ソウルとんねるず!!是非復活を!!

ソウルとんねるず!!是非復活を!!

フジテレビの『とんねるずのみなさんのおかげです』コーナーの1つで1994年11月7日第1回放送『ソウルとんねるず』毎回楽しみに見ていたコーナーを懐かしく思いまとめてみました。
ギャング | 17,484 view
映画『仮面ライダー1号』(3月公開)は藤岡弘、が44年ぶり本郷猛で主演!<旧1号と比較>

映画『仮面ライダー1号』(3月公開)は藤岡弘、が44年ぶり本郷猛で主演!<旧1号と比較>

「仮面ライダー」シリーズ生誕45周年記念ということで始動したプロジェクト、映画『仮面ライダー1号』。年明け早々に発表され、話題を呼んでいた本作の主人公・本郷猛役に藤岡弘、が44年ぶりに再抜擢されることが決定。さらに本作の実写新ビジュアルも解禁!旧1号と比較する。
ヤマダゴロー | 17,481 view
これより優れたヘルメットなど存在しねぇ!?北斗の拳の悪役「ジャギ」のリアルなヘルメットが実物大で登場!!

これより優れたヘルメットなど存在しねぇ!?北斗の拳の悪役「ジャギ」のリアルなヘルメットが実物大で登場!!

フィギュアの造形企画製作会社・海洋堂が展開する「『北斗の拳』メガソフビアドバンス」の第5弾として、北斗の拳の人気悪役「ジャギ」のヘルメットが登場しました。現在Amazonにて予約受付中となっています。
隣人速報 | 17,481 view
【星の王子ニューヨークへ行く】80年代シンデレラの王子はエディ・マーフィー!?

【星の王子ニューヨークへ行く】80年代シンデレラの王子はエディ・マーフィー!?

よく喋るお調子者のイメージが強いエディ・マーフィーが、誠実な青年に扮するという異色の役柄に挑んだ「星の王子ニューヨークへ行く」。「ビバリーヒルズ・コップ」や「48時間」ほどの知名度はありませんが、笑ってほっこりできる上質なコメディ映画です。
TAKANA135 | 17,480 view
「ゆずれない願い」の田村直美!PEARL時代はSHO-TAとして活動!

「ゆずれない願い」の田村直美!PEARL時代はSHO-TAとして活動!

1994年11月9日に発売された「ゆずれない願い」。力強い歌詞と田村の高音での発声が心地良い一曲でこの「ゆずれない願い」のヒットにより、人気を確固たるものとした田村直美。本稿ではバンドPEARL時代のSHO-TAとしての活動にも触れる。
ひで語録 | 17,478 view
『ガンプラり歩き旅』その55 ~イデオン編・3 アオシマ アニメスケールシリーズの誕生!~

『ガンプラり歩き旅』その55 ~イデオン編・3 アオシマ アニメスケールシリーズの誕生!~

ガンプラ! あの熱きガンダムブーム。あの時代を生きた男子であれば、誰もが胸高鳴り、玩具屋や文房具屋を探し求め走ったガンプラを、今改めて当時のキットから現代キットまで発売年代順に、メカ単位での紹介をしてきた『ガンプラり歩き旅』。 今回は全8回で、ガンプラブームと共にロボットプラモブームを牽引した、『機動戦士ガンダム』(1979年)の日本サンライズ・富野由悠季監督の次作品『伝説巨神イデオン』(1980年)のアオシマ製プラモデル群から、現代に至るまでのイデオンフィギュアを、追いかけてみたいと思います!
市川大河 | 17,475 view
アルフィーの三億円事件を題材にしたシングル「府中捕物控」が発売中止処分を下されたのをご存知ですか?

アルフィーの三億円事件を題材にしたシングル「府中捕物控」が発売中止処分を下されたのをご存知ですか?

1974年のデビュー以来、現在も破竹の勢いで活躍している長寿グループ「アルフィー」。ミドルエッジ世代としては80年代前半の「メリーアン」「星空のディスタンス」などで有名ですが、そのブレイク以前に、発売中止を余儀なくされたシングルがあるのをご存知でしょうか?
となりきんじょ | 17,471 view
面白くてちょっぴり怖くてお色気もあり。親の手前、表情に苦労した覚えはありませんか?「ドロロンえん魔くん」

面白くてちょっぴり怖くてお色気もあり。親の手前、表情に苦労した覚えはありませんか?「ドロロンえん魔くん」

閻魔大王の甥っ子「えん魔くん」が、人間界を妖怪たちから守るためやってきた!!
70年代 80年代 ディスコで流行った曲を紹介します。

70年代 80年代 ディスコで流行った曲を紹介します。

マイケル セガー バンド ドナーサマー ブロンディ 皆さんはどんな曲が好みでしたか。私が好きだった曲をご紹介します。
三つ子の魂百まで | 17,464 view
【西武VSヤクルト】「智将・森祇晶VS野村克也のID野球」1992、93年の日本シリーズ同一カードは1勝1敗に終わる!

【西武VSヤクルト】「智将・森祇晶VS野村克也のID野球」1992、93年の日本シリーズ同一カードは1勝1敗に終わる!

92、93年の日本シリーズを憶えていますか?ともに智将と呼ばれた両監督の激しい戦いは、派手さはなくとも強い両チームを体現していましたね。そんな森、野村両監督について振り返ります。
青春の握り拳 | 17,462 view
「ザ☆ウルトラマン」はウルトラマンシリーズでは異色のアニメ作品。

「ザ☆ウルトラマン」はウルトラマンシリーズでは異色のアニメ作品。

「ザ☆ウルトラマン」を憶えていますか?ウルトラマンシリーズでも異色のアニメ版ウルトラマン。実はサンライズ作品でもあるんです。そんな「ザ☆ウルトラマン」について振り返ってみましょう。
青春の握り拳 | 17,457 view
世界最強のRPG「ドラゴンクエストⅢ~そして伝説へ~ SFC」この面白さを知らずにRPGは語れない!

世界最強のRPG「ドラゴンクエストⅢ~そして伝説へ~ SFC」この面白さを知らずにRPGは語れない!

1988年(昭和63年)2月10日にエニックス(現:スクウェア・エニックス)より発売されたファミリーコンピュータ用ロールプレイングゲームで、その後リメイクとして1996年(平成8年)に『スーパーファミコン ドラゴンクエストIII そして伝説へ』が発売される。 キャッチコピーは「SFC究極のドラクエ!!」その名の通り、誰もが認める究極のRPGです。
茶太郎 | 17,455 view
「アルキメンデス」というカップ麺を思い出しました!!更に、ファミコンファンの皆様、驚きの事実が・・・!!

「アルキメンデス」というカップ麺を思い出しました!!更に、ファミコンファンの皆様、驚きの事実が・・・!!

1985年に発売された「アルキメンデス」。他のカップ麺と違う特徴のあるカップ麺でした。なんと、お湯がいらないのです。さらに、ファミコンファンの皆様には、驚愕の事実がありました!!
よっちゃん | 17,454 view
80~90年始めヤンチャ大好きカラオケ曲、厳選10!!

80~90年始めヤンチャ大好きカラオケ曲、厳選10!!

80~90年代にかけてヤンチャな不良が好んで、カラオケでよく唄った曲を私なりに厳選して選んでみました。
ギャング | 17,447 view
ガルウィングのドアを持つ車(改造車を除く)

ガルウィングのドアを持つ車(改造車を除く)

90年代、日本車にも見られた「ガルウィング」のドアを持つ車。カッコイイけど、目立ちますよね。ちなみに、ランボルギーニ・カウンタックのように車体中心線に直交する軸を持つ1点のヒンジで斜め前方に持ち上がるものは、シザードアと呼ぶそうです。 
M.E. | 17,443 view
60年代後半から70年代の半ばにかけ21本もの主演映画があるザ・ドリフターズ。それらが現在すべて観れないなんて!

60年代後半から70年代の半ばにかけ21本もの主演映画があるザ・ドリフターズ。それらが現在すべて観れないなんて!

今でも根強い人気を誇るザ・ドリフターズ。主演映画は21本もあるにも関わらず、現在では観るkとができません。残念というよりも大きな損失と言っていいでしょう。
obladioblada | 17,440 view
ほぼゲーム機と化していたPC9801VM以降シリーズ!

ほぼゲーム機と化していたPC9801VM以降シリーズ!

1985年に発売されたNECのパソコン『PC9801VM』。価格は295.000円(モニターなし)という凄い値段のパソコンでしたが、対応ゲームソフト(アダルト含む)が大量に発売され大ヒット。ほぼゲーム専用機して使用していた人も多かったのでは…。
ahya810 | 17,436 view
元おニャん子・うしろ髪ひかれ隊の生稲晃子のきれいなグラビア画像が見たい

元おニャん子・うしろ髪ひかれ隊の生稲晃子のきれいなグラビア画像が見たい

元おニャン子の生稲晃子さん、現在は結婚されてお子さんもいます。そんな生稲さんも90年代はグラビアでの活動をしていました。スタイル抜群のグラビア画像をまとめてみました。
bohemianrhapso1 | 17,431 view
1970年代あのCMの「マーゴ・ヘミングウェイ」が自殺していた。

1970年代あのCMの「マーゴ・ヘミングウェイ」が自殺していた。

「マーゴ・ヘミングウェイ」は、1970年代に日本のテレビCMに出演し話題になりました。(アーネスト・ヘミングウェイの孫です。)女優、モデルとしても成功していた彼女が…自殺していました。
エマニュエル夫人 | 17,430 view
まさにロマンシング!これをやらずして語れない!!

まさにロマンシング!これをやらずして語れない!!

ロマサガシリーズの2作目【ロマンシングサ・ガ2】。SFCの三部作の真ん中で今でも多くのファンに愛されてるゲーム。今回は思い出を振り返りながら魅力を見てみよう!
Yoda | 17,421 view
シカゴから、田舎町に引っ越してきた高校生が、ぶつかりながら周囲と打ち解けていく映画「フットルース」

シカゴから、田舎町に引っ越してきた高校生が、ぶつかりながら周囲と打ち解けていく映画「フットルース」

映画「フットルース」は、ロックもダンスも禁止されている小さな田舎町に、母と共に引っ越してきた高校生が、周囲になじめずに、ぶつかりながらも少しずつ打ち解けていく様子を描いた青春映画です。数々のヒット曲を生み、ケヴィン・ベーコンを一躍有名にした「フットルース」を振り返ります。
ybanzawa | 17,420 view
【舘ひろし】硬派バイクチーム・クールスを結成!石原軍団!西部警察・あぶない刑事で活躍!

【舘ひろし】硬派バイクチーム・クールスを結成!石原軍団!西部警察・あぶない刑事で活躍!

硬派バイクチーム『クールス』を結成し、俳優に転向してからは、渡哲也さんの舎弟として石原軍団を牽引してきた舘ひろしさん。ハードボイルド系の印象が強いですよね。今回の記事では、そんな舘ひろしさんに焦点を当てて、経歴や全盛期の活躍ぶりを振り返っていきたいと思います。
tsukumo2403 | 17,418 view
デビューはキッズモデル!浜崎あゆみさんの出演したドラマ作品まとめ

デビューはキッズモデル!浜崎あゆみさんの出演したドラマ作品まとめ

1998年に「poker face」で歌手デビューした浜崎あゆみさん。そこからは女子高生のカリスマ的存在になり、数々のヒット曲をリリースしています。ですが歌手としてデビューする前に、キッズモデル、女優としても活躍されていました。浜崎あゆみさんの出演したドラマをまとめていきます。
saiko | 17,415 view
Jリーガー外国人列伝!柏レイソル編

Jリーガー外国人列伝!柏レイソル編

1993年にスタートしたJリーグもいまやJ1~J3あわせて53チーム。 そんな歴史あるJリーグを盛り上げてくれた外国人助っ人をチームごとに懐かしむ企画。 柏の葉スタジアムが素晴らしい柏レイソルをお届け!いつの間にか千葉のJ1チームはレイソルになってました。
レイルウェイズ | 17,410 view
生誕20周年ポケットモンスター!サトシの旅跡から歴代御三家を振り返る☆

生誕20周年ポケットモンスター!サトシの旅跡から歴代御三家を振り返る☆

20年前当時子どもだったあなたが見ていたポケットモンスター。略してポケモン!今ではそんなあなたの子どもまで大好きなポケットモンスター!今回は20周年を記念して、主人公サトシの旅立ちから現在、歴代の御三家について追っていきます☆
mikimini1225 | 17,410 view
【かつての主役級女優】瀬戸朝香のデビューから今

【かつての主役級女優】瀬戸朝香のデビューから今

V6の井ノ原快彦さんと結婚し、二児の母でもある瀬戸朝香さん。彼女のデビューから今までを追ってみました。
もんちっちうさこ | 17,409 view
松本典子さんは引退していなかった!?アイドルから脱落した理由は?現在を追跡

松本典子さんは引退していなかった!?アイドルから脱落した理由は?現在を追跡

1984年『第3回ミス・セブンティーンコンテス』でグランプを受賞して、清純派アイドルとして歌手デビューを果たすも、大ヒットすることなく、気づけばバラドルの人生!でもこれがお茶の間で人気になりますが、その後は?結婚して引退したの?と気づけば姿が見られなくなった松本典子さん。松本典子さんは現在、どうしているのか?そして、旦那さんはあの方ですが、旦那さんの現在も気になります。ここではそんな松本典子さんを追跡していきます。
あおい@ | 17,405 view
夏と言えば【ポカリスエット】!!歴代のCM出演者をまとめてみたよ!!

夏と言えば【ポカリスエット】!!歴代のCM出演者をまとめてみたよ!!

1980年に販売を開始したポカリスエット(スポーツドリンク)数々の女優やモデルさんが出演されました一説には『有名女優の登竜門』と呼ばれポカリスエットのCMに出れば有名になれると言われていました。そんなCMに出演された方々をまとめてみました。大人の事情で1999年迄の方々です。
ギャング | 17,400 view
女性芸能人・有名人の失踪事件♡愛の逃避行の真相

女性芸能人・有名人の失踪事件♡愛の逃避行の真相

失踪騒動を起こした当時のアイドル、女性芸能人、美人有名人の失踪事件の起きた経緯や真相。愛の逃避行について。 引退したアイドル、芸能界に復帰した人、失踪後、現在の彼女たちについて調べてみました。
エマニュエル夫人 | 17,399 view
”ジャングルTVタモリの法則”タモさんのゆるっとした番組進行が懐かしい。ナイナイ岡村の動きもキレッキレ

”ジャングルTVタモリの法則”タモさんのゆるっとした番組進行が懐かしい。ナイナイ岡村の動きもキレッキレ

今では大物芸人のナイティナインもこの頃はまだ駆け出しの若手芸人。タモリさん独特のゆるっとした気張らない番組進行もすきでした。ジャングルTVタモリの法則 お料理番組であり、バラエティー番組番組であり、体を張ったコーナーもあり。 火曜の夜は楽しみに見ていたジャングルTVタモリの法則を振り返ってみました。
moriotty | 17,399 view
31,846 件
あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト