スポーツ・格闘技

スポーツ・格闘技

野球・サッカー・テニス・ゴルフなどスポーツに関する懐かしの選手、画像、動画などを集めてみました。特にプロレス・格闘技には力を入れてます!

スポーツ・格闘技の記事最近投稿・更新された記事

巨人の三本柱の一角・斎藤雅樹の「野球殿堂入りを祝う会」に王貞治ら球界関係者350人が出席!

巨人の三本柱の一角・斎藤雅樹の「野球殿堂入りを祝う会」に王貞治ら球界関係者350人が出席!

巨人・斎藤雅樹2軍監督の「野球殿堂入りを祝う会」が東京・文京区の東京ドームホテルで開かれた。王貞治ソフトバンク球団会長を始め、金田正一氏、堀内恒夫氏、原辰徳前巨人監督、高橋由伸監督ら球界関係者350人が出席した。
伝説のボクシングトレーナー エディ・タウンゼント 「OK! Come on Boy!」

伝説のボクシングトレーナー エディ・タウンゼント 「OK! Come on Boy!」

力道山に見出され来日。 その大きすぎるボクシング愛で、ハンマーパンチ 藤猛、悲運の天才 田辺清、カミソリパンチ 海老原弘幸、天才パンチャー 柴田国明、和製クレイ カシアス内藤、伝説の男 ガッツ石松、エディの秘蔵っ子 村田英次郎、浪速...
RAOH | 29,649 view
【訃報】6団体を渡り歩いたプロレスラー・永源遙さんが死去。悪役商会やツバ攻撃が人気だった

【訃報】6団体を渡り歩いたプロレスラー・永源遙さんが死去。悪役商会やツバ攻撃が人気だった

28日、元プロレスラーの永源遙さん(本名同じ)が死去したことが分かった。70歳だった。永源さんは木村政雄に誘われ、66年に大相撲立浪部屋から東京プロレスに入門。その後、東京-日本-新日本-ジャパン-全日本-ノアと主要6団体を渡り歩いた。
元大関『増位山』大相撲から演歌歌手に転身したイケメン力士

元大関『増位山』大相撲から演歌歌手に転身したイケメン力士

昭和のイケメン力士の中でも、甘いマスクと美声でファンを魅了した増位山。父親も大関というサラブレットだ。同じ三保ケ関部屋で、一緒に初土俵を踏んだ、横綱北の湖との関係や、歌手活動と相撲協会のこと。妻との出会い。ミシュランガイドに掲載された...
元WBC世界フライ級王者『勇利アルバチャコフ』が残した功績~現在

元WBC世界フライ級王者『勇利アルバチャコフ』が残した功績~現在

勇利アルバチャコフは、ペレストロイカの時代に旧ソ連のロシア共和国ケメロヴォ州タシュタゴルから日本にやってきた。外見は東洋人、「ユーリ海老原」のリンク名で試合に出場していたこともある。12歳でボクシングを始めた勇利は、アマチュア時代に世...
松山英樹もつかまった中嶋常幸の「トミーズバンカー」について深く語る。動画あり。

松山英樹もつかまった中嶋常幸の「トミーズバンカー」について深く語る。動画あり。

中嶋常幸さんが、1978年、全英オープン(於:セントアンドリュース)17番のバンカーの脱出に4打かかった。そのバンカーは、中嶋さんの海外での登録名のTommy Nakajimaから名前を取り「トミーズバンカー」と呼ばれるようになった。...
uratakaz | 7,392 view
プロ野球が生んだ流行語:メークドラマ・新人類・鉄人・イチロー・がんばろうKOBEほか

プロ野球が生んだ流行語:メークドラマ・新人類・鉄人・イチロー・がんばろうKOBEほか

流行語大賞は、その年に流行った言葉などから選ばれますが、その中でも、プロ野球から生まれた流行語を振り返ってみましょう。
トントン | 9,212 view
【最強助っ人外国人】プロ野球の歴代最強外人って誰だと思いますか?週刊ベースボール社が球界人200人に聞いたベスト10。

【最強助っ人外国人】プロ野球の歴代最強外人って誰だと思いますか?週刊ベースボール社が球界人200人に聞いたベスト10。

「歴代最強助っ人外国人」、プロ野球のテーマの中でもこれについては議論が尽きることがありませんね。ひいきのチームも人それぞれですし諸説ありますが、そんな歴代最強助っ人外国人、週刊ベースボール社が球界人200人に聞いたベスト10をご紹介します。
青春の握り拳 | 432,158 view
フランスW杯で日本と対戦したアルゼンチン代表の問題児・オルテガ!

フランスW杯で日本と対戦したアルゼンチン代表の問題児・オルテガ!

ディエゴ・マラドーナの再来と言われたドリブラー・オルテガは問題児だった。プレイではマラドーナ程のインパクトは残せなかったものの、W杯には1994年、1998年、2002年とメンバー入りしている。また、フランスW杯では日本代表と対戦している。
ひで語録 | 14,544 view
W杯得点王・薄毛のスキラッチ!ジュビロ時代には武田修宏を殴り前歯を折った!

W杯得点王・薄毛のスキラッチ!ジュビロ時代には武田修宏を殴り前歯を折った!

1990年のイタリアW杯でイタリア代表のフォワードとして活躍し、得点王に輝いたサルヴァトーレ・スキラッチ。1994年に当時ジュビロ磐田の監督を務めていたハンス・オフトの意向により、Jリーグにやってきたスキラッチをまとめた。
ひで語録 | 11,530 view
巨人と台湾のOB選抜戦で、王貞治が「一本足打法」を披露!両軍ナインはベンチ前で整列、球場のファンは総立ち!

巨人と台湾のOB選抜戦で、王貞治が「一本足打法」を披露!両軍ナインはベンチ前で整列、球場のファンは総立ち!

両国のレジェンドが集まった巨人と台湾のOB選抜戦は15-11で巨人OB選抜が逆転勝ちした。試合では”世界のホームラン王”の王貞治氏が1968年の台湾キャンプ以来、48年ぶりに故郷で打席に入り、豪快なスイングを披露した。
ジャンボ尾崎。現役である限り、レッスンはやらない!技術書も書かない!シニアツアーにも出ない!その彼の現在は…

ジャンボ尾崎。現役である限り、レッスンはやらない!技術書も書かない!シニアツアーにも出ない!その彼の現在は…

「現役」とは、トーナメント・プロであるということ。体が故障してもシニアツアーには出ず、現役ツアーにこだわる尾崎将司。だから彼には技術書、レッスン書の類はない。しかし現在は、棄権ばかり。それでもまだ…。
uratakaz | 5,766 view
7度のノーヒットノーランのノーランライアン!奪三振王の球速162キロはギネス記録!

7度のノーヒットノーランのノーランライアン!奪三振王の球速162キロはギネス記録!

ノーランライアンは奪三振世界最多記録保持者にして、ノーヒットノーランも史上最多の7回達成。ライアンの豪速球は最速165.8km/hにまで到達。スリークォーターから投げ込まれるストレートが剛腕の一番の武器だった。
ひで語録 | 8,623 view
“ミスタープロレス”天龍の引退までを描いたドキュメンタリー映画が完成!本人も絶賛!

“ミスタープロレス”天龍の引退までを描いたドキュメンタリー映画が完成!本人も絶賛!

昨年引退した元プロレスラーの天龍源一郎(66)の引退までを描いたドキュメンタリー映画「LIVE FOR TODAY-天龍源一郎-」の完成披露試写会が開催され、天龍が舞台挨拶を行った。映画は天龍本人も絶賛する仕上がりとなっている。
「Uに捧げた青春! 悪性リンパ腫と戦うレスラー 垣原 賢人」

「Uに捧げた青春! 悪性リンパ腫と戦うレスラー 垣原 賢人」

1980年代後半から1990年代初頭にかけて、日本のプロレス界・格闘技界を華麗に席巻した伝説の団体「UWF(ユニバーサル・レスリング連盟)」 そんなUWF所属選手たちの強烈な個性から芽吹いた若き天才レスラー「垣原 賢人」。 華々し...
taketake | 8,672 view
ソウル五輪・野球決勝で日本相手に好投した隻腕投手ジム・アボット!グラブを持ち換えながらノーヒットノーランも!

ソウル五輪・野球決勝で日本相手に好投した隻腕投手ジム・アボット!グラブを持ち換えながらノーヒットノーランも!

隻腕投手ジム・アボット。先天性右手欠損というハンディキャップを抱えながら、大リーガーにまで登りつめた。ソウル五輪の野球決勝では日本戦で好投した。ジム・アボットは1993年のヤンキース時代にはノーヒットノーランも達成している。
ひで語録 | 4,872 view
史上最強のゴルフ女王、樋口久子。結婚は??子供は??岡本綾子との確執は??

史上最強のゴルフ女王、樋口久子。結婚は??子供は??岡本綾子との確執は??

男女通じて初のメジャーに優勝、11回の賞金女王、世界殿堂入りそして文化功労者に選出された樋口久子さん。その樋口さんの結婚やご家族、そして岡本綾子さんと仲が悪いのかにスポットを当ててみました。
uratakaz | 40,222 view
1998年にゴン中山が達成した4試合連続ハットトリックの「ギネス記録」がついに破られる!

1998年にゴン中山が達成した4試合連続ハットトリックの「ギネス記録」がついに破られる!

1998年に中山雅史(愛称:ゴン中山)がジュビロ磐田在籍時に達成した4試合連続ハットトリックのギネス記録が破られた。記録を更新したのは、クロアチアのサッカー選手FWスティパン・ルチヤニッチ。なんと5試合連続ハットトリックを達成したとのこと。
桜木花道のモデルとされたデニス・ロッドマン!本当にそうなの?ブルズ黄金期を支えたリバウンド王をまとめた!

桜木花道のモデルとされたデニス・ロッドマン!本当にそうなの?ブルズ黄金期を支えたリバウンド王をまとめた!

NBAを代表する優れたディフェンダーであり、7年連続リバウンド王に輝くなど歴代でも屈指のリバウンダーであったデニス・ロッドマン。赤毛や自由奔放な発言などのイメージが強いが、屈指の戦術理解力があったロッドマン。マイケルジョーダンも認めた...
ひで語録 | 70,453 view
台湾から巨人にやってきた呂明賜(ろ めいし)!デビュー9試合で7本塁打!背番号97は体重と同じ!

台湾から巨人にやってきた呂明賜(ろ めいし)!デビュー9試合で7本塁打!背番号97は体重と同じ!

1988年、巨人に入団した呂明賜(ろ めいし)。 6月14日の明治神宮野球場の対ヤクルトスワローズ戦で、初回にボブ・ギブソンから初打席初本塁打を記録。その後も打ちまくった呂明賜(ろ めいし)の活躍を振り返る。
ひで語録 | 22,440 view
1,762 件
あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト