Middle Edge(ミドルエッジ)記憶をくすぐる大人のメディア「ミドルエッジ」
  • カテゴリ
    • お笑い・バラエティ
    • 漫画・アニメ
    • 映画・ドラマ
    • 音楽
    • 車・バイク
    • ゲーム・おもちゃ
    • スポーツ・格闘技
    • アイドル・グラビア
    • あのヒト・あのモノ
    • 社会・流行
    • 懐エロ
    • 事件・オカルト
    • ミドルエッジBBS
  • ランキング
    • 過去30日間のランキング
    • ランキングTOP50
    • ミドルHランキングTOP20
    • 過去30日間のミドルHランキング
  • コンテンツ
    • 連載・コーナー
    • 定番の記事
    • 懐かしネタのニュース
    • あの頃ナウ
    • 1970年代
    • 1980年代
    • 1990年代
    • リクエスト
  • 記事を書く・その他
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー
    • 無料会員登録
    • ログイン
    • 利用規約
    • 取材依頼・情報提供
  • ミドルエッジ
  • 漫才
漫才

漫才

「漫才」に関する記事一覧です。

関連するキーワード
お笑い (295) 1980年代 (6,559) 芸人 (94) コント (40) 漫才ブーム (5) お笑い芸人 (53) 横山やすし (10) 1970年代 (3,080) 1990年代 (5,760) ツービート (4) 山崎敬子 (93) NHK (149) 由来 (96) 西川きよし (7) 山崎先生の民俗学 (93) 島田紳助・松本竜介 (3) MANZAI (2) 春やすこ (2) 日本史 (97) ヌード (334)
【訃報】現役最年長芸人、内海桂子さんが97歳で死去。漫才コンビ「内海桂子・好江」など。

【訃報】現役最年長芸人、内海桂子さんが97歳で死去。漫才コンビ「内海桂子・好江」など。

現役最年長の漫才界の大御所として、昭和から平成の荒波を駆け抜けた芸人・内海桂子(本名:安藤良子、あんどう よしこ)さんが、8月22日に多臓器不全のため都内の病院で亡くなっていたことが明らかとなりました。97歳でした。
隣人速報 | 749 view
80年代、漫才界のピンクレディーと呼ばれ人気を博した!『春やすこ』の現在!!

80年代、漫才界のピンクレディーと呼ばれ人気を博した!『春やすこ』の現在!!

80年代の漫才ブームで「春やすこ・けいこ」の美人漫才コンビで人気を博した「春やすこ」さん。現在は司会や女優として活躍している春やすこさんを追ってみました。
ギャング | 45,016 view
アンタッチャブルに注目が集まった「THE MANZAI」Twitter調査、 ウーマンラッシュアワー、千鳥、ナイツも話題に #THEMANZAI

アンタッチャブルに注目が集まった「THE MANZAI」Twitter調査、 ウーマンラッシュアワー、千鳥、ナイツも話題に #THEMANZAI

漫才最高峰の祭典「THE MANZAI」。今回はアンタッチャブルが初出演。その「THE MANZAI」のワードが含まれたTwitterの投稿を調査しました。
こんなん出ました! | 384 view
色々あった!アンタッチャブル『柴田英嗣』の事情聴取・長期謹慎の真相とは!!

色々あった!アンタッチャブル『柴田英嗣』の事情聴取・長期謹慎の真相とは!!

芸能プロダクション人力舎所属でアンタッチャブルのツッコミ担当の柴田英嗣さん、最近ようやく相方の山崎さんとの共演を果たしました。では何で休業や謹慎はたまた警察沙汰にまでなったのでしょうか。調べてみました。
ギャング | 4,996 view
まさに”アンタッチャブル”な復活劇!【番組放送後の反応まとめ】次回は「THE MANZAI 」で新ネタ!

まさに”アンタッチャブル”な復活劇!【番組放送後の反応まとめ】次回は「THE MANZAI 」で新ネタ!

