箱帯、シール帯、巻き込み帯・・・80年代のCDの帯の魅力!!

箱帯、シール帯、巻き込み帯・・・80年代のCDの帯の魅力!!

1982年から発売されているCD(コンパクト・ディスク)。80年代のCDの帯に特徴的なものが多かったのを覚えていますでしょうか?この記事では80年代のCDの帯にスポットを当ててみたいと思います。
となりきんじょ | 13,878 view
モッズのバイブルといえる映画「さらば青春の光」。内容はタイトルに反し、青春は光ばかりではないぞという1本!

モッズのバイブルといえる映画「さらば青春の光」。内容はタイトルに反し、青春は光ばかりではないぞという1本!

1964年のロンドン、モッズの青年ジミー・クーパーを主人公とした1979年の映画「さらば青春の光」。公開当時、モッズのリバイバルブームを巻き起こし、今ではモッズのバイブルとも言われる映画です。しかし、その内容はタイトルに反して暗い。光というよりもむしろ影。それもそのはず、原題は「Quadrophenia」、邦題とは全く違うものなのでした。
obladioblada | 13,877 view
財布にしまう前についチェックしてたギザ10!エラーコインも含め本当に価値はあったんでしょうか!?

財布にしまう前についチェックしてたギザ10!エラーコインも含め本当に価値はあったんでしょうか!?

「ギザ10」や「エラーコイン」の響きに、一攫千金を狙った思い出が蘇りますね(笑)幸運にもギザ10を手に入れても、実際に売ってお金にした経験は少ないのではないでしょうか。今回の特集では、希少硬貨の相場をご紹介します!
ひで語録 | 13,876 view
へーベルハウスのCMでデビュー【水川あさみ】噂の元彼達とグラビア時代を振り返る

へーベルハウスのCMでデビュー【水川あさみ】噂の元彼達とグラビア時代を振り返る

ドラマで引っ張りだこの「水川あさみ」さんですが、ちょくちょくFRIDAYでスクープされてますよね~。そんな彼女の元彼達と2冊発表している写真集を振り返ってみました。
もう一度見たい!沢村賞を3回受賞した平成の大エース「斎藤雅樹」

もう一度見たい!沢村賞を3回受賞した平成の大エース「斎藤雅樹」

80~90年代のプロ野球で圧倒的なピッチングを見せた平成の大エース「斎藤雅樹」の功績を振り返る。
百本ノック | 13,868 view
懐かしすぎてアドレナリン大量発生するかも!?「おかあさんといっしょ」のあの歌がもう一度聞きたいっ!

懐かしすぎてアドレナリン大量発生するかも!?「おかあさんといっしょ」のあの歌がもう一度聞きたいっ!

今も昔も子ども達を不思議と惹きつけるNHK教育テレビ「おかあさんといっしょ」。今の歌ももちろんいいけど、ミドルエッジ世代が思わずタイムスリップしちゃう名曲の数々ももう一回聴いてみた~い!あなたの思い出曲はなんですか?
クマノミマゼンタ | 13,867 view
【亀有ブラザーズ】名曲集w

【亀有ブラザーズ】名曲集w

『北野ファンクラブ』のコーナー。たけし、ガダルカナル・タカ、つまみ枝豆、グレート義太夫の生バンドによる、放送コードスレスレの替え歌。
秋元康もプロデュースで参加!すごい宣伝費をかけたけど微妙だった伝説のアイドル「少女隊」まとめ

秋元康もプロデュースで参加!すごい宣伝費をかけたけど微妙だった伝説のアイドル「少女隊」まとめ

1983年に活動を開始、一説には数十億という多額の宣伝費をかけて世界展開も目指した伝説のアイドル・少女隊を振り返る。
またお | 13,864 view
ナムコ傑作のRPG!勇気りんりん「じゅうべえくえすと」!走れ!光の子供!どこまでも!!

ナムコ傑作のRPG!勇気りんりん「じゅうべえくえすと」!走れ!光の子供!どこまでも!!

「じゅうべえくえすと」とは、1991年1月4日にナムコより発売されたファミコン用のゲームソフトです。ジャンルはコンピュータRPG、開発はバースデイが行いました。システムのモチーフは同社発売の「貝獣物語」で、ソフトには特性マップと24枚のカードゲームが同梱されていました。
茶太郎 | 13,863 view
【追悼】2016年、惜しくもこの世を去った洋楽アーティストたち

【追悼】2016年、惜しくもこの世を去った洋楽アーティストたち

今年は、衝撃的なデヴィッド・ボウイの訃報に始まり、その後も立て続けに多くの人気アーティストたちがお亡くなりになりました。60年代、70年代に活躍していたミュージシャンだけでなく、80年代にヒットを連発していた比較的若いミュージシャンまでもがこの世を去ってしまう、そんな時代に突入してしまったのだな、と寂しい気持ちになってしまった2016年。ここで改めて、彼らの功績を称えると共に、心からご冥福をお祈りしたいと思います。
Gaffa | 13,862 view
胸キュン度100%!斉藤由貴デビューCM『明星 青春という名のラーメン』

胸キュン度100%!斉藤由貴デビューCM『明星 青春という名のラーメン』

純情そうな少女の口から「誘惑してもいいですか?」などとドキッとするセリフが…。 このCMで一気に知名度を高めた斉藤由貴のデビューCM『明星 青春という名のラーメン』 独創的なネーミングに合わせて考え抜かれた秀逸なキャッチコピーを懐かしい動画と共に振り返る。
きちんとチキン | 13,862 view
小学生の頃によくやった懐かしいこと

小学生の頃によくやった懐かしいこと

小学校時代によくやったことを振り返ってみましょう。
ガンモ | 13,861 view
【北八先生と上八先生】金八先生パロディーのなかでも突き抜けた出来!でも原型をとどめていない・・・

【北八先生と上八先生】金八先生パロディーのなかでも突き抜けた出来!でも原型をとどめていない・・・

金八先生、誰もが知ってる国民的番組です。だからこそ多くの芸人さんたちによるパロディーが生まれました。なかでもこの「北八(ぺきぱち)先生」は振り切れ方が凄い!と評判のコントでした。
青春の握り拳 | 13,860 view
【殺刃戦士ホーク・ウォリアー】ことマイク・ヘグストランドよ永遠に…

【殺刃戦士ホーク・ウォリアー】ことマイク・ヘグストランドよ永遠に…

プロレスファンでなくても、誰もが知っている「ザ・ロード・ウォリアーズ」。ロード・ウォリアー・ホークとして活躍したマイク・ヘグストランドは2003年46歳の若さで亡くなりました。プロレスの歴史に名を残した偉大なる彼を追悼する意味でこの記事を書きたいと思います。
AQCO | 13,860 view
大相撲【曙vs若貴】この対戦がとにかくアツかった!!

大相撲【曙vs若貴】この対戦がとにかくアツかった!!

90年代、空前のブームを巻き起こしていた若貴兄弟に立ちはだかる強大なるライバル曙。優勝決定戦での対戦はとにかく熱く、興奮しながらテレビ観戦していたものでした。
あるのん | 13,859 view
大きな瞳が印象的だった『田中久美』岡田有希子との関係や現在!

大きな瞳が印象的だった『田中久美』岡田有希子との関係や現在!

田中久美さんと言えば、黒目がちな瞳が印象的なアイドルでしたね。アイドル時代の活動は短く、いつの間にか芸能界から消えてしまいました。そんな田中久美さんと岡田有希子さんとの関係や、現在についてチェックしたいと思います。
ガチャまま | 13,858 view
【リアクション芸人の代表格】変わらない出川哲朗について掘り下げてみたい。

【リアクション芸人の代表格】変わらない出川哲朗について掘り下げてみたい。

「出川哲朗」、リアクション芸人としてダチョウ倶楽部と双璧をなす男。昔から変わらない彼を見てきたが、すでにバラエティ番組に出始めて25年の月日が流れました。そんな出川哲朗をちょっと掘り下げてみましょう。
青春の握り拳 | 13,857 view
社会問題・人間関係などを取り上げた『ザ・ノンフィクション』!!

社会問題・人間関係などを取り上げた『ザ・ノンフィクション』!!

ザ・ノンフィクションは、1995年10月15日からフジテレビで放送されている日本のドキュメンタリー番組。 女子プロレスやホストクラブの密着など人間関係を取り巻く、様々な問題を取り上げた内容で何気にハマります。
ギャング | 13,852 view
「外れるのはカズ、三浦カズ」から20年。カズの当日の様子と合宿地から金髪で帰国するまでの空白の足取りを追う

「外れるのはカズ、三浦カズ」から20年。カズの当日の様子と合宿地から金髪で帰国するまでの空白の足取りを追う

1998年6月。サッカー日本代表初のワールドカップ出場となるフランス大会直前。エース・カズ(三浦知良)の代表落ちが話題をさらった。スイス「ニヨンの屈辱」とも言われるカズの落選から、成田空港に金髪で現れるまでの空白の足取りを振り返ってみる。
ひで語録 | 13,852 view
【ハイパー脇役列伝】河合美智子

【ハイパー脇役列伝】河合美智子

ベリーショートで健康的なイメージだった河合美智子。映画「ションベン・ライダー」でデビューし、若手実力派女優として、映画・ドラマだけでなく歌手としてもバラエティでも活躍したました。数多い出演作では、しっかりと脇を固める演技と存在感で観る者の記憶に残りました。今回は河合美智子の15歳から現在までの活動を、出演作と共に振り返ります!
けん | 13,848 view
「ガキ使」でお馴染みのヘイポーこと『斉藤敏豪』は現在社長?で年収4,000万円オーバー?!

「ガキ使」でお馴染みのヘイポーこと『斉藤敏豪』は現在社長?で年収4,000万円オーバー?!

『ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!』でお馴染みのヘイポーこと斉藤敏豪さん、あまり見かけなくなったと思ったら一部ネットでは現在社長になって年収も4,000万円オーバーの噂は本当なのでしょうか?
ギャング | 13,834 view
初期のクレヨンしんちゃんが下品すぎて面白い!今と何が違う?

初期のクレヨンしんちゃんが下品すぎて面白い!今と何が違う?

1992年から放送が開始されたアニメ「クレヨンしんちゃん」 現在では大人気アニメとして知られていますが、放送当時は「下品過ぎる」と「子供に見せたくないアニメ」として有名でしたね。
やすたけ | 13,832 view
 アニメ・漫画からの~『実写映画化』まとめ!!1976年編!!

アニメ・漫画からの~『実写映画化』まとめ!!1976年編!!

探すと結構あるアニメや漫画からの実写映画化された作品の数々。中には、これは実写化無理だろう~なんて作品も最新機器やCGを使い可能にした作品まで、色々まとめてみました。
ギャング | 13,831 view
ラーメン三部作完結⁉懐かしのカップラーメン!by マツド・デラックス

ラーメン三部作完結⁉懐かしのカップラーメン!by マツド・デラックス

さあ、いよいよ完結!ラーメン三部作!今回はカップ麺よ!もっとマニアックなラーメンをチョイスしたかったんだけど、データーすら残ってないのよ!頭の中の記憶をたどって選んでみたわ!楽しんで頂戴!
雪上を走るCMがカッコよかったブルーバード

雪上を走るCMがカッコよかったブルーバード

かつて、日本の自動車市場で定番だった車種のひとつ、日産ブルーバード。中でも4WDシステムのアテーサを採用したU12型はオヤジグルマを脱し、若い人の人気も集めたカッコいいモデルでした。
篠田恵三 | 13,825 view
危険!デートで行ったら別れると噂のスポット~5大都市編~

危険!デートで行ったら別れると噂のスポット~5大都市編~

全国各地にあるデートで行ったら別れるという噂のスポットですが、皆さんが初恋や若い時代にデートした時に意識したことありませんか?今回は今でも根付いている別れるスポットやジンクスを5大都市で振り返ってみたいと思います。
つきねこ | 13,818 view
子供の頃にお世話になった!?歴代ドラクエのヒロイン役まとめ!!

子供の頃にお世話になった!?歴代ドラクエのヒロイン役まとめ!!

ミドルエッジ世代であれば誰もが夢中になったドラゴンクエストシリーズ。そこに登場するキャラの中でも、とりわけ女性キャラは思春期のミドルエッジ読者の皆さんも色々な意味でお世話になったと思います。この記事では、そんなドラクエの歴代ヒロインをまとめてみたいと思います。
となりきんじょ | 13,816 view
ジャッキー・チェンは三菱自動車好き?

ジャッキー・チェンは三菱自動車好き?

ジャッキー・チェンの映画を振り返ると、やたら三菱自動車が出てくると思ったことありませんか?彼は三菱が好きなようです。
M.E. | 13,814 view
ダンボール製テーブル筐体「げーむぼっち」発売予定! ゲーセン/アーケードゲームの筐体(機材)を振り返る

ダンボール製テーブル筐体「げーむぼっち」発売予定! ゲーセン/アーケードゲームの筐体(機材)を振り返る

アーケードゲームの筐体と言えば、テーブル筐体でインベーダーゲームが懐かしいですよね。そんな懐かしい機材がダンボール製テーブル筐体『げーむぼっち』組み立てキットとして11月下旬販売開始予定だそうです。そこで、ゲーセン/アーケードゲームの筐体(機材)を振り返ってみましょう。
M.E. | 13,814 view
初の兄弟戦隊・1990年『地球戦隊ファイブマン』

初の兄弟戦隊・1990年『地球戦隊ファイブマン』

平成に入ってから2作品目のスーパー戦隊『地球戦隊ファイブマン』。試行錯誤が繰り返されつつ、幅広い内容の物語が展開されたこの作品を振り返ってみたいと思います。
ワトソン525号 | 13,813 view
32,092 件
あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト