スポーツ・格闘技

スポーツ・格闘技

野球・サッカー・テニス・ゴルフなどスポーツに関する懐かしの選手、画像、動画などを集めてみました。特にプロレス・格闘技には力を入れてます!

スポーツ・格闘技の記事最近投稿・更新された記事

大相撲・51歳華吹が引退へ。初土俵を踏んだ昭和61年に流行していたものとは?

大相撲・51歳華吹が引退へ。初土俵を踏んだ昭和61年に流行していたものとは?

大相撲の現役最年長力士で、昭和に初土俵を踏んだ最後の現役力士としても知られた立浪部屋の華吹(はなかぜ、51歳)が、23日に閉幕した初場所をもって現役を引退することを表明しました。
隣人速報 | 2,474 view
初代タイガーマスクがデビュー40周年!ダイナマイト・キッド、小林邦昭らとの死闘を収録したBlu-ray BOXが発売!!

初代タイガーマスクがデビュー40周年!ダイナマイト・キッド、小林邦昭らとの死闘を収録したBlu-ray BOXが発売!!

TCエンタテインメントより、佐山聡扮する初代タイガーマスクのデビュー40周年を記念した映像作品『初代タイガーマスク デビュー40周年記念Blu-ray BOX』の発売が決定しました。
隣人速報 | 1,197 view
骨折した翌日に出席に入る、誰もが驚く鉄人衣笠の根性と人柄

骨折した翌日に出席に入る、誰もが驚く鉄人衣笠の根性と人柄

衣笠祥雄(きぬがさ さちお)は、昭和22年(1947年)1月18日生まれで、京都市東山区出身のプロ野球選手です。鉄人の愛称で親しまれ、国民栄誉賞受賞者出もあります。プロ野球選手衣笠祥雄としての記録は、連続試合出場記録が、世界第2位で日...
五百井飛鳥 | 1,356 view
【訃報】アントニオ猪木と「昭和の巌流島」を戦ったプロレスラー・ストロング小林さん死去。風雲!たけし城、伊賀忍法帖など

【訃報】アントニオ猪木と「昭和の巌流島」を戦ったプロレスラー・ストロング小林さん死去。風雲!たけし城、伊賀忍法帖など

アントニオ猪木との名勝負「昭和の巌流島」などで活躍した元プロレスラー、ストロング小林さん(本名:小林省三)が昨年12月31日、化膿性肺炎のため東京都内の病院で亡くなっていたことが明らかとなりました。81歳でした。
隣人速報 | 19,060 view
「瀬古利彦VS宗兄弟」発売!!宗兄弟を擁する絶対王者・旭化成に瀬古利彦率いるエスビー食品が挑む!

「瀬古利彦VS宗兄弟」発売!!宗兄弟を擁する絶対王者・旭化成に瀬古利彦率いるエスビー食品が挑む!

駅伝日本一を決める全日本実業団対抗駅伝競走は「ニューイヤー駅伝」。「瀬古利彦VS宗兄弟」の名勝負も生まれた昭和を代表する名シーンから平成のレースまでをまとめた一冊が発売されます。
セナ以来30年ぶりの快挙!ホンダエンジン搭載車両でフェルスタッペンがF1ワールドチャンピオンに!!

セナ以来30年ぶりの快挙!ホンダエンジン搭載車両でフェルスタッペンがF1ワールドチャンピオンに!!

12日に開催されたF1シリーズ最終戦アブダビGP決勝にて、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペン(24・オランダ)が勝利し、オランダ人初のF1ワールドチャンピオンとなりました。
隣人速報 | 879 view
全盛期の巨人、偉大なONの後を任された末次利光の実力

全盛期の巨人、偉大なONの後を任された末次利光の実力

9連覇を果たしていた頃の読売ジャイアンツで、外野手として活躍した末次利光。熊本県人吉市出身の元プロ野球選手です。地味なタイプながら、人気実力絶大だった王・長嶋の後を引き継ぐ最強の5番打者でした。不運なトラブルによって引退をするのですが...
五百井飛鳥 | 7,938 view
伝説になった、江夏の21球

伝説になった、江夏の21球

「江夏の21球」は、山際淳司氏による短編ノンフィクション作品です。 1979年に行われた広島東洋カープと近鉄バッファローズの日本シリーズ第7戦。歴史に残る9回裏の攻防において、広島東洋カープの江夏豊が投じた全21球から起こったドラマ...
五百井飛鳥 | 1,111 view
昭和のプロレス黄金時代を彩った!プロレスラーたちの入場曲を特集した『昭和プロレステーマ曲大事典』が好評発売中!!

昭和のプロレス黄金時代を彩った!プロレスラーたちの入場曲を特集した『昭和プロレステーマ曲大事典』が好評発売中!!

辰巳出版より、昭和期におけるプロレスラーの入場テーマ曲の数々を特集したムック『昭和プロレステーマ曲大事典』が現在好評発売中です。
隣人速報 | 963 view
【小錦八十吉】相撲人生を振り返り、「いま」を追跡してみた!

【小錦八十吉】相撲人生を振り返り、「いま」を追跡してみた!

小錦八十吉が1982年6月から歩み続けてきた相撲人生を振り返り、取り組みの様子や名勝負などをまとめつつ、「いま」を追跡し、まとめてお伝えします。
貴乃花  決して曲げず 貫き通したチカラビト SUMODO

貴乃花 決して曲げず 貫き通したチカラビト SUMODO

千代の富士、小錦、武蔵丸、朝青龍、兄、若乃花、数々の名勝負。宮沢りえとの破談、兄との確執、洗脳騒動、母親の不倫など数々のスキャンダル。小泉純一郎に「「痛みに耐えてよく頑張った!感動した!」」といわせた武蔵丸戦とその後のケガとの戦い。中...
RAOH | 1,137 view
【WBA・WBC世界フライ級チャンピオン】海老原博幸のプロフィールとチャンピオンまでの道のりを調べてみた!

【WBA・WBC世界フライ級チャンピオン】海老原博幸のプロフィールとチャンピオンまでの道のりを調べてみた!

【WBA・WBC世界フライ級チャンピオン】海老原博幸さんのプロフィールとチャンピオンまでの道のりを調べてまとめて紹介します。
斉藤仁 鬼の指導者時代

斉藤仁 鬼の指導者時代

「理不尽、イソジン、斉藤ジン」(篠原信一)「いい意味で異常」(井上康正)「次元の違う怖さ、鬼以外のなにものでもない」(鈴木桂治)「オリンピックのプレッシャーなんて斉藤先生のプレッシャーに比べたら屁のツッパリにもなりません」(石井慧) ...
RAOH | 2,741 view
斉藤仁  エベレストを楽々と踏破しながら、ついに富士山に登ることはできなかった男。 無敵のロス、地獄のソウル、オリンピック2連覇。

斉藤仁 エベレストを楽々と踏破しながら、ついに富士山に登ることはできなかった男。 無敵のロス、地獄のソウル、オリ...

まるで北斗の拳だ。天は2人の天才を同時代に送り出し、まるでラオウとトキのように、斉藤仁は山下泰裕を超えることに人生をかけた。
RAOH | 1,114 view
デカくてハミ出てしまう男 篠原信一(2)  加齢なる転身

デカくてハミ出てしまう男 篠原信一(2) 加齢なる転身

悲劇の銀メダリスト、篠原信一は、母校で指導者となり、数年後、日本代表監督に抜擢されると大いに盛り上げたが、最終目標、ロンドンオリンピックでは日本男子柔道史上初の金メダルゼロの悪夢。その後、華麗ではない加齢なる転身を図る。
RAOH | 781 view
ソウル五輪で活躍した!ジョイナーによる女子100m走の世界記録「10秒49」がついに破られるかもしれないと話題に!!

ソウル五輪で活躍した!ジョイナーによる女子100m走の世界記録「10秒49」がついに破られるかもしれないと話題に!!

1988年のソウル五輪などで活躍したフローレンス・ジョイナーが持つ、女子100メートル走の世界記録「10秒49」が30年以上の時を経てついに破られるかもしれないと、陸上ファンなどを中心に話題となっています。
隣人速報 | 1,427 view
デカすぎてハミ出てしまう男 篠原信一(1) オリンピックすら凌駕するデカさ

デカすぎてハミ出てしまう男 篠原信一(1) オリンピックすら凌駕するデカさ

史上最強クラスの強さでシドニーオリンピックに乗り込み、誤審により銀メダル。しかし一切、審判を批判せず「自分が弱いから負けた」の一言だけ。侍のような精神力的強さも見せつけた。
RAOH | 1,596 view
Jリーグ初代チームマスコットの昔と今を比較!みんなかわいくなってる?

Jリーグ初代チームマスコットの昔と今を比較!みんなかわいくなってる?

Jリーグを盛り上げるチームマスコットたち。開幕当初から長く活躍している10チームのマスコットは現在どのように変化しているのか。デザインが変わったり、家族が増えたりとそれぞれ変化したマスコットたちを見ていきたいと思います。
snomama | 20,000 view
80年代伝説のヒール・ダンプ松本(60)の生き様がNetflixでドラマ化!還暦記念本『ザ・ヒール』も好評発売中!!

80年代伝説のヒール・ダンプ松本(60)の生き様がNetflixでドラマ化!還暦記念本『ザ・ヒール』も好評発売中!!

女子プロレスにおける伝説のヒールとして著名なダンプ松本(60)の舞台裏を描いたドラマ『極悪女王』が、Netflixで配信されることが決定しました。
隣人速報 | 1,477 view
【高見山大五郎】相撲人生といまを追いかけてみた!

【高見山大五郎】相撲人生といまを追いかけてみた!

この記事では高見山大五郎が相撲部屋に入門してから引退するまでの相撲人生と渡辺大五郎としてのいまを調査し、まとめてお伝えします。
1,752 件
あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト