スポーツ・格闘技

スポーツ・格闘技

野球・サッカー・テニス・ゴルフなどスポーツに関する懐かしの選手、画像、動画などを集めてみました。特にプロレス・格闘技には力を入れてます!

スポーツ・格闘技の記事最近投稿・更新された記事

【フローレンス・ジョイナー】不滅の記録とドーピング疑惑

【フローレンス・ジョイナー】不滅の記録とドーピング疑惑

全ての指にネイルアートをほどこした長い爪、片足だけのレオタード。そして、引き締まった褐色の筋肉美。五輪スプリント界の常識を覆した独創的なファッションで、ロス五輪、ソウル五輪の舞台を疾走したフローレンス・ジョイナーについてその功績と疑惑...
きちんとチキン | 208,492 view
ブーマー・門田・石嶺…史上屈指の破壊力を誇ったオリックス『ブルーサンダー打線'89』

ブーマー・門田・石嶺…史上屈指の破壊力を誇ったオリックス『ブルーサンダー打線'89』

1989年、オリックス・ブレーブス発足。 前年に本塁打・打点の2冠王となった門田博光を南海から獲得。 ブーマー・門田・石嶺と破壊力のある長距離砲を揃えたクリーンナップを擁し『ブルーサンダー打線』と呼ばれた史上屈指の打線を振り返る。
百本ノック | 39,655 view
中井祐樹 片目を失いながらも相手を叩きのめすなんて信じられない 

中井祐樹 片目を失いながらも相手を叩きのめすなんて信じられない 

小さな巨人、柔術ヒーロー、ラストサムライファイター、中井祐樹は体格は小さいのに本当に勇敢すぎる。片目を失いながらも相手を叩きのめすなんて信じられない。大きな代償を支払うことになったけれど、どの格闘家よりも多くを成し遂げたことは誰にも否...
RAOH | 50,705 view
廃墟となったオリンピック施設 奇界遺産になってしまうのか?

廃墟となったオリンピック施設 奇界遺産になってしまうのか?

過去にオリンピックの為に建設された施設は、先進国であればオリンピックが終わってからの事も考え設計されますが、資金不足の影響なのでしょうか、残念ながら放置されてしまうパターンもあるようです。
M.E. | 27,479 view
高校野球史に残る名勝負~昭和49年・夏~鹿児島実業対東海大相模戦

高校野球史に残る名勝負~昭和49年・夏~鹿児島実業対東海大相模戦

高校野球史に残る名勝負をいくつか紹介しています。ここでは、昭和49年夏の大会。鹿児島実業対東海大相模戦をとりあげます。後に巨人で共にプレーする事になる鹿児島実業・定岡正二選手と東海大相模・原辰徳選手が激突したこの試合は延長15回に及ぶ...
和尚 | 11,817 view
「俺のコレクション!」が連載開始!【第1回ゲスト】プロレスリング・ノア 丸藤正道選手 part.2

「俺のコレクション!」が連載開始!【第1回ゲスト】プロレスリング・ノア 丸藤正道選手 part.2

ミドルエッジの実験的新企画。各界の著名人をお招きし、自慢の逸品たちを紹介していく「俺のコレクション!」 第1回のゲストは、プロレスリング・ノア丸藤正道選手!その貴重なコレクションをミドルエッジのためにご用意頂きました。今回はその貴重な...
1988年、千代の富士が大鵬の持つ45連勝を破った!その当時の特集を5日にNHKが再放送!

1988年、千代の富士が大鵬の持つ45連勝を破った!その当時の特集を5日にNHKが再放送!

NHKは急逝した元横綱千代の富士(九重親方)をしのぶ特別番組を放送すると発表した。放送されるのは1988年のNHK特集「九州場所 千代の富士の15日間」。大鵬45連勝を破った千代の富士が、どこまで記録を伸ばせるかに迫った内容となっている。
オリンピック開会式の聖火点灯を振り返る

オリンピック開会式の聖火点灯を振り返る

間もなく開催されるリオオリンピックですが、オリンピックと言えば開会式も毎回注目されますよね。そこで、過去の開会式を振り返って見ましょう。あの感動的な開会式の聖火点灯をロサンゼルスオリンピック (1984年)から振り返って見ましょう。
M.E. | 13,309 view
高校野球史に残る大逆転試合~平成3年夏~沖縄水産対大阪桐蔭

高校野球史に残る大逆転試合~平成3年夏~沖縄水産対大阪桐蔭

高校野球史に残る大逆転試合をいくつか紹介しています。ここでは、平成3年夏の大会。沖縄水産対大阪桐蔭戦をとりあげます。当時春夏通じて優勝のなかった沖縄勢。2年続けて決勝に進出した沖縄水産高校に立ちはだかったのは創部4年目で甲子園初出場し...
和尚 | 12,093 view
高校野球史に残る大逆転試合~昭和56・夏~早稲田実業対報徳学園

高校野球史に残る大逆転試合~昭和56・夏~早稲田実業対報徳学園

高校野球史に残る大逆転試合をいくつか紹介しています。ここでは、昭和56・夏の大会。早稲田実業対報徳学園戦をとりあげます。早実の荒木大輔投手に金村義明選手擁する「逆転の報徳」が襲い掛かる!
和尚 | 8,794 view
坂本博之 「KO命」「殺気と拳の力は比例する」「俺は絶対に倒れないよっていう気迫を出せば倒れない」」逆境を信念で克服したKOキング

坂本博之 「KO命」「殺気と拳の力は比例する」「俺は絶対に倒れないよっていう気迫を出せば倒れない」」逆境を信念で克...

ボクサーとして「KO命」「殺気と拳の力は比例する」とスポーツ化してしまったボクシングの原点回帰を体現、人としても「あきらめても仕方ない、熱を持って生きろ!」と訴える。後退せず前進、立ち向かうというシンプルだけど難しいことを教えてくれる。
RAOH | 41,406 view
「第13回日本サッカー殿堂」にJリーグ黎明期に鹿島アントラーズで活躍したジーコが選出される!

「第13回日本サッカー殿堂」にJリーグ黎明期に鹿島アントラーズで活躍したジーコが選出される!

日本サッカー協会は第13回日本サッカー殿堂を発表。個人部門ではJリーグ黎明期に鹿島アントラーズで活躍し、その後日本代表監督も務めたジーコが選出された。今回から新設のチーム部門は1936年、ベルリンオリンピック出場の日本代表チームを選出した。
高校野球史に残る大逆転試合~平成9年・夏~秋田商業対浜田

高校野球史に残る大逆転試合~平成9年・夏~秋田商業対浜田

高校野球史に残る大逆転試合をいくつか紹介しています。ここでは、平成9年・夏の大会。秋田商業対浜田高校戦をとりあげます。後に日本プロ野球界を代表するサウスポーとなる、石川雅規(ヤクルト)・和田毅(ソフトバンク)両投手の息詰まる投手戦の結...
和尚 | 4,864 view
高校野球史に残る大逆転試合~平成5年・夏~久慈商業対徳島商業

高校野球史に残る大逆転試合~平成5年・夏~久慈商業対徳島商業

高校野球史に残る大逆転試合をいくつか紹介しています。ここでは、平成5年・夏の大会2回戦。久慈商業対徳島商業戦をとりあげます。好投手・川上憲伸投手が大乱調。序盤から打ち込まれ、0-7で迎えた8回裏、徳島商業の猛反撃が始まります。
和尚 | 12,980 view
女子レスリング・元世界王者の山本美憂、総合格闘技RIZINへの参戦を発表!

女子レスリング・元世界王者の山本美憂、総合格闘技RIZINへの参戦を発表!

女子レスリングの元世界王者・山本美憂(やまもと みゆう)が総合格闘技に初挑戦する。舞台は、9月25日開催の格闘技イベント「RIZIN」。弟の山本“KID”徳郁、息子の山本アーセンに続き、山本家から3人目のプロ総合格闘家の誕生となった。
高校野球史に残る大逆転試合~昭和59年・夏~金足農業対PL学園

高校野球史に残る大逆転試合~昭和59年・夏~金足農業対PL学園

高校野球史に残る大逆転試合をいくつか紹介しています。ここでは、昭和59年・夏の大会準決勝。金足農業対PL学園戦をとりあげます。桑田・清原(当時高校2年生)擁する優勝候補大本命のPL学園に挑んだ「雑草軍団」の戦いの結末は…。
和尚 | 37,219 view
【高校野球ヒーロー列伝】昭和40年代~平成に活躍した名投手30人!

【高校野球ヒーロー列伝】昭和40年代~平成に活躍した名投手30人!

毎年夏の楽しみは高校野球。母校が出場するならもちろん、出場しなくても自分の出身地をアツく応援してしまうものです。数えきれないくらいのヒーローが生まれた甲子園から、名投手30人をピックアップしてみました。
青春の握り拳 | 86,476 view
DFベルティ・フォクツ!明石家さんまが大好きなドイツの名選手!

DFベルティ・フォクツ!明石家さんまが大好きなドイツの名選手!

西ドイツ不動の右サイドバック、ベルティ・フォクツ!1974年ワールドカップ・西ドイツ大会の決勝で、オランダのヨハン・クライフを封じ込め、母国に2度目の優勝をもたらした。また、監督としても90年代にドイツ代表を率いて、2度ワールドカップ...
ひで語録 | 5,305 view
【ジョージ・フォアマン】45歳で世界ヘビー級王者に返り咲いた伝説のボクサー

【ジョージ・フォアマン】45歳で世界ヘビー級王者に返り咲いた伝説のボクサー

象をも倒すといわれたパンチ力で最強と呼ばれながら『キンシャサの奇跡』でモハメド・アリに敗れたジョージ・フォアマン。 一度は引退するもカムバックを果たし、20年ぶり45歳で世界ヘビー級王者に返り咲いた伝説のボクシング王者について栄光か...
きちんとチキン | 70,065 view
イチローと何かと比較される天才バッターピート・ローズを振り返る

イチローと何かと比較される天才バッターピート・ローズを振り返る

日本が誇る天才バッター・イチローが世界記録となる安打数4256安打を超え、記録樹立となった際も、日米合算なことなどを批判するなどして、再びフィーチャーされたピート・ローズ。果たして、どんな選手だったのでしょうか?プレイバックしてみました。
yt-united | 3,997 view
1,762 件
あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト