音楽

音楽

J-POP・J-ROCK・演歌・洋楽など音楽に関する懐かしの様々なニュース、アーティスト、画像、動画などのまとめ。

音楽の記事最近投稿・更新された記事

PENICILLIN、1996年のデビュー曲「Blue Moon」を披露!結成25周年ライブを開催!!

PENICILLIN、1996年のデビュー曲「Blue Moon」を披露!結成25周年ライブを開催!!

PENICILLINが、2月に結成25周年を迎えることを記念したアニバーサリーライブ「25th Anniversary LIVE ~HAPPY BIRTHDAY&VALENTINE'S DAY LIVE~」の初日公演を...
red | 1,515 view
1996年にリリースされた安室奈美恵のオリジナルアルバム「SWEET 19 BLUES」に込められた秘話を小室哲哉が語った。

1996年にリリースされた安室奈美恵のオリジナルアルバム「SWEET 19 BLUES」に込められた秘話を小室哲哉...

1996年、小室哲哉プロデュースによる、安室奈美恵の2枚目のオリジナルアルバム「SWEET 19 BLUES」がなぜヒットしたのか制作秘話を『マツコの知らない世界』で語った。
ローズリー | 14,694 view
代表曲は「ドリームス」、アイルランド出身の4人組バンド『クランベリーズ』

代表曲は「ドリームス」、アイルランド出身の4人組バンド『クランベリーズ』

1993年にアルバム『Everybody Else Is Doing It, So Why Can't We?』でデビューしたバンド「クランベリーズ (The Cranberries)」。一度解散するものの再結成。2012年に...
gogo-one | 6,524 view
【70年代歌手】円広志はおもろいおっさんちゃうで?歌手?作曲家?タレント?徹底リサーチ!

【70年代歌手】円広志はおもろいおっさんちゃうで?歌手?作曲家?タレント?徹底リサーチ!

70年代にシンガーソングライターとして歌手デビューした円広志。デビュー曲「夢想花」はメガヒットしその名は一躍知れ渡りました。近年では曲提供などが主な活躍となっていますが、その提供者が凄いメンバーだったりするんですよ!
はんまのまま | 5,543 view
アシッドジャズの雄・ジャミロクワイが7年ぶりの新作を3月にリリース!MVも公開!!

アシッドジャズの雄・ジャミロクワイが7年ぶりの新作を3月にリリース!MVも公開!!

90年代始めのアシッドジャズを代表するジャミロクワイ。今回、2010年の『Rock Dust Light Star』以来のスタジオフルアルバムとなる新作『AUTOMATON』の日本盤が、3月31日にリリースされることが分かった。
数多くの賞を受賞!ジャミロクワイの床が動くPV!動いてるのは床じゃない!

数多くの賞を受賞!ジャミロクワイの床が動くPV!動いてるのは床じゃない!

90年代アシッド・ジャズを代表するグループ「ジャミロクワイ(Jamiroquai)」。1996年のアルバムからシングルカットされた「Virtual Insanity」のPVがユニークだった。床や人が自在に動くPVの秘密に迫る。
ひで語録 | 112,579 view
斉藤由貴『AXIA~かなしいことり~』男心をえぐる切なく惨い小悪魔ソング

斉藤由貴『AXIA~かなしいことり~』男心をえぐる切なく惨い小悪魔ソング

カセットテープAXIA(アクシア)のCMソング。 癒し系の美声や爽やかなメロディとは裏腹に、男子の心を惨く抉る歌詞。 デビュー間もない斉藤由貴が二股をかけた小悪魔的な女の子の心情を歌った『AXIA~かなしいことり~』について紹介。
小さいおっさん | 15,083 view
佐野元春主催「THIS!」90年代に人気だった音楽イベントが大阪で3月に開催!サニーデイ、中村一義らが出演!

佐野元春主催「THIS!」90年代に人気だった音楽イベントが大阪で3月に開催!サニーデイ、中村一義らが出演!

90年代に人気だった佐野元春主催の音楽イベント<THIS! >。3月25日に大阪にて<THIS! オルタナティブ 2017>として開催される。佐野元春 & THE COYOTE BAND、サニーデイ・サービス、中村一義、七尾旅...
『エヴァンゲリオン』高橋洋子歌手デビュー25周年!「シン・ゴジラVSエヴァ」のコラボシングル発売決定!!

『エヴァンゲリオン』高橋洋子歌手デビュー25周年!「シン・ゴジラVSエヴァ」のコラボシングル発売決定!!

アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」の名曲「残酷な天使のテーゼ」や「魂のルフラン」などで知られる高橋洋子が、3月22日(水)にニューシングル「鷺巣詩郎&高橋洋子スペシャルタッグマッチシングル(タイトル未定)」を発売することがわかった。
red | 1,634 view
オフコース『YES-YES-YES』。コンサートで起こった感動のエピソードとは?

オフコース『YES-YES-YES』。コンサートで起こった感動のエピソードとは?

