カルチャーブレーン
東宝
テクノスジャパン
フジテレビジョン
光栄
個人的にはよくナムコとタイトーのカセットを間違えたり、お気に入りはバンダイのデザインだったりと。
とはいえ最後発の光栄は、もっとも独自性の高いカセットでリリースしてきていましたね。
カセットふーふーに代表される「ファミコンあるある」
【ファミコンあるある】だれもが遊んだファミコン!いろんな「あるある」ありますよね~!!あなたの「ファミコンあるある」は何ですか? - Middle Edge(ミドルエッジ)

「ファミコンカセットの形に注目」子供のころ、おもちゃ屋さんで眺めるファミコンカセットのパッケージデザインはどれも趣向を凝らしていて購買意欲をそそりました。いざ購入してプレイしてみると、ハードの表現力が貧弱なこともあってサウンドやグラフィックは似たようなゲームが多かったのもご愛敬。そして、パッケージデザインとゲームの中間に位置したものが「ゲームカセット」でした。メーカーごとに特徴があったカセットの形状、ちょっと思い出してみませんか?
三刃 2018/12/2 20:52
セクロスはちょっと
コメントを書く
※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。
24時間以内の人気記事
おすすめ記事