シューティングゲーム
「シューティングゲーム」に関する記事一覧です。
![コンパイルの伝説的シューティングゲーム『ザナック(MSX)』がROMカセットで復刻!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/033/923/square/b58c1acb-72c8-4464-95db-4c5cd5c51302.jpg?1692836182)
コンパイルの伝説的シューティングゲーム『ザナック(MSX)』がROMカセットで復刻!!
レトロゲームの復刻やデジタルコンテンツの配信を行なっているD4エンタープライズより、MSX向けゲームソフト『ザナック MSX(ROMカセット復刻版)』の発売が決定しました。現在特設サイトにて、事前予約を受付中です。
隣人速報 | 480 view
![レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『アドヴァンスド ファンタジアン』『ガルケーブ』が配信スタート!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/033/552/square/0adaf494-bfda-42ac-b6f1-07957e1fc419.jpg?1687306312)
レトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」より『アドヴァンスド ファンタジアン』『ガルケーブ』が配信スタート!!
レトロゲーム関連の復刻・配信ビジネスなどを行うD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービス「プロジェクトEGG」にて、新規コンテンツ『アドヴァンスド ファンタジアン(PC-8801mkIISR版)』『ガルケーブ(MSX版)』の配信がスタートしました。
隣人速報 | 380 view
![伝説のシューティング「鋼鉄帝国」が復刻!『鋼鉄帝国-STEEL EMPIRE-クロニクル』が発売決定!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/033/287/square/d47fe0a3-e3da-4c45-ab9a-1bdc18493b84.jpg?1682988473)
伝説のシューティング「鋼鉄帝国」が復刻!『鋼鉄帝国-STEEL EMPIRE-クロニクル』が発売決定!!
コンピュータゲームの企画・開発・販売を行う株式会社メビウスより、Nintendo Switch『鋼鉄帝国-STEEL EMPIRE-クロニクル』の発売が決定しました。
隣人速報 | 311 view
![“3画面モニター”で有名な「ダライアス」がメガドライブのカセットになってまさかの発売!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/024/131/square/c0f293cf-378e-4314-9944-7da7cec8b9ab.jpg?1602721030)
“3画面モニター”で有名な「ダライアス」がメガドライブのカセットになってまさかの発売!!
80年代後半にゲームセンターで人気を博したシューティングゲーム「ダライアス」のMD/MD互換機用カセット『ダライアス エクストラバージョン』の発売が決定しました。また、同日にNintendo Switch/PlayStation4用ソフト『ダライアス コズミックリベレーション』の発売も決定しています。
隣人速報 | 1,073 view
![フライトシューティングゲーム「スカイミッション」なぜわかりにくいゲームなのか調査](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/022/765/square/ad471194-4b87-460e-aae1-500f59fd1206.jpg?1588005084)
フライトシューティングゲーム「スカイミッション」なぜわかりにくいゲームなのか調査
フライトシューティングゲーム「スカイミッション」は、「わかりにくい」「意味不明」という声が聞かれますが、なぜそのようなことになっているのか調査しました。調べてみると基本的な「何」かがされていませんでした
showta14 | 2,866 view
![パロディウスだ!~神話からお笑いへ~は、ゲームの垣根を超えて色々な可能性を秘めたシューティングゲームです](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/022/612/square/b25c4d32-aa6a-41cc-9ee2-cd631c3474bf.jpg?1586841639)
パロディウスだ!~神話からお笑いへ~は、ゲームの垣根を超えて色々な可能性を秘めたシューティングゲームです
シューティングゲームは色々ありますが、その中でもパロディウスは、人気が高くゲームの世界を超え、パチンコ機に採用されるほどです。なぜここまで人気が出たのか、どのような内容のゲームなのか調査してみました。
showta14 | 1,658 view
![「ゼビウス」をプレイするAIロボットが登場したと話題に!11月にはゼビウスのデザイナーが参加するドット絵イベントも!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/021/403/square/256b2f8f-6612-4e6a-a08e-1edb0b98285b.png?1572314299)
「ゼビウス」をプレイするAIロボットが登場したと話題に!11月にはゼビウスのデザイナーが参加するドット絵イベントも!
