記憶をくすぐる大人のメディア「ミドルエッジ」
Toggle navigation
カテゴリ
お笑い・バラエティ
漫画・アニメ
映画・ドラマ
音楽
車・バイク
ゲーム・おもちゃ
スポーツ・格闘技
アイドル・グラビア
あのヒト・あのモノ
社会・流行
懐エロ
事件・オカルト
提案コーナー
ミドルエッジBBS
ランキング
過去30日間のランキング
ランキングTOP50
ミドルHランキングTOP20
過去30日間のミドルHランキング
コンテンツ
連載・コーナー
定番の記事
懐かしネタのニュース
あの頃ナウ
1970年代
1980年代
1990年代
リクエスト
記事を書く・その他
お問い合わせ
プライバシーポリシー
無料会員登録
ログイン
利用規約
取材依頼・情報提供
ミドルエッジ
ヤマダゴローさんの記事一覧
2ページ目
ヤマダゴローさんの記事
昭和男子必見!【DX超合金】欲しかった合体ロボット<ポピー・世界の超合金>
子供の頃、ポピーから販売されていた【デラックス(DX)超合金】シリーズ。複数のメカが合体してロボットになるというギミックがとにかくカッコ良い♪ダルタニアス、ゴーディアン、ゴッドシグマ、サンバルカン、ゴライオンetc...
ヤマダゴロー
|
182,264
view
【静かなるドン】香川照之?中山秀征?…誰が演じるドンが好き?
これまで幾度か実写化され人気漫画『静かなるドン』。昼は下着会社の冴えないデザイナー、夜は1万人の子分を持つ暴力団新鮮組3代目総長“ドン”こと「近藤静也」役を誰が演じたか、ヒロイン「秋野明美」役とともにシリーズ別に比較してみます。
ヤマダゴロー
|
199,571
view
【ラジコン】懐かしいタミヤRCカーが復刻版で現在でも遊べる!
2WDバギーのマイティフロッグや4WDのホットショットなど、復刻版のRCカーがアツい! 1980年代のラジコンカーブーム、あの記憶をもう一度!
ヤマダゴロー
|
148,864
view
【太陽にほえろ!】殉職しなかったデカ(刑事)は誰だ?
松田優作さん演じる“ジーパン”の殉職シーンがあまりにも有名なため、バッタバッタ殉職してるドラマのイメージがありますが、殉職しなかった刑事も中にはいました。誰だか覚えてますか?
ヤマダゴロー
|
139,402
view
【ドライビングターボ】1983年にトミーから発売されたドライブゲーム♪
まるで本物の車を運転しているかのような気分にさせてくれ、大ヒットを記録した「ドライビングターボ」。 ギアチェンジに心躍りました♪
ヤマダゴロー
|
38,173
view
【ハイソカーブームとは?】マークII・チェイサー・クレスタがバカ売れ!
1980年代に起こった【ハイソカーブーム】。“ハイソサエティ=裕福な世界”の人になるのも夢ではないという、バブル期の消費者心理をうまくついたハイソカー。代表格だった「マークII3兄弟」をはじめ、ブームを担ったクルマたちを振り返ります。
ヤマダゴロー
|
139,524
view
懐かしの【ポケットメイト】。どれを持ってた?野球?将棋?ゴルフ?アスレチック?
元祖携帯ゲーム“ポケットメイト”。小さな銀玉を一生懸命に動かした野球やゴルフ、迷路やアスレチック。今とは趣の異なる携帯ゲームでしたが私たちは夢中で楽しんでいましたよね。
ヤマダゴロー
|
47,370
view
懐かしい「バランス釜」。平成生まれは見たことないかも!? -昔流行った風呂釜-
ひと昔前は「バランス釜」が主流!昭和の最後の頃までに作られた家ではよく使われていた風呂釜です。
ヤマダゴロー
|
91,472
view
80年代はホットハッチ全盛期♪ 「スターレットターボS」「シティターボⅡ」等、ブームを牽引したクルマたち
安価で使い勝手の良いハッチバックボディとスポーツカー顔負けのパワフルなエンジンを両立させたホットハッチは、当時多くの若者を魅了しました。「ボーイズレーサー」とも呼ばれた、ホットハッチブームを牽引したクルマたちを振り返ります。
ヤマダゴロー
|
226,716
view
現実にあったら乗ってみたい♪ 懐かしいアニメや漫画の乗り物15選
昔見たアニメや漫画に登場する架空の乗り物で、“実際に乗ってみたい”と思うものを挙げてみました。 アナタはどの乗り物に乗ってみたいですか?