2019年11月29日放送の「全力!脱力タイムズ」(フジテレビ系)で、お笑いコンビ「アンタッチャブル」が即興で漫才を披露。約10年ぶりの復活劇が話題を集めています。
こんなん出ました! | 2,011 view
いまだお笑い界への影響力は絶大!島田紳助が若き日に「紳竜」で繰り広げたツッパリ漫才。

いまだお笑い界への影響力は絶大!島田紳助が若き日に「紳竜」で繰り広げたツッパリ漫才。

2011年に芸能界を引退した島田紳助さん。2000年代はまさに氏のプロデュースによる番組やユニットが大ブレイク、希代のプロデューサーでした。引退後もお笑い界に絶大な影響力を誇る島田紳助さん、彼が若き日に紳助・竜介コンビで繰り広げたのはツッパリ漫才でした。
青春の握り拳 | 2,051 view
「おさむちゃんで~~~す!!」の【ぼんちおさむ】を振り返る

「おさむちゃんで~~~す!!」の【ぼんちおさむ】を振り返る

強烈なインパクトを残した「おさむちゃんで~~~す!!」を皆さんも覚えてますよね?ぼんちおさむさんの切り開いた芸風は、後に多くの芸人に影響を与えたと思います。今回はそんなぼんちおさむさんを振り返ってみたいと思います。
つきねこ | 2,076 view
息の長い活躍をしている【林家ぺー】と【林家パー子】についてまとめてみた!

息の長い活躍をしている【林家ぺー】と【林家パー子】についてまとめてみた!

私が子供の頃からずっと変わらない林家ペーさんと林家パー子さん。そのブレないスタイルは、この歳になってようやく凄いなぁと理解出来てきています。今回はそんな林家ペーさんと林家パー子さんについてまとめてみたいと思います。
つきねこ | 1,126 view
「イロモノ」の由来をご存知ですか?

「イロモノ」の由来をご存知ですか?

9月に入り、秋を意識しだすこの頃。夏の風物詩のひとつ「ビアガーデン」が姿を消してしまう…そんなこの頃。先月、横浜市の「餃子の酔葉」さんで開催されていたビアガーデンに伺いました。このビアガーデンは何と、ビートきよしさんが企画されたものです。
山崎敬子 | 1,771 view
漫才師でありながら・・・兄弟盃!?(故)『横山やすし』の豪快伝説!!

漫才師でありながら・・・兄弟盃!?(故)『横山やすし』の豪快伝説!!

70年代から90年代に「やすきよ漫才」として活躍された(故)横山やすしさん51歳の若さでお亡くなりになるまでに色々な豪快過ぎる伝説があります。(事件も・・・)そんな横山やすしさんをまとめてみました。
ギャング | 66,358 view
『3』の倍数でアホになる!!世界のナベアツが驚きの転身!?

『3』の倍数でアホになる!!世界のナベアツが驚きの転身!?

「3の倍数と3が付く数字のときだけアホになる」というネタで大ブレイクしたお笑い芸人の「世界のナベアツ」さん。「世界のナベアツ」の名前を現在は封印しています。現在は何をしているのでしょうか?
ギャング | 24,250 view
最期の言葉は「愛人の面倒をよろしく」横山やすしの息子・木村一八が初めて明かす父の素顔!「父・横山やすし伝説」が発売!

最期の言葉は「愛人の面倒をよろしく」横山やすしの息子・木村一八が初めて明かす父の素顔!「父・横山やすし伝説」が発売!

横山やすしさんの息子・木村一八による書籍『父・横山やすし伝説』がファッション雑誌販売部数トップシェアの株式会社宝島社から現在好評発売中です。
隣人速報 | 10,142 view
ライト兄弟時代のダウンタウンに横山やすしが「悪質な笑い」と公開説教!後のコント『やすしくん』も怒られたでしかし!

ライト兄弟時代のダウンタウンに横山やすしが「悪質な笑い」と公開説教!後のコント『やすしくん』も怒られたでしかし!