オフコースの『YES-YES-YES』は、コンサートでメンバーも驚く、ある感動のエピソードがありました!誰が?どんな出来事があったのでしょうか。
モンステラ | 9,281 view
竜鉄也『奥飛騨慕情』は、○○がきっかけで大ヒット!?

竜鉄也『奥飛騨慕情』は、○○がきっかけで大ヒット!?

竜鉄也の『奥飛騨慕情』。曲が出来て販売した当初は売れ行きが泣かず飛ばずでした。しかしある出来事がきっかけで大ヒットしました。それまでには驚きの人生がありました。一体どんな出来事があったのでしょうか?
モンステラ | 6,910 view
PERSONZ(パーソンズ)のボーカル・JILL(ジル)が初のソロライブを3月に開催!!

PERSONZ(パーソンズ)のボーカル・JILL(ジル)が初のソロライブを3月に開催!!

PERSONZ(パーソンズ)のボーカル・JILL(ジル)が、3月11日(土) に初のソロライブを「JILL Solo Project SINGIN'」を開催することが分かった。バンドとは違ったアプローチでPERSONZの楽曲を...
加藤登紀子が歌い、知られるようになった「百万本のバラ」には、全く違う歌詞の原曲がありました。

加藤登紀子が歌い、知られるようになった「百万本のバラ」には、全く違う歌詞の原曲がありました。

「百万本のバラ」は、ソ連時代に生まれ、日本語にも訳され知られるようになりましたが、それはラトビアで歌われていた「マーラが与えた人生」という歌謡曲を原曲としたものでした。日本でも多くの歌手にカバーされた「百万本のバラ」の背景について振り...
ybanzawa | 7,411 view
ジョニー・デップとの2人の子供も!歌手として女優として活躍する ヴァネッサ・パラディ

ジョニー・デップとの2人の子供も!歌手として女優として活躍する ヴァネッサ・パラディ

歌手として、女優として活躍するヴァネッサ・パラディさん。プライベートでは俳優のジョニー・デップとの交際も。音楽活動は継続的に続いているようです。
gogo-one | 4,261 view
昭和歌謡曲がメインの人気パーティーの”拡大版”に山本リンダが登場!!

昭和歌謡曲がメインの人気パーティーの”拡大版”に山本リンダが登場!!

「SHOWA KAYO NIGHT/昭和歌謡ナイト」。昭和歌謡曲をフィーチャーしたこの人気パーティーの拡大版である「昭和歌謡ナイト 大盛り」が、2月9日(木)に恵比寿アクトスクエアで開催される。スペシャルゲストとして山本リンダが登場する。
ZARD“フィルムライブ”開催!約6年ぶりの全国イベント、東京上映はSOLD OUT!

ZARD“フィルムライブ”開催!約6年ぶりの全国イベント、東京上映はSOLD OUT!

デビュー26周年を迎える2017年2月10日、東京、大阪を皮切りに、ZARD初のフィルムライブ「ZARD Screen Harmony Live 2017 ~25th Anniversary → Forever...!~」が開催される。
FOCUS | 1,530 view
00'年代にアイドルからアーティストへと駆け抜けたブリトニー・スピアーズ

00'年代にアイドルからアーティストへと駆け抜けたブリトニー・スピアーズ

アイドルとしてデビューし長年活躍するというのは非常に困難なことですが、ブリトニー・スピアーズはアイドルからアーティストへと上手く移行することが出来た数少ないアイドルのひとりです。しかも、00'年代のアルバム・セールスが1億枚を...
obladioblada | 4,140 view
バンド「THE BREAKERS」真島昌利がTHE BLUE HEARTSの前に加入していた伝説バンドだった!!

バンド「THE BREAKERS」真島昌利がTHE BLUE HEARTSの前に加入していた伝説バンドだった!!

『 THE BREAKERS (ザ・ブレイカーズ)』は、1978年に結成され、モッズ音楽で人気を博したバンドです。また、元THE BLUE HEARTSの真島昌利が加入していたことでも知られています。
星ゾラ | 18,619 view
オリコン50年特番で、篠原涼子と小室哲哉が20年ぶりに対面!厳選した1位を100曲選曲!!

オリコン50年特番で、篠原涼子と小室哲哉が20年ぶりに対面!厳選した1位を100曲選曲!!

堺正章、篠原涼子、「雨上がり決死隊」宮迫博之の3人が、音楽チャート「オリコン週間ランキング」の50年の歴史を振り返るTBS特番「歌のゴールデンヒット~オリコン1位の50年間」の司会を務めることが決定。
red | 1,233 view
アン・ルイスは『ラ・セゾン』の作詞を国民的アイドルに依頼。その人物とは?

アン・ルイスは『ラ・セゾン』の作詞を国民的アイドルに依頼。その人物とは?

結婚、出産で休業してから1年半。『ラ・セゾン』は歌手としての復帰曲でした。どうせまた歌うなら、話題になる曲をやりたい。漠然とそう思っていた時にふと思い浮かんだのが、友人に歌詞を書いてもらうことでした。その人物とは?
モンステラ | 9,013 view
4,676 件