スイーツの流行の歴史と流行したスイーツを手軽に楽しむためのまとめ。手軽にコンビニなどで楽しめるスイーツ商品が増えてきています。
2015年11月10日 更新

スイーツの流行の歴史と流行したスイーツを手軽に楽しむためのまとめ。手軽にコンビニなどで楽しめるスイーツ商品が増えてきています。

クレープ、ティラミス、クレームブリュレ、ラスクなどスイーツの流行の歴史を振り返ります。ほとんどの流行ったスイーツはコンビニなどで手軽に楽しめるようになってきています。カロリーが高そうなスイーツもありますので、食べ過ぎにご用心です。

114,490 view

2004年 マカロン

http://img.allabout.co.jp/gm/article/217828/p03.jpg (1056058)

マカロン(仏: macaron)は、卵白と砂糖とアーモンドを使ってオーブンで焼きあげた菓子で、直径数センチの半円形をしており、フランスを代表する洋菓子である。「マコロン」「マキャロン」とも言う。

マカロンはお値段が高い・・・技術的な難易度とハイクラスなイメージ戦略によるもの!?

http://blog-imgs-18-origin.fc2.com/o/k/s/oksana/macaron_080214.jpg (1056061)

マカロンの値段。

マカロン、かわいくて、美味しくて、大好きなんですが、値段が高いです(泣)。
大きさで比較するのは間違ってると思いますが、マドレーヌやフィナンシェなどの焼き菓子が200円~に対し、小さなマカロンが150円~とは…。(一口ですし)
ピエールエルメは300円、アンリシャルパンティエは200円。街のケーキ屋では150円です。
マカロンが何故高いかというと、高くても売れるからです。有名ショコラティエのチョコレートも同様です。このようなお菓子は化粧品と同じでイメージ商品だと思います。
手間です。 技術と。
マカロンはとても、難しいフランス菓子の代表ですから。
ちなみにフランスではマカロンが焼ければ一人前のパティシエといわれるほど高い技術が要求されるお菓子です。

2006年 生キャラメル

http://pds.exblog.jp/pds/1/200808/29/26/d0096526_13141712.jpg (1056066)

生キャラメル(なまキャラメル)は、主原料に生クリームを多量に用いた新ジャンルのキャラメル。
製法は一般的なキャラメルと基本的に同じであるが、出来上がりは全くの別物である。発祥は、北海道紋別郡興部町に所在するノースプレインファーム。他の生がつく食品(生クリーム、生チョコレート、生菓子、生ビール、生醤油)のように、公正競争規約や厚生労働省、乳等省令、食品衛生法によって定義されているものではない。
生キャラメルの元祖:2006年北海道紋別郡興部町のノー...

生キャラメルの元祖:2006年北海道紋別郡興部町のノースプレインファームが牛乳の消費拡大を目指して開発した。ノースプレインファーム代表とタレントの田中義剛が同級生ということで知名度を一気に拡大させた。

爆発的な人気になった
2006年北海道紋別郡興部町のノースプレインファームが牛乳消費の低迷を打開するため、牛乳の消費拡大を目指して開発した。原料に生クリームを多量に使い、新鮮さをイメージするために名付けられる。

人気スイーツショップ:クリスピークリームドーナツ(2006年)

http://gourmet-labo.jp/assets/users/20/images/201010/20101019-165327.JPG (1056071)

2006年12月15日に、東京都渋谷区の新宿サザンテラ...

2006年12月15日に、東京都渋谷区の新宿サザンテラスにクリスピー・クリーム・ドーナツ1号店が開業。

オープンデッキからドーナツ製造工程を見学できます。

オープンデッキからドーナツ製造工程を見学できます。

2006年12月15日に、東京都渋谷区代々木の新宿サザンテラスにクリスピー・クリーム・ドーナツ1号店が開業。オープンデッキからドーナツ製造工程を見学できるのが特徴である。その後アメリカ創業法人の経営上の問題により日本での2号店開業は遅れた。日本2号店は2007年10月12日に有楽町駅前の有楽町イトシアにおいて開店した。その後は川口・立川・船橋・渋谷・越谷・川崎・横浜などにも出店している。
2010年には名古屋、大阪、京都と関東地方以外への出店を開始した。2011年2月には博多駅の駅ビル新装に伴い、同ターミナルビル複合商業施設内にも出店した。
2013年4月12日にオープンの大型商業施設MARK IS 静岡内のテナントとして静岡へ初出店した。

ドーナスがより身近に

120 件

思い出を語ろう

     
  • 記事コメント
  • Facebookでコメント
  • コメントはまだありません

    コメントを書く
    ※投稿の受け付けから公開までお時間を頂く場合があります。

あなたにおすすめ

大人の女子にとってはどれも懐かしい!女子に人気の記事・スレッド一覧

思わず恋愛したくなる!年代別にキュンキュンする恋愛ドラマをご紹介

思わず恋愛したくなる!年代別にキュンキュンする恋愛ドラマをご紹介

年代別に見たら思わず恋をしたくなるような、ときめきが感じられるおすすめの恋愛ドラマを集めました。婚活と恋活を頑張るすべての女性を応援する「出会い」の情報サイト「iVERY(アイベリー)」の提供です。
iVERY | 740 view
第3作目の「ひみつのアッコちゃん」は人気が低迷していたって本当?

第3作目の「ひみつのアッコちゃん」は人気が低迷していたって本当?

1969年~1999年の30年の間に、3度のアニメ放送がされた大人気の「ひみつのアッコちゃん」ですが、実は1998年に放送された第3作目は人気が低迷してしまったようなのです。今回はこの第3作目のストーリーや視聴率などから人気低迷の原因を探ってみたいと思います。
がきんこ | 2,377 view
「人生のバイブル!!フルーツバスケット名言集

「人生のバイブル!!フルーツバスケット名言集

少女マンガフルーツバスケット。名作から抜粋した名言集です。
ゆきちゃん | 4,372 view
カレンダー『ココ・シャネル31の言葉日めくり』発売!著名人の心に効く名言もご紹介!!

カレンダー『ココ・シャネル31の言葉日めくり』発売!著名人の心に効く名言もご紹介!!

著名人株式会社JTBパブリッシングは、『もっと自分らしく生きる ココ・シャネル31の言葉日めくり』を2021年9月14日(火)に発売。日めくりカレンダーで日々を豊かに!また、本稿では著名人による様々な名言をご紹介します。

関連する記事こんな記事も人気です♪

1990年代に流行したスイーツといえばティラミスやナタ・デ・ココ、パンナ・コッタ。90年代の流行スイーツをまとめてご紹介。

1990年代に流行したスイーツといえばティラミスやナタ・デ・ココ、パンナ・コッタ。90年代の流行スイーツをまとめてご紹介。

いつの時代も毎年決まってブームになるスイーツが登場します。古くはクレープなどがありましたし、1990年代ではティラミスやナタ・デ・ココ、パンナ・コッタなどが有名です。90年代の流行スイーツをまとめてご紹介します。
青春の握り拳 | 51,577 view
平成を沸かせたスイーツたち!今や定番のスイーツは90年代から始まっていた?

平成を沸かせたスイーツたち!今や定番のスイーツは90年代から始まっていた?

いつだってお腹と心を満たしてくれるスイーツ。甘く優しい癒しをくれるのは、恋人だけではありません。世代を超えてもスイーツブームは止むことを知りません。1度ブームになったスイーツは、今でも私たちの癒しとして寄り添ってくれているのではないでしょうか。そこで、90年代にブームを巻き起こしたスイーツたちをまとめてみました。
あやおよ | 785 view
1990年代に一世風靡したあの定番スイーツ

1990年代に一世風靡したあの定番スイーツ

今では、女性も男性もスイーツ大好きな人がたくさんいます。そして、いつの時代にも決まって流行するスイーツがありました。3時のおやつやコーヒーのお供に欠かせない美味しいスイーツ。1990年代に遡り、その時々に一世風靡をしたあのスイーツを楽しみましょう。
五百井飛鳥 | 578 view
【団子と餅】桜の季節に食べたい「春の和菓子」いろいろ【何が違う?】

【団子と餅】桜の季節に食べたい「春の和菓子」いろいろ【何が違う?】

「花より団子」のだんごって何を連想する? 「いちご大福」の起源はどこ? 春の和菓子ってわりとスタンダードなものなのに、意外に知らないことも多いんです。幼いころの疑問を調べつつ、週末のスイーツを選びましょう。甘いもの好きな方寄っといで!
ケロリン | 3,172 view
子供のころ、お金持ちの家の高級品っぽく感じることがあった食べ物たち。

子供のころ、お金持ちの家の高級品っぽく感じることがあった食べ物たち。

子供の頃、なんとなくお金持ちが食べる高級品のイメージってありませんでしたか?そんな憧れ食材たちを振り返ってみましょう。もちろん世の中にはもっと高いモノがいくらでもありますし、当時と値段が大きく変わったものもありますから、あくまでも子供の頃そんな感覚でしたよね、程度のお気楽な気持ちでお願いいたします。
青春の握り拳 | 9,615 view

この記事のキーワード

カテゴリ一覧・年代別に探す

あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト