スポーツ・格闘技

スポーツ・格闘技

野球・サッカー・テニス・ゴルフなどスポーツに関する懐かしの選手、画像、動画などを集めてみました。特にプロレス・格闘技には力を入れてます!

スポーツ・格闘技の記事最近投稿・更新された記事

80,90年代に活躍したプロ野球名キャッチャー

80,90年代に活躍したプロ野球名キャッチャー

プロ野球と言えば、ニュースに出るのはピッチャーやホームランバッターばかりですが、試合のカギを握ると言われるポジションが「キャッチャー(捕手)」です。まさに通が好むポジションであるキャッチャーで、80,90年代に活躍したプロ野球名キャッ...
yt-united | 10,319 view
【智ノ花】高校教師から転身「センセイ」の愛称で親しまれた名力士

【智ノ花】高校教師から転身「センセイ」の愛称で親しまれた名力士

高校教師という職を捨て、歴代最高齢の27歳で角界入りした異色の力士『智乃花』。珍しい決まり手である『居反り(いぞり)』など鮮やかな技で若貴とともに相撲界を盛り上げた名力士の経歴・引退後について紹介。
きちんとチキン | 28,641 view
竹原慎二    勝つのはオレじゃい!   じゃあの

竹原慎二 勝つのはオレじゃい! じゃあの

かつて「 広島の粗大ゴミ」といわれた男は、きっと今日も思っているだろう「勝つのはオレじゃい!」と。そしていっているだろう。「じゃあの」と。
RAOH | 108,477 view
天然な発言も魅力の横綱・輪島大士!プロレスでの天龍戦は伝説! タレントとしては饒舌!?面白い人です。

天然な発言も魅力の横綱・輪島大士!プロレスでの天龍戦は伝説! タレントとしては饒舌!?面白い人です。

第54代横綱・輪島大士。学生相撲出身者で唯一横綱に登りつめた男です!プロレス転向やタレント活動でも個性を発揮しました。
ひで語録 | 33,567 view
さすらいのヒップアタック!サムライ越中詩郎はどこへ行く

さすらいのヒップアタック!サムライ越中詩郎はどこへ行く

全日本プロレスを皮切りに新日本プロレス、WJプロレスと渡り歩き、現在もフリーで各団体に参戦している越中詩郎。彼の闘いの歴史をまとめてみました。
HisaTsutsui | 14,306 view
カエル跳びの輪島功一!とんでもない変則技で世界奪取!その後は「炎の男」と呼ばれた不屈のボクサーです!

カエル跳びの輪島功一!とんでもない変則技で世界奪取!その後は「炎の男」と呼ばれた不屈のボクサーです!

1970年代にボクサーとして活躍した輪島功一。世界王座から陥落しても、再び返り咲く姿が感動を誘いました。引退後はタレントとしても人気者に!国分寺の団子屋も未だに評判です!
ひで語録 | 13,344 view
サッカー協会No.3にまで登りつめた原博実!現役時代の活躍を含め、振り返ります!

サッカー協会No.3にまで登りつめた原博実!現役時代の活躍を含め、振り返ります!

1980年代、日本サッカー「冬の時代」。ゴールで熱く盛り上げてくれた原博実。現役時代の活躍をはじめ、クラブ監督時代や日本サッカー協会での功績にも触れます。
ひで語録 | 5,062 view
「テキサスの荒馬 テリー・ファンク」。レジェンドは元祖アイドルだった!

「テキサスの荒馬 テリー・ファンク」。レジェンドは元祖アイドルだった!

兄ドリーとのタッグ「ザ・ファンクス」として知られ、NWA王座にも就いた名レスラー、テリー・ファンク。実はチアガールや親衛隊まで付いたプロレス界の「元祖アイドル」でした。
t-mamoru | 8,373 view
アメリカで最も成功したプロレスラー!東洋の神秘『ザ・グレート・カブキ』の世界

アメリカで最も成功したプロレスラー!東洋の神秘『ザ・グレート・カブキ』の世界

ザ・グレート・カブキは「東洋の神秘」の異名を持ち、アメリカで最も成功した日本人プロレスラーとして知られています。歌舞伎の隈取りをモチーフとした顔面ペイントと毒霧、ヌンチャクといった派手なパフォーマンスで知られ、逆上陸を果たした日本マッ...
t-mamoru | 20,039 view
魂のエース!ジョニーこと、【黒木知宏】の闘志の秘密に迫る!!

魂のエース!ジョニーこと、【黒木知宏】の闘志の秘密に迫る!!

千葉ロッテマリーンズで90年代後半から2000年代を活躍し、日本のプロ野球界も引っ張ってきた黒木知宏。ジョニーの愛称でファンに親しまれた投手の入団前から現在までの軌跡を御紹介いたします。
takaboo | 11,352 view
鷹の男、【佐々木誠】はメジャーに最も近い男と言われる凄い男だった。

鷹の男、【佐々木誠】はメジャーに最も近い男と言われる凄い男だった。

トリプルスリーを意識した3拍子揃った男、ホークスの主力選手だった佐々木誠は、全盛期にはMLBに最も近い男と言われていました。そんな80年代に活躍した佐々木誠の軌跡をご紹介いたします。
takaboo | 18,703 view
類いまれなる才能を持ちながら故障に泣いた【高沢秀昭】の全て

類いまれなる才能を持ちながら故障に泣いた【高沢秀昭】の全て

ロッテオリオンズの中心選手として80年代を大活躍した高沢秀昭。ケガと隣り合わせで故障しては復活を繰り返す高沢はロッテのみならず、広島のファンを興奮させたスター選手です。 そんな、高沢秀昭の軌跡をご紹介します。
takaboo | 11,184 view
最強を下して手にした栄光のマイル王!エアジハード

最強を下して手にした栄光のマイル王!エアジハード

マイル路線が整備され、いつの時代も路線の主役は存在した。 タイキシャトルやダイワメジャー、現役のモーリスなど マイル路線には幾多のスターホースが存在した。 その中でもエアジハードはG1レース2勝という成績だが ハイレベルなマイ...
hirokibulk | 1,713 view
空を駆ける芦毛の逃亡者!セイウンスカイ

空を駆ける芦毛の逃亡者!セイウンスカイ

1998年クラシック世代は非常にハイレベルだった。 その中で三強と呼ばれたのがキングヘイロー、スペシャルウィーク そしてセイウンスカイである。 血統は地味、デビュー前の期待は薄かったセイウンスカイだが ハイレベルの世代で二冠を...
hirokibulk | 4,122 view
近鉄いてまえ打線の起爆剤として大活躍した【大石大二郎】は・・・。

近鉄いてまえ打線の起爆剤として大活躍した【大石大二郎】は・・・。

1981年から近鉄バッファローズ自慢のいてまえ打線を起爆させる役割としてトップバッターで走り続けた大石大二郎は小さな体から、自ら爆発させることもあるほど、走攻守の揃った選手である。そんな関西の人気者がどんな風に活躍してきたかご紹介します。
takaboo | 10,984 view
ジェントルマンといった言葉が似合う男、【田尾安志】は真摯な野球選手だった。

ジェントルマンといった言葉が似合う男、【田尾安志】は真摯な野球選手だった。

中日ドラゴンズ時代から、甘いマスクと華麗なプレー。真直ぐな仕草に若い人から年配の方まで様々な人から愛される選手だった田尾安志は、円月打法を引っ提げて、左へ右へと打ち分けて、安打を量産する安打製造機だった。そんな田尾の現役時代から引退後...
takaboo | 10,835 view
1990年、東京ドームで行われた日米レスリングサミット!新日本プロレス、全日本プロレス、WWF(現:WWE)の合同興行に当代きっての人気レスラーが大集結!!

1990年、東京ドームで行われた日米レスリングサミット!新日本プロレス、全日本プロレス、WWF(現:WWE)の合同...

日本におけるプロレス団体が新日本プロレス、全日本プロレスの2強だった1990年。海の向こうの超人気プロレス団体WWFと3団体が合同で開催した日米レスリングサミットを憶えていますか?東京ドームで開催されたこの大会に筆者は足を運び、当代き...
青春の握り拳 | 48,341 view
辰吉丈一郎 きっと今日も走って練習して、アホいうて笑ってはるんやろうなあ

辰吉丈一郎 きっと今日も走って練習して、アホいうて笑ってはるんやろうなあ

世界的に有名なレフリー、リチャード・スチールはいう。「オスカー・デ・ラ・ホーヤには若い女性ファンが何人いるか知らないが、あれだけ多くの青少年を夢中にさせるという点では辰吉が世界一だ」Yes!辰吉ほど人を勇気づけることができる人はいません。
RAOH | 335,827 view
流れるようなスイングで見事なヒットを放つ名手!【長崎啓二】の凄さ!!

流れるようなスイングで見事なヒットを放つ名手!【長崎啓二】の凄さ!!

大洋ホエールズの外野手として、流れるようなスムーズなスイングでヒットを打つ姿は、まさに芸術品でした。和製ミッキーマントルとしてファンを魅了した長崎の凄さに迫ります。
takaboo | 6,645 view
技能派として知られた小結「佐田の海鴻嗣」!現在は二代目も活躍していますね!

技能派として知られた小結「佐田の海鴻嗣」!現在は二代目も活躍していますね!

「佐田の海鴻嗣」と言えば、真っ向勝負のイメージですね!元横綱・佐田の山に厳しく鍛えられ、千代の富士からも金星を獲得する等の活躍をみせました!
ひで語録 | 8,998 view
1,762 件
あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト