記憶が薄れる年頃さんの記事

大河ドラマ高平均視聴率トップ10!

大河ドラマ高平均視聴率トップ10!

1963年の放送開始から1990年代までの38作品を勝手にランキング。平均視聴率の良かった10作品を紹介します。
昭和から平成初期の大河ドラマ 女性が主演となった作品は?

昭和から平成初期の大河ドラマ 女性が主演となった作品は?

男性の主人公がメインの大河ドラマですが、女性を主人公にした話も少なくはありません。女性目線で描かれる作品は放映される度に注目を集めています。
大河ドラマで複数回主演を演じた7人の俳優

大河ドラマで複数回主演を演じた7人の俳優

1963年から始まったNHK大河ドラマ。1990年代までの38作品に主人公として出演した7人の俳優に注目してみました。
世代ごとに変化する「変体少女文字」とは?

世代ごとに変化する「変体少女文字」とは?

社会的にも問題になった変体少女文字。まんが文字やギャル文字、丸文字と様々ですが、多くの若い女性が書いたであろう文字を調べてみました。
Dr.スランプアラレちゃんから生まれた「アラレ語」とは

Dr.スランプアラレちゃんから生まれた「アラレ語」とは

朝日新聞コラム「天声人語」でも取り上げられた「アラレ語」。1980年代に年齢・男女問わず使われた言葉を調べてみました。
とんねるず・ダウンタウン・ウッチャンナンチャンら率いるお笑い第三世代とは

とんねるず・ダウンタウン・ウッチャンナンチャンら率いるお笑い第三世代とは

東も西も関係なくお笑い芸人たちが活躍した時代。お笑い第三世代にはたくさんの芸人・お笑いタレントがブレイクしました。
ほぼ同じ時代に巻き起った「漫才ブーム」と「お笑い第二世代」とは

ほぼ同じ時代に巻き起った「漫才ブーム」と「お笑い第二世代」とは

1970年代終わりから始まった「お笑い」のブーム。新進の漫才師が漫才ブームを起こし、漫才師も含めたお笑いタレントたちがバラエティ番組を改新していったお笑い第二世代を調べてみました。
ナイティナインやネプチューン、多くの人気お笑い芸人が生まれた第四世代とは!

ナイティナインやネプチューン、多くの人気お笑い芸人が生まれた第四世代とは!

平成初期にブレイクしたお笑い芸人を「お笑い第四世代」とするようですが、さてどんな芸人さんたちなのか調べてみました。
お笑い第一世代とも称される演芸ブームの芸人たちとは?

お笑い第一世代とも称される演芸ブームの芸人たちとは?

戦後の日本を明るくした「演芸ブーム」。ラジオから流れる落語や浪曲、それがテレビへと移行し、お茶の間にどれだけの笑いを届けてくれたでしょうか。そんな演芸ブーム渦中の芸人たちを調べてみました。
日曜のお昼の番組と言えば「あっちこっち丁稚」

日曜のお昼の番組と言えば「あっちこっち丁稚」

夕食時を笑わせてくれていたのが「8時だよ全員集合!」でしたが、昼食時を笑わせてくれたのは「あっちこっち丁稚」ではないでしょうか。
日本のフォークソング・フォークシンガー

日本のフォークソング・フォークシンガー

ボブ・ディランなどのアメリカンフォークの影響を受け、弾き語りスタイルからバンドスタイルまで幅広い日本のフォークソングとフォークシンガーを集めてみました。
大阪万博だけではない、日本で開催された万国博覧会

大阪万博だけではない、日本で開催された万国博覧会

日本で初めて開催された万国博覧会が大阪で行われた日本万国博覧会ですが、この他にも日本で開催された万国博覧会を調べてみました。
昭和・平成の競馬ブームの立役者である競走馬たち

昭和・平成の競馬ブームの立役者である競走馬たち

1970年代に起こった第一次競馬ブームと1980年代に起こった第二次競馬ブームの立役者となった競走馬たちを集めてみました。
「携帯ゲームの父」と呼ばれた男 横井軍平とは

「携帯ゲームの父」と呼ばれた男 横井軍平とは

手軽にどこでもゲームができるゲームウォッチ。小さな画面に繰り広げられるゲームに必死になっていたころを思い出しませんか?それを開発した男、横井軍平を調べてみました。
「水谷八重子」二代に渡って引き継がれた芸名。

「水谷八重子」二代に渡って引き継がれた芸名。

水谷八重子という女優を親子二代に渡って引き継がれていますが、母:初代水谷八重子と娘:二代目水谷八重子という人物を調べてみました。
昭和にタレント議員になったのは誰か覚えていますか?

昭和にタレント議員になったのは誰か覚えていますか?

今まで数多くのタレント議員が誕生してきましたが、生まれ育った時代の昭和にスポットライトを当て、昭和のタレント議員を調べてみました。
女性の幽霊と言えば「お岩さん、お菊さん、お露さん」

女性の幽霊と言えば「お岩さん、お菊さん、お露さん」

昭和の怪談話と言えば、井戸の中から「うらめしや~」。髪が乱れ、悲しそうに皿を数える女性。そんな怪談話を聞かされたこと思い出しませんか?
日本人初の宇宙飛行士を改めて調べなおしてみました

日本人初の宇宙飛行士を改めて調べなおしてみました

日本人初の宇宙飛行士というと毛利衛さんを思い出します。さて、この記憶は正しかったのか!
電電公社?日本国有鉄道?覚えていますかこの企業

電電公社?日本国有鉄道?覚えていますかこの企業

平成生まれの若者に電電公社や専売公社、日本国有鉄道って言ってわかる人はどのくらいでしょう。民営化された国営会社を調べてみました。
スライムが大ヒットした「ツクダオリジナル」とは

スライムが大ヒットした「ツクダオリジナル」とは

1978年に発売し、大ヒットしたネバネバ玩具のスライム。このスライムを発売したツクダオリジナルってどんな会社なのか調べてみました。
ついつい口ずさんでしまう童謡を集めてみました!

ついつい口ずさんでしまう童謡を集めてみました!

いつ覚えたのか、気が付けば口ずさんでいる童謡ってありませんか?覚えたつもりはないけれど、流れてくるメロディーに合わせて歌詞がスラスラでてきてしまう、そんな童謡を集めてみました。
懐かしいなと感じる「夏の音」特集

懐かしいなと感じる「夏の音」特集

夏休みになると耳にしていた「音」ってありませんか?子どものころを懐かしく感じてしまう、そんな「音」を集めてみました。
「ハナモゲラ語」で知られるインチキ外国語を調べてみました!

「ハナモゲラ語」で知られるインチキ外国語を調べてみました!

日本語を使って外国語に似せた言葉をインチキ外国語と言いますが、芸能人のタモリの「ハナモゲラ語」は有名ですよね。
ケイドロ?ドロケイ?どっちがホント?

ケイドロ?ドロケイ?どっちがホント?

警察と泥棒の二組に分かれて遊ぶ助け鬼の一つです。みなさんはケイドロ派?それともドロケイ派?
大河ドラマ「鎌倉殿」がざわついた「那須与一(なすのよいち)」とは

大河ドラマ「鎌倉殿」がざわついた「那須与一(なすのよいち)」とは

三谷幸喜脚本によるNHK大河ドラマ「鎌倉殿」での屋島の戦いにあの有名な「那須与一」の話が描かれませんでした。そんな那須与一を掘り下げてみました。
131 件