本
「本」に関する記事一覧です。
【虹色商品から見る世界とニッポン】出典:VOW5(1993年発行)
1980年代前半に宝島社の雑誌にコーナーが登場し、そのあまりのバカバカしさが一部に受けて1987年8月にそのコーナーが独立して単行本となった「VOW」。今回は1993年に発行された「VOW5」のネタから、意外なアイテムを2つご紹介します。
ジバニャンLOVE | 1,416 view
【新幹線のぞみ300系・山形新幹線登場】鉄道ジャーナル【1992年5月号】を振り返る
鉄道雑誌は数多くのものが出版されていますが、私が主に購読しているのは、「鉄道ジャーナル」「鉄道ファン」「鉄道ピクトリアル」です。今回は、「鉄道ジャーナル」の1992年5月号(通巻No.307)から、新幹線特集を振り返ります。
ジバニャンLOVE | 2,059 view
赤本、青本、黒本さらには白本など、大学受験の過去問対策にはどれ使ってましたか?
大学受験のときに必ず反復して行ったのが「過去問」。志望校の過去問を繰り返して傾向と対策をつかもうと必死でしたよね。定番の赤本以外にも青本や黒本、はたまた緑や白や紫などいろいろありましたが、あなたはどれ使ってましたか?
青春の握り拳 | 47,817 view
広島カープ【大野豊さん著】「カープ”投手王国”再建へ」で語る広島投手陣
2016年、2017年と2年連続でセ・リーグを制覇した広島カープ。その3年前(2013年)に、広島のレジェンドと言われる大野豊さんが本を書いておられます。NHK解説者も務めた物腰の柔らかい文章ながら、問題点をずばっと予期していました。その本から少しご紹介します。
ジバニャンLOVE | 960 view
10年ぶりの大改訂『広辞苑 第七版』発売記念《辞書の世界フェア》開催! そして、消えるのかあの言葉たち……
1935年の『辞苑』そして1955年『広辞苑』初版から始まる広辞苑も、今回2018年に行われる10年ぶりの大改訂によって『広辞苑』第七版に到達します。この改訂を記念して1月4日~31日まで、芳林堂でフェアが開催! そして当方では消えていったらしいあの言葉たちについて調べてみました。
ニュースFレン | 644 view
「蒲田行進曲」「新宿鮫」「ぽっぽや」などを読んで10万円ゲット!?「文学賞受賞作あれこれ」選手権開催!
本の記事が投稿できるWebプラットフォーム「シミルボン」において、第2回ブログ大賞、《『直木賞のすべて』と選ぶ「文学賞受賞作あれこれ」選手権》が開催されます。それにあわせて、歴代直木賞作品のなかからミドルエッジ世代の直木賞作品をピックアップ!
ニュースFレン | 449 view
【現代の日本の礎を築いた人たち】集団就職とは【高度経済成長を支えた金の卵たち】
ミドルエッジ世代の人、というよりはその親御さんの世代に当たると思いますが、「集団就職」という言葉を皆さんご存知ではないでしょうか。現代の日本の繁栄の礎を築いた人たちにスポットライトを当てた本がありましたので、ご紹介します。
ジバニャンLOVE | 1,885 view
【3人目のB'z】忘年会のカラオケでは声を大切に【明石昌夫さんが教えてくれるシリーズ】
B'zのコアなファンなら誰でも知っている、初期のB'zのほとんどのアレンジを手掛け、ベーシストでもある明石昌夫さん。明石昌夫さんが音楽業界のことを教えてくれる本がありましたので、そこからいくつかご紹介します。今回は、歌手がなりやすい「ポリープ」について教えてくれています。
ジバニャンLOVE | 1,068 view
俺たちのエロ本の隠し場所!みんなが隠したエロ本の隠し場所を教えてください。
中学生ぐらいになるとエロ本に興味を持つのは当たり前、しかし家では隠さないといけません。みなさん何処に隠していましたか?
ミドルエッジちゃんねる | 8,498 view
あの実験本にスポットライトが――筒井康隆「残像に口紅を」が〝いま〟アツい!
1989年に登場したあまりにも堂々とした実験小説「残像に口紅を」がいま話題になっています。オリコンの文庫部門ランキングではトップ10にも入る勢い。火つけ役はまたもや《アメトーーク!本屋で読書芸人》
ニュースFレン | 1,181 view
少年少女向けに出された本についてお話しましょう!
少年少女向けの本(現在のラノベ)ついて語ってみませんか?朝日ソノラマや富士見ファンタジア文庫、角川文庫など、読んでいた人も多いはず♪
ミドルエッジちゃんねる | 574 view
【3人目のB'z】明石昌夫さんが音楽業界のことを教えてくれたよ!!【お金編】
B'zのコアなファンなら誰でも知っている、初期のB'zのほとんどのアレンジを手掛け、ベーシストでもある明石昌夫さん。明石昌夫さんが音楽業界のことを教えてくれる本がありましたので、そこからいくつかご紹介します。今回は「お金」と「音楽」との関係です。
ジバニャンLOVE | 7,833 view
第8回山田風太郎賞発表! 同賞歴代受賞者6名の競作に加え、第3回受賞者冲方丁ほか豪華4大連載も。(『小説 野性時代』12月号)
KADOKAWAが送るエンターテイメント小説誌『小説 野性時代』の12月号が11月13日より発売されました。第8回山田風太郎賞の激戦を制した作品の他、冲方丁、高杉良、東山彰良、本多孝好の豪華4大新連載、東山彰良×葉室麟の対談などを収録!
ニュースFレン | 442 view
【3人目のB'z】明石昌夫さんが音楽業界のことを教えてくれたよ!!
B'zのコアなファンなら誰でも知っている、初期のB'zのほとんどのアレンジを手掛け、ベーシストでもある明石昌夫さん。明石昌夫さんが音楽業界のことを教えてくれる本がありましたので、そこからいくつかご紹介します。
ジバニャンLOVE | 13,085 view
余命3ヶ月で新作を撮り切った大林宣彦!角川映画や家族と共に振り返る『文藝別冊 大林宣彦 』が発売!
70年代後半から、日本映画界を支え続けてきた映画作家・大林宣彦。新作『花筐/HANAGATAMI』の公開を前に大林宣彦監督のこれまでの軌跡を振り返る、文藝別冊『大林宣彦 「ウソからマコト」の映画』が河出書房新社より発売された。
こんなん出ました! | 654 view
本の未来を共に描く《本3.0-本と教養とビジネス》イベントシリーズ最終回(TSUTAYA、NewsPicks)
株式会社TSUTAYAと、ソーシャル経済ニュース「NewsPicks」を運営する株式会社ニューズピックスが2017年5月より始動したシリーズイベント《本3.0-本と教養とビジネス》は、11月22日に最終回イベントを開催する。特別ゲストとして登場するのはハードボイルド文学そして中国歴史大河小説の第一人者である北方謙三氏。テーマは「なぜ男は本を読むべきか、歴史を学ぶべきか」。
ニュースFレン | 292 view
〝昭和の少女たち〟の思い出をあつめて――『夢みる昭和語』が発売(三省堂)
お手伝いもいたずらもいっぱいやった。たくさん叱られ、たくさん愛された。おとなも子どもも健気だった時代がよみがえる…。あなたのいた「昭和」が、ここにあります。(松村由利子・歌人)
ニュースFレン | 1,315 view
ウォーリーをさがせ!の世界に自分が登場できる!?KFCとのコラボ企画で3名にその機会が与えられる!!
「#KFCでウォーリーをさがせ」キャンペーンで、ご自身が登場するオリジナルの「ウォーリー絵画」がもらえる機会。KFC公式Twitterアカウント(@KFC_jp)をフォローした上で、該当ツイートをリツイートいただいた方の中から抽選でプレゼント。
こんなん出ました! | 516 view
ソニー創業者、盛田昭夫の50年前の講演録を発掘。10月3日までのクラウドファンディング支援者対象に特別提供。
ソニー創業者の一人である盛田昭夫の絶版本「学歴無用論」を復刊しようと活動していた木原智美氏は、活動のなかで50年前に行われた盛田昭夫の講演の記録を発見。これを冊子として限定復刻することを決定しました。
ニュースFレン | 1,013 view
「おけいはん」でお馴染みの京阪電鉄の歴史を写真と資料で振り返る書籍『京阪電車』が8月26日(土)発売!
書籍『京阪電車』が発売される。同社は、90年代にイメージキャラクターとして蓮舫や仙道敦子、山口智子、渡辺満里奈といった女優を起用し、2000年以降は「おけいはん」シリーズで親しまれてきた。
こんなん出ました! | 1,481 view
『文芸カドカワ』最新号が配信中。赤川次郎、法月綸太郎、夢枕獏、吉本ばなな等々
KADOKAWAのエンタメ小説誌『文芸カドカワ』(電子書籍雑誌)2017年9月号(No.33)が8月10日より配信されています。新連載小路幸也、読み切り法月綸太郎、赤川次郎の連載最終回、吉本ばななの対談等。
ニュースFレン | 557 view
「魔導物語ファンブック イラストレーション&アザーズ」復刻!
ぷよぷよの原作として名高い(?)魔導物語の本「魔導物語ファンブック イラストレーション&アザーズ」がついに復刊されます。キャラ設定、舞台設定は当然のこと年表にイラストも多数収録。
ニュースFレン | 1,334 view
ちょっと怖かったドイツの児童文学「大どろぼうホッツェンプロッツ」シリーズ。
「大どろぼうホッツェンプロッツ」はドイツの田舎町を舞台にした、大泥棒ホッツェンプロッツと彼を捕まえようとする2人の少年の物語。「ふたたびあらわる」「三たびあらわる」まで続いたシリーズでした。「どろぼう」というにはもっと凶悪なホッツェンプロッツ、挿絵の画風も相まってちょっと怖かった覚えがあります。
チロルチョコ | 7,027 view
昭和の風景!「エロ本自販機」を完全網羅した探訪記が発売中!大阪でトークショーも開催へ
黒沢哲哉氏による『全国版 あの日のエロ本自販機探訪記』が発売されている。7月8日には大阪で、発売を記念したイベント「誰も知らないエロ本自販機とエロ本小屋の話をしよう」が開催される。
こんなん出ました! | 8,776 view
『真実のビートルズ・サウンド完全版』が4月13日発売!ビートルズの213曲にまつわるWHYとHOWを解明!
株式会社リットーミュージックは、4月13日に書籍『真実のビートルズ・サウンド完全版 全213曲の音楽的マジックを解明』(川瀬泰雄 著)を発売する。
こんなん出ました! | 1,221 view
80年代ヤンギャルのバイブル『ギャルズLIFE』って覚えてる?
80年代ヤンキーギャルのみならずヤンチャな男子も見ていたヤンチャ女の子向け雑誌『ギャルズLIFE』を色々まとめてみました。
ギャング | 17,330 view
ヤン車のバイブル『ヤングオート』&『Jrヤングオート』って知ってる?
81年に創刊されチャンプロードより古く四輪色が強かった改造車のバイブル本ヤングオートの思い出等をまとめてみました。
ギャング | 27,073 view
ネズミたちの手に汗握る冒険活劇、斎藤惇夫の児童文学「ガンバの冒険」シリーズ!
ネズミたちの冒険活劇「ガンバの冒険」といえばアニメと児童文学、どちらを思い浮かべますか?私は学校の図書室で何気なく借りた「ガンバの冒険」シリーズに夢中になり、一度読んだにも拘わらず本を買ってもらった記憶があります。イタチのノロイを始め、強大な敵に立ち向かうガンバたちネズミの冒険活劇、シリーズとされている3作品について。
青春の握り拳 | 2,141 view
『マーフィーの法則』痛快あるあるが効いてた!実はマーフィーは二人いた!?
1993年に株式会社アスキーから刊行され、ベストセラー化した『マーフィーの法則 現代アメリカの知性』。同書で語られる法則は、「経験則」や「法則」を端的な言葉で言い当てた一種のユーモアである。90年代前半のあるあるネタとしてヒットした。
ひで語録 | 4,672 view
懐かしのゲームブック goto14選!by シミルボン
今や小学生でもスマートフォンを片手にゲームする時代となった。しかし、我々ミドルエッジ世代は本を片手にゲームをしていた。そう、それこそが「ゲームブック」である。そんなゲームブックに関するコラムをシミルボンさんからご提供頂いたミドルエッジ初のコラボ記事。
シミルボン | 43,651 view