スポーツ・格闘技

スポーツ・格闘技

野球・サッカー・テニス・ゴルフなどスポーツに関する懐かしの選手、画像、動画などを集めてみました。特にプロレス・格闘技には力を入れてます!

スポーツ・格闘技の記事最近投稿・更新された記事

貴乃花  決して曲げず 貫き通したチカラビト SUMODO

貴乃花 決して曲げず 貫き通したチカラビト SUMODO

千代の富士、小錦、武蔵丸、朝青龍、兄、若乃花、数々の名勝負。宮沢りえとの破談、兄との確執、洗脳騒動、母親の不倫など数々のスキャンダル。小泉純一郎に「「痛みに耐えてよく頑張った!感動した!」」といわせた武蔵丸戦とその後のケガとの戦い。中...
RAOH | 1,178 view
【WBA・WBC世界フライ級チャンピオン】海老原博幸のプロフィールとチャンピオンまでの道のりを調べてみた!

【WBA・WBC世界フライ級チャンピオン】海老原博幸のプロフィールとチャンピオンまでの道のりを調べてみた!

【WBA・WBC世界フライ級チャンピオン】海老原博幸さんのプロフィールとチャンピオンまでの道のりを調べてまとめて紹介します。
斉藤仁 鬼の指導者時代

斉藤仁 鬼の指導者時代

「理不尽、イソジン、斉藤ジン」(篠原信一)「いい意味で異常」(井上康正)「次元の違う怖さ、鬼以外のなにものでもない」(鈴木桂治)「オリンピックのプレッシャーなんて斉藤先生のプレッシャーに比べたら屁のツッパリにもなりません」(石井慧) ...
RAOH | 2,781 view
斉藤仁  エベレストを楽々と踏破しながら、ついに富士山に登ることはできなかった男。 無敵のロス、地獄のソウル、オリンピック2連覇。

斉藤仁 エベレストを楽々と踏破しながら、ついに富士山に登ることはできなかった男。 無敵のロス、地獄のソウル、オリ...

まるで北斗の拳だ。天は2人の天才を同時代に送り出し、まるでラオウとトキのように、斉藤仁は山下泰裕を超えることに人生をかけた。
RAOH | 1,138 view
デカくてハミ出てしまう男 篠原信一(2)  加齢なる転身

デカくてハミ出てしまう男 篠原信一(2) 加齢なる転身

悲劇の銀メダリスト、篠原信一は、母校で指導者となり、数年後、日本代表監督に抜擢されると大いに盛り上げたが、最終目標、ロンドンオリンピックでは日本男子柔道史上初の金メダルゼロの悪夢。その後、華麗ではない加齢なる転身を図る。
RAOH | 799 view
ソウル五輪で活躍した!ジョイナーによる女子100m走の世界記録「10秒49」がついに破られるかもしれないと話題に!!

ソウル五輪で活躍した!ジョイナーによる女子100m走の世界記録「10秒49」がついに破られるかもしれないと話題に!!

1988年のソウル五輪などで活躍したフローレンス・ジョイナーが持つ、女子100メートル走の世界記録「10秒49」が30年以上の時を経てついに破られるかもしれないと、陸上ファンなどを中心に話題となっています。
隣人速報 | 1,465 view
デカすぎてハミ出てしまう男 篠原信一(1) オリンピックすら凌駕するデカさ

デカすぎてハミ出てしまう男 篠原信一(1) オリンピックすら凌駕するデカさ

史上最強クラスの強さでシドニーオリンピックに乗り込み、誤審により銀メダル。しかし一切、審判を批判せず「自分が弱いから負けた」の一言だけ。侍のような精神力的強さも見せつけた。
RAOH | 1,623 view
Jリーグ初代チームマスコットの昔と今を比較!みんなかわいくなってる?

Jリーグ初代チームマスコットの昔と今を比較!みんなかわいくなってる?

Jリーグを盛り上げるチームマスコットたち。開幕当初から長く活躍している10チームのマスコットは現在どのように変化しているのか。デザインが変わったり、家族が増えたりとそれぞれ変化したマスコットたちを見ていきたいと思います。
snomama | 20,122 view
80年代伝説のヒール・ダンプ松本(60)の生き様がNetflixでドラマ化!還暦記念本『ザ・ヒール』も好評発売中!!

80年代伝説のヒール・ダンプ松本(60)の生き様がNetflixでドラマ化!還暦記念本『ザ・ヒール』も好評発売中!!

女子プロレスにおける伝説のヒールとして著名なダンプ松本(60)の舞台裏を描いたドラマ『極悪女王』が、Netflixで配信されることが決定しました。
隣人速報 | 1,512 view
【高見山大五郎】相撲人生といまを追いかけてみた!

【高見山大五郎】相撲人生といまを追いかけてみた!

この記事では高見山大五郎が相撲部屋に入門してから引退するまでの相撲人生と渡辺大五郎としてのいまを調査し、まとめてお伝えします。
80年代~90年代における伝説の外国人レスラーたちの秘蔵写真を収めた書籍『レジェンド』が好評発売中!!

80年代~90年代における伝説の外国人レスラーたちの秘蔵写真を収めた書籍『レジェンド』が好評発売中!!

彩図社より、80年代から90年代における伝説の外国人レスラーの姿を収めた書籍『レジェンド~プロレスカメラマンが撮った80~90年代外国人レスラーの素顔~』が現在好評発売中です。
隣人速報 | 1,665 view
薬師寺保栄のアマチュア時代からWBC世界バンタム級王座獲得までのまとめと「いま」を追いかけてみた!

薬師寺保栄のアマチュア時代からWBC世界バンタム級王座獲得までのまとめと「いま」を追いかけてみた!

この記事では、薬師寺保栄のアマチュア時代からWBC世界バンタム級王座獲得までをコンパクトにまとめ、薬師寺保栄の「いま」を調査し、まとめてお伝えします。 薬師寺保栄といえば、辰吉丈一郎とのWBC世界バンタム級王座の防衛戦は、とても...
日ハム新監督に新庄剛志!?現役時代の新庄劇場を振り返る

日ハム新監督に新庄剛志!?現役時代の新庄劇場を振り返る

北海道日本ハムファイターズで監督を務める栗山英樹(60)の後任として、同球団でプレイした経験を持つ新庄剛志(49)が新監督として内定していることが明らかとなりました。
隣人速報 | 1,882 view
 バリ強! 田村(谷)亮子

バリ強! 田村(谷)亮子

柔道を始めて4ヵ月で男子相手に5人抜き(5連勝) うち2人は病院送り。中3で世界選手権4度優勝のカレン・ブリッグスを28秒で1本勝ち。国際大会初出場初優勝を果たす。
RAOH | 1,587 view
プロ野球界を震撼させた黒い霧事件

プロ野球界を震撼させた黒い霧事件

日本プロ野球における裏のプロ野球史となってしまったのが、1969年に発覚した「黒い霧事件」。プロ野球の関係者が金銭にまつわる八百長に関与したとされる事件です。新聞で報道されたことがきっかけになり、1969年から1971年にかけて、複数...
五百井飛鳥 | 1,896 view
“平成の怪物”と称された松坂大輔がついに引退!松坂の原点・第70回甲子園から3試合が放送決定!!

“平成の怪物”と称された松坂大輔がついに引退!松坂の原点・第70回甲子園から3試合が放送決定!!

“平成の怪物”と呼ばれ幾多の伝説を残してきたプロ野球選手・松坂大輔(41)が、10月19日に行われた日本ハムとの引退試合に登板し、20年以上に及ぶ現役生活に別れを告げました。
隣人速報 | 1,030 view
1900年代のプロ野球を支えた、真っ向勝負の男気投手5人衆

1900年代のプロ野球を支えた、真っ向勝負の男気投手5人衆

1949年、プロ野球の2リーグ制が始まります。そして1958年には、セ・パ両リーグが6球団ずつになり、現在の体制に進み始まるのです。それ以降、2000年を迎えるまでに伝説の展覧試合があったり、ドラフト会議がスタートしたりなど、プロ野球...
五百井飛鳥 | 2,621 view
デビル雅美はなぜダンプ松本と仲間割れをしたのか?スーパーヒールの素顔

デビル雅美はなぜダンプ松本と仲間割れをしたのか?スーパーヒールの素顔

クラッシュギャルズの宿敵と言えば、ダンプ松本率いる極悪同盟ですよね。凶器を使った反則攻撃で悪の限りを尽くした極悪同盟の前身は、デビル雅美率いるデビル軍団でした。デビル雅美とダンプ松本が仲間割れをして、デビル軍団を解散した試合についてや...
そうすけ | 9,567 view
「連中を見返したい!」ハーフを理由にいじめられ野球を始めた仲田幸司の山あり谷あり人生と現在の職業とは?

「連中を見返したい!」ハーフを理由にいじめられ野球を始めた仲田幸司の山あり谷あり人生と現在の職業とは?

80年代から90年代にかけて阪神タイガースと千葉ロッテマリーンズで活躍した左腕、「マイク仲田」こと仲田幸司を覚えていますか? ここでは、複雑な出生によるいじめを乗り越えて野球を始めてからプロを引退するまでの彼の半生を簡単にご紹介してい...
芍薬 | 734 view
中日・日本ハムで活躍!「負くっか!!魂」でがんと闘った大島康徳の野球人生

中日・日本ハムで活躍!「負くっか!!魂」でがんと闘った大島康徳の野球人生

2021年7月上旬、日本球界に悲しいニュースが流れました。中日ドラゴンズと日本ハムファイターズで内野手・外野手として活躍し、日本ハムでは監督も務めた大島康徳が、がんとの長い闘病の末、この世を去ったのです。ここでは、彼の熱い野球人生を振...
芍薬 | 757 view
1,762 件
あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト