60年代
「60年代」に関する記事一覧です。
![仏歌手フランソワーズ・アルディの生涯・知られざるエピソードに迫る](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/035/679/square/e86217c4-0fa8-4a93-957d-29595762f1a7.jpg?1732904842)
仏歌手フランソワーズ・アルディの生涯・知られざるエピソードに迫る
2024年6月に亡くなったフランスの歌手、フランソワーズ・アルディは、1960年代から1970年代にかけてフレンチ・ポップスの象徴的な存在だった。女優やモデルとしても活躍した彼女の80年の生涯を、あまり知られていないエピソードとともに振り返る。
エマニュエル夫人 | 231 view
![獄中で小説家になった死刑囚!正田昭が起こした事件とは?](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/034/095/square/d5636ce1-d533-45e4-8f28-109c8573dae9.jpg?1695885414)
獄中で小説家になった死刑囚!正田昭が起こした事件とは?
一見虫も殺さないような優しい印象でありながら、殺人事件を起こして死刑判決を受けた正田昭元死刑囚。獄中で小説家に転身し、死後に出版された物も含め4冊もの著書を残しています。正田昭が起こした事件とはどんな物だったのでしょうか?また彼をモデルに作られた小説や映画についてもご紹介します!
そうすけ | 1,068 view
![ザ・ローリング・ストーンズ、2002年発売作品『フォーティ・リックス』初のデジタル・リリース&Dolby Atmos (ドルビーアトモス)でも 配信!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/033/773/square/653bea34-18f5-4df8-8b0b-45a5e25e87c3.jpg?1690531367)
ザ・ローリング・ストーンズ、2002年発売作品『フォーティ・リックス』初のデジタル・リリース&Dolby Atmos (ドルビーアトモス)でも 配信!
ザ・ローリング・ストーンズが2002年に結成40周年記念としてリリースした『フォーティ・リックス』をデジタルおよびDolby Atmos(ドルビーアトモス)でも配信します。
こんなん出ました! | 129 view
![日本初の超高層ビル「霞が関ビルディング」](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/033/649/square/67b26bbd-0171-4c6a-9f91-36a6ec84647e.jpg?1688616715)
日本初の超高層ビル「霞が関ビルディング」
現代では高層ビルは当たり前のように建っていますが、日本で初めて建設された超高層ビルは?と気になり調べてみました。
記憶が薄れる年頃 | 328 view
![60・70年代の名作西部劇を一挙に!ジョン・ウェイン、リチャード・ハリス、ヘンリー・フォンダらがズラリ!!BS12 トゥエルビで放送](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/033/459/square/14602822-5c51-457e-8027-26de2bd23cae.jpg?1686015410)
60・70年代の名作西部劇を一挙に!ジョン・ウェイン、リチャード・ハリス、ヘンリー・フォンダらがズラリ!!BS12 トゥエルビで放送
全国無料放送のBS12 トゥエルビは、6月9日(金)、10日(土)、11日(日)の3日間にわたり名作西部劇を放送。6月9日(金)「小さな巨人」「100万ドルの血斗」、6月10日(土)「ウエスタン」6月11日(日)「馬と呼ばれた男」「勇気ある追跡」をお届けします。
こんなん出ました! | 414 view
![青島幸男主演!実在した鉄道マンの出世一代記「いまに見ておれ」&藤正臣・大谷直子共演の人気ドラマ「あの橋の畔(たもと)で」初ソフト(DVD)化!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/033/442/square/425fabe7-e527-4feb-98fb-35d076e7872e.jpg?1685591702)
青島幸男主演!実在した鉄道マンの出世一代記「いまに見ておれ」&藤正臣・大谷直子共演の人気ドラマ「あの橋の畔(たもと)で」初ソフト(DVD)化!!
