されました。かかと落しなどの激しい技で観る者を魅了したアンディ・フグ。35歳で生涯を閉じた「青い目の侍」の生涯を振り返ります。
青春の握り拳 | 30,913 view

「ガハハおじさん」として親しまれた和田勉さんは「笑っていいとも!」などでもダジャレを飛ばす人気者でした。
80年代終盤~90年代にかけて、お茶の間を楽しませた「ガハハおじさん」こと和田勉さん。ダジャレ好きなガハハおじさんとしてバラエティ番組やCMでお馴染みだった和田勉さんをNHK時代から振り返ります。
青春の握り拳 | 10,378 view

懐かしいコマーシャルソング・番組提供スポンサーCMソング 15選
有名な『日立の樹(日立製作所)』や『明るいナショナル(三木鶏郎合唱団;Panasonic)』など歌詞に企業名・商品名・商品の特徴などを織り込んだ楽曲であるコマーシャルソング(CMソング)の中でも特に有名で懐かしいものを振り返ってみましょう。
ガンモ | 15,663 view

懐かしいCMのキャッチフレーズ 25選
トラウマ級の怖いCM「覚醒剤やめますか?それとも人間やめますか?」ほか、年代別に懐かしいCMのキャッチフレーズを振り返ってみましょう。私は『100円でカルビーポテトチップスは買えますが、カルビーポテトチップスで100円は買えません!あしからず。』の藤谷美和子のかわいさと変な内容に当時衝撃を受けました。
ガンモ | 49,876 view

ボンカレーやっぱりこの味
日本初のレトルト食品といえばボンカレー。その味、その見た目は僕らの胃袋を刺激する。だからこそ今回はそんなボンカレーを取り上げてみたいと思う。これを見たら食べたくなること必至!
moboo | 7,096 view

田中麗奈から始まった『サントリー なっちゃん!』CM歴代イメージキャラクターと現在の活動
初代なっちゃん田中麗奈から7代目なっちゃん三吉彩花まで歴代のCMイメージキャラクターを一挙ご紹介。さらに現在の活動を追跡しました。
どるぶっしゅ | 125,260 view

山田孝之のジョージアCMに登場する「働く男たち」。つい共感してしまうジョージアCMをまとめてご紹介。
働き盛りの方にとって山田孝之さん扮する「働く男たち」にスポットを当てたジョージアのCMは、なんだかふわっと共感できてしまうのではないでしょうか。つい観てしまうジョージアの「働く男たち」CMをまとめてご紹介します。
青春の握り拳 | 16,094 view

棒付きキャンディーの代名詞「チュッパチャプス」は1977年に誕生!2022年には45周年!!
「チュッパチャプス」子供の頃に好きだった人多いのではないでしょうか。「30分30円」なんてフレーズも懐かしく、放課後に友達と遊ぶときチュッパチャプスなめながら出掛けたことありませんか?世界中で愛されているスペイン生まれのチュッパチャプスについて振り返ってみましょう。
青春の握り拳 | 10,943 view

【明治うまか棒】「うまっかぼ~(低音)」のCMが懐かしいアイス「うまか棒」!幼いころに一生懸命「ぼ~(低音)」をマネしませんでしたか?
1979年に発売された明治の「うまか棒」。独特な顔のデザインと「うまっかぼ~(低音)」のCMで今でも憶えている人多いのではないでしょうか?私は幼いころ、この「ぼ~(低音)」が気になってきになって、何度も真似しようと試みたことを憶えています(当然真似できず、かすれた声がでるだけでしたが)。そんな「うまか棒」を当時のCMとともに振り返ります。
青春の握り拳 | 27,703 view

柳沢慎吾のCMまとめ「あばよ!!」「いい夢見ろよ」
柳沢慎吾さん、昔から様々なCMに出ていて懐かしいですよね。最近は持ちネタ「あばよ!!」「いい夢見ろよ」を採用したCMが多いですね。まとめてみました。
M.E. | 5,688 view

まだ警告文が無かった頃のタバコのパッケージ画像を集めてみました(販売終了銘柄含む)
日本では、2005年よりタバコの広告や包装に、警告文の表示が義務付けられました。昔は今よりも、パッケージデザインにカッコ良さを求めていたように思います。昔懐かしいタバコの銘柄画像を集めてみました。
ひで語録 | 188,933 view

CM界をにぎわせたヒーロー「せがた三四郎」
藤岡弘が演じ、話題となったセガサターンの宣伝CMキャラクター「せがた三四郎」。キャラクターの面白さからCMのみならず、各メディアにひっぱりダコ。CDを発売すれば10万枚の大ヒット。その人気から紅白歌合戦にも出場した。
ahya810 | 4,728 view
![一世を風靡した【バザールでござーる】を申年[さるどし]だからか思い出した♪(…実はまだ現役!?)](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/004/667/square/8a8a733f-ce4f-4627-bfb7-4aff7d9aa80a.jpg?1468567934)
一世を風靡した【バザールでござーる】を申年[さるどし]だからか思い出した♪(…実はまだ現役!?)
1990年代、財津一郎さんのひょうひょうとした語りで大人気となったNECのキャンペーンCM「バザールでござーる」。もちろん覚えてますよね!?
Mr.Lonely | 7,308 view

こんなのあった!懐かしのドリンク特集。怪しい飲み物が満載です!!
昔は飲料メーカーが勇気を持って、怪しいドリンク作りに挑戦していました(笑)嗚呼、昔あったなー、こんな飲み物。不味いって分かっているのに、つい気になって買ってしまい失敗したドリンクやジュースもあるかも知れませんよ
ひで語録 | 226,202 view

「飲みすぎたのは、あなたのせいよ」が話題の大人気デュエットソング『男と女のラブゲーム』を歌ったアーティスト動画まとめ。
「飲みすぎたのは、あなたのせいよ」でおなじみのデュエットソング「男と女のラブゲーム」は、1986年に「タケダ胃腸薬21」のCMで武田鉄矢&芦川よしみが歌い大ヒットしました。以降、様々な歌手がデュエットしたこの曲、私たち世代では「社会人になって上司のカラオケに付き合うようになってから散々聴かされた」なんて人も多いのではないでしょうか。そんな「男と女のラブゲーム」について振り返るとともに実際に歌った歌手の動画をまとめます。
青春の握り拳 | 9,804 view

【クリスマス・エクスプレス】JR東海が提供した東海道新幹線のCMシリーズはグッときました。
クリスマス・エクスプレスのCMって素敵でしたよね。青春真っただ中だった私には、毎年心にグッとくるシリーズだった記憶があります。心に残るCMはいつまでも覚えていますよね。ああ、牧瀬里穂可愛かったな~。
青春の握り拳 | 64,938 view