「チコタン〜ぼくのおよめさん〜」
「チコタン」が伝えたい願いとは…?
作詞/蓬莱泰三・作曲/南安雄。
1960年代の交通戦争に問題提起し作られた曲と思われる。
突然、大切な人を失う交通事故の悲しみ、行き場のない怒りを表現したこの曲は全5章で構成され、章ごとに曲調も異なる。
感情の起伏を表現することが求められ合唱曲としては難易度が高い。
作詞家である蓬莱氏が関西出身のためか、歌詞は「関西弁」で構成されている。
基本的にはピアノのアップテンポな明るい曲調。
そう、問題の5章までは…。
あまりに悲しい結末の為、学校によっては4章までしか教えないところもある。
曲は5章で突然一変し、子供にトラウマを与えるに十分な内容となる。
「チコタン」というこの曲を子供たちに歌わせることで大人に運転の際はくれぐれも気をつけるよう伝えたかったのだろうか?
子供を守るための願いが込められていることは間違いない。
合唱曲チコタンが訴える「交通戦争」とは?
車の急激な普及により、おもに歩行者・自転車の死亡者が急増。
多くの子供の遊び場がなくなり、命も失ったことからそれに心を痛めた蓬莱泰三と南安雄が組んだことにより「チコタン」は生まれた。
その後、交通規制が行われ徐々に事故は減っていくが、「交通戦争」と呼ばれる現象は数年おきに現れ、現在もチコタンの叫びが続いているように思える。
一度観たら忘れられないショートアニメ
チコタン ぼくのおよめさん歌詞付き - YouTube
オープニングはラストを予知するかのような不気味さを漂わせているが、曲がはじまるとポップで可愛いメロディと美しい歌声、アニメーションで癒される。
アニメーションとして非常に面白く出来ており、チコタンの世界観を表現している。
私は小学校の時にこの曲は習ったが、このアニメーションの存在は知らなかった。
大人になってこのアニメを観てこの曲の存在感の大きさを改めて思い知り、この曲の本当の意味を知りなんとも言えない気持ちになった。
「ぼく」の気持ちが痛いほど伝わってきて泣けてしまった。
1章「なんでかな?」
なんでチコタン好きなんかな?
なんでこないに好きなんかな♪
チコタン チコタン チコタン チコタン♪♪(チコタン歌詞より)
と明るくはじまり「ぼく」がいかにチコタンに入れ込んでいるかわかる歌詞が続いていく。
彼の世界はチコタンを中心に回り、チコタンではじまりチコタンで終わるそんな世界の住人になってしまっていた。
最終的には好きすぎて「食べてもたろか!」と締めくくって第1章は終わる…。
2章「プロポーズ」
ぼぼぼぼぼぼぼぼ、ぼくの♪
おおおおおおおお、お嫁さんに♪
なななってください〜♪(チコタン歌詞より)
ついに「ぼく」はチコタンにプロポーズ。幼いながらも勇気のある少年だ!
「ぼく」はおよめさんになってくれたら勉強し、良い子になり、掃除もサボらず、鼻くそも飛ばさず女の子も泣かさない…!と誓い、猛アピール!
もう全力すぎて可愛い。鼻くそはそうじゃなくてもやめよう(笑)
…しかしチコタンの返事は…。
3章「ほっといてんか」
おやつなんかいらん!ケーキなんかいらん!
あほたれ、あほたれ!母ちゃんのあほたれ!
なんで ぼくひとりだけ産んだんや!?
ぼくが魚屋つがんならんのに
そやからぼくはシツレンしたのに…♪(チコタン歌詞より)
壮絶な拗ねモードではじまる3章。
どうやらチコタンにプロポーズを断られたらしい…。
ひとりっ子な自分を呪い、両親を罵りはじめる。
恋って怖い…。