音楽

音楽

J-POP・J-ROCK・演歌・洋楽など音楽に関する懐かしの様々なニュース、アーティスト、画像、動画などのまとめ。

音楽の記事最近投稿・更新された記事

音楽好きには説明不要だけど誰かに教えたくなるバンド、レッド・ツェッペリン

音楽好きには説明不要だけど誰かに教えたくなるバンド、レッド・ツェッペリン

改めて紹介する必要がないほど語りつくされているバンド、レッド・ツェッペリン。ですが、一度はまってしまうと抜けられない中毒性は一人で抱えておけず、誰かに話したくてしかたなくなります。レッド・ツェッペリンのアルバムに駄作なし!ではあります...
obladioblada | 4,370 view
何も考えずに体が勝手に動く究極のダンス・ミュージック、スライ&ザ・ファミリー・ストーン

何も考えずに体が勝手に動く究極のダンス・ミュージック、スライ&ザ・ファミリー・ストーン

乗りに乗っていた60年代後半から70年代前半のスライ&ザ・ファミリー・ストーンは、従来のR&Bにロックンロールを融合させ、クラシックやジャズなども取り込み独創的なスタイルを確立しました。曲を知らなくても勝手に体が踊りだ...
obladioblada | 3,664 view
渡辺美里が11年ぶりの球場ライブ!「2016神宮外苑花火大会」の特設ステージに登場!代表曲などを熱唱!

渡辺美里が11年ぶりの球場ライブ!「2016神宮外苑花火大会」の特設ステージに登場!代表曲などを熱唱!

渡辺美里が明治神宮外苑で開かれた「2016神宮外苑花火大会」の特設ステージに登場し、11年ぶりの球場ライブで代表曲の「My Revolution」などを披露した。花火打ち上げ直前の会場を大いに盛り上げた。ライブには、AKB48、ダイア...
BOOK OFF  元店長のオススメ  アーティスト&アルバム    番外編   エイベックス フェス「a-nation」とは?

BOOK OFF 元店長のオススメ アーティスト&アルバム 番外編 エイベックス フェス「a-nat...

昭和から平成の初めに活躍したアーティストたち。時代の大きなうねりを私たちに音楽と言う安定剤を処方し続けてくれた作品をマニアックに紹介できればと思っております!今回は番外編のエイベックス主催の野外フェス「a-nation」!
仕事に行きたくない朝に!ZARD『Listen to Me』大黒摩季もコーラス参加した隠れた名曲

仕事に行きたくない朝に!ZARD『Listen to Me』大黒摩季もコーラス参加した隠れた名曲

軽やかなアップテンポの曲調、前向きな歌詞。やる気が出ないなぁという日に聴きたくなるZARDの『Listen to Me』(リッスン・トゥー・ミー)。 大黒摩季・川島だりあ・栗林誠一郎、そして近藤房之助。 坂井泉水と豪華なコーラス陣...
ボン・ジョヴィ、10月発売のニューアルバムから新曲が早くも解禁!!

ボン・ジョヴィ、10月発売のニューアルバムから新曲が早くも解禁!!

アメリカの有名ロックバンド、ボン・ジョヴィが、14枚目となるニューアルバム『ディス・ハウス・イズ・ノット・フォー・セール』を10月にリリースする事を発表し、同アルバムに収録されるタイトルトラック「ディス・ハウス・イズ・ノット・フォー・...
red | 764 view
class『夏の日の1993』正直すぎる歌詞で女子には酷評された…夏を代表するミリオンセラーの裏側

class『夏の日の1993』正直すぎる歌詞で女子には酷評された…夏を代表するミリオンセラーの裏側

爽やかなメロディ、綺麗なコーラス。二人組の男性デュオclassのヒット曲『夏の日の1993』。 だが、その欲望に正直すぎる歌詞は多くの女性から批判を浴びていた…。女性を怒らせた歌詞の内容を徹底解説。 さらにアンサーソングで判明した...
小さいおっさん | 101,891 view
懐かしのディスコ曲★70年代洋楽特集

懐かしのディスコ曲★70年代洋楽特集

70年代のディスコ曲はどれも今でもカッコいいのです!
*苺* | 208,590 view
映画『アイアン・イーグル』”イーグル”の愛称を持つ戦闘機F-15が使用出来なかった!!

映画『アイアン・イーグル』”イーグル”の愛称を持つ戦闘機F-15が使用出来なかった!!

映画『アイアン・イーグル』は、捕虜となった戦闘機パイロットの父を救うべく、主人公が心強い味方のパイロットと共に操作を教わりながら戦闘機に乗って敵地へ乗り込んで行きます。空中アクションがとても迫力のある作品です。
星ゾラ | 13,513 view
T-BOLAN・森友、杉山清貴、山根康広ら、90年代ミリオン歌手が集結!音楽イベントが9月に開催!!

T-BOLAN・森友、杉山清貴、山根康広ら、90年代ミリオン歌手が集結!音楽イベントが9月に開催!!

音楽ヒット・チャートの頂点を目指し死闘を繰り広げた90年代にミリオンを連発した強者アーティストたちが、9月27日、国際フォーラムCにて音楽イベント「BACK TO THE GOOD DAYS【男祭り】」を開催する。思い出とともに口ずさ...
red | 3,390 view
ファン必見!フリッパーズ・ギターがモデルの小説「ドルフィン・ソングを救え!」1989年の渋谷にタイムスリップした主人公がバンドの解散を防ごうと奔走する!

