記憶をくすぐる大人のメディア「ミドルエッジ」
Toggle navigation
カテゴリ
お笑い・バラエティ
漫画・アニメ
映画・ドラマ
音楽
車・バイク
ゲーム・おもちゃ
スポーツ・格闘技
アイドル・グラビア
あのヒト・あのモノ
社会・流行
懐エロ
事件・オカルト
提案コーナー
ミドルエッジBBS
ランキング
過去30日間のランキング
ランキングTOP50
ミドルHランキングTOP20
過去30日間のミドルHランキング
コンテンツ
連載・コーナー
定番の記事
懐かしネタのニュース
あの頃ナウ
1970年代
1980年代
1990年代
リクエスト
記事を書く・その他
お問い合わせ
プライバシーポリシー
無料会員登録
ログイン
利用規約
取材依頼・情報提供
ミドルエッジ
青春の握り拳さんの記事一覧
3ページ目
青春の握り拳さんの記事
夏の甲子園、歴代投球数ランキングBest10!
昨今、高校野球でのピッチャーの球数制限が話題です。未来ある若人のことを思えば、ひと夏の完全燃焼によるリスクとどちらを優先すべきか、真剣に考えるべき議論です。これまでに甲子園で投げぬいた投手についてまとめました。
青春の握り拳
|
38,861
view
ごっつええ感じのコント「2014」にみるダウンタウンと吉本興業マネージャーの関係性。
90年代のダウンタウンが自らを絶頂期と定め、20年後に落ちぶれた自分たちが吉本興業のマネージャーを困らせるという自虐ネタのコントが「2014」。事実は、お笑い界のど真ん中に君臨し続けて吉本興業一の実力者となるわけですが、このコントをいまみると非常に深いです。マネージャー視点で観てしまうのもアリです。
青春の握り拳
|
16,822
view
高速道路の大渋滞、歴代ランキング!この渋滞を経験した人いますか!?
お盆に年の瀬、GWと高速道路は上りも下りも大渋滞しますよね。幹線道路の充実で次第に緩和されてはいても、やっぱり渋滞はお約束。20~40kmで悲鳴を上げている皆様に、歴代の高速道路渋滞のワースト5をご紹介。なんといずれも100km超え!
青春の握り拳
|
36,930
view
テレビの放送コードや放送禁止用語をまとめてみました。
昔と今では随分表現の許容度が変わってきたテレビ番組。また忖度などの言葉も飛び交う昨今、そもそもテレビは放送コードや表現の自主規制などルールの下で運用されているわけですが、一体どういうものなのかをまとめてみることにしました。
青春の握り拳
|
34,056
view
「きょうふのキョーちゃん」にみる放送コードギリギリを攻めるということ。
「ごっつええ感じ」内のアニメコーナー「きょうふのキョーちゃん」を憶えていますか?放送コードスレスレを攻める過激描写は当時でも話題になるほど、観ているこっちがヒヤヒヤして笑えないレベルでした。
青春の握り拳
|
20,373
view
コント王・志村けんのデビューはマックボンボン!ドリフの付き人二人が組んだコンビでした。
2019年7月31日の「あいつ今何してる?」で話題となった、コント王志村けんの芸能界デビュー秘話。ザ・ドリフターズの過酷な付き人生活をこなす中、同じ付き人だった井山淳さんと組んだコンビ「マックボンボン」で芸能界デビューを果たしたのでした。
青春の握り拳
|
15,396
view
スターラスターはナムコ初のファミコンオリジナルタイトル!でも難しすぎた!!
ナムコの本格3Dシューティング「スターラスター」は、シューティングだけでなくアドベンチャー要素なども盛り込まれた、ナムコ初のファミコンオリジナルタイトルでした。だけど難しかった!!!
青春の握り拳
|
6,444
view
「ワールドゴルフ」シリーズはエニックスの傑作ゴルフゲームでした。
エニックスといえばドラクエ、ですがパソコン向けに完成度の高いゴルフゲームをリリースしていたのをご存知ですか?それが「ワールドゴルフ」シリーズ。Ⅰ~Ⅲまで、当時のパソコン向けゴルフゲームといったらコレでした。
青春の握り拳
|
1,505
view
ザナドゥは国内パソコンゲームの歴代売上トップセールス!その魅力とは?
1985年、日本ファルコムからドラゴンスレイヤーシリーズ第2弾として発売されたザナドゥ。8bitパソコンの全盛期に40万本というセールスを記録し、これは国内パソコンゲームの歴代売上トップを誇っています。
青春の握り拳
|
6,383
view
未来を切り拓いたパソコン!当時のCMをチェックしてみましょう。
すでにパソコンは一時代前、いまはスマホの全盛期です。でもパソコンの登場が現代の情報社会を生み出したことは間違いありません。インターネットもWindowsもない時代の高価なパソコンは、いったいどんなCMで私たちの興味を喚起したのでしょう。
青春の握り拳
|
5,506
view
ホビーパソコンの雄「PC-8801mkⅡSR以降」のSR以降には何があった?
パソコンゲームユーザーだったら誰もが知っている「PC-8801mkⅡSR以降」。8bitパソコンのスタンダード、私たちはPC88と認識していましたね。でもPC88って一体、mkⅡSR以降に何が出たんだ??ってことでおさらいです。
青春の握り拳
|
16,773
view
コナミ「クォース」は落ちゲーの隠れた名作でした。
テトリスに代表される落ちゲーブームのなか、コナミからリリースされた「クォース」をご存知ですか?キャッチコピーは「前代未聞のシューティングパズル」。対戦プレイがアツかった!
青春の握り拳
|
1,255
view
いまだお笑い界への影響力は絶大!島田紳助が若き日に「紳竜」で繰り広げたツッパリ漫才。
2011年に芸能界を引退した島田紳助さん。2000年代はまさに氏のプロデュースによる番組やユニットが大ブレイク、希代のプロデューサーでした。引退後もお笑い界に絶大な影響力を誇る島田紳助さん、彼が若き日に紳助・竜介コンビで繰り広げたのはツッパリ漫才でした。
青春の握り拳
|
3,296
view
MSX版「パロディウス 〜タコは地球を救う〜」はコナミの名作パロディウスシリーズの原点。
「パロディウスだ!」「極上パロディウス」など、後の人気シリーズとなった横シューティング「パロディウスシリーズ」の原点が、1988年にMSXで発売された「パロディウス 〜タコは地球を救う〜」でした。
青春の握り拳
|
1,937
view
アニメ映画「三国志」三部作は、製作費15億円の超大作!
1992年から94年にかけて三部作で公開されたアニメ映画「三国志」予算15億円と10年の月日をかけて制作された大作でした。とにかく話の展開が忙しなかった……!
青春の握り拳
|
4,604
view
任天堂がファミコン以前に挑戦した家庭用テレビゲーム機。
任天堂初のゲーム機といえばといえばゲーム&ウオッチとファミコンと思いがちですが、そこに至るまでにも長い道のりがありました。任天堂がファミコン以前にリリースしたゲーム機について。
青春の握り拳
|
6,493
view
「ボキャブラ天国」でキャブラーにつけられたキャッチフレーズ。
楽しい言葉遊びがお茶の間を席捲したボキャブラ天国。ここから多くの芸人さんが羽ばたきました。そんなボキャ天に登場した芸人、通称キャブラーにつけられたキャッチフレーズを憶えていますか?
青春の握り拳
|
19,012
view
90年代のウッチャンナンチャンは全キー局でヒット番組を生み出していた!
とんねるず、ダウンタウン、ウッチャンナンチャン。私たち世代は90年代のお笑いといえばこの3組を思い浮かべることと思います。破壊力抜群のとんねるず、ダウンタウンに比べてちょっと控えめなウッチャンナンチャンですが、90年代に全キー局でヒット番組を生み出していたのはウンナンでした。
青春の握り拳
|
9,618
view
ジャイアント将棋は夢の異種格闘技!「ラスタとんねるず'94」の最強コンテンツ。
1994年、「とんねるずのみなさんのおかげです」が半年間休んで「ラスタとんねるず」が放送されていたのを憶えていますか?ブラックジョーク感溢れる人形劇、そしてとんねるずらしさが炸裂したジャイアント将棋は夢の異種格闘技戦でした。
青春の握り拳
|
7,265
view
実況パワフルプロ野球の原点となった「激突ペナントレース」!MSX2ユーザーは大興奮!!
MSXユーザー思いだったコナミ。野球ゲーム「激突ペナントレース」は後の人気シリーズ「実況パワフルプロ野球」の原点ともなりました。激ペナの愛称で親しまれた本作のご紹介です。
青春の握り拳
|
3,461
view
ファミコン関連機器を次々と発売した当時のシャープは意欲的!
「目の付けどころがシャープ」だった80年代当時のシャープは、ファミコン関連機器の製造販売に積極的でした。ツインファミコンだけじゃない、シャープ製の機器をご覧ください。
青春の握り拳
|
14,220
view
起動画面の変化に見るMSXの進化。
本格的パソコンとゲーム専用機の狭間で独自の歴史を刻んだホビーパソコンMSX。その進化で業界の覇権を握ることはなかったものの、オープニング画面には「ココが進化したよ!」ってのがしっかりメッセージとして込められていましたね。
青春の握り拳
|
2,829
view
総額1億3千万超え!「とんねるずのハンマープライス」に出品された衝撃のオークション集!
とんねるずがバイヤーに扮する公開オーディションバラエティ番組「とんねるずのハンマープライス」!「ねるとん紅鯨団」の後継だったこの番組は、いったいどんな品や権利が登場するのか、またそれがいくらの値をつけるのかが楽しみな番組でした。
青春の握り拳
|
50,245
view
東京の地下鉄、路線の長さランキング!!
首都東京の交通を支える大動脈は地下鉄。何十年と使い続けている方も多い事でしょう。そんな東京の地下鉄、銀座線から副都心線まで路線の長さをランキングにまとめてみました。自分で予想しながら見ると面白いですよ。
青春の握り拳
|
7,927
view
「アンデルセン童話」「イソップ童話」「グリム童話」なぜか部屋にあった世界三大童話集。
幼いころ、なぜか家の本棚には童話集が揃っていませんでしたか?親の代から持っていたり親戚から譲ってもらったり、セットで買い揃えてくれたりと。ところでその童話は「アンデルセン」「イソップ」「グリム」いずれの童話集でしたか?世界三大童話集といわれる3つの童話について。
青春の握り拳
|
11,725
view
1,097 件
1
2
3
4
5
…
青春の握り拳
プロレスやパソコン、あとは流行モノ全般に好奇心旺盛だった10代。 40代のいまとなってはどれも懐かしい思い出ですね。
青春の握り拳 さんの人気記事
青春の握り拳 さんの記事ランキング
1
【007/保存版!!】歴代のボンドガールをまとめてご紹介!【ジェームズ・ボ...
青春の握り拳
|
1,071,280
view
2
【1980年代男子が好きだったおもちゃ&遊び】男子ならどれかはハマ...
青春の握り拳
|
906,100
view
3
【ファミコンゲームのデータ容量】往年のファミコン名作ゲームはどのくらいのデ...
青春の握り拳
|
770,222
view
4
【懐かしのグルメ15選】子供のころにみたアニメの美味しそうな料理、当時の映...
青春の握り拳
|
717,754
view
5
ろくでなしBLUESの個性溢れる魅力的なヤンキーキャラクターたち、そのモデ...
青春の握り拳
|
679,564
view
6
「スタンド・バイ・ミー」は少年の心に残る名作。あの4人の今はどうなったのか...
青春の握り拳
|
621,603
view
7
【マンガ世代なら知っておくべき】歴代のコミック売上ランキング「BEST50」!
青春の握り拳
|
596,889
view
8
【プロレスラー入場テーマ曲・80~90年代】まさに花道、プロレスラー達の入...
青春の握り拳
|
568,744
view
9
ヤンキー御用達!変形学生服の歴史を振り返る!長ラン短ランに、ボンタンドカン!!
青春の握り拳
|
532,116
view
10
「40代独身」さとう珠緒が売れ時だったころのグラビアまとめ&ヌード!
青春の握り拳
|
444,752
view
@middleedgeさんをフォロー