【ハイパーオリンピック】連打!連打!そしてタイミング!指の爪でボタンをこすりつけたり必死でした~!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
みなさんコナミの「ハイパーオリンピック」遊びましたか?アーケード、ファミコン、MSXなどで販売されましたが、どれで遊んでも「連打連打!」「タイミング!」で、とにかく慌ただしいゲームでしたよね。まさに体育会系のゲーム、それが「ハイパーオリンピック」でした。
via www.geocities.jp
【スターフォース】アーケードからパソコン、ファミコンまで。「連射」を生み出し、ゼビウスと共にシューティングゲームブームの一角を担った「スターフォース」について。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
80年代のシューティングゲームといえば「ゼビウス」と「スターフォース」。特に「スターフォース」は連射や隠れキャラ破壊など、スピーディーで爽快な縦スクロールシューティングの礎を築いたといってもよい秀逸なシューティングゲームでした。16連射で有名な高橋名人なども「スターフォース」から全国区となったといっても過言ではありません。
みんなハマった!名作≪エレベーター・アクション≫ - Middle Edge(ミドルエッジ)
1983年アーケードゲームとして誕生、ファミコンには85年に移植され大ヒット!携帯から現代はwiiでも3DSでも楽しめる、時代を超え愛される名作アクションゲームです。シリーズ化されたものも多くありますが、まずは初代のシステムはここから!当時楽しんだ方も、現代のハードで楽しんでいる方も!懐かしい画面と共にご紹介します。
【ジッピーレース】ファミコンで最初にハマったレースゲームでした~。 - Middle Edge(ミドルエッジ)
「ジッピーレース」やった人いますか?私は当時、セガを持っていた友達の家でよく遊びました。その後、ファミコンに移植されましたが、また夢中になって遊んでしまいました。現代じゃお粗末ですが、当時は疾走感があって楽しかったもんです。
シンプルながら、見た目ほど簡単じゃない!パズル要素もあるアクションゲーム「ドアドア」 - Middle Edge(ミドルエッジ)
RPGの超名作「ドラゴンクエスト」の開発者として有名な中村光一氏、その出世作が「ドアドア」です。見た目はカワイイキャラなのですが、敵の動きにもいろいろあったり、テクニックが必要になったり、またパズル要素も含まれているなど、難易度はかなり高いです。
via newfami.com
「超リアル戦争ゲーム」と書いてあるものの、実際はコミカルな感じ?「フロントライン」 - Middle Edge(ミドルエッジ)
『ピストルと手榴弾をたずさえて、軍曹はたった1人で敵陣をめざす』『超リアル戦争ゲーム』と外箱に記載があり、どれだけ緊迫したゲーム内容かと期待したら、画面を見た途端、コミカル要素満載のゲーム「フロントライン」。何が変なのか、いろいろと見てみたいと思います。
via i.ytimg.com
【ドルアーガの塔】アクションロールプレイングゲームの草分け!開発裏話とファミコン版の特徴!! - Middle Edge(ミドルエッジ)
「ドルアーガの塔」遊んだ人多いですよね~。当時小学生だった私は、まわりの話についていきたくて必死で遊んだ記憶がありますが、難しかった~!!いわゆるアクションロールプレイングゲームの草分けとなったドルアーガの塔について振り返ってみます。