80年代のファミコンを代表するシューティングゲーム「ゼビウス」をAI技術を駆使してプレイするロボットが、10月中旬に千葉・幕張メッセで開催された「CEATEC 2019」にて展示されました。さらに、11月24日には「ゼビウス」などのゲームのデザインを担当した“小野 Mr. Dotman 浩”氏が参加するイベント「Pixel Art Park」が開催!
隣人速報 | 889 view
![伝説的シューティングゲーム!もえろツインビー シナモン博士を救え!を徹底解説](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/020/727/square/4242ba18-41ec-43bb-b144-cdb5a38c2008.jpg?1564821051)
伝説的シューティングゲーム!もえろツインビー シナモン博士を救え!を徹底解説
発売以来、高い人気を得たツインビーシリーズの第2作目である「もえろツインビーシナモン博士を救え!」を徹底解説していきます。2作目の仕上がりが良かったからこそ長い人気を得たもえろツインビーシナモン博士を救え!を徹底解説していきます。
showta14 | 1,280 view
![大ヒットシューティングゲーム!ツインビー3 ポコポコ大魔王を徹底解説](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/020/658/square/b89cd57b-ba80-4e3a-a22c-06ba2b55fa2e.jpg?1563692144)
大ヒットシューティングゲーム!ツインビー3 ポコポコ大魔王を徹底解説
ファミリーコンピューターソフトの歴史に残るシューティングゲームと言っても過言ではないツインビーシリーズ3作目のツインビー3ポコポコ大魔王ですが、人気を維持し内容を上げて楽しさが増しています。そんなツインビー3の内容ステージを解説していきます。
showta14 | 1,216 view
![『セクシーパロディウス』は、ときめきシューティング❤に見せかけた超上級者以外お断りの超ランクゲー!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/015/783/square/49398d02-fba2-4e9d-b3a6-80075933be33.jpg?1520040127)
『セクシーパロディウス』は、ときめきシューティング❤に見せかけた超上級者以外お断りの超ランクゲー!
『セクシーパロディウス』は、コナミから1996年に業務用の横スクロールシューティングゲームとして発売された、『パロディウス』シリーズの5作目です。グラフィック・音楽・演出共に同シリーズ最高峰の呼び声が高い本作ですが、難易度までもが最高峰に…。もともと難易度が高めのゲームですが半裸の女性が平然と出てくるためよそ見要素が多く、さらに難易度が高くなっています。また、本作以降『パロディウス』の名を冠したシューティングはリリースされておらず、事実上のシリーズ最終作となっています。
岸辺ミル | 1,287 view
![【ミドルエッジ総選挙】ファミコン前期のシューティングゲーム、王者はやっぱりゼビウスだった!?](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/019/879/square/1f4ac277-85a3-4b54-99fd-3037807f9a04.jpg?1555997712)
【ミドルエッジ総選挙】ファミコン前期のシューティングゲーム、王者はやっぱりゼビウスだった!?
ロールプレイングゲーム全盛期の到来前、ファミコンユーザーが熱くなったのがシューティングゲームでしたよね。なかでもやっぱり王者はゼビウスだった!?ファミコンの名作シューティング5選で投票してみましょう~!
ミドルエッジ編集部 | 2,081 view
![古川もとあきの「コナミチョッパー」が蘇る!?PC用シューティングゲーム「ホーギーヒュー」が発売!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/018/871/square/ee8ebe11-bb7f-4dcb-a7f5-6394b7e3862b.jpg?1544411494)
古川もとあきの「コナミチョッパー」が蘇る!?PC用シューティングゲーム「ホーギーヒュー」が発売!!
「グラディウス2」「グラディウスIIゴーファーの野望」「A-JAX」「ゼクセクス」などの有名ゲームを手がけた元コナミ矩形波倶楽部の古川もとあきが音楽を担当したシューティングゲーム「HORGIHUGH(ホーギーヒュー)」のPCパッケージ版が、株式会社ピクセルより現在好評発売中です。
隣人速報 | 1,333 view
![「シルフィード(SILPHEED)」という名のシューティングゲームを、プレイしたことありますか!?](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/016/748/square/f666ba68-045a-4656-aec4-956fb1dc7087.jpg?1526607571)
「シルフィード(SILPHEED)」という名のシューティングゲームを、プレイしたことありますか!?
パソコン版と、メガCD版の「シルフィード(SILPHEED)」は名作だと思います。とても面白いゲームで、パソコン版、メガCD版、ともに、ハードの限界に挑戦した作品であったと思います。
よっちゃん | 3,587 view
![ファミコンソフトがプレミア価格10万円!?カップ麺とコラボした激レアバージョン『グラディウス アルキメンデス編』](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/016/738/square/9f1faf37-3d9e-47cb-aec3-6c78060d4a38.jpg?1526532797)
ファミコンソフトがプレミア価格10万円!?カップ麺とコラボした激レアバージョン『グラディウス アルキメンデス編』
『グラディウス』と言えば皆さんご存知、シューティングゲームの金字塔ですよね。そんな往年の名作『グラディウス』はかつて、大塚食品のカップ麺『アルキメンデス』とのタイアップ懸賞キャンペーンをやっていて、抽選で4,000人の方にのみ配られた非常にレアなオリジナルバージョン『グラディウス アルキメンデス編』というプレミア品がありました。オークション等ではおよそ10万円という法外な値段で取引されているこのゲーム。果たしてゲーム内容にどのような違いが?調べてみました!
ミシャグジさま | 13,166 view
![連射ゲームについて語ろう!シューティングゲームを主に多くの連射するゲームがでました。得意だった連射ゲームと言えば?](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/item_images/images/001/999/114/square/90b6de6b-a41a-41f2-8ad5-5735c0a1d089.jpg?1524029858)
連射ゲームについて語ろう!シューティングゲームを主に多くの連射するゲームがでました。得意だった連射ゲームと言えば?
連射と言えば高橋名人を思い浮かべる人も多いと思いますが、どんな連射ゲームが得意でしたか?
ミドルエッジちゃんねる | 2,582 view
![縦シューティングの中でも最恐クラスの難易度!『イメージファイト』地獄の2周目を突破できるか!?](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/016/348/square/3501a890-4a06-4c9d-8e5e-f3b9ebc6dbca.jpg?1524016335)
縦シューティングの中でも最恐クラスの難易度!『イメージファイト』地獄の2周目を突破できるか!?
『IMAGE FIGHT』は、アイレムが1988年11月に開発・販売したアーケード用縦スクロールシューティングゲームです。「超難易度の2周目」や「地獄のペナルティステージ」、そして「阿鼻叫喚の2周目ペナルティステージ」などの本作独自の”超”高難易度が、人間を超越したシューター達の間でいまだに愛され(もしくは恨まれ)続けているシューティング廃人御用達の究極の死にゲー・覚えゲーシューティングゲームでした。
ミシャグジさま | 2,948 view
![セイブ開発が開発し、テクモが世に放った90年代名作シューティングの一つ『雷電』](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/016/303/square/154a85d7-cddb-4de5-93ab-7a82cc1f42c2.jpg?1523671296)
セイブ開発が開発し、テクモが世に放った90年代名作シューティングの一つ『雷電』
『雷電』は、1990年にセイブ開発が開発、テクモが発売したアーケードゲーム用縦スクロールシューティングゲームです。超高空戦闘爆撃機「雷電」を操り、地球や宇宙を舞台に熾烈な戦いが繰り広げられます。とことんまでシンプル、それなのに奥深い。そんな魅力が少しでも伝われば幸いです。
ミシャグジさま | 3,133 view
![名作ゼビウスに続編2つ!「スーパーゼビウス ガンプの謎」「ゼビウス ファードラウト伝説」!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/016/184/square/59fc8d30-71af-4e7b-83cf-8d57989acc16.png?1522823759)
名作ゼビウスに続編2つ!「スーパーゼビウス ガンプの謎」「ゼビウス ファードラウト伝説」!!
