obladiobladaさんの記事

ちょっと聴いてみてください。今なお俳優として魅力溢れる萩原健一ですが、歌手としても、もの凄いんですから。

ちょっと聴いてみてください。今なお俳優として魅力溢れる萩原健一ですが、歌手としても、もの凄いんですから。

ショーケンこと萩原健一。個性的な演技で人気ですが、歌手としての個性はスゴイなんてものじゃありません。それはショーケンがカバーした曲とオリジナルとを聴き比べるとよく分かります。では、さっそく聴き比べてみましょう!
obladioblada | 3,247 view
ルースターズの初代ボーカリストだった大江慎也。脱退後のソロワークがこれだぁ!

ルースターズの初代ボーカリストだった大江慎也。脱退後のソロワークがこれだぁ!

今でもカリスマ的な人気を誇るルースターズ。ボーカルだった大江慎也のソロアルバムは大きな期待を持って迎え入れられましたが、多くの人たちの感想は「歌が異常なほどヘタ」というものでした。そして、その歌に中毒を起こしたのです。
obladioblada | 6,918 view
ゾンビ映画というスタイルを完成させたジョージ・A・ロメロ監督。代表作でもあるゾンビ三部作がこれだ!

ゾンビ映画というスタイルを完成させたジョージ・A・ロメロ監督。代表作でもあるゾンビ三部作がこれだ!

ゾンビが出てくる映画は古くからあったのですが、それまでのゾンビは人を襲ったりはしていないんです。ジョージ・A・ロメロ監督が全てを変えてしまいました。人を襲い、食らう。そんなゾンビ映画を確立したジョージ・A・ロメロ監督のゾンビ三部作です。
obladioblada | 4,058 view
絶対的な美人といえる70年代の夏木マリ。その色気はハンパなしっ!です。

絶対的な美人といえる70年代の夏木マリ。その色気はハンパなしっ!です。

1973年の「絹の靴下」でブレイクした夏木マリは、お色気全開!ハンパないほどエロチックだったのですが、なんと、当時まだ21歳!今振り返ってみると、そのエロさ、美しさは驚異的だなぁと改めて思う次第です。
obladioblada | 56,727 view
1970年。この年、フォークの神様“岡林信康”は、“はっぴいえんど”を従えてロックの王様になったのだ!

1970年。この年、フォークの神様“岡林信康”は、“はっぴいえんど”を従えてロックの王様になったのだ!

フォークの神様として祀り上げられることを嫌った岡林信康は、新たな道を模索することになります。結果、それは、はっぴいえんど をバックにしたエレクトリック化として結実します。1970年のことです。
obladioblada | 2,815 view
全部で7本作られた映画「女番長シリーズ」。主役の池玲子と杉本美樹はスケバンのイメージを決定付けました!

全部で7本作られた映画「女番長シリーズ」。主役の池玲子と杉本美樹はスケバンのイメージを決定付けました!

女番長と書いて「スケバン」。1971年から始まった映画「女番長シリーズ」で初めて「スケバン」という言葉が使われたのをご存知でしたか?スケバン役をお色気たっぷりのポルノ女優「池玲子」と「杉本美樹」にやらせたところが成功の原因でしょうね!スケバンのイメージがこれで決定されたと言っても過言ではないでしょう。
obladioblada | 16,656 view
よしだたくろう が吉田拓郎になるまでの5年間。この僅か5年間で日本の音楽シーンは塗り替えられてしまいます

よしだたくろう が吉田拓郎になるまでの5年間。この僅か5年間で日本の音楽シーンは塗り替えられてしまいます

よしだたくろう はデビューしてからの5年間で、日本の音楽シーンを見事なほどに塗り替えてしまいます。それまでのフォークシンガーには成し得なかったポピュラリティを獲得し、アイドルのような存在となり、そして、大人社会にフォークは商売になると知らしめたのです。
obladioblada | 11,962 view
70年代にアルバート・ハモンドが歌った美しいメロディは、今でもひっそりと日本のアーティストの楽曲の中に潜んでいます

70年代にアルバート・ハモンドが歌った美しいメロディは、今でもひっそりと日本のアーティストの楽曲の中に潜んでいます

70年代前半のアルバート・ハモンドはそれはもう光り輝いていましたが、今ではあまり語られることがなくなったように思えます。しかし、彼が生み出した美しい曲は多くの人の心に今も残っているんです。若い世代がリスペクトしちゃってますからね。
obladioblada | 4,094 view
オールナイトフジの初代司会者として知られる鳥越マリは、歌も歌っておりました。

オールナイトフジの初代司会者として知られる鳥越マリは、歌も歌っておりました。

オールナイトフジの司会者。その後は女優へと転身する鳥越マリですが、その間に歌手としても活動していました。愛くるしい笑顔に成熟したナイスバディ。そりゃぁ、もう、オジサマ達をとりこにしたものです。
obladioblada | 6,048 view
日本の矢沢から世界のYAZAWAへ。世界に挑み続けた80年代の矢沢永吉。

日本の矢沢から世界のYAZAWAへ。世界に挑み続けた80年代の矢沢永吉。

80年代初頭、日本では向かうところ敵なしで絶頂だった矢沢永吉。次に彼が目指したのはアメリカ進出でしたが、それは思いのほか険しいものでした。世界に挑んだ戦いの歴史。それを刻みこんだ4枚のアルバムがこれです。
obladioblada | 14,827 view
梅宮辰夫といえばプレイボーイで女を泣かす男の不良番長シリーズ。個性強すぎの歌がまた魅力。

梅宮辰夫といえばプレイボーイで女を泣かす男の不良番長シリーズ。個性強すぎの歌がまた魅力。

君は辰兄ぃの「不良番長」を知っているか?!そして、恐ろしいという言葉さえ浮かぶ辰兄ぃが歌う「番長シャロック」を知っているか?!ブルースもロックも数え唄も、全てを一瞬にして演歌に変えてしまう男、それが辰兄ぃこと梅宮辰夫だ!
obladioblada | 5,109 view
80年代のデヴィッド・クローネンバーグ作品は、ちょっとエグイ!

80年代のデヴィッド・クローネンバーグ作品は、ちょっとエグイ!

ちょっとどころではありませんね、かなりエグイです。80年代のデヴィッド・クローネンバーグ監督の作品は。しかし目はくぎ付けにされます。ハマってしまうと抜けられないのがデヴィッド・クローネンバーグの世界なのです。
obladioblada | 9,566 view
フォークシンガーと呼ばれていた70年代の「泉谷しげる」は、とてもロックの香りがするんです。

フォークシンガーと呼ばれていた70年代の「泉谷しげる」は、とてもロックの香りがするんです。

1971年にギターの弾き語りというスタイルでデビューした泉谷しげる。スタイルこそフォークですが、何故かロックを感じさせます。俳優としても活躍している泉谷しげる ですが、やっぱり歌っているときが最高にカッコいいのです。
obladioblada | 3,295 view
ウルトラ警備隊のアンヌ隊員「ひし美ゆり子」は、その後ヌードも辞さない大胆な演技を披露しています

ウルトラ警備隊のアンヌ隊員「ひし美ゆり子」は、その後ヌードも辞さない大胆な演技を披露しています

アンヌ隊員といえばウルトラ警備隊のマドンナ。笑顔が最高です。演じたのは ひし美ゆり子ですね。今なお人気の高いアンヌ隊員ですが、その後の ひし美ゆり子も素晴らしいのです。70年代はヌードも辞さない大胆な演技で私たちを楽しませてくれました。
obladioblada | 56,647 view
70年代のブライアン・デ・パルマ監督作品はカルトの宝庫。

70年代のブライアン・デ・パルマ監督作品はカルトの宝庫。

今や巨匠となったブライアン・デ・パルマ監督ですが、70年代の作品はどれも下世話でミステリアス。故にカルト。無条件に面白いのですが謎解きがあったり、どんでん返しがあったりで詳しく内容を言えないところが歯がゆいなぁ。
obladioblada | 4,790 view
1979年には意外なミュージシャンがディスコ・サウンドを取り入れブレイクしました。

1979年には意外なミュージシャンがディスコ・サウンドを取り入れブレイクしました。

70年代後半に世界中を席巻したディスコ・ブーム。新人から大物まで誰もかれもが大胆にディスコ・サウンドを導入して大ヒットさせました。「ウケ狙い」ということで非難されることもありましたが、特に1979年は当たり年です!
obladioblada | 3,264 view
アイドル時代の Char って、今聴くと最高の歌謡ロックを演ってるんですよね。

アイドル時代の Char って、今聴くと最高の歌謡ロックを演ってるんですよね。

日本を代表するギタリストの一人Charですが、デビュー当時はアイドルとして一時代を築いていたんです。アイドル時代の Char、軽く見られがちですが今聴くと最高の歌謡ロックを残しているんですよね。
obladioblada | 4,705 view
ヴィレッジ・ピープルの代表曲のカバーをオリジナルと聴き比べてみた!

ヴィレッジ・ピープルの代表曲のカバーをオリジナルと聴き比べてみた!

色物的な見られ方をすることの多いヴィレッジ・ピープル。しかし、彼らは大きな功績を残しています。世界中で多くのアーティストがヴィレッジ・ピープルの曲をカバーしヒットさせていることがその証拠です。ヒットしただけあってどのカバーも良くできているんです。オリジナルと比較してみました。面白いですよ。
obladioblada | 5,188 view
70年代のミッシェル・ポルナレフは日本独自の売られ方をしていたんですよねぇ。

70年代のミッシェル・ポルナレフは日本独自の売られ方をしていたんですよねぇ。

母国では今でも国民的歌手として人気の高いミッシェル・ポルナレフ。日本でも70年代は絶大な人気を誇っていたのですが、日本とフランスでは受け入れられ方が違い、違う曲がヒットしていました。日本オリジナルのジャケットやタイトル曲で本国とは少し違うイメージ作りをして、それが成功したんですね。
obladioblada | 4,802 view
軽く見られがちな世良公則&ツイストですが、日本の音楽界にロックを定着させたのは彼らの功績です!

軽く見られがちな世良公則&ツイストですが、日本の音楽界にロックを定着させたのは彼らの功績です!

世良公則&ツイストがデビューした当時、日本ではまだロックは市民権を得ていませんでした。つまり商売にならんと音楽界からは相手にされていなかったのです。曲もさることながらボーカルやバンドのスタイルをはじめメディア戦略まで彼らが成し遂げた功績は大きく偉大なのです!
obladioblada | 6,027 view
輝かしい成功ばかりではない。暗黒時代のボブ・ディラン!

輝かしい成功ばかりではない。暗黒時代のボブ・ディラン!

天才の名をほしいままに栄光の道を爆進していたボブ・ディランに突然やってきた暗黒時代。それまでの成功が嘘のように、評価・セールス共に地に落ちた80年代。この天才の何がいけなかったんでしょうか?
obladioblada | 4,416 view
教授こと世界の坂本龍一が他のアーティストに楽曲提供した世界。

教授こと世界の坂本龍一が他のアーティストに楽曲提供した世界。

今なお現役で世界を股にかけて大活躍している坂本龍一。YMOのメンバーとして知られるアーティストですが、彼の才能はテクノに限ったことではありません。童謡からアイドルまで幅広いアーティストに関わっています。その幅広い楽曲提供の世界。
obladioblada | 6,015 view
ドゥーワップを日本中に広めたことで知られるシャネルズ。彼らのシングルでドゥーワップを満喫しましょう!

ドゥーワップを日本中に広めたことで知られるシャネルズ。彼らのシングルでドゥーワップを満喫しましょう!

後にラッツ&スターと名前を変えるシャネルズは、80年に颯爽と登場しドゥーワップブームを日本中に巻き起こしました。シャネルズ名義で発売された9枚のシングルをとおしてドゥーワップの楽しさを満喫しましょう。
obladioblada | 7,926 view
パンクを映像化するとこのようにしかならない!と誰もが納得するであろう石井聰亙の初期作品!

パンクを映像化するとこのようにしかならない!と誰もが納得するであろう石井聰亙の初期作品!

今なお絶大な人気を誇る石井岳龍が石井聰亙を名乗っていた頃のパンキッシュな作品群。パンクを映像化するとこのようにしかならないと誰もが納得するであろう作品群。そんな作品を集めた「石井聰亙作品集DVD-BOX 1 ~PUNK YEARS 1976-1983~」をご紹介します。
obladioblada | 3,886 view
1983年の映画「ハメット」のモデル“ダシール・ハメット”。このハードボイルドの神を知らないでどうする!

1983年の映画「ハメット」のモデル“ダシール・ハメット”。このハードボイルドの神を知らないでどうする!

ダシール・ハメットを知らない日本人は意外なほど多い。驚くほど多い。ハードボイルドというジャンルを確立した偉大な作家であるにも拘らずです。それは何故か?ハードボイルド自体が人気がないんでしょうねぇ。そんなことでどうする!この素晴らしき世界を是非とも体感して頂きたいです。
obladioblada | 1,566 view
491 件