1977年
1977年(昭和52年)にあった出来事や流行に関係する記事一覧
![石坂浩二、金田一耕助シリーズ第二弾『悪魔の手毬唄』とにかく残酷の一言](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/006/801/square/95b34dac-98e6-417c-a01c-26121deac77f.jpg?1468558231)
石坂浩二、金田一耕助シリーズ第二弾『悪魔の手毬唄』とにかく残酷の一言
とにかく「残酷」「怖い」子供の頃に見てシャンプーできなくなり、トイレに行けなくなった方も。演技派ジャニーズ第一号の北公次の演技が光っていた。今話題の石坂浩二の金田一シリーズ第2弾。横溝正史は戦争の残酷さを見事に表現している。
くれない | 62,666 view
![1980年代流行の先端をイっていた翔と桃子の鮮烈で波乱に満ちたラブストーリー ハイ・ブギこと「ハイティーン・ブギ」!あの頃の熱い想いをもう一度](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/006/626/square/d11efbfb-9508-458e-860b-6dd46e4fa0c4.jpg?1468558259)
1980年代流行の先端をイっていた翔と桃子の鮮烈で波乱に満ちたラブストーリー ハイ・ブギこと「ハイティーン・ブギ」!あの頃の熱い想いをもう一度
ロック、カワサキZ、リーゼント、ポニーテール・・・1970年代後半~1980年前半当時の流行がそのまま反映していたともいえる漫画家・牧野和子氏の代表作「ハイティーン・ブギ」。漫画、そして時のジャニーズアイドル近藤真彦の映画主演とタイアップ曲「ハイティーン・ブギ」に迫ってみます!
iriza-54 | 41,131 view
![映画「男はつらいよ 寅次郎と殿様」 愛媛・大洲を舞台に殿様との交流を描きました!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/006/749/square/616a74e4-f8ea-4621-bb2c-4a17b3bdc0b8.jpg?1468558912)
映画「男はつらいよ 寅次郎と殿様」 愛媛・大洲を舞台に殿様との交流を描きました!
映画「男はつらいよ 寅次郎と殿様」。1977年公開のシリーズ第19作目。殿様役にアラカンこと嵐寛寿郎を迎え、またもや厄介ごとを引き受けてしまう寅さんの奔走ぶりをご覧下さい!
ひで語録 | 4,545 view
![飛行機が海に墜落?!大量の海水が襲いかかる!パニック映画『エアポート'77/バミューダからの脱出』](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/006/426/square/f7bb8f49-adb9-4dae-b1a5-d2c167e1b1d3.jpg?1468560379)
飛行機が海に墜落?!大量の海水が襲いかかる!パニック映画『エアポート'77/バミューダからの脱出』
エアポートシリーズ第3弾。海に沈んだ飛行機の機内の様子や救助の様子を中心に物語が進行していきます。クライマックス・シーンでは、実際にアメリカ海軍が協力し、本物の救助装備が使用されました。
星ゾラ | 7,358 view
![『トラック野郎・度胸一番星』男一匹、菅原文太。シリーズ唯一恋が実るが…](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/006/352/square/6b19b128-1fe5-4426-9b58-8c5838639280.jpg?1468560725)
『トラック野郎・度胸一番星』男一匹、菅原文太。シリーズ唯一恋が実るが…
今は亡き菅原文太・愛川欽也のシリーズ第5弾。笑いあり涙ありの娯楽アクション。千葉真一・由利徹らの脇役陣もいい味出してる。せっかく相思相愛になる桃次郎だが悲しい恋となってしまう。ラスト、トラックの爆走シーンはCGのない時代ならではの大迫力。
くれない | 32,886 view
![海の底に眠る危険なお宝を発見したカップルに悲劇が襲いかかる!!映画『ザ・ディープ』](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/006/278/square/61fdc4da-011b-4b3e-9f0a-c33e31b0e4c9.jpg?1468561026)
海の底に眠る危険なお宝を発見したカップルに悲劇が襲いかかる!!映画『ザ・ディープ』
大ヒット作「JAWS/ジョーズ」に次ぐP・ベンチリー原作の映画化だけに注目を集めましたが、その中身はバミューダを舞台にしたスタンダードな海洋サスペンスでした。
星ゾラ | 6,105 view
![今でもあの音が頭の中で浮かびます ” レ・ミ・ド・ド・ソ" 宇宙人とのファーストコンタクトの行方は? 『未知との遭遇』](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/006/157/square/c162e8c2-e558-482e-8cf4-ed879e11a988.jpg?1468561381)
今でもあの音が頭の中で浮かびます ” レ・ミ・ド・ド・ソ" 宇宙人とのファーストコンタクトの行方は? 『未知との遭遇』
日本でもUFOやUMAブームが巻き起こった1970年代。「宇宙人との第三次接近遭遇」をテーマに描かれた、スティーブン・スピルバーグ監督の傑作です。
ひみつのりりぃさん | 8,818 view
![連合軍の作戦失敗により敗戦した戦争映画『遠すぎた橋』](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/006/191/square/1a488e3f-05f5-4dff-ad72-ba91cd718312.jpg?1468561502)
連合軍の作戦失敗により敗戦した戦争映画『遠すぎた橋』
この映画は第二次世界大戦後期に行われた連合軍の空挺作戦であるマーケット・ガーデン作戦を題材にしています。
ドイツ軍との戦いの中で予想外のハプニングがあり、激しい乱闘の末イギリス軍は負けてしまいます。
星ゾラ | 13,919 view
![魔女が住む呪われた赤い館。奇妙な死と不気味な声が!一人では怖くて観れないホラー映画『サスペリア』](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/005/778/square/be849033-a9a6-40ab-adb2-00166c37abf2.jpg?1468563181)
魔女が住む呪われた赤い館。奇妙な死と不気味な声が!一人では怖くて観れないホラー映画『サスペリア』
ヨーロッパのバレエ学校に入学したスージー、学校内で次々と殺人が起こる中、スージは学校に魔女が棲んでいる事を突き止めます。またこの映画では、赤や青の原色の色彩が特徴のひとつにもなっています。
星ゾラ | 12,273 view
![1977~1987年 刑事ドラマ「特捜最前線」](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/005/277/square/20298cc9-e208-4feb-aabb-e8b353e28598.jpg?1468563760)
1977~1987年 刑事ドラマ「特捜最前線」
「特命課」の刑事たちの奮闘を描いたドラマ。人情たっぷりの見ごたえある刑事ドラマです!
うーくん | 13,185 view
![古谷一行の金田一耕助シリーズ 『横溝正史シリーズI』(1977年の連続テレビドラマ)](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/005/668/square/32c54e0d-a71f-4d56-b0a8-ceb69cd2bf2d.jpg?1468563909)
古谷一行の金田一耕助シリーズ 『横溝正史シリーズI』(1977年の連続テレビドラマ)
金田一耕助を演じた俳優は大勢いますが、多くの人の記憶に残っているのは、1970年代後半に放映された「横溝正史シリーズ」に登場した古谷一行さんが演じる金田一耕助ではないだろうか。古谷一行さんの金田一耕助は、とても人間的で、親しみやすいキャラクターであることが印象的でした。シリーズは高視聴率を記録し「金田一といえば古谷一行」というイメージが定着しました。横溝正史シリーズIの全6作品のまとめです。連続殺人のムゴイ画像(映画版よりはマイルドです)も多々ありますので、お食事中の方はご注意ください。
ガンモ | 73,807 view
![ファミコンの前身機!?カラーテレビゲーム15](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/005/438/square/812ca4f4-c20a-4ef0-9343-978143a37cc2.jpg?1468564170)
ファミコンの前身機!?カラーテレビゲーム15
ファミコンと言えば、日本が誇る固定ゲーム機のパイオニア。そんなファミコンを生んだ任天堂が、1977年に発売したのが「カラーテレビ15」です。まさにファミコンの前身機とも言える「カラーテレビゲーム15」をプレイバックしてみましょう。
yt-united | 18,212 view
![文部省特選作品!白血病で余命数ヶ月の弟とその家族の絆を描いた映画『ジョーイ』](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/005/583/square/d46fb8f8-63dc-4311-a728-a339c1c4e7a2.jpg?1468564318)
文部省特選作品!白血病で余命数ヶ月の弟とその家族の絆を描いた映画『ジョーイ』
弟のために家族が色々と考えるようになり、そしてフットボール選手の兄はジョーイのために懸命にプレーをして願いを叶えます。
星ゾラ | 11,906 view
![映画「がんばれ!ベアーズ 特訓中」](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/004/718/square/940f00ed-749d-474e-8eaa-10521107edcd.jpg?1468567743)
映画「がんばれ!ベアーズ 特訓中」
野球少年達の奮闘を描く「がんばれ!ベアーズ 特訓中」。大ヒットした第一作目から待ちに待った第二作目!約40年前のヒットですが、ご存知の方も結構いらっしゃるのではないでしょうか?
ひで語録 | 6,235 view
![【あの頃の商品・新製品を振り返る】1975~1980年に登場した商品や新製品、すでに過去のものとなった製品から今なお販売されている商品までを振り返る。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/004/708/square/31d1c2da-5e52-4f7c-85dd-8ec7c850ce20.jpg?1468567759)
【あの頃の商品・新製品を振り返る】1975~1980年に登場した商品や新製品、すでに過去のものとなった製品から今なお販売されている商品までを振り返る。
いつの時代も新しい商品や新製品はテレビや新聞などの広告で発表されたり、様々なメディアが取り上げることで賑々しくデビューしますね。なかには今なお愛され続ける商品がある一方、技術の進歩などですでに過去のモノとなった製品がほとんどかもしれません。そんな当時の商品・新製品を年代別にお届けするこのシリーズ。今回は「1975~1980年」を振り返ります。
青春の握り拳 | 66,558 view
![【あの頃の流行語を振り返る】1975~1980年に流行った流行語、憶えていますか?時が経つと廃れてしまうけれど、あの頃みんな使っていた流行語を振り返る。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/004/674/square/9c373695-2fc6-477c-8422-3f79e2b2ec71.jpg?1468567920)
【あの頃の流行語を振り返る】1975~1980年に流行った流行語、憶えていますか?時が経つと廃れてしまうけれど、あの頃みんな使っていた流行語を振り返る。
「流行語」一過性の爆発力を持った言葉から、世相を反映した言葉、今なお使われ続けている言葉など、様々な流行語がありますよね。その語源は音楽だったり漫画だったり、時には事件だったりと様々。そんな流行語を年代別にお届けするこのシリーズ。今回は「1975~1980年」を振り返ります。
青春の握り拳 | 80,341 view
![【1977年のテレビ番組】1977年のテレビを彩った番組たち、アニメやバラエティ、ドラマなどを振り返ってみよう。【懐かしいかつての人気番組たち】](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/004/425/square/310d891c-2fc3-4b8e-83d5-fb835cf6c35b.jpg?1468569051)
【1977年のテレビ番組】1977年のテレビを彩った番組たち、アニメやバラエティ、ドラマなどを振り返ってみよう。【懐かしいかつての人気番組たち】
「19○○年のテレビ番組」について振り返るこのシリーズ、今回は1977年のテレビ番組について振り返ります。掲載番組「ロボット110番」「ヤッターマン」「三枝の結婚ゲーム」「一休さん」「ピコリーノの冒険」「11PM」「驚異の世界・ノンフィクションアワー」「ROOTS・ルーツ」「一発貫太くん」「いなかっぺ大将」「飛べ!孫悟空」「相性診断!あなたと私はピッタンコ」「バーバ・パパ」「ミセス&ミセス」
青春の握り拳 | 10,193 view
![実話を基にした映画「八甲田山」 決死の撮影と演技の結晶です!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/004/341/square/12b580ce-2023-436d-9e4d-a931e740f5a9.jpg?1468569364)
実話を基にした映画「八甲田山」 決死の撮影と演技の結晶です!
100年以上も前に起きた雪山「八甲田山」での遭難事故。軍の演習計画から悲劇は始まった・・・。
ひで語録 | 40,168 view
![貴方は「惑星大戦争」派?それとも「宇宙からのメッセージ」派?](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/004/219/square/8db22b9b-8065-4d1d-9da5-79aeec0112c0.jpg?1468569577)
貴方は「惑星大戦争」派?それとも「宇宙からのメッセージ」派?