「ゼビウス」と聞くともうあのBGMが流れてくる。それくらい80年代のゼビウスは人気のあった縦シューの名作でした。そのゼビウスに続編2つ。ひとつは同じくファミコンで遊べた「スーパーゼビウス ガンプの謎」、そしてなぜかMSXとPCエンジンでの発売となった「ゼビウス ファードラウト伝説」!
青春の握り拳 | 12,706 view
![表向きは硬派なシューティングゲーム『バトルガレッガ』その裏の顔は……。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/015/868/square/4d671a60-2508-4019-9099-b674b5a254ae.png?1520645110)
表向きは硬派なシューティングゲーム『バトルガレッガ』その裏の顔は……。
『バトルガレッガ』は、1996年にアーケードゲームとして販売されたシューティングゲームです。
セガサターン、PS4、XBOX Oneにも移植されており、シューティングゲーを語る上では欠かす事の出来ない傑作なのですが、その独特な「ランク」システムと求められる知識量が多すぎるために、大きく賛否が分かれる作品です…。
ミシャグジさま | 3,117 view
![懐かしいシューティングゲームと言えば?ゼビウス、グラディウス、色々ありましたが何が好きでしたか?](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/item_images/images/001/973/663/square/57a3c49c-1ecf-41cc-97c9-884beb3188aa.jpg?1517902266)
懐かしいシューティングゲームと言えば?ゼビウス、グラディウス、色々ありましたが何が好きでしたか?
懐かしいシューティングと言えば何を思い浮かべますか?ファミコン世代は多くのシューティングゲームをやってきたと思います。
ミドルエッジちゃんねる | 3,080 view
![1992年末…突如として現れ、全人類にマッチョの素晴らしさを伝えた伝説のバカゲー『超兄貴』!!その肉体美の始まり…!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/015/241/square/364c11a0-f637-4672-b024-7184f63b3714.jpg?1516253022)
1992年末…突如として現れ、全人類にマッチョの素晴らしさを伝えた伝説のバカゲー『超兄貴』!!その肉体美の始まり…!
超兄貴とは、1992年12月25日にメサイヤが発売したPCエンジン用横スクロールシューティングゲームおよびその続編の総称です。マッチョな筋肉で塗り固められた世界観、あまりにも異質すぎるデザインにより、PCエンジン屈指のバカゲーとして名を轟かせる事になった「伝説の始まり」です。筋肉!筋肉!!
岸辺ミル | 6,678 view
![三次元のグラフィックと三機のR。新たな一歩を刻んだ『R-TYPE Δ』のシューティングとしての完成度の高さ。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/015/162/square/62a4f041-0564-4c09-a640-b428c867de91.jpg?1515723843)
三次元のグラフィックと三機のR。新たな一歩を刻んだ『R-TYPE Δ』のシューティングとしての完成度の高さ。
『R-TYPE Δ』は、1998年にアイレムソフトウェアエンジニアリングから発売された、プレイステーション用シューティングゲームです。完全家庭用オリジナル作品ですがシューティングとしての質は非常に高く、音や絵による演習面も含めての全体的なゲームとしての完成度の高さから、アーケード派のシリーズファンも唸らせた名作です。
岸辺ミル | 3,400 view
![ゲーム業界初の歌うゲーム!『歌うソンソン』の異名を持つ『アテナ』の続編、その名は『サイコソルジャー』](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/014/760/square/dd01cbde-d68b-43e4-8454-afa06ee3c9d6.jpg?1513052943)
ゲーム業界初の歌うゲーム!『歌うソンソン』の異名を持つ『アテナ』の続編、その名は『サイコソルジャー』
1986年にリリースされたファンタジーアクションゲーム『アテナ』の続編として、翌年の87年に稼動した横スクロールアクションシューティングゲームこそが今回紹介する『サイコソルジャー』です。歌うんです。ゲームが。
KOFシリーズの常連キャラクターである「麻宮アテナ」と「椎拳崇」のデビュー作でもありました。
岸辺ミル | 3,348 view
![JUMP BUG「ジャンプバグ」ってゲーム知ってます?](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/013/326/square/097f7a56-aef1-4f71-be33-c97a17a138ed.png?1502937324)
JUMP BUG「ジャンプバグ」ってゲーム知ってます?