ヤマダゴロー
|
41,474
view
昔、これ欲しかった!【ローラースルーGOGO】
1974年に、HONDA(本田技研工業)から発売された子供用の足こぎ式の3輪スケーター「ローラースルーGOGO(ゴーゴー)」。 当時の子供たちから、爆発的な人気を博しました。
ヤマダゴロー
|
53,331
view
憧れの“4灯式丸型テールランプ”、スカイライン以外にもあった?
スカイラインのアイデンティティとして受け継がれた“4灯の丸型テールランプ”は、1972年発売の4代目スカイライン(通称:ケンメリ)から始まりました。スカイラインのイメージが強い“4灯の丸型テールランプ”ですが、実は他の車にも採用されていました。どんな車があったのか、振り返ってみたいと思います。
ヤマダゴロー
|
144,136
view
【ロッキー】見たらマネしたくなる“トレーニング”シーン10選!
シルベスター・スタローンの肉体美も見どころの映画『ロッキー』シリーズ。「生卵の一気飲み」「牛肉をサンドバッグ代わりに叩く」等、マッチョじゃないフツーの人でも思わずマネしたくなったロッキーのトレーニング“名物シーン”を振り返ります=3
ヤマダゴロー
|
66,679
view
覚えてる?【後楽園ゆうえんちで僕と握手!】 ~スーパーヒーロー大集合~
「君たち、後楽園ゆうえんちで僕と握手!」のフレーズで締めくくるテレビCMを覚えていますか!? ジェットコースターに乗って活躍する戦隊ヒーローの姿に胸が躍った、後楽園ゆうえんち野外ステージで開催されていた“ヒーローショー”を振り返ります。
ヤマダゴロー
|
44,971
view
【刑事貴族】(でかきぞく)シリーズの劇用車たち ≪覆面パトカー≫
舘ひろしが乗る“傷だらけ”の「フォード・マスタングマッハ1」をはじめ、郷ひろみは「トヨタ・ソアラ」、水谷豊は「バンデンプラ・プリンセス1300」・・・それぞれテーマの“貴族”を意識したオシャレで高級感のあるクルマを覆面車に使った刑事ドラマ【刑事貴族】の劇中に登場した車両を振り返る。
ヤマダゴロー
|
133,540
view
【ランボルギーニ】歴代車種まとめ (ミウラ・カウンタック・ディアブロ・アヴェンタドール・ウラカンetc.)
かつて日本で起こった“スーパーカーブーム”の火付け役である「カウンタック」を生み出したイタリアの自動車メーカー【ランボルギーニ】。フェラーリと並びスーパーカー界の頂点に君臨する【ランボルギーニ】の歴代モデルを振り返ってみましょう。
ヤマダゴロー
|
391,094
view
30年の時を超えて、京商R/C(ラジコン)の名車「オプティマ」が甦る!スコーピオン、ビートル、トマホークに続き復刻!
R/Cカーの老舗・京商が1985年に発売し、チェーン駆動の4WDレーシングバギーとして多くのファンを虜にした名車中の名車「オプティマ」が復刻し、3月末に発売されることがわかった=3
ヤマダゴロー
|
24,764
view
「ゼファー」「CB400SF」「XJR400」等、かつての【ネイキッドブーム】を振り返る!-1989年、一大ブームを起こすバイクが登場した-
フルカウルを装着した車種が当たり前になっていたレーサーレプリカ全盛の時代に、あえてカウルなしの懐古的なスタイルを売りにしたバイク「ゼファー」の登場から一大ブームが巻き起こりました。
ヤマダゴロー
|
110,819
view
子供のころ夢中で見ていた『タミヤRCカーグランプリ』(テレビ東京系)
80年代はラジコンがブーム!全国から集まったRCカーの達人達がレースを行う模様に毎週テレビにクギ付けでした!
