音楽

音楽

J-POP・J-ROCK・演歌・洋楽など音楽に関する懐かしの様々なニュース、アーティスト、画像、動画などのまとめ。

音楽の記事最近投稿・更新された記事

70年代に確立された美しきツイン・リードギター、ウィッシュボーン・アッシュ!

70年代に確立された美しきツイン・リードギター、ウィッシュボーン・アッシュ!

山あり谷ありとはいえ、70年代こそがウィッシュボーン・アッシュの長い歴史において最も充実した期間といえます。イギリスのバンドらしいインテリジェンス溢れる繊細なツイン・リードギターは今でも他の追随を許しません。
obladioblada | 6,345 view
バンド『M-AGE(エム エイジ)』デジタルロックを10年近く先取りした事で有名だった!!

バンド『M-AGE(エム エイジ)』デジタルロックを10年近く先取りした事で有名だった!!

『M-AGE』は、メンバー全員が長身でルックスが良く、“和製ジーザスジョーンズ”的な音楽性でデジロックを盛り上げました。初期は歪んだギターが心地よいUKロックの影響が顕著であったが、次第にエレクトリック色を強めて行きました。
星ゾラ | 8,704 view
GLAY 、再び幕張でのFC限定ライブ開催!2日間でファン5万6000人が熱狂!!

GLAY 、再び幕張でのFC限定ライブ開催!2日間でファン5万6000人が熱狂!!

人気ロック・バンドGLAYが、7月30日、31日にGLAYオフィシャルFan Club『HAPPY SWING』の発足20周年を記念して5年ぶりのファンクラブ限定ライブを、1999年の同日に伝説のライブを行った幕張メッセで開催した。
red | 918 view
大黒摩季、復帰後初の新曲「Higher↗↗ Higher↗↗」8月10日に配信リリース!!

大黒摩季、復帰後初の新曲「Higher↗↗ Higher↗↗」8月10日に配信リリース!!

アーティスト活動を再開したシンガー・ソングライターの大黒摩季が、復帰後初の新曲を配信リリースする事がわかった。さらに、ジャケットやレコーディングシーンの写真も初公開されている。
red | 1,167 view
globeの名曲、リプロダクト&リミックスでリリース!全曲ダイジェストトレーラー同時解禁!!

globeの名曲、リプロダクト&リミックスでリリース!全曲ダイジェストトレーラー同時解禁!!

8月3日に発売される小室哲哉の手によってリプロダクトされた『Remode 2』 に先立ち、globe 20周年プロダクトにマーク・パンサーがリミックスを手がけた『deep JAZZ globe』が配信限定アルバムとしてリリースされた。...
red | 1,845 view
ロックバンド『STRAWBERRY FIELDS(ストロベリー・フィールズ)』人気バンド経験者が結成したのになぜか、売れなかった!

ロックバンド『STRAWBERRY FIELDS(ストロベリー・フィールズ)』人気バンド経験者が結成したのになぜか...

既に人気のあった元D'ERLANGERの福井祥史と元JUSTY-NASTYのLEZYNAを中心に結成されたヴィジュアル系ロック・バンドです。完成度の高い曲を披露したにもかかわらず売れませんでした。
星ゾラ | 20,372 view
『ポケットビスケッツ』の3ショット公開でファン歓喜!復活を望む声が相次ぐ!!

『ポケットビスケッツ』の3ショット公開でファン歓喜!復活を望む声が相次ぐ!!

『千秋 chiaki77777 Instagram』で、音楽ユニット・ポケットビスケッツとして共に活動した千秋、内村光良、ウド鈴木の3ショット写真が公開され、ファンのポケビ復活を望む声が相次いでいる。
red | 3,042 view
チェッカーズじゃねぇよ!【SALLY】2年間の活動と現在。

チェッカーズじゃねぇよ!【SALLY】2年間の活動と現在。

1984年、「バージンブルー」でデビューしたSALLY。同時期にデビューしたチェッヵ-ズの二番煎じなんて言われていた彼らの解散までの2年間を6枚のシングルと共に振り返ります。
けん | 57,759 view
ファンク・ザ・ピーナッツ♪ドリカム吉田美和と浦嶋りんこの陽気なデュオ!

ファンク・ザ・ピーナッツ♪ドリカム吉田美和と浦嶋りんこの陽気なデュオ!

1995年にRIN(浦嶋りんこ)とMIWA(吉田美和)により結成された一応匿名のデュオ「ファンク・ザ・ピーナッツ」。略称はファンピー。ファンク・ザ・ピーナッツはコミカルな内容の歌詞を会話のように歌うスタイルが特徴的だった。
ひで語録 | 9,690 view
オリコン上位とは無縁!なのに耳が覚えてる【ブリーフ&トランクス】

オリコン上位とは無縁!なのに耳が覚えてる【ブリーフ&トランクス】

絶妙なハーモニーと面白い歌詞でブレイクした「ブリーフ&トランクス」。惜しまれつつも2000年に解散した彼ら、ひっそりと再結成していました!当時の名曲(?)を振り返ります。
けん | 2,998 view
エロや投げやりなフレーズが心に気持ち良かった【ザ・ピーズ】

エロや投げやりなフレーズが心に気持ち良かった【ザ・ピーズ】

バンドブームの時代に結成、活動、活躍し、現在も精力的に活動している数少ないバンド、ザ・ピーズ。素直でカッコつけない歌詞に共感しました。バカロックと呼ばれた彼らの曲を懐かしく振り返ります。
けん | 11,651 view
矢沢永吉、自ら選曲の音源32曲のベスト盤を約15年ぶりにリリース!!

矢沢永吉、自ら選曲の音源32曲のベスト盤を約15年ぶりにリリース!!

ロックミュージシャン矢沢永吉が約15年ぶりに2枚組ベストライブCD「LIVE HISTORY 2000〜2015」を発売した。2000〜2015年までのライブ音源から選りすぐりの32曲が収録されている。
red | 2,820 view
沢田研二(68)が東京国際フォーラムを皮切りに全国ツアーをスタート!

沢田研二(68)が東京国際フォーラムを皮切りに全国ツアーをスタート!

歌手の沢田研二(68)が26日、有楽町の東京国際フォーラムで全国ツアー(全39公演)をスタートさせた。ステージ上で跳ね、走り回り、大ヒットした「カサブランカ・ダンディ」「TOKIO」を含む23曲を歌いきった。来年の50周年や古希(70...
生まれたときからロックンロール・クィーン!ジョーン・ジェット&ザ・ブラックハーツ

生まれたときからロックンロール・クィーン!ジョーン・ジェット&ザ・ブラックハーツ

女性のミュージシャンは星の数ほどいますが、ロックンロール・クィーンの称号にふさわしいとなれば、かなり限られてきます。間違いなくそのひとりであるジョーン・ジェットの飛びきりいかれたロックンロールを聞いてみてください!
obladioblada | 4,445 view
あの頃洋楽が熱かった~全米トップ40あの年、あの月のベスト10曲(1977年5月)

あの頃洋楽が熱かった~全米トップ40あの年、あの月のベスト10曲(1977年5月)

あの時代、テレビと共にラジオにも夢中だった。テレビでは毎日歌謡番組が放送され、知らないうちに歌が身体に沁みこんでいった頃、ラジオでは洋楽専門の番組が各局に増えていた。その中でひと際洋楽ファンを虜にした番組が「全米トップ40」だ。ここで...
muraking | 5,484 view
時任三郎の娘・Canaが鮮烈デビュー ディーン・フジオカ主演ドラマ挿入歌で話題に!!

時任三郎の娘・Canaが鮮烈デビュー ディーン・フジオカ主演ドラマ挿入歌で話題に!!

Amazonプライム・ビデオにて、配信中の俳優・ディーン・フジオカが主演をつとめるドラマ「はぴまり~Happy Marriage!?~」で話題になっている挿入歌「あなたと ずっと」を時任三郎の娘のCanaが歌う。今回発表された曲は彼女...
red | 1,594 view
身長157cmという小柄な体の中にある、誰よりも巨大な才能を持つ殿下ことプリンス

身長157cmという小柄な体の中にある、誰よりも巨大な才能を持つ殿下ことプリンス

眼に見える奇跡というものがあるとすれば、それはプリンスのことでしょう。余りにも巨大で、いつまでも尽きることのない才能の持ち主。その素晴らしさはとても言葉では言い表せません。だからこそ、人はプリンスを天才と呼ぶのでしょう。
obladioblada | 10,492 view
え?この曲も「こおろぎ'73」だったの!?みんなの耳に、心に残り続ける名曲多し!

え?この曲も「こおろぎ'73」だったの!?みんなの耳に、心に残り続ける名曲多し!

1970年代から1990年までアニメ・特撮・ドラマ・CMなどの主題歌やコーラスなどで活躍した「こおろぎ'73」。ミドルエッジ世代になった現在でも耳に入るとテンションがあがったり、鳥肌をたてたり、カラオケで熱唱する人も多いんでは...
けん | 19,657 view
グラミー賞も獲得!白人ヒップホップの先駆者と言えばビースティ・ボーイズ!

グラミー賞も獲得!白人ヒップホップの先駆者と言えばビースティ・ボーイズ!

ニューヨークで結成されたパンク、ラップの3人組グループ「ビースティ・ボーイズ」。黒人の音楽と言われたヒップホップで最初に成功した白人グループとして知られる。リーダー的存在のエムシーエー(MCA)は2012年に亡くなってしまった。
ひで語録 | 3,669 view
ロック界を背負って立つカリスマ姉御ことクリッシー・ハインド率いるプリテンダーズ

ロック界を背負って立つカリスマ姉御ことクリッシー・ハインド率いるプリテンダーズ

ロック界では男性メンバーの中に女性が1人、しかも、その女性がリーダーをつとめるバントというのは非常に少ない。女性リーダーには、かなりのカリスマ性が求められるようです。プリテンダーズのクリッシー・ハインドはその限られた1人です。頼りにな...
obladioblada | 4,368 view
4,677 件