1982年末に当時ライト兄弟と呼ばれていたダウンタウンが『ザ・テレビ演芸』へ出演。そこで横山やすしが、彼らの笑いを悪質な笑いと猛烈に批判!その後、松本人志はごっつええ感じでコント・やすしくんを制作!しかし、バッシングを受けてしまいます。
ひで語録 | 71,509 view
法律相談バラエティーの先駆け!「バラエティー生活笑百科」

法律相談バラエティーの先駆け!「バラエティー生活笑百科」

法律番組バラエティーといえば「行列のできる法律相談所」が人気ですが、1985年から30年以上も続くNHK「バラエティー生活笑百科」を忘れるわけにはいかないですよね。土曜お昼のお悩み相談「まず最初の相談は~」。
チロルチョコ | 3,733 view
当時、バラエティー番組部門で『笑点』より人気があった『大正テレビ寄席』とは何だ?

当時、バラエティー番組部門で『笑点』より人気があった『大正テレビ寄席』とは何だ?

読者の皆様は『笑点』というテレビのバラエティー番組はよくご存知ではないでしょうか?  その『笑点』が始まったのは1966年(昭和41年)5月15日からだったのですが、実は、その3年も前の1963年(昭和38年)6月12日から『大正テレビ寄席』なるバラエティー番組が産声を上げています。あいにく、1978年(昭和53年)6月25日までの約15年間でピリオドを打ってしまいましたが、『笑点』より視聴率が高く、茶の間の人気番組の一つに数えられていました。そんな『大正テレビ寄席』を振り返って見ましょう!!
オールドジョニー | 2,765 view
お笑い芸人は「祝福芸」の伝承者?「漫才(万歳)」のルーツ。

お笑い芸人は「祝福芸」の伝承者?「漫才(万歳)」のルーツ。

テレビ画面を見ていると、毎日必ず何かしら「お笑い芸人」と呼ばれる方々を目にします。 世間にかなり疎い自分は、芸人さんのお名前は存じ上げないのですが、「お笑い芸人」そして「漫才」の存在だけはわかります。 漫才。この元を今回はたどってみます。「万歳(漫才)」についてです。
山崎敬子 | 834 view
10週勝ち抜き!本気の実力勝負!B&B、とんねるず、ウンナンもここから輩出された”お笑いスター誕生”

10週勝ち抜き!本気の実力勝負!B&B、とんねるず、ウンナンもここから輩出された”お笑いスター誕生”

テレビの前で、新しいスターとの出会いをワクワクして待ちわびていた人!?そうです。私です。みなさんも新しい笑いと毎週出会えるこのスター誕生には夢中になりませんでしたか?今では大物と言われる芸能人もこのお笑いスター誕生が出身だったりします。懐かしいネタのご紹介から、裏話なども加えてお笑いスター誕生に迫ってみました。
moriotty | 21,741 view
【稀代の漫才師:横山やすし】お笑い好き必見!あなたはやすきよ漫才をみたことがありますか?

【稀代の漫才師:横山やすし】お笑い好き必見!あなたはやすきよ漫才をみたことがありますか?

やっさんこと横山やすしさん。20世紀を代表する天才漫才師とまで呼ばれた彼は、実に破天荒な生涯を送りました。西川きよしと組んだやすきよ漫才は、いまだ色褪せることなく伝説として語り継がれています。
青春の握り拳 | 32,746 view
自称・史上最もシビアなお笑い番組!NHK「爆笑オンエアバトル」

自称・史上最もシビアなお笑い番組!NHK「爆笑オンエアバトル」

1999年放送開始の爆笑オンエアバトル。ラーメンズやDonDokoDon、グレートチキンパワーズ、流れ星、タイムマシーン3号、ますだおかだ等多くの芸人が出演したネタ番組だった。出演後にブレイクした芸人も多数!爆笑オンエアバトルを振り返る!
ひで語録 | 13,740 view
【THE MANZAI】80年代に漫才ブームを巻き起こした番組を振り返ってみました。

【THE MANZAI】80年代に漫才ブームを巻き起こした番組を振り返ってみました。

 2000年代のコンテスト「THE MANZAI」ではなく、1980年代の「THE MANZAI」の方をチェックしてみました。横山やすし、西川きよしをはじめ、ツービート、B&B、島田紳助・松本竜介、オール阪神・巨人、太平サブロー・シロー、ザ・ぼんちなどなど、多くの人気漫漫才師たちが話芸を披露する、今からしてみるとかなりシンプルなお笑い番組でした。しかし、今見ても、おもしろい! そして、意外なゲストが出演したことも…!
Yam | 10,423 view
【春やすこ】漫才ブームでアイドル的人気だった芸人のグラビアとヌード画像を振り返る

