社会・流行

社会・流行

懐かしの流行語や当時のファッション・雑誌などブームとなったあのCM。今では販売していないお菓子や食べ物など流行を作ったモノを追いかけます。

社会・流行の記事最近投稿・更新された記事

1989年6月に発足し、わずか2ヶ月で終わった「宇野内閣」。当時の閣僚の顔ぶれは?

1989年6月に発足し、わずか2ヶ月で終わった「宇野内閣」。当時の閣僚の顔ぶれは?

皆さんは平成最初の内閣「宇野内閣」を覚えていますでしょうか?リクルート事件や消費税導入などのゴタゴタで竹下内閣が崩壊し、ピンチヒッターとして担ぎ上げられた宇野宗佑を総理大臣とした内閣で、「わずか2ヶ月の短命で終わった」事でも有名です。
となりきんじょ | 11,680 view
意外と使われてる!?昭和に流行した死語の「現在の」使用状況!!

意外と使われてる!?昭和に流行した死語の「現在の」使用状況!!

昭和時代に流行し、現在は廃れてしまった死語。「ナウい」「アベック」「わけわかめ」など、多数の言葉が登場しては消えていきました。そんな死語ですが「今でも誰かが密かに使っているのでは?」と思い、近年の使用状況について調べてみました。
となりきんじょ | 153,811 view
昭和から平成に変わった日。あなたが印象に残っている出来事は何でしたか?

昭和から平成に変わった日。あなたが印象に残っている出来事は何でしたか?

新元号は「令和」に決まりましたね。平成という時代もあと一か月。平成を振り返ってみると個人的にも激動な時代でした。特に平成になってからの7年間。そして、平成元年は自分の転機のときでした、社会の出来事との関わりを想いだしましたので書いてみ...
らびっこ | 2,477 view
意外に多い!?年の差が10歳以上「女性が年上」の夫婦・カップルを特集!

意外に多い!?年の差が10歳以上「女性が年上」の夫婦・カップルを特集!

一昔前は、女性があまりにも年上と聞くと驚かれる時代でしたが、最近は芸能界でも一般でも、女性が年上の「年の差」カップルはポピュラーになりました。結婚や熱愛が噂された”年齢差が10歳以上”の年の差夫婦・カップルを集めてみました。
ガチャまま | 4,210 view
あの頃に戻って“疲れた心を”癒してみませんか?【癒し系】女性芸能人特集

あの頃に戻って“疲れた心を”癒してみませんか?【癒し系】女性芸能人特集

ただ可愛い・綺麗だけでなく、疲れた心を癒してくれる女性芸能人の存在は貴重でしたね。「癒し系」として人気を博した彼女たちの画像を見ながら、あの頃に戻って“疲れた心”を癒してみませんか?
ガチャまま | 25,087 view
消えゆく“昭和の風景”が掲載!『昭和トワイライト百景』が発売!路地徘徊家フリート横田氏による渾身の一冊!

消えゆく“昭和の風景”が掲載!『昭和トワイライト百景』が発売!路地徘徊家フリート横田氏による渾身の一冊!

2019年4月16日に『昭和トワイライト百景』が発売されました!路地徘徊家フリート横田氏による渾身のルポルタージュが発売!
昭和64年1月7日の昭和天皇崩御以降に起きた自粛ムード

昭和64年1月7日の昭和天皇崩御以降に起きた自粛ムード

1989年に昭和天皇が崩御した時には多くの自粛があり、初めての経験であった為に戸惑いもあったのではないでしょうか?今回はそんな懐かしい自粛ムードを振り返ってみたいと思います。
つきねこ | 9,460 view
ファミレスでのアルバイトが流行っていたあの頃。高校生時代、何のアルバイトをしていましたか?

ファミレスでのアルバイトが流行っていたあの頃。高校生時代、何のアルバイトをしていましたか?

先日、金沢に行くことがあり、高校生時代にアルバイトしていたファミレスがあり、びっくりしました。当時を想いだしましたので書いてみました。
らびっこ | 3,455 view
【90年代】女子高生カバンの中身は!?

【90年代】女子高生カバンの中身は!?

今とほぼ変わらないものもあれば、当時らしいものも!90年代女子高生が持ち歩いていたアイテムを振り返ってみました。
使うと年寄り認定される「昭和言葉」がツイッターで話題に!今でも使ってる人っているの!?