1978年は宇宙ものの特撮・アニメが目白押し。この年の夏に「スターウォーズ」が公開になりましたが日本もがんばりました!1977~1978年正月映画の「惑星大戦争」、78年GW映画の「宇宙からのメッセージ」。映画大手二社によるSFの競作です。あなたはどちらがお好きですか?
金色の女将 | 10,863 view
![証明しているのは人間だけじゃない!松田優作が名優であった事を証明した森村誠一の代表作「人間の証明」を特集する](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/004/144/square/8c332e0a-1eba-4664-a1bd-90f964a6c02b.jpg?1468570247)
証明しているのは人間だけじゃない!松田優作が名優であった事を証明した森村誠一の代表作「人間の証明」を特集する
森村誠一の「証明」シリーズの記念すべき第一作。当時は珍しかったアメリカでのロケも大迫力の大サスペンスです!
ひで語録 | 74,751 view
![【70年代】赤い絆【Gパン履いたら不良でした】](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/003/375/square/63c55370-827b-4caf-8c37-c864871ff347.jpg?1468572700)
【70年代】赤い絆【Gパン履いたら不良でした】
赤線遊郭の娼婦の娘として生まれ、実の母に捨てられたという出生の秘密から不良となった少女は更生して外交官に嫁ぐが、出生にまつわる更に深い事情が明らかになるにつれて運命の皮肉に翻弄される。
shizuku | 10,627 view
![こんなお家に住みたかった!こえだちゃんと木のおうち](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/002/836/square/08b467f0-a882-4297-b2b2-ac3275413de9.jpg?1468574404)
こんなお家に住みたかった!こえだちゃんと木のおうち
こんなお家に住みたかった!こえだちゃんと木のおうち
うーくん | 16,414 view
![懐かし人形劇ドリフの「飛べ! 孫悟空」](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/002/839/square/46a44ebf-ae83-4697-ba25-3990d82cee5b.jpg?1468574756)
懐かし人形劇ドリフの「飛べ! 孫悟空」
懐かし人形劇ドリフの「飛べ! 孫悟空」人形に扮したドリフのメンバーが大暴れ!!
うーくん | 63,519 view
![ビックリマンシール男子みんなが憧れたヘッドシール レジェンド10](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/002/335/square/2368ccca64471d24ef7a8a38283aeff7.jpg?1468576617)
ビックリマンシール男子みんなが憧れたヘッドシール レジェンド10
今の妖怪ウォッチ以上に、80年代後半社会現象になっていた「ビックリマン」。シール欲しさに、ご飯が食べられない程、買いこんでお菓子を食べた人も多いのでは?そこで、ここではブーム絶頂だった80年代後半の「悪魔VS天使シール」時代を中心にレジェンドシールを紹介します。喉から手が出るほど欲しかったあのヘッドシールを思い出しましょう!
yt-united | 48,509 view
![家にあるかも・プレミア品がたくさん、ビックリマンチョコシールの驚きの価格! お宝発見?](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/001/922/square/b7821da23c33a381fca900c9f6a83761.jpg?1468578484)
家にあるかも・プレミア品がたくさん、ビックリマンチョコシールの驚きの価格! お宝発見?
一人3個まで、チョコは捨てないで、
社会現象を巻き起こしたビックリマンチョコのシールについてまとめました。
プレミア価格もありますよ。
bohemianrhapso1 | 47,130 view
![松竹の看板女優 岸恵子(きし けいこ)主演 「悪魔の手毬唄〈1977年〉」完全ビジュアルガイド](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/001/406/square/19d70a31c8f7577d6c5ce0876ac4bf2d.jpg?1468580316)
松竹の看板女優 岸恵子(きし けいこ)主演 「悪魔の手毬唄〈1977年〉」完全ビジュアルガイド
松竹の看板女優として名高い岸恵子さんが出演している金田一耕助シリーズの中でも名作のひとつと言われる「悪魔の手毬唄」のビジュアルガイド的なまとめです。猟奇的な怖いカットもいくらかありますので、気をつけてお楽しみください。ネタばれ注意です。
ガンモ | 29,078 view