ヤマダゴロー
|
82,841
view
映画『仮面ライダー1号』(3月公開)は藤岡弘、が44年ぶり本郷猛で主演!<旧1号と比較>
「仮面ライダー」シリーズ生誕45周年記念ということで始動したプロジェクト、映画『仮面ライダー1号』。年明け早々に発表され、話題を呼んでいた本作の主人公・本郷猛役に藤岡弘、が44年ぶりに再抜擢されることが決定。さらに本作の実写新ビジュアルも解禁!旧1号と比較する。
ヤマダゴロー
|
17,460
view
【ウルトラシリーズ】歴代の防衛隊チーム専用車&そのベース車たち ~昭和ウルトラマン~
怪獣から地球を守るために戦った歴代ウルトラシリーズの防衛隊チーム専用車とそのベースになった車たち。 ここでは昭和ウルトラマン(ウルトラマン・ウルトラセブン・帰ってきたウルトラマン・ウルトラマンA・ウルトラマンタロウ・ウルトラマンレオ・ウルトラマン80)に出てきた車両について振り返ります。
ヤマダゴロー
|
188,703
view
昔よくやりました!【ダイヤモンドゲーム】
めっちゃ懐かしいボードゲーム「ダイヤモンドゲーム」。正月とかに昔は家族や親戚とよくやったものです。 でも、今時の子供はやらないんでしょうね。こんなアナログな遊び、、、
ヤマダゴロー
|
102,054
view
武装ヘリによる空中戦が迫力満点☆映画『ブルーサンダー』
ロス・オリンピック警備のため開発された最新鋭の武装ヘリ“ブルーサンダー”をめぐってロス上空で一大空中戦が繰り広げられるスカイ・アクション映画。リメイク企画が進行中と噂されている、1983年公開の『ブルーサンダー』を振り返る。
ヤマダゴロー
|
36,802
view
対戦可能な【装甲騎兵ボトムズ】のロボット玩具が登場!
赤外線で操作する全高約12cmの銃撃バトルロボット「ガガンガン」とアニメ「装甲騎兵ボトムズ」のコラボレーションが決定。限定モデル「ガガンガン 装甲騎兵ボトムズ スコープドッグモデル」が2016年3月下旬に発売される。
ヤマダゴロー
|
13,263
view
『白鳥麗子でございます!』が20年ぶりに映像化決定!
鈴木由美子の人気漫画『白鳥麗子でございます!』のTVドラマ化と実写映画化が決定した。 同作が映像化されるのは20年ぶり。白鳥麗子を河北麻友子が演じる。
ヤマダゴロー
|
11,902
view
102 件
1
2
3
4
…
ヤマダゴロー
乗り物好きのアラフォーです。
ヤマダゴロー さんの人気記事
ヤマダゴロー さんの記事ランキング
1
マンガ【特攻の拓】登場人物の単車(バイク)まとめ
ヤマダゴロー
|
2,203,614
view
2
「プレリュード」「ソアラ」「シルビア」等、かつての「デートカー」を振り返る...
ヤマダゴロー
|
771,787
view
3
エッチ専用!? 走るラブホ【S-MX】のコピーが徹底した“恋愛仕様”で面白い
ヤマダゴロー
|
479,226
view
4
【ランボルギーニ】歴代車種まとめ (ミウラ・カウンタック・ディアブロ・アヴ...
ヤマダゴロー
|
391,094
view
5
昭和の仮面ライダーが乗っていたバイク全集!!
ヤマダゴロー
|
390,814
view
6
トイレに行けなくなる『まんが日本昔ばなし』怖い話10選
ヤマダゴロー
|
335,413
view
7
【南くんの恋人】4度目のドラマ化!過去3作の結末は?歴代キャストもチェック!
ヤマダゴロー
|
276,494
view
8
80年代前半に一世を風靡した刑事ドラマ「西部警察」の劇中に使用された特殊...
ヤマダゴロー
|
239,061
view
9
80年代はホットハッチ全盛期♪ 「スターレットターボS」「シティターボⅡ」...
ヤマダゴロー
|
226,716
view
10
あの頃、めちゃくちゃ欲しかった!【ゴールドライタンの超合金】
ヤマダゴロー
|
214,216
view
Middle Edge - ミドルエッジ
@middleedgeさんをフォロー