株式会社ベストフィールドより初ソフト(DVD)化となる作品のご紹介。近藤正臣・大谷直子の共演により、“すれ違いの恋”を描いて社会現象を巻き起こした人気ドラマ「あの橋の畔(たもと)で」、青島幸男主演!実在した鉄道マンの出世一代記を青島流のギャグと特撮技術を駆使して制作され話題となった「いまに見ておれ」が、8月30日に発売されます。
こんなん出ました! | 297 view
![相棒の官房長でお馴染みの岸部一徳さんは、GSの頂点に立つ名ベーシストだった](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/033/116/square/6d4e3fda-902b-4a5d-8d64-6e045f69d8e1.jpg?1680586685)
相棒の官房長でお馴染みの岸部一徳さんは、GSの頂点に立つ名ベーシストだった
「岸部一徳」さんといえば、大人気ドラマの「相棒」で杉下右京の上役に当たる官房長を演じていた役者さんとして知られていますよね。ひょうひょうとした雰囲気の個性的な役者さんなのですが、実は音楽をしている方なら誰もが知っている名ベーシストだったのです。GSでは最高峰ともいえるグループだった「ザ・タイガース」から「PYG」・「井上堯之バンド」でもベーシストとして活躍していました。
五百井飛鳥 | 1,956 view
![当時玩具の販売も!「ウルトラセブン55周年企画」が大阪で開催!モロボシ・ダン役 森次晃嗣氏のトークショーなど!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/033/102/square/c7ec9398-bf13-40b2-8354-f7a4c1750d4a.jpg?1680242216)
当時玩具の販売も!「ウルトラセブン55周年企画」が大阪で開催!モロボシ・ダン役 森次晃嗣氏のトークショーなど!!
有限会社ジャングルは、ウルトラセブン55周年企画「ウルトラセブンPOP UP STORE in JUNGLE」を大阪日本橋にあるジャングル大阪日本橋本店にて、2023年4月14日(金)から5月7日(日)まで開催いたします。
こんなん出ました! | 246 view
![【紅白歌合戦】国民的な人気番組だった紅白歌合戦の視聴率歴代ベスト5](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/032/475/square/578b9c3e-3c17-4d98-b149-ef420f960e58.jpg?1674438755)
【紅白歌合戦】国民的な人気番組だった紅白歌合戦の視聴率歴代ベスト5
テレビ離れが加速している近年は、紅白歌合戦の視聴率も減少の一途を辿っていますが、昭和時代の大晦日はどこの家での家族全員で紅白歌合戦を観るのが恒例でしたよね。紅白歌合戦の歴代一位の視聴率って一体何パーセントだったのでしょうか?今回は紅白歌合戦視聴率の歴代ベスト5についてご紹介します。
そうすけ | 557 view
![沈黙の忍!『G.I.ジョー』に登場する「スネークアイズ」が、フレイムトイズのアクションフィギュアブランド「人機巧」シリーズにラインナップ。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/032/331/square/8665ad24-72dd-4117-b573-8061db9af15c.jpg?1673494855)
沈黙の忍!『G.I.ジョー』に登場する「スネークアイズ」が、フレイムトイズのアクションフィギュアブランド「人機巧」シリーズにラインナップ。
ホビー通販大手の「あみあみ」(運営:大網株式会社、東京都文京区)は、『G. I. Joe 人機巧 スネークアイズ 可動フィギュア』を現在、予約受付中です。
こんなん出ました! | 191 view
![高倉健に惚れる「新網走番外地」シリーズ!全作一挙放送!BS12 トゥエルビで全国無料放送!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/032/306/square/05e7dde2-b737-4e07-a3ce-692658f89fd1.jpg?1673322469)
高倉健に惚れる「新網走番外地」シリーズ!全作一挙放送!BS12 トゥエルビで全国無料放送!!
全国無料放送のBS12 トゥエルビは、高倉健主演映画「新網走番外地」シリーズ全作を1月10日(火)より毎週火曜よる7時~放送することを決定しました。
こんなん出ました! | 248 view
![天才外科医からみなに親しまれる地域の医者まで!医療ドラマの歴史](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/032/269/square/c0450fc6-44d4-49dd-a639-54458df67e79.jpg?1672820826)
天才外科医からみなに親しまれる地域の医者まで!医療ドラマの歴史
ドラマのジャンルとして一定の人気のある医療ドラマ。医療ドラマといっても、院内の派閥を描いたり、救命だったり、医者の恋愛がメインだったり様様なドラマがありますよね。日本で医療ドラマはどのような歴史を辿ってきたのか振り返ってみましょう。
saiko | 512 view
![1月5日(木)~7日(土)の3日間、黒澤明『七人の侍』のハリウッドリメイク版 『荒野の七人』5作品が一挙放送!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/032/281/square/35f0dc09-854f-4367-8535-d17715d5e47f.jpg?1672888192)
1月5日(木)~7日(土)の3日間、黒澤明『七人の侍』のハリウッドリメイク版 『荒野の七人』5作品が一挙放送!