【春やすこ】漫才ブームでアイドル的人気だった芸人のグラビアとヌード画像を振り返る

80年代の漫才ブーム、「春やすこ・けいこ」のコンビで人気だった「春やすこ」さん。身長168cmと長身で細身のスタイルの彼女は、漫才ブームと共に、水着姿を披露したり後に映画でヌードにまで!そんな元祖アイドル芸人と言っても過言ではない彼女をセクシーなヌード画像と共に振り返ってみよう!
ざぎんでシースルー | 75,072 view
【漫才】今でもまるで色あせない。漫才ブームで活躍した芸人たち。

【漫才】今でもまるで色あせない。漫才ブームで活躍した芸人たち。

1980年~1982年のごく短い期間に、漫才がメディアを席巻しました。その原動力となった芸人を紹介します。
k_ohnuki | 14,317 view
MANZAIブームを覚えてる?ブームは去っても今に続く影響力

MANZAIブームを覚えてる?ブームは去っても今に続く影響力

1980年代初めに起きたMANZAIブーム。売れっ子漫才師が毎日のようにTVに出ていました。
くりりん | 7,245 view
【漫才ブーム】好きな漫才師は誰でしたか?

【漫才ブーム】好きな漫才師は誰でしたか?

漫才ブームでの時にはテレビで常に漫才が見れました(^^) 大好きな漫才師もたくさんいたなぁ~♪
かけつけ3杯 | 4,465 view
80年代、モノマネも出来る太平サブロー・シローの漫才が好きだった!

80年代、モノマネも出来る太平サブロー・シローの漫才が好きだった!

80年代はキラ星のごとく漫才のスターが誕生しました。太平サブロー・シローもそんな漫才コンビのひとつでした。ひょうきん族でよくみたものですが、ものまね漫才の元祖は太平サブロー・シローだったんですシローさんはすでにお亡くなりになりましたが、そんな太平サブロー・シローについて振り返りたいと思います。
青春の握り拳 | 5,254 view
今いくよさん67歳で逝く・・・女性漫才コンビの先駆けでした。

今いくよさん67歳で逝く・・・女性漫才コンビの先駆けでした。

近年では女性漫才コンビの活躍も珍しくなくなりましたが、かつて「今いくよくるよ」は女性コンビの先駆けでしたよね。今いくよさんの訃報を受け、改めて「今いくよくるよ」の漫才をお届けしたいと思います。
青春の握り拳 | 2,663 view
【M-1グランプリ2015】やったね!今年の冬に「M-1グランプリ2015」が復活!!過去のM-1優勝者をチェック‼

【M-1グランプリ2015】やったね!今年の冬に「M-1グランプリ2015」が復活!!過去のM-1優勝者をチェック‼

「M-1グランプリ」毎年見てました~!中川家、ますだおかだ、フットボールアワー、アンタッチャブル、ブラックマヨネーズ、チュートリアル、サンドウィッチマン、NON STYLE、パンクブーブー、笑い飯まで、2001年~2010年まで毎年リアルタイムで。そんなM1が5年ぶりに復活、今度は結成15年以内のコンビに出場資格があるようですよ。
青春の握り拳 | 2,343 view
27 件
このページの先頭へ

    忙しいアナタはアプリで
    ミドルエッジをチェック!

  • Androidアプリ
  • iOSアプリ

Middle Edge(ミドルエッジ)について

運営会社:株式会社ディー・オー・エム
住所:〒165-0035 東京都中野区白鷺1-30-6深澤ビル5階

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 利用規約
  • 取材依頼・情報提供
Middle Edge(ミドルエッジ) | もう一度見たい、聴きたい、知りたい。「記憶をくすぐる」大人のWebメディア

Copyright ©

ミドルエッジ