スポーツ・格闘技

スポーツ・格闘技

野球・サッカー・テニス・ゴルフなどスポーツに関する懐かしの選手、画像、動画などを集めてみました。特にプロレス・格闘技には力を入れてます!

スポーツ・格闘技の記事最近投稿・更新された記事

小橋建太によるプロレス興行『FortuneDream5』が6月開催!若手三羽ガラス・北原光騎の引退試合も!

小橋建太によるプロレス興行『FortuneDream5』が6月開催!若手三羽ガラス・北原光騎の引退試合も!

元プロレスラー小橋建太さんが会見を行い、自身プロデュースによる興行『FortuneDream5』を6月11日に後楽園ホールで開催する事を発表。同日は小橋建太さんの著書である『がんと生きる』の先行発売を記念したトークショーも開催されました。
マジック点灯は「キタ――(゚∀゚)――!!」の瞬間!プロ野球史に残る、速攻でマジック点灯させた球団5選!!

マジック点灯は「キタ――(゚∀゚)――!!」の瞬間!プロ野球史に残る、速攻でマジック点灯させた球団5選!!

プロ野球における山場のひとつ「マジック点灯」。贔屓の集団に点灯すれば歓喜、ライバル集団に転倒すれば背水の陣。そんなファンの気持ちを一喜一憂させるマジックナンバーのなかでも球史に残る「速攻」点灯年次5選を紹介してみます。
青春の握り拳 | 3,659 view
G1競馬2018【高松宮記念】みんなの『事前予想』で勝ち馬を当てろ!~過去データを振り返るクイズ付~

G1競馬2018【高松宮記念】みんなの『事前予想』で勝ち馬を当てろ!~過去データを振り返るクイズ付~

1967年に、「中京大賞典」という名称で創設。1996年にG1へ格上げされ、1998年に「高松宮記念」へ改称。第48回を迎える2018年の日程は3月25日(日)!みんなの勝ち馬予想アンケートを見て、レースの参考にしてみて下さい!(クイ...
小橋建太さんが自身と「がん」との“無制限一本勝負”を語る! 3/25『がんと生きる』先行発売記念トークショーが開催!

小橋建太さんが自身と「がん」との“無制限一本勝負”を語る! 3/25『がんと生きる』先行発売記念トークショーが開催!

全日本プロレス~プロレスリング・ノアの最盛期を築き上げた四天王の1人「小橋建太」2006年に腎臓癌が見つかりながらも手術・治療からプロレスのリングにカムバック!その生き様はプロレスファンならずとも感動を貰った。その小橋建太が自らの闘病...
【空手家】八巻建志(後編) ~俺の前に立ったら30秒と立たせておかない~

【空手家】八巻建志(後編) ~俺の前に立ったら30秒と立たせておかない~

極真空手の全日本大会で初優勝した八巻建志 は、自分は日本一、世界一強いと思った。 しかしその後、バイク事故で彼女に大ケガを負わせてしまう。 以後、5年間、地獄をさまよった後、復活し、2度目の全日本大会優勝、100人組手達成、世界大...
RAOH | 119,498 view
年をとったらゲートボール!?実は日本発祥のスポーツ、最近はあまり見なくなりました。

年をとったらゲートボール!?実は日本発祥のスポーツ、最近はあまり見なくなりました。

草野球に夢中だった少年時代、土日の朝になると公園が空いてなくて悔しかった思い出ありませんでした?その相手は…そう、ご高齢者のゲートボール集団。「〇番第1ゲート通過!」なんて声ととともに、白熱した試合展開。いま流行りのカーリングを思わせ...
青春の握り拳 | 1,916 view
「オウンゴールをありがとう」と言われ射殺されたコロンビア代表DF『エスコバルの悲劇』

「オウンゴールをありがとう」と言われ射殺されたコロンビア代表DF『エスコバルの悲劇』

1994年のワールドカップ・アメリカ大会。コロンビア代表DF・エスコバルがオウンゴールを献上してしまい、優勝候補でもあったコロンビア代表の敗退へと繋がってしまいます。その後、帰国したエスコバルが射殺された事件『エスコバルの悲劇』を取り...
ひで語録 | 110,567 view
まさに魔球!すごい変化球を投げた往年の名選手たち

まさに魔球!すごい変化球を投げた往年の名選手たち

プロ野球史を彩る往年の名選手たち。その中には、見た事もないような軌道を描き、強打者のバットに空を切らせる「魔球」を放つ名ピッチャーも存在ました。そこで今回、記憶に残る変化球を投げていたかつての名投手を振り返っていきたいと思います。
こじへい | 41,182 view
「サッカー王国」静岡県出身!往年のJリーガーでベストイレブンを考えてみた!

「サッカー王国」静岡県出身!往年のJリーガーでベストイレブンを考えてみた!

今年はワールドカップ2018ロシア大会がありますね~!そこで今回は、主に90年代に活躍した静岡出身のサッカー選手で、勝手にベストイレブンを考えてみました(^^)/ 是非読んでみてくださいまし~!!
つきねこ | 13,559 view
上原浩治が巨人に復帰!『雑草魂』で新人ながら最多勝等を総なめした1999年を振り返る!

上原浩治が巨人に復帰!『雑草魂』で新人ながら最多勝等を総なめした1999年を振り返る!

メジャーリーグで活躍した上原浩治投手(42)が、巨人入りする事が分かった。古巣への復帰は2008年以来となり、背番号は「11」が用意される予定。新人だった1999年の大活躍を、流行語大賞にも選ばれた「雑草魂」と共に振り返る。
【空手家】八巻建志(前編) ~それはふざけた兄が入れたソリコミから始まった~

【空手家】八巻建志(前編) ~それはふざけた兄が入れたソリコミから始まった~

その肉体、その身体能力、その空手は圧倒的。極真空手の全日本大会と世界大会で優勝。100人組手という荒行も達成した。しかしその格闘技を始めたきっかけは、兄がふざけて入れた剃り込み、そしてイジメに対する報復だった。
RAOH | 57,890 view
オリンピックでは、競技と共に思い出の音楽がある!!③

オリンピックでは、競技と共に思い出の音楽がある!!③

「オリンピックでは、競技と共に思い出の音楽がある!!②」の続編だ。今回は1984年のサラエボ冬季オリンピックからお話を進めて見ようかと思っています。どのような楽曲があったか、またトリビアなどを紹介しよう。懐かしく思われる方も多いのでは??
伊東 浩司 100m10秒00 アジアで初めて9秒台をノックした男。

伊東 浩司 100m10秒00 アジアで初めて9秒台をノックした男。

伊東浩司は、100m10秒00のアジア新記録を出した。 この記録は、日本では2017年に桐生祥秀が9秒98を出すまで19年間、破られなかった その間、大きな壁となり多くのスプリンターをはじき返した。
RAOH | 9,099 view
元女子アームレスリング世界王者の山田よう子さんは「ママだから強い!」

元女子アームレスリング世界王者の山田よう子さんは「ママだから強い!」

「ママでも金!」全日本女子アームレスリングで無敵の13連覇、世界王者にも君臨した山田よう子さんは日本を代表するアームレスラー。長門裕之、南田洋子の姪として芸能界に進むはずだった彼女はいつしか無敵のアームレスラーに!現在は4児の母として...
2020年東京オリンピック・パラリンピックの記念貨幣のデザインが発表される!過去の記念貨幣と比較してみよう!

2020年東京オリンピック・パラリンピックの記念貨幣のデザインが発表される!過去の記念貨幣と比較してみよう!

財務省がこのたび、2020年の東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会を記念する貨幣のデザインを発表しました。
隣人速報 | 1,081 view
冬季オリンピックが来ると思い出す、イタリアとフランスの伊達男ふたり。

冬季オリンピックが来ると思い出す、イタリアとフランスの伊達男ふたり。

かつての冬季オリンピックで、キョーレツな印象で記憶に残る二人のアスリートを紹介します。イタリアのトンバと、フランスのキャンデロロ。最近にはいないタイプの、ステキなお二人ですよ♪
ケロリン | 5,287 view
クセが強すぎる!個性的だったプロ野球のピッチャーの投法

クセが強すぎる!個性的だったプロ野球のピッチャーの投法

プロ野球のピッチャーが皆、同じフォームだったら面白くありません。オーバースロー、サイドスロー、サブマリン…さまざまな型があり、その中でも多彩な違いがあるから、個性があって見る者を惹きつけるのです。ということで今回、プロ野球の投手で、あ...
こじへい | 27,782 view
クセが強すぎる!個性的だったプロ野球のバッターの打法

クセが強すぎる!個性的だったプロ野球のバッターの打法

スポーツには理想的な身体の使い方というのがあります。野球にしても同じで、美しい模範的なフォームを習得すれば、速い球が投げられるし、的確な打球を飛ばせるものです。しかし、中には変則的なフォームを独自開発し、プロの世界で一定の成果を挙げる...
こじへい | 21,836 view
オリンピックでは、競技と共に思い出の音楽がある!!②

オリンピックでは、競技と共に思い出の音楽がある!!②

「オリンピックでは、競技と共に思い出の音楽がある!!①」の続編だ。今回は1976年のインスブルックオリンピックからお話を進めて見ようかと思っています。どのような楽曲があったか、またトリビアなどを紹介しよう。懐かしく思われる方も多いのでは??
オリンピックでは、競技と共に思い出の音楽がある!!①

オリンピックでは、競技と共に思い出の音楽がある!!①

今、テレビでは「平昌オリンピックのアイススケート男子で、羽生が金メダル、宇野が銀メダルを獲得した」というニュースで日本中が盛り上がっているようだが、このような盛り上がりに貢献し、弾き立てる音楽も忘れてはならない。例えば、あるオリンピッ...
1,752 件
あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト