記憶をくすぐる大人のメディア「ミドルエッジ」
Toggle navigation
カテゴリ
お笑い・バラエティ
漫画・アニメ
映画・ドラマ
音楽
車・バイク
ゲーム・おもちゃ
スポーツ・格闘技
アイドル・グラビア
あのヒト・あのモノ
社会・流行
懐エロ
事件・オカルト
提案コーナー
ミドルエッジBBS
ランキング
過去30日間のランキング
ランキングTOP50
ミドルHランキングTOP20
過去30日間のミドルHランキング
コンテンツ
連載・コーナー
定番の記事
懐かしネタのニュース
あの頃ナウ
1970年代
1980年代
1990年代
リクエスト
記事を書く・その他
お問い合わせ
プライバシーポリシー
無料会員登録
ログイン
利用規約
取材依頼・情報提供
ミドルエッジ
obladiobladaさんの記事一覧
20ページ目
obladiobladaさんの記事
レゲエを広く世間に知らしめた「ボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズ」
もう2度と現れることのない天才のひとりと言えるであろう「ボブ・マーリー」。波乱に満ちた人生を送っていますが、その都度発表された楽曲は、今もなお人々の心を打ち抜きます。
obladioblada
|
4,340
view
生粋のニューヨーカー、ビリー・ジョエル
その音楽からも、風貌からもニューヨークを感じさせるビリー・ジョエル。孤独と優しさがいつも背中合わせのようなビリー・ジョエルの名曲の数々をご紹介します。
obladioblada
|
7,590
view
グラミー賞を最も多く受賞している男「スティービー・ワンダー」
天才の名をほしいままにしているスティービー・ワンダー。素晴らしい歌声、曲、アレンジ、演奏。その全てが愛にあふれています。全人類の宝と言っても言い過ぎではないでしょう。
obladioblada
|
4,188
view
タータン・チェックを身にまとったロック・スター、ベイ・シティ・ローラーズ
70年代に大ブームを巻き起こしたベイ・シティ・ローラーズ。ただのアイドルバンドととらえられてもいますが、今聞き返してみるとホントに良い曲をいっぱい発表しています。
obladioblada
|
9,361
view
グラム・ロックに咲いた伝説のバンド、T・レックス
グラム・ロックと呼ばれるムーブメントの中心であった、マーク・ボラン率いるT・レックス。そのあまりに強烈だった光と影。
obladioblada
|
11,676
view
リンゴ・スターの豪華すぎる人脈
ビートルズの元ドラマーとして語られることの多いリンゴ・スターですが、ビートルズ解散後も豊富な人脈を活かして充実した音楽活動を行っています。
obladioblada
|
3,999
view
ピンク・フロイドの素晴らしすぎるジャケット・デザイン
ロック界での名声を欲しいままにしているピンク・フロイド。毎回爆発的なセールスを記録したアルバムですが、音楽同様に話題となったアルバム・デザインは、ヒプノシスというデザイン集団が制作したものです。
obladioblada
|
21,144
view
「ジョージ・ハリスン」と「いとしのレイラ」
ザ・ビートルズ解散後、いち早く成功を収めたのはジョンでもポールでもなくジョージ・ハリスンでした。その成功の陰にいたのは「いとしのレイラ」ことパティ・ボイドでした。
obladioblada
|
8,333
view
バブル期におしゃれ街道をひた走った「ザ・スタイル・カウンシル」
イギリスのパンクバンド、ザ・ジャムのリーダーだったポール・ウェラーがジャム解散後に結成したスタイル・カウンシル。本国よりもバブル期に日本のおしゃれ好きに支持されました。
obladioblada
|
6,554
view
ブリットポップの雄「ブラー」
今やイギリスの国民的バンドとなったブラー。イケメン揃いではありますが、一癖も二癖もある人たちばかりです。
obladioblada
|
8,242
view
【ポール・マッカートニー】永遠に輝く9つの全米ナンバーワン・ヒット曲
稀代のメロディー・メーカーであるポール・マッカートニーは2016年までにソロで9曲の全米ナンバーワン・ヒットを放っています。さすがにどれもこれも名曲揃い!順に聞いて見てみましょう!!
obladioblada
|
5,622
view
生前のシングルで辿るジョン・レノン
ナイーブな天才、ジョン・レノン。ソロとして生前に発表した14枚のシングル・ジャケット(日本版)を眺めながらジョン・レノンの歴史を辿ってみます。
obladioblada
|
3,037
view
70年代の「ローリング・ストーンズ」
1963年のデビュー以来、永きにわたって世界のロック界に君臨するローリング・ストーンズ。彼らの黄金期といえる70年代の足跡を辿ってみます。
obladioblada
|
8,623
view
「ザ・ビートルズ」最初の5枚
60年代を代表するに留まらず、いまだに大きな影響力を持っているザ・ビートルズ。永遠のアイドルにして音楽界きってのイノベーター。そんな彼らの初期のアルバムを辿ってみます。
obladioblada
|
2,065
view
「サイモン&ガーファンクル」のあまりにも美しいハーモニーは何を歌ったのか?!
美しいメロディとコーラス。主に60年代に活躍したアメリカを代表するデュオのサイモン&ガーファンクル。彼らは何を歌っていたのでしょうか?代表曲を聞きながら、ひも解いてみます。
obladioblada
|
15,070
view
【ブルース・スプリングスティーン】明日なき暴走!
全世界の音楽ファンのみならず、多くのミュージシャンにも多大な影響を与えているブルース・スプリングスティーン。その出世作にして代表作であるアルバム「明日なき暴走」をご紹介します。
obladioblada
|
1,725
view
「ザ・ストーンローゼズ」を聞くということは、音楽とひとつになるということだ。
とても表情豊かなリズムに美しく親しみやすいメロディー。彼らの曲を聞くと、辛いことや悲しい気持ちが溶けてしまって何も考えずに踊らされてしまう。
obladioblada
|
7,381
view
スターのイメージからもっとも遠いヒーロー【ザ・スミス】
文学的な詩と美しいメロディーをシャープなリズムに乗せて80年代にイギリス中を熱狂させ一躍ヒーローとなったサ・スミス。
obladioblada
|
5,485
view
ロックは死んだと「セックス・ピストルズ」は言った。
楽器も満足に弾けない男たちが、いきなりバンドを結成し、次々とスキャンダルをまき散らしながら音楽シーンを塗り替えてしまいました。その名をセックスピストルズ。古い価値観を打ち砕くロンドンパンクの誕生です。
obladioblada
|
5,616
view
494 件
…
18
19
20
obladioblada
obladioblada さんの人気記事
obladioblada さんの記事ランキング
1
歴代ドラマ視聴率ランキング ベスト10を発表します!どれも名作と呼ぶにふさ...
obladioblada
|
339,506
view
2
70年代の青少年の心を鷲掴みにした「青い体験」。胸騒ぎするパンチラシーンは...
obladioblada
|
146,923
view
3
強力なボディを持つ“早乙女 愛”だけに、やっぱりセクシーなお姿を拝見したい...
obladioblada
|
81,161
view
4
熟女ファン必見!五月みどり の色気が半端ない!
obladioblada
|
77,837
view
5
誰もが認める美女「峰不二子」。ですが、時代によって別人かと思えるほど違うキ...
obladioblada
|
75,587
view
6
SMの金字塔「花と蛇」。谷ナオミも杉本彩も小向美奈子も、歴代の主役を演じた...
obladioblada
|
73,729
view
7
日本にこんな売り方をされているミュージシャンがいたのか!村下孝蔵のベスト・...
obladioblada
|
61,803
view
8
可愛くて、ナイスバディ。そしてちょっとエッチなフィービー・ケイツの魅力いっ...
obladioblada
|
60,529
view
9
ウォール・ストリート・ジャーナルが選んだ「史上最も人気のあるロックバンド」...
obladioblada
|
57,541
view
10
ウルトラ警備隊のアンヌ隊員「ひし美ゆり子」は、その後ヌードも辞さない大胆な...
obladioblada
|
57,339
view
Middle Edge - ミドルエッジ
@middleedgeさんをフォロー