時代劇
「時代劇」に関する記事一覧です。

子連れ狼『拝一刀』を演じた俳優!
時代劇「子連れ狼」は、これまでにいくつも映像化されてきました。若山富三郎や萬屋錦之介など、主演の『拝一刀』を演じた俳優を特集します!
となりきんじょ | 13,899 view

放映開始から40周年!レジェンド時代劇「暴れん坊将軍」からオリジナル時代小説が登場!
今年40周年を迎えた時代劇「暴れん坊将軍」からオリジナル時代小説「暴れん坊将軍 江戸城乗っ取り」が刊行されました。本シリーズは3ヶ月連続刊行を企画しており、第2弾は9月22日、第3弾は10月24日に刊行される予定。さらにシリーズを記念して、著者の井川香四郎氏と松平健氏による対談が行われました。
ニュースFレン | 979 view

【訃報】俳優の菅井きんさん92歳で死去。「必殺仕置人」の姑役、「家なき子」のババア役、「太陽にほえろ!」「砂の器」「功名が辻」など。
俳優、名脇役で知られる菅井きんさんが8月10日に亡くなっていたことが公表された。心不全だった。
ニュースFレン | 1,781 view

【訃報】加藤剛さんが死去。時代劇「大岡越前」で大岡忠相役を長らく演じた名優逝く
俳優の加藤剛さんが、先月18日に亡くなっていた事が分かりました。80歳。代表作には1970年から放送が開始された時代劇「大岡越前」や映画「砂の器」(1974年版)など。お別れ会が後日開かれる予定。
こんなん出ました! | 3,214 view

布袋寅泰が出演した異色時代劇『SF サムライ・フィクション』中野裕之監督は布袋「スリル」のPVも制作!
1998年公開の異色時代劇『SF サムライ・フィクション』。監督はミュージック・ビデオ界のクロサワの異名を持っていた中野裕之。多くのミュージシャンが出演し、布袋寅泰は出演と主題歌を担当しています。
ひで語録 | 2,809 view

あの人今何してる!?西田ひかる、高岡早紀らと同期の『北岡夢子』編!!
多分ミドル世代の方ならご存知だと思います、1988年にアイドル歌手としてデビューされ同期には西田ひかる、高岡早紀、田中律子、藤谷美紀、さんなどのがいる北岡夢子さん、やはり全然見かけなくなったので気になり追ってみました。
ギャング | 23,460 view

悪は誰だ! 池波正太郎原作の闇社会作品『仕掛人 藤枝梅安』第3巻が刊行!
原作池波正太郎、漫画武村勇治からなる時代劇漫画『仕掛人 藤枝梅安』第3巻が2018年2月13日に刊行されました。
ニュースFレン | 1,192 view

黄昏の文学 池波正太郎の名作品
昭和半ばから平成にかけて、文化と文学の黄昏とも呼べる時代があった。同じ時代を指して黄金期であったという声もある。あの時代には誰がいたのか。何が書かれていたのか。今回は時代小説の大御所、池波正太郎の作品を取りあげる。
冬子の群青 | 575 view

『黒澤明DVDコレクション』が堂々創刊!監督全30作品を網羅!映画史に刻まれた名作をご自宅で楽しめる!
日本が世界に誇る映画監督・黒澤明。1998年に亡くなってから今年で20年。作品の輝きはいまだ色褪せずに世界中で愛され続けている。この度『黒澤明DVDコレクション』が創刊された。監督全30作品を完全網羅したDVD付きマガジンとなっている。
こんなん出ました! | 933 view

忠臣蔵を題材にした映画・ドラマの中で「大石内蔵助」を演じた印象に残る俳優②【1960年代中旬以降】
忠臣蔵を題材にした映画・ドラマの中で「大石内蔵助」を演じた印象に残る俳優①【1960年代中旬以前】の続編です。さて、どんな俳優が出てくるでしょうか??
オールドジョニー | 3,906 view

歴史大河ギャグ漫画『風雲児たち』書籍が刊行!さらに三谷幸喜脚本でまさかの元日に実写ドラマ化され放送される!
みなもと太郎による『風雲児たち~蘭学革命(れぼりゅうし)篇』が刊行された。ギャグを散りばめつつも、豊富な史的資料を基に綿密な人物像を作り上げる事に成功した作品。2018年元日には三谷幸喜脚本『風雲児たち~蘭学革命篇~』で実写ドラマ化される。
こんなん出ました! | 716 view

忠臣蔵を題材にした映画・ドラマの中で「大石内蔵助」を演じた印象に残る俳優①【1960年代中旬以前】
毎年年末になると町の映画館や茶の間のテレビでは必ずと言って良いほど色々な形で取り上げる「忠臣蔵」。映画やドラマは勿論のこと、ドキュメンタリー番組然り、バラエティ番組然り、日本に住んでいる人なら誰もが一度は見ているであろう「忠臣蔵」。ここでは映画やテレビの中で「忠臣蔵」の中心人物である大石内蔵助を演じた俳優を私の記憶と一緒にを辿ってみましょう。
オールドジョニー | 7,045 view

新年放送の『必殺仕事人』に藤田まことさんが登場!ハマり役・中村主水が復活!
2018年1月7日に放送されるABC・テレビ朝日系スペシャルドラマ『必殺仕事人』に、故・藤田まことさんが出演する事がわかった。現在主人公を演じる東山紀之さんと久々の共演を果たす。
こんなん出ました! | 1,430 view

池波正太郎時代劇スペシャル『雨の首ふり坂』キャスト第2弾発表/メインビジュアル&音楽&放送日決定!
池波正太郎の戯曲『雨の首ふり坂』が時代劇ドラマ化され、2018年1月8日に放送、配信される。『雨の首ふり坂』の音楽は音楽ユニット「EGO-WRAPPIN’」が担当する。「老いぼれ犬のセレナーデ」などの名曲が劇中で流れる。
こんなん出ました! | 784 view

【時代劇がギャグに】ほりのぶゆき「江戸むらさき特急」
1991年から1995年まで「ビッグコミックスピリッツ」で連載された、ほりのぶゆき作「江戸むらさき特急」。時代劇を漫画にするという斬新な作品で、この作品ではじめて知った時代劇の名作も多く、思い出深い作品です。
ジバニャンLOVE | 2,183 view

伊達政宗公をモチーフとした西陣織のネクタイ《19.MASAMUNE》が旧暦の七夕、8月7日に発売。
FORTUNA Tokyoは2017年8月7日、伊達政宗公をモチーフとした新作西陣織ネクタイ《19.MASAMUNE》を発売しました。
ニュースFレン | 1,535 view

時代劇での、超あるあるお決まりシーン・フレーズのまとめ《遠山の金さん編》
「時代劇での、超あるあるお決まりシーン・フレーズのまとめ《暴れん坊将軍編》」では時代劇の定番中の定番である『暴れん坊将軍』に関するお決まりシーン・フレーズついて、列挙してみたが、今回はこれも定番中の定番である『遠山の金さん』に特化したものを列挙してみようと思う。さて、どのようなものがあるでしょうか?
オールドジョニー | 11,591 view

時代劇での、超あるあるお決まりシーン・フレーズのまとめ《暴れん坊将軍編》
「時代劇での、超あるあるお決まりシーン・フレーズのまとめ《水戸黄門編》」では時代劇の定番中の定番である『水戸黄門』に関するお決まりシーン・フレーズついて、列挙してみたが、今回はこれも定番中の定番である『暴れん坊将軍』に特化したものを列挙してみようと思う。さて、どのようなものがあるでしょうか?
オールドジョニー | 14,991 view

時代劇での、超あるあるお決まりシーン・フレーズのまとめ《水戸黄門編》
「時代劇での、超あるあるお決まりシーン・フレーズのまとめ《時代劇一般編》」では時代劇に共通したものをご紹介しましたが、今回は『水戸黄門』に特化したお決まりシーン・フレーズを列挙してみようと思う。さて、どのようなものがあるでしょうか?
オールドジョニー | 8,552 view

時代劇での、超あるあるお決まりシーン・フレーズのまとめ《時代劇一般編》
今でもちょっと前にキムタク(元SMAPの木村拓哉)が主演した時代劇が公開されるなど、時代劇は決して廃れることはないと私は思っている。私はその時代劇を物心が付いた頃より約50年以上に亘り、TVや映画で見て来て、お決まりのシーンに、フレーズがあることに気付いて調べたら、あるわ、あるわ!! ということで、纏めてみました。
オールドジョニー | 47,118 view

浜田雅功が坂本竜馬を演じた三谷ドラマ『竜馬におまかせ!』
1996年に放送された、日本テレビ系の連続ドラマ『竜馬におまかせ!』。脚本:三谷幸喜×主演:浜田雅功のコンビによる幕末青春グラフィティとして、大いに期待されたものの、低視聴率に終わってしまった本作。その知られざる魅力を本稿では紹介していきます。
こじへい | 11,362 view

女優「北原佐和子」アイドル花の82年組でデビューしたの憶えてます?
「スター誕生!」出身でデビューを果たした小泉今日子と中森明菜に代表されるこの年は特に優秀な人材を輩出しています。堀ちえみ、三田寛子、早見優、石川秀美、伊藤かずえ伊藤さやか、他多数のアイドルがスタートをきった年です。
yakushakowai | 7,168 view

水戸黄門の悪役歴代出演回数ベストテン!!
かつて70年代のテレビ視聴率40%以上を誇った水戸黄門に出演した悪役たち、その人たちの横顔を歴代出演回数が多い順に紹介します。
オールドジョニー | 124,676 view

67年・68年にフジテレビ系で放送されていた仮面の忍者赤影って覚えてますか?
忍者漫画を原作とした67~68年にフジテレビ系で放送していた特撮テレビ番組、時代劇を背景にしながら子供に大人気だったドラマです。赤影・白影・青影を演じた役者たちの現在は??
ギャング | 24,855 view

【堀内孝雄】「憧れ遊び/忠臣蔵(1985年)」「愛しき日々/白虎隊(1986年)」で最高の年越しを迎えたものです。
日本テレビの年末時代劇「忠臣蔵」「白虎隊」どちらも夢中で観ました、そして日本史に興味を持ちました。どちらのドラマも堀内孝雄の主題歌がドラマの情景と重なり、とても感動的に思えたものでした。
青春の握り拳 | 14,808 view

【年末時代劇スペシャル】年末は里見浩太朗!忠臣蔵、白虎隊、田原坂から鶴姫伝奇まで。
80年代、紅白の裏といったら日テレの年末時代劇でしたよね。里見浩太朗の重厚な演技が年の瀬の訪れを感じさせてくれたものです。有名だった忠臣蔵、白虎隊をはじめ年末時代劇について振り返ります。
青春の握り拳 | 34,262 view

映画『ロング・ライダーズ』実在した最強の強盗団の物語を描いた西部劇作品だった!!
映画『ロング・ライダーズ』は、実在した南北戦争後の西部7州を荒らしまわった最強の強盗団のたちの物語でした。登場するギャングは、実際の兄弟俳優たちが演じていました。またライ・クーダーの初の映画音楽作品でした。
星ゾラ | 3,424 view

故三船敏郎さんが没後20年を前にハリウッドで殿堂入り!世界が認めた名優だった
映画「七人の侍」など多くの黒沢明監督作品に出演した俳優の三船敏郎さんが来年で没後20年となるのを前に、米・ハリウッドで殿堂入りを果たした。日本が世界に誇る名優。三船敏郎さんはヴェネツィア国際映画祭で男優賞を2度受賞した。
こんなん出ました! | 1,236 view

さだまさし、「鬼平犯科帳」ファイナルに出演!愛する作品で時代劇デビュー!!
歌手のさだまさしが「鬼平犯科帳」シリーズのファイナルとなる「鬼平犯科帳 THE FINAL 後編 雲竜剣」に出演する事が明らかになった。さだが演じるのは町中の白玉売りで、中村吉右衛門演じる長谷川平蔵がそれを買おうと立ち寄るシーンで登場する。
red | 1,587 view

誰もが知ってる!印象的なイントロ特集! BOOK OFF 元店長のオススメ アーティスト&アルバム 番外編!
昭和から平成の初めに活躍したアーティストたち。時代の大きなうねりの中で私たちに音楽と言う安定剤を処方し続けてくれた作品をマニアックに紹介できればと思っております!今回は誰もが知ってる「イントロ」特集です。
マツド・デラックス | 42,531 view