使うと年寄り認定される「昭和言葉」がツイッターで話題に!今でも使ってる人っているの!?

「ナウい」「アベック」「チャンネルを回す」…昭和時代によく使われていたものの、現在は完全なる死語となった言葉の数々。そんな昭和の死語の数々を一覧にした表が「使うと年寄り認定される昭和言葉」として、現在SNSを中心に大きな話題となっています。
隣人速報 | 11,745 view
令和の和は「和らぎ(やわらぎ)」、古代から脈々と繋がる日本の心ですね。

令和の和は「和らぎ(やわらぎ)」、古代から脈々と繋がる日本の心ですね。

新元号「令和」発表は国中が注目した出来事でした。この和は「やわらぎ」を表します。古代日本で「和」といえば17条憲法の「和を以て貴しとなす」ですが、17条憲法の全17条、ご存知ですか?
山崎敬子 | 1,514 view
下町のお嬢様学校「川村学園」出身の有名人

下町のお嬢様学校「川村学園」出身の有名人

川村学園は、東京都豊島区にある私立の女子校です。最寄り駅は、JR目白駅。川村の生徒の特徴は、校則で指定された三つ編みの髪型と三つ折りソックス(6~9月の夏服のみ)、三本線のセーラー服。芸能活動は禁止されていました。芸能活動厳禁である同...
美女が多い女子校?!〇〇〇出身の女性芸能人

美女が多い女子校?!〇〇〇出身の女性芸能人

美女が多い女子校はどこ?昭和の時代に話題になった女子校「ジョガッカン」こと「東京女学館」。卒業生の中で、芸能界で活躍した女性有名人の画像を交えて、どんな美人がいたのか検証してみました。
心に染みる懐かしのCMソングお酒編

心に染みる懐かしのCMソングお酒編

今より、お酒は高かった!1980年代の特級ウイスキー(オールドなど)の販売価格は、2500円~2770円。高級感があったウィスキーのCMには名作がたくさんありました。ビールは、80年代に瓶入りから缶ビールへと需要が拡大していきました。...
目指せ″♯綾瀬はるか腸″ Bifixヨーグルト綾瀬はるかさん″腸内年齢”結果発表イベント!

目指せ″♯綾瀬はるか腸″ Bifixヨーグルト綾瀬はるかさん″腸内年齢”結果発表イベント!

新Bifixヨーグルトアンバサダーに就任した綾瀬はるか(34)さんが現在の″腸内年齢”を発表するイベントが都内で開催されました。健康を気にするミドルエッジ世代にも腸内環境は重要な問題となってきています。女優・綾瀬はるかさんが、腸内環境...
1970年から80年代に流行った歌で小学校が混乱した話

1970年から80年代に流行った歌で小学校が混乱した話

天才バカボンの歌や、8時だよ全員集合の志村けんの歌。そしてデンセンマンにしらけ鳥。この時期小学生だったみなさん、授業が混乱したり休み時間が大騒ぎになったりしませんでしたか?
ルピナス | 16,126 view
「令和」発表時の各局の視聴率が判明!「平成」発表時の各局合計とどちらが高い!?

「令和」発表時の各局の視聴率が判明!「平成」発表時の各局合計とどちらが高い!?

2019年4月1日11時41分、日本中を沸かせた新元号「令和」の発表。このたび株式会社ビデオリサーチによる調査で、新元号発表中継時の各テレビ番組の視聴率が明らかとなりました。
隣人速報 | 3,461 view
平成の次の元号は「令和」!

平成の次の元号は「令和」!

新しい元号は「令和」となりました。出典は万葉集からです。
「歯のみがき方」昔と今とでこんなに違う! 

「歯のみがき方」昔と今とでこんなに違う! 

歯みがき粉や歯ブラシはすごーく進化したけど、実は「歯のみがき方」もすごーく変わったんです。子どものころに、こんなふうに磨いていた人、いませんか?
ケロリン | 2,729 view
切手コレクターの血が騒ぐ?!切手収集とコイン収集が流行った昭和。あなたはどちらを集めていましたか?

切手コレクターの血が騒ぐ?!切手収集とコイン収集が流行った昭和。あなたはどちらを集めていましたか?

平成もあと残すところ一か月と少しですね。新元号の発表までは、二週間きりました。天皇陛下御即位三十年の記念切手や記念貨幣も発売となったことで、昔切手を収集していたなあと想いだしましたので書いてみました。
らびっこ | 1,321 view
2,031 件