本
「本」に関する記事一覧です。
ちょっとした怪我や病気に強い味方は「家庭の医学」と「救急箱」!一家に一台の頼れる存在でしたね。
現代のようにネットが発達していなかった昔、ちょっとした怪我や病気などのときは一家に一台常備してあった家庭の医学と、常備薬の揃った救急箱が頼りでしたね。怪我や体調不良の時、母親が普段は手に取らない分厚い家庭の医学に目を通して救急箱をもってきて応急処置をする、まさに家庭のお医者さんに早変わりしてくれたものでした。
青春の握り拳 | 2,076 view
ベストセラーにもなった「超」○○シリーズ!著者・野口悠紀雄は凄い人だった!
「超」整理法や「超」整理手帳、「超」勉強法などのシリーズで知られる野口悠紀雄氏。ベストセラー書籍として数多くの指南書を出版。それぞれのシリーズの概要や野口悠紀雄氏の華麗過ぎる経歴もご紹介する。
ひで語録 | 1,728 view
「真夜中は別の顔」など空前の大ヒットを記録した!アカデミー出版の「超訳シリーズ」
アカデミー出版の「超訳シリーズ」は、外国本をわかりやすく翻訳した本のシリーズで、シドニィ・シェルダンの「真夜中は別の顔」など当時大ヒットを記録しました!
うーくん | 5,031 view
1986年発売の「ファミコン通信創刊号」復刻版が発売!ドラクエやゼルダなどシリーズ原点となるタイトル掲載!
10月3日にAmazonから1986年に発売された「ファミコン通信創刊号」の復刻版が期間限定で発売される。「グラディウス」「魔界村」記事や「スーパーマリオブラザーズ2」「スーパーチャイニーズ」「ドラゴンクエスト」「ディグダグII」「ゼルダの伝説」ほか、現在も人気を誇るシリーズの原点となるゲームタイトルが掲載されている。
red | 5,094 view
ミスター都市伝説の最新刊で語られる近未来像は、藤子・F・不二雄「モジャ公」で40年以上前に予知されていた!?
8月に発行されたばかりのミスター都市伝説・関暁夫さんの本。そこで語られる近い将来の人類の姿は、40年以上前に発表された藤子・F・不二雄先生の「モジャ公」そして「21エモン」で描かれたものに類似していました。藤子F先生は未来を予知していたのでしょうか?検証します。
成瀬梨々 | 13,482 view
【ケイブンシャの大百科】シリーズ
インターネットも無い時代、本に書いていることが情報のすべてだった時代、ケイブンシャの大百科が僕たちの情報源でしたね。このシリーズを読みすぎて、うっかりオタクの扉を開いちゃった子も少なくはないはずですね。
M.E. | 34,474 view
昭和時代に大流行した“海の怪獣”「シーモンキー」が育成キットで発売!!
宝島社から、懐かしの生物「シーモンキー育成キット BOOK」が発売された。小型の甲殻類「アルテミア」を改良した水生生物で、昭和40年代に大流行した生き物だ。
red | 37,379 view
【行ってみた!】雑誌専門の大宅壮一文庫!あらゆる年代の雑誌が閲覧可!書庫が凄い!
貴重な雑誌が蔵書されている大宅壮一文庫!明治、大正から平成まで70万冊以上の雑誌が揃う書庫。芸能人のゴシップを扱った男性誌や女性誌を始め、歴史的価値のある雑誌までが所蔵され、実際に触れてコピーも出来ます。大宅壮一文庫の書庫は懐かしい雑誌の宝庫でした!
ミドルエッジ編集部 | 5,554 view
氷室京介、幻の写真集『MEMENT』が完全受注生産で市販化!ステージ衣装を含む展示イベントも開催!!
写真家・平野タカシが撮影した氷室京介の幻の写真集『MEMENT』が、12月23日にKADOKAWAから完全受注生産で限定販売される。1998年の『One Night Stand』から2014年7月の横浜スタジアムまでのライブを中心に氷室京介の一瞬を切り取った写真集となっている。
red | 6,981 view
「科学と学習」まだかな、まだかな~♪学研のおばちゃんまだかな~♪
「科学と学習」読んでいた人はけっこう多いはず。ピークだった1979年にはなんと月の販売部数が670万部だったそうです。「科学」には本格的な教材付録もついていて楽しみでしたよね。
青春の握り拳 | 26,702 view
学研のひみつシリーズは子供時代の知的好奇心をくすぐる愛読書!あなたは何冊持っていましたか?
私たちの世代、学研のひみつシリーズはもっとも身近な図鑑でした。マンガなのに為になる、の元祖だったといってもいいかもしれません。でもいったい、ひみつシリーズは何種類あったのか気になりませんでした?
青春の握り拳 | 37,174 view
「司馬遼太郎」が原作だったテレビドラマ、歴史小説好きならぜひチェックしておきたいですね。
近年は昔の武将を様々にアレンジした漫画や「歴女」なんて言葉もあるように、以前よりも歴史が身近なコンテンツになっているように思います。それが良いか悪いかは別として、昔は司馬遼太郎の読み応え抜群の歴史小説を読み漁った「歴史好き」の人が多かったのではないでしょうか。
青春の握り拳 | 15,112 view
現代も多数のファンがいる「三国志演義」と「三国志正史」の異なる点。
「三国志」にハマったのは吉川英治の小説を読んだ時から。男たちの物語に胸を打たれ、何度も読み返したのを覚えています。ちなみにこの三国志は「三国志演義」であって「三国志正史」ではないのです。ではこの2つ、いったいどう違っているのでしょうか。
青春の握り拳 | 25,883 view
映画『おかあさんの木』が大ヒット!小学生のころ、国語の授業で読みました。
国語の教科書で習いましたよね、「おかあさんの木」。とても印象的な話だったので大人になったいまでも覚えています。映画となった「おかあさんの木」も、大変印象に残る作品となりました。
青春の握り拳 | 2,448 view
みんなが読んだ「ノンタンといっしょ」、アニメ版の声優は千秋でした。
「ノンタンといっしょ」誰でも一度は読んだ絵本だったでしょうか。幼稚園や保育園にも本があったような気がします。私たちが子供にも読ませてあげたノンタン、アニメの声は千秋だったんですよね。
青春の握り拳 | 12,973 view
超大人気児童書シリーズ「かいけつゾロリ」7月上旬に新刊発売!第2弾『【動画】ゾロリ、ただいま もうとっくん!!』公開中!!
子供に大人気の児童書シリーズ「かいけつゾロリ」の新刊『かいけつゾロリのおいしい金メダル』が7月上旬発売。また「かいけつゾロリ」は、2017年で30周年を迎える。
red | 1,922 view
【積木くずし】爆発的な反響を呼んだ実話と、著者・穂積隆信の更に悲劇的なその後。
「積木くずし」子どものころにテレビで見ましたね。あまりにも壮絶で、見ていて怖かった記憶しかありませんが。その積木くずし、描かれた実話も壮絶でしたが、ご本人たちのその後はあまりに悲劇的です。
青春の握り拳 | 423,064 view
さいとう・たかを「サバイバル」復刻版1巻が、アウトドア雑誌の6月号の別冊に!
BE-PALの編集長の企画により、さいとう・たかを「サバイバル」復刻版1巻がアウトドア雑誌・BE-PAL6月号に付属され発売した。
red | 1,444 view
【ゲームブック】指を挟んでページをめくったアドベンチャーゲームブック、人気タイトルを振り返る。
一時流行したアドベンチャーゲームブック。選択肢が出るたびに片方の選択ページを見て、指で押さえてもう片方の選択ページをみて…といった遊び方も懐かしいでしょう。シリーズものなどたくさんのタイトルが登場したゲームブック、その人気タイトルを振り返ります。
青春の握り拳 | 14,235 view
松本人志のエッセイ「遺書」 尖がってた頃の爆弾発言!今はかなり丸くなりましたよね
1994年に発売され、大ベストセラーとなった松本人志のエッセイ「遺書」。週刊朝日に連載されたコラムが書籍化された一冊。また、過激な発言内容も話題となりました。その発言と現在の彼の現状も比較してみました。
ひで語録 | 113,102 view
安部譲二 職歴は小説家、暴力団員、日本航空社員、地下ボクサーetc. 服役経験を綴った小説がベストセラーに!意外な著名人達とも関係があった彼の特集です!
ベストセラー作家の安部譲二。極道や日本航空社員、飲食店オーナー等、異色の経歴を持つ彼の人生を、生い立ちから作家として成功するまで追いかけます!
ひで語録 | 34,400 view
ネットが無い時代、バックパッカーたちのバイブルだった『深夜特急』
現在のようにインターネットのない時代、海外の情報が容易に手に入るはずもなく、海外旅行は一般的な娯楽ではありませんでした。そんな中、多くの若者を“一人旅”へと駆り立てた伝説の紀行小説『深夜特急』と、そのドラマ化作品『劇的紀行 深夜特急』について振り返ります。
Mr.Lonely | 27,150 view
三代目J soul brothersではなく「三代目魚武濱田成夫」です!大塚寧々の元旦那であり、己を讃える詩のみ詠う一風変わった詩人を特集します!
自身を讃える詩のみを創作し続ける詩人「三代目魚武濱田成夫」。90年代に現れ、その言葉で読者と大塚寧々を虜にした彼。斬新な詩集タイトル等見どころたっぷりの「三代目魚武濱田成夫」を特集します。
ひで語録 | 20,420 view
研究本「磯野家の謎」 磯野家の暗い過去を暴く等、謎本シリーズ爆発的ヒットのきっかけにもなりました
「謎本」ブームの火付け役として、180万部を超える大ヒットとなった「磯野家の謎」。東京サザエさん学会により検証され、飛鳥新社から発売されました。磯野家が福岡から東京へ転居した際の隠された秘密など、69個もの謎をQ&A形式で読み解いていきます。あの笑顔に隠された彼らの秘密が暴かれる!?そんな一冊でした。
ひで語録 | 15,589 view
国語の教科書に載っていた懐かしいみんなが好きなお話:スイミー・ごんぎつね・ちいちゃんのかげおくり・セメント樽の手紙 他
国語の教科書には、楽しい話、悲しい話、意味が分からない話、いろいろなお話がありましたね。印象深いお話を振り返ってみましょう。
ガンモ | 420,290 view
【乙女だったわたしのバイブル】銀色夏生が大好き!!でした(照)
本屋に行くとズラリト並んでいた銀色夏生。
あの頃、新刊が出るのを待ち遠しく感じていたものです。
かけつけ3杯 | 22,963 view
今でも読みたいスタイリッシュな作風、片岡義男の小説
片岡義男は1970年代から活躍している小説家、エッセイスト、写真家です。原作の「スローなブギにしてくれ」「メイン・テーマ」は映画化され、当時の若者の人気を独占しました。小説だけにとどまらない彼の魅力をご紹介します。
uraraworker | 9,405 view
小学校で流行った恋のおまじないまとめ
小学生の女子に大人気だったおまじない、覚えていますか?男の子の知らない世界で女の子は密かに恋のおまじないを唱えていたんです!知っている、あるいはやっていたという当時の女子だったみなさんの純粋な心を呼び覚ますおまじないをまとめてみました!
nonoko2 | 17,764 view
わたしも作ってみたかった!懐かしの児童書、わかったさんシリーズ
有名なこまったさんシリーズのお菓子版、可愛いクリーニング屋のわかったさん!小学生時代、カラフルでとってもおいしそうなお菓子と、ファンタジー要素いっぱいの展開にわくわくしながら読んだ人も多いはず!そんな大人気のわかったさんシリーズをまとめました。
Kao | 9,519 view
歌って踊っておいしそう!懐かしの児童書、こまったさんシリーズ
小学生時代、図書室で借りてきたり買ってもらったり…多くの女の子がワクワクしながら読んだであろう、おはなし りょうりきょうしつ「こまったさん」シリーズ!
Kao | 12,458 view