ファン必見!フリッパーズ・ギターがモデルの小説「ドルフィン・ソングを救え!」1989年の渋谷にタイムスリップした主...

フリッパーズ・ギターを明らかにモデルとしている小説がある。タイトルは「ドルフィン・ソングを救え!」。フリッパーズ・ギターのラストアルバム「ヘッド博士の世界塔」の1曲目「ドルフィン・ソング/DOLPHIN SONG」が意識されたタイトル...
ひで語録 | 2,277 view
2017年1月に「ガンズ・アンド・ローゼズ」が来日公演!1993年以来、24年ぶり!

2017年1月に「ガンズ・アンド・ローゼズ」が来日公演!1993年以来、24年ぶり!

ガンズ・アンド・ローゼズ。1987年に華々しくデビューするも、主要メンバーのボーカル、アクセル・ローズとギター、スラッシュが不仲になり、1996年にスラッシュが脱退。昨夏に復縁し、話題となっていた。ガンズ・アンド・ローゼズのライブには...
JUJU、“スナックアルバム”シリーズ第3弾リリース決定!80年代の歌謡曲収録!!

JUJU、“スナックアルバム”シリーズ第3弾リリース決定!80年代の歌謡曲収録!!

JUJUが東京・ブルーノート東京で開催した毎年恒例のジャズライブで、9月21日にニューシングル「六本木心中 / ラヴ・イズ・オーヴァー」を、10月26日にニューアルバム「スナックJUJU ~夜のRequest~」をリリースする事を発表した。
red | 3,215 view
今なお有効な最高のデート・ミュージック、ボビー・コールドウェル

今なお有効な最高のデート・ミュージック、ボビー・コールドウェル

バブル期、デートの際にはボビー・コールドウェルをかけておけば間違いはありませんでした。AORを嫌がる女性はほとんど皆無で、なかでもボビー・コールドウェルは鉄板でした。それから40年近い年月が過ぎてもその効果は依然衰えてはいないようです...
obladioblada | 3,629 view
中島みゆき、20年ぶりのベストアルバム『前途』が11月16日にリリース!!ライブCD&映像作品発売

中島みゆき、20年ぶりのベストアルバム『前途』が11月16日にリリース!!ライブCD&映像作品発売

中島みゆきのベスト・アルバム『前途』が、11月16日にリリースされる。今作は、「地上の星」「麦の唄」などのヒット作を加え、ももいろクローバーZに提供した「泣いてもいいんだよ」とTOKIOの「宙船(そらふね)」のセルフカバーや、人気アパ...
red | 2,412 view
プリンスも愛したガールズバンド!!バングルス(The Bangles)の魅力に迫る!!

プリンスも愛したガールズバンド!!バングルス(The Bangles)の魅力に迫る!!

1980年代に、全米のヒットチャートに突然現れ、そのキュートな美貌とキャッチーな音楽でたちまちスターダムにのし上がったガールズバンド・バングルス(The Bangles)。ここでは、1980年代を代表するポップアイコンでありアイドルで...
tenpuo4 | 32,380 view
1980年代の彗星!1作のアルバムでも不朽不滅の名作として輝き続ける!!フランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッドの凄味とは??

1980年代の彗星!1作のアルバムでも不朽不滅の名作として輝き続ける!!フランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッドの凄味...

1980年代に、イギリスの港町リバプールから突如現れ、全英のみならず、世界中を席巻し、一大センセーションを巻き起こしたバンド、フランキー・ゴーズ・トゥ・ハリウッド(Frankie Goes To Hollywood)。 ここでは...
tenpuo4 | 3,733 view
ジム・クロウチを知らないなんて、あり得ない!

ジム・クロウチを知らないなんて、あり得ない!

「知らないなんて、あり得ない」と言ったものの、ジム・クロウチのCDは国内版は既に廃盤になっており、日本版のウィキペディアにさえ掲載されていません。知りようがない状況ですが、ジム・クロウチの奏でた音楽には普遍性があります。これまでがそう...
obladioblada | 5,942 view
生ける伝説のバンド!フリートウッド・マック(Fleetwood Mac)というロックレジェンドの功績を振り返る!!

生ける伝説のバンド!フリートウッド・マック(Fleetwood Mac)というロックレジェンドの功績を振り返る!!

半世紀近く前に結成されて以来、時代とともに形を変え、メンバーを少しづつ変えつつも、常に進化を続け、音楽シーンをどんな時代でも牽引し続けてきたフリートウッド・マック(Fleetwood Mac)。 ここでは彼らの偉大な足跡を振り返ると...
tenpuo4 | 19,099 view
世紀の名盤、マイルス・デイヴィスのカインド・オブ・ブルーを聴こう

世紀の名盤、マイルス・デイヴィスのカインド・オブ・ブルーを聴こう

ジャズということで、食わず嫌いならぬ聴かず嫌いをしている人がいるかと思います。そのような方は、人生を損しているといっても過言ではないでしょう。全世界で1000万枚も売れている名盤です。安心してマイルス・デイヴィスのカインド・オブ・ブル...
obladioblada | 9,237 view
4,677 件