全国無料放送のBS12 トゥエルビにて、1月5日(木)夕方6時より『荒野の七人』『続・荒野の七人』、1月6日(金)夕方6時から『新・荒野の七人/馬上の決闘』『荒野の七人/真昼の決闘』、7日(土)よる7時より『マグニフィセント・セブン』が放送されることが決定しました。
こんなん出ました! | 307 view
![孤高の主人公!「黄金バット 大正髑髏奇譚」がチャンピオンREDで連載スタート!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/032/141/square/eb6fcd82-45a6-48e7-9c29-221b6ba6954e.jpg?1671514104)
孤高の主人公!「黄金バット 大正髑髏奇譚」がチャンピオンREDで連載スタート!!
株式会社秋田書店による漫画誌『チャンピオンRED』2月号にて、スーパーヒーロー「黄金バット」の新たなる物語「黄金バット 大正髑髏奇譚」の連載がスタート!「スーパーマン」誕生よりも以前に登場した日本の生んだ世界最古のスーパーヒーローである「黄金バット」の活躍を毎月楽しめます。
こんなん出ました! | 423 view
![「昭和時代の回顧録」当時に言われた三種の神器って覚えてますか?](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/030/243/square/5fff9c91-f1fa-4aaa-a330-679331984fe7.jpg?1659804736)
「昭和時代の回顧録」当時に言われた三種の神器って覚えてますか?
第二次世界大戦で敗戦し経済もとことんまで落ち込んだ日本でしたが、驚異的な頑張りで先進国入りを果たします。そんな時代の高度成長期、国民が豊かになった象徴として、白黒テレビ、洗濯機、冷蔵庫の3つの家電が「三種の神器」と呼ばれていました。
五百井飛鳥 | 412 view
![60年代~70年代にデビューしたジャニーズグループ!元祖から振り返ろう!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/025/056/square/35617012-b750-4f95-86d4-242c117b54a1.jpg?1614257939)
60年代~70年代にデビューしたジャニーズグループ!元祖から振り返ろう!
国民的アイドルを輩出し続けるジャニーズ事務所。創立当初から70年代までにデビューしたタレントとグループを振り返ってみましょう!
saiko | 2,924 view
![懐かしい!インパクトがあるHな映画・笑えるタイトル](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/020/617/square/e4b07b8c-f315-4dec-900e-8d3a0f34e2bd.jpg?1572397802)
懐かしい!インパクトがあるHな映画・笑えるタイトル
懐かしい映画館で観たHな映画、テレビやビデオが普及する前、60年代のピンク映画や70年代のポルノ映画。
1971年から1988年にかけて、制作され、映画館で公開されていた日活「ロマンポルノ」、東映「ニューポルノ」。懐かしい!インパクトがあるHな映画や笑えるタイトルと内容をご紹介します。
エマニュエル夫人 | 34,927 view
![野上弥生子「秀吉と利休」 1964年の課題図書](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/012/442/square/f1ed08e8-ffb0-421f-86a0-631d94870090.jpg?1496718172)
野上弥生子「秀吉と利休」 1964年の課題図書
今や複雑な関係であることを多くの人が知っている豊臣秀吉と千利休。文壇で最初にその関係を克明にしたのは野上弥生子「秀吉と利休」であったとされている。明治に生まれ昭和を眺め続けた女流作家、野上弥生子ほどの人物はもう出ないとまで言われている。
冬子の群青 | 223 view
![【60年代歌手】デビュー当初は男性キャラだった?!「芸能界のご意見番」美川憲一の波乱万丈な芸能人生](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/014/493/square/7a7608b8-be25-43d6-97d1-7f5c8d60ec3b.png?1511791475)
【60年代歌手】デビュー当初は男性キャラだった?!「芸能界のご意見番」美川憲一の波乱万丈な芸能人生
60年代にデビューした美川憲一。デビュー当初は現在と違って男性キャラだった?!今や歯に衣着せぬトークで芸能界のご意見番となった美川憲一の波乱万丈な芸能人生をジャストウォッチ!
はんまのまま | 4,751 view
![1962年の恋と車とロックンロールを描いた、その全てが最高の「アメリカングラフィティ」。楽しむしかないでしょう。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/015/949/square/2c9225c0-10b7-42b7-abc9-e77b4896df5c.jpg?1521185811)
1962年の恋と車とロックンロールを描いた、その全てが最高の「アメリカングラフィティ」。楽しむしかないでしょう。
1973年に公開された映画「アメリカングラフィティ」は、大方の予想を覆し、世界中で大ヒットしました。描かれているのは1962年の恋と車とロックンロール!一夜だけの物語です。ただそれだけなのですが、その全てが最高も最高。いまだに色あせることがありません。
obladioblada | 5,048 view
![知らないと損をする!名盤という名盤にこれでもかというほど顔を出すポール・チェンバースというベーシスト。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/015/479/square/2472a7a1-18db-4310-b0a6-0689995f9665.jpg?1517908550)
知らないと損をする!名盤という名盤にこれでもかというほど顔を出すポール・チェンバースというベーシスト。
レコード・レーベルを超えて参加した曲、アルバムの数は尋常ではありません。しかも、それがことごとく名曲、名盤ときては驚きしかありません。にも拘わらず、ポール・チェンバースの認知度は低いんですよね。理不尽だなぁ。
obladioblada | 3,961 view
![【60年代歌手】甘えた歌声で男性陣を魅了した和製シルヴィ・ヴァルタンの奥村チヨの魅力に迫る!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/012/985/square/61306974-dc08-4a9e-917a-9aa50625895b.jpg?1500108080)
【60年代歌手】甘えた歌声で男性陣を魅了した和製シルヴィ・ヴァルタンの奥村チヨの魅力に迫る!
60年代に知人が応募したオーディションからスタートした奥村チヨの歌手人生は和製シルヴィ・ヴァルタンとして売り出され蠱惑的で甘えた歌声は男性陣を虜にした!そんな奥村チヨの魅力に大注目!
はんまのまま | 3,042 view
![昔ながらの蚊帳は蚊の対策だけではない。節電にも!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/012/457/square/c39db634-9af2-43ce-ad5b-027319d56349.jpg?1496805550)
昔ながらの蚊帳は蚊の対策だけではない。節電にも!!
気温も上昇してくると現れるのが「蚊」。寝ているときも耳元でささやくブーンの声に悩まされます。
蚊の対策、どのようにされていますか?昔あった蚊帳を思い出したので調べてみました。
らびっこ | 2,830 view
![エリック・クラプトンが在籍したクリームという伝説のバンド。ロック界にツー・バスを持ち込んだのは彼らだ!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/012/754/square/bb6a61aa-98a1-4212-b033-f3848e3bc1fb.jpg?1498629139)
エリック・クラプトンが在籍したクリームという伝説のバンド。ロック界にツー・バスを持ち込んだのは彼らだ!
もうすっかりソロ・アーティストのイメージが付いているエリック・クラプトンですが、彼が在籍していたクリームというバンドはツー・バスと呼ばれる2つのバスドラムを使用した演奏方法をロック界に持ち込んだことでも知られています。伝説のバンド、クリームを振り返ってみます!
obladioblada | 9,822 view
![自分の”声”までも楽器の一部にしてしまった米国のジャズピアニスト、兼、歌手のナット・キング・コールを偲ぶ](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/011/880/square/2fc44f29-877b-4a4b-8035-6c4a0cf158e1.gif?1680857528)
自分の”声”までも楽器の一部にしてしまった米国のジャズピアニスト、兼、歌手のナット・キング・コールを偲ぶ
読者の方々はあまりご存知ないかもしれないが、ナット・キング・コール(Nat King Cole)は1940~60年代に米国で大変人気があり、活躍したポピュラー・ジャズシンガーだった。20世紀を代表するスーパースターの一人だといっても過言ではない。彼の音楽スタイルはピアノを弾きながらクラブや、バーで歌うタイプのシンガーの一人である。今で言うなら、ビリー・ジョエルと音楽スタイルが似ている。しかしナット・キング・コールのその魅力の一つに、その”声”を挙げることができる。お世辞にも彼の声は美声であるとは言えないが、一言で言うならば、彼はその”声”までも楽器の一部にしてしまったことだろう。そんな彼の珠玉の名曲の数々を紹介しよう!
オールドジョニー | 1,884 view
![故ロナルド・レーガン(Ronald Reagan)大統領にその甘味な歌声を「国宝」とまで評された故アンディ・ウィリアムスの魅惑の歌声を今宵はじっくり聞きたい!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/011/804/square/09ea4170-264e-4333-9d20-6b033853cce6.jpg?1493000625)
故ロナルド・レーガン(Ronald Reagan)大統領にその甘味な歌声を「国宝」とまで評された故アンディ・ウィリアムスの魅惑の歌声を今宵はじっくり聞きたい!
その甘い歌声を、故ロナルド・レーガン(Ronald Reagan)大統領に「国宝」とまで言わしめたアメリカの歌手、故アンディ・ウィリアムスを一言で皆様にご紹介するならば、『映画音楽を中心にフル・オーケストラでバラードを幻想的に歌うスタンダード・ヴォーカル界のスーパースター」とでも言えるのではなかろうか?そんな歌手アンディーの魅力を少しでも私が引き出すことできれば幸いだが・・・
オールドジョニー | 901 view
![50年代後半より60年代中盤にかけてテレビで活躍したヒーロー作品とその主題歌あれこれ](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/011/551/square/384ac9a4-e93c-4847-90ad-367fb04dbf4a.jpg?1490769321)
50年代後半より60年代中盤にかけてテレビで活躍したヒーロー作品とその主題歌あれこれ
私は50年代の半ばに生まれて、物心が付き始めた頃よりテレビを見て育ってきた。だが、今振り返って見ると、肝心の映像に関する記憶は殆ど消え失せているのにも拘わらず、当時口ずさんだ主題歌などの音楽情報は、まだまだ一番程度だったら、歌詞を見なくても歌えるのである。改めて、音楽が人々にとって重要なものであり、記憶に対する音楽のそら恐ろしさを憶える今日この頃である(そろそろ脳が退化し始めているかも・・・(泣(ーー;))。
オールドジョニー | 5,398 view
![【60年代歌手】その歌声は今でも健在?!布施明の魅力的な歌声とその世界観に酔いしれよう!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/011/235/square/18a1c4e5-d6d8-421d-8c2e-1f0a78a471e2.jpg?1488293948)
【60年代歌手】その歌声は今でも健在?!布施明の魅力的な歌声とその世界観に酔いしれよう!
60年代にデビューし、70年代に女性たちの心を魅了した布施明。その甘いマスクと痺れるような歌声で甘いムード創り出しハリウッド女優をも手中にした布施明の軌跡を振り返ってみましょう!
はんまのまま | 6,543 view
![日本の高度成長を精神的な支柱として支えたのは大横綱の大鵬だった!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/011/091/square/1c948729-aeaa-4aa1-afe3-0baf2c92b30a.jpg?1487216120)
日本の高度成長を精神的な支柱として支えたのは大横綱の大鵬だった!!
60年代、日本の急速な経済成長下、私たち国民の精神的な支柱になっていたと言っても過言ではない、大横綱大鵬。当時のことを思い出しながら、大横綱大鵬の足跡を辿ってみよう。
オールドジョニー | 2,813 view
![現在のモダンダンス原点は60年代初めに流行ったツイストだった!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/010/919/square/5e9d9aed-c856-4f2a-9fab-bf7f1d2fd41d.jpg?1486012033)
現在のモダンダンス原点は60年代初めに流行ったツイストだった!!
今の歌謡界はエグザイルやももクロなどダンスを取り入れたものが主流となっているが、実はそのようなダンスが60年代初めに全世界で爆発的に流行ったツイストを起点としていることを忘れてはならない。ここではそんなツイストの小歴史とツイスト王と異名を執るチャビーチェッカー(Chubby Checker)について紹介する。
オールドジョニー | 4,616 view