1981年、発売のアーケードゲーム「ジャンプバグ」。ジャンプするワーゲンを操作して、ドル袋などをゲットしながら先に進むゲームです。ステージや敵が多彩で、飽きさせない面白いゲームでした。
よっちゃん | 7,862 view
![ナムコシューティングの名作『ゼビウス』がバッテリーチャージャー化!どう見ても本物!?7月発売へ!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/012/599/square/64ef5b8e-c849-4560-995e-8d69b18fe645.jpg?1497580847)
ナムコシューティングの名作『ゼビウス』がバッテリーチャージャー化!どう見ても本物!?7月発売へ!
1983年にナムコから発表されたアーケードゲームの名作『ゼビウス』。その名作が、有限会社スパイダーウェブスからTVゲームソフト型バッテリーチャージャーBGAME第三弾として発売される。
こんなん出ました! | 9,295 view
![セガサターンで楽しかったソフト!!『パンツァードラグーン』&『パンツァードラグーン ツヴァイ』!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/012/570/square/38bf4757-6956-4d21-94b0-c599b6d6a3e7.png?1497490533)
セガサターンで楽しかったソフト!!『パンツァードラグーン』&『パンツァードラグーン ツヴァイ』!!
1995年にセガサターンで発売された『パンツァードラグーン』と、1996年に発売されたシリーズ2作目の『パンツァードラグーン ツヴァイ』。セガサターンで楽しかった、この2タイトルを紹介いたします。
よっちゃん | 3,181 view
![1991年当時、美麗で衝撃を受けた!!X68000のゲーム『ファランクス』のオープニング!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/012/161/square/7ee5695e-f53d-4873-9691-2d4e681140b6.jpg?1495420560)
1991年当時、美麗で衝撃を受けた!!X68000のゲーム『ファランクス』のオープニング!!
X68000のシューティングゲーム『ファランクス』。X68000の高い性能を存分に発揮させたゲームでした。当時、そのオープニングを超美麗と感じ、何度も繰り返して見ました!!
よっちゃん | 5,899 view
![これが王道?「グラディウス」スタート時の自機パワーアップ手順!たまにミスって"DOUBLE"とってしまうと即リセット!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/011/019/square/560add3d-eec0-40ac-96fa-d1c8949ab700.gif?1680857473)
これが王道?「グラディウス」スタート時の自機パワーアップ手順!たまにミスって"DOUBLE"とってしまうと即リセット!!
横スクロールシューティングゲームの王道といえばコナミの「グラディウス」。数々の続編も登場したこのシリーズ、初期作品に入れ込んだ人も多いことと思います。このグラディウス、ゲーム開始時の自機パワーアップはほぼお約束のパターンだったと思います。
青春の握り拳 | 28,271 view
![1981年に発売された『ギャラガ』の最新作『ギャラガウォーズ』が全世界へ配信!ナムコ作品で伝説の名機も参戦!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/009/712/square/006cf8f2-2238-440d-be65-157a96a4b09c.jpg?1478486265)
1981年に発売された『ギャラガ』の最新作『ギャラガウォーズ』が全世界へ配信!ナムコ作品で伝説の名機も参戦!!
1981年にナムコ(現:バンダイナムコエンターテインメント)から発売され、生誕35周年を迎えた名作『ギャラガ』シリーズ。今回、最新となる『ギャラガウォーズ』が全世界向けにスマートアプリとして配信された。
red | 2,807 view
![「スーパーゼビウス ガンプの謎」はゼビウスの続編?アーケード版とは別の作品?評価は?](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/008/444/square/a90dbbdf-659b-4b18-8a47-9f63f303a73b.jpg?1470900309)
「スーパーゼビウス ガンプの謎」はゼビウスの続編?アーケード版とは別の作品?評価は?
「スーパーゼビウス ガンプの謎」はファミコン用ソフトとして1986年9月19日にナムコから発売されました。シューティングゲームですね。大ヒットした「ゼビウス」の続編にあたり、謎解きやパワーアップの要素を盛り込んだ作品になっています。覚えている人は現在中年になっているでしょうね。
おかむらゆうり | 13,616 view