1976年
1976年(昭和51年)にあった出来事や流行に関係する記事一覧
![聴きなおしシリーズ!【1976年・昭和51年】のヒット曲ベスト10を振り返る](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/015/501/square/bfd24c65-cc4c-43cb-9c52-dc75febaae2b.jpg?1518069582)
聴きなおしシリーズ!【1976年・昭和51年】のヒット曲ベスト10を振り返る
この1976年は荒井由実さんや山口百恵さんがランクインしており、TOP1はミドルエッジ世代なら絶対全員がご存じのあの曲がランクインしてますよ~(^^)/ さっそく聴きなおしてみましょう!!
つきねこ | 2,699 view
![幻のアイドル三木聖子・元祖「まちぶせ」歌手の引退~現在](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/014/923/square/d2a1614c-d4ff-4aa5-b15b-161eafce8d14.jpg?1513930039)
幻のアイドル三木聖子・元祖「まちぶせ」歌手の引退~現在
70年代にわずか2年間の芸能活動&11ヶ月の歌手活動をして引退した幻のアイドル三木聖子。
元祖「まちぶせ」(ユーミン作詞作曲)を歌い、短い間に1枚のアルバムと3枚のシングルをリリース
そんな三木聖子の懐かしい思い出と現在。
エマニュエル夫人 | 25,904 view
![遡るシリーズ!【1976年・昭和51年】のアレコレを振り返る](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/014/715/square/1fda1b66-e9e2-49ba-8868-6f9530f70d7c.jpg?1512954959)
遡るシリーズ!【1976年・昭和51年】のアレコレを振り返る
この年はロッキード事件で日本が大揺れの年でした。一方でモントリオールオリンピックで日本が大活躍し、あの伝説の猪木VSアリ戦もありました!個人的につきねこの生まれた年でもあり、気合入れて書きましたよ~(^^)/
つきねこ | 12,090 view
![世紀の決戦の裏側を描いた実録マンガ「真剣勝負!猪木VSアリ」! その衝撃の内容がスゴい!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/014/510/square/4aa9ef69-5770-43ad-83d2-543944708fe7.jpg?1511852976)
世紀の決戦の裏側を描いた実録マンガ「真剣勝負!猪木VSアリ」! その衝撃の内容がスゴい!
1976年の6月26日伝説の「アントニオ猪木VSモハメド・アリ」の一大決戦が行われた。日本中の期待を一心に集めたこの試合!今回紹介するのは、猪木VSアリ戦の2ヶ月後に掲載された実録マンガ、「真剣勝負!猪木VSアリ」!
滝口アキラ | 5,032 view
![「ゴダイゴ」と特別編成ストリングス&クワイヤー合わせて総勢約100名による特別コンサートを開催!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/013/992/square/f016f64a-d1d1-4d93-9795-b165148375b8.jpg?1508132236)
「ゴダイゴ」と特別編成ストリングス&クワイヤー合わせて総勢約100名による特別コンサートを開催!
1976年デビュー以来40余年、日本のポップス音楽シーンの最先端を走り続けてきたゴダイゴ。「モンキー・マジック」「ガンダーラ」「銀河鉄道999」など有名曲をオーケストラ仕様で演奏するコンサートを2018年1月に大阪で開催します!
ミスター団塊ジュニア | 515 view
![映画『未知との遭遇』公開40周年記念アニバーサリー・エディションが発売決定しました!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/013/211/square/745cb54c-cd4a-4875-b574-9164352487f0.jpg?1501827653)
映画『未知との遭遇』公開40周年記念アニバーサリー・エディションが発売決定しました!
40周年アニバーサリー・エディションにはオリジナル劇場版(135分)、特別編(132分)、ファイナル・カット版(137分)の本編3バージョンなどファンにはたまらない仕様となっています!
ミスター団塊ジュニア | 811 view
![ブリティッシュ・ロックのライブの名盤は、1976年に集中してリリースされているんです!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/012/091/square/56fb598c-6bba-4560-af49-6706f11157dc.jpg?1494842304)
ブリティッシュ・ロックのライブの名盤は、1976年に集中してリリースされているんです!
ビデオやDVD、インターネットが普及したことでライブ・アルバムの価値が下がったように思われているようですが、いえいえライブ・アルバムはやっぱりいいものです。特に70年代のライブ・アルバムは今聴いても心が躍るものばかりです。ブリティッシュ・ロックに関しては、1976年はライブ・アルバムの当たり年です。1976年にリリースされた名盤の数々をご紹介します!
obladioblada | 3,621 view
![1976年のリメイク版「キングコング」の漫画版こそ、正に神レベル!映画を遥かに越える、その感動の内容とは?](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/012/139/square/373d5f74-18aa-4b6b-b255-7a3c66d1e0f4.jpg?1495074943)
1976年のリメイク版「キングコング」の漫画版こそ、正に神レベル!映画を遥かに越える、その感動の内容とは?
過去80年以上に渡って何度もリメイクされて来た怪獣映画のレジェンド「キングコング」!今回紹介するのは、1976年版「キングコング」公開時に発表された、幻のコミカライズ(映画を漫画化した物)版だ!
滝口アキラ | 14,288 view
![石田えり、20年ぶりグラビア挑戦を決意!RIZAPの新CMで現在の姿と合わせて、当時の水着写真を公開](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/011/000/square/9438c0a4-29f9-4a04-a5dc-d9e0a5a52957.jpg?1486608518)
石田えり、20年ぶりグラビア挑戦を決意!RIZAPの新CMで現在の姿と合わせて、当時の水着写真を公開
女優の石田えりがパーソナルトレーニングジムRIZAPの新CMキャラクターに起用され、10日から放送される新CMに登場する。今回のCMでは、石田がもう1度グラビアに挑戦するためにRIZAPトレーナーとのマンツーマントレーニングに励む姿と、当時の石田の水着姿が映し出される。
red | 10,494 view
![『パタパタママ(ポンキッキーズ)』 沼田健のノスタルジーX(エックス) ~昭和あるあるマンガはじめました~vol.27](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/010/927/square/26a03c5d-8bbd-4e76-bc98-dd90b843e625.jpg?1486121720)
『パタパタママ(ポンキッキーズ)』 沼田健のノスタルジーX(エックス) ~昭和あるあるマンガはじめました~vol.27
イラストレーター沼田健さんによる『昭和あるある』4コマ漫画! 懐かしいエピソードに共感して楽しんでもらうもよし、一人でノシタルジーに浸るもよし、あの頃昭和へプレイバック!!ポンキッキーズで放送された「パタパタママ」みんな覚えてるかな?
沼田健 | 3,935 view
![【コン・バトラーV】1999年製「とるとる愛テム”超電磁合体ロボ コン・バトラーV”」を”VVVビクトリー♪”と口遊みながら組み立ててみる。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/010/778/square/35d1e755-8838-4d18-9808-9dcf7c27ac13.jpg?1485226402)
【コン・バトラーV】1999年製「とるとる愛テム”超電磁合体ロボ コン・バトラーV”」を”VVVビクトリー♪”と口遊みながら組み立ててみる。
長浜ロマンロボット3部作の第1作目といえば”VVVビクトリー♪"で気持ち昂る「超電磁ロボ コン・バトラーV」ですね。「超電磁マシーン ボルテスV」「闘将ダイモス」と、まさに合体ロボ超合金の黄金世代を彩ったこの3部作。なかでもこのコン・バトラーVが、おもちゃ上で可逆的に合体・分離が可能な合体ロボを登場させた作品とされています。大人になってもそんな記憶は残っているもので、レトロ玩具の祭典「スーパーフェスティバル」でついゲットした「とるとる愛テム”超電磁合体ロボ コン・バトラーV”」を、惜しげもなく開封して合体の喜びを味わってみました。
(ミド編)中年寝太郎 | 33,129 view
![実際の銀行強盗事件を題材に、アル・パチーノが主演した映画『狼たちの午後』](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/010/459/square/e7ad44b7-c36b-43c8-8a02-f3711f39426f.jpg?1482748523)
実際の銀行強盗事件を題材に、アル・パチーノが主演した映画『狼たちの午後』
1975年製作のアメリカ映画で、日本では翌1976年に公開された映画『狼たちの午後』。監督はシドニー・ルメット。映画中で実在の銀行強盗犯を演じたアル・パチーノの演技が高く評価されている。実際の銀行強盗事件が題材となっている。
ひで語録 | 2,813 view
![70年代から変わらず活躍し続ける女性シンガーソングライター『矢野顕子』](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/009/992/square/b63099f1-8207-4283-982b-7360e25256e2.jpg?1480056202)
70年代から変わらず活躍し続ける女性シンガーソングライター『矢野顕子』
1976年にソロデビューを果たしてから、現在に至るまでコンスタントに作品をリリースしライブも精力的に展開する女性シンガーソングライター矢野顕子さんについてまとめました。
gogo-one | 4,399 view
![山崎豊子原作『不毛地帯』。政財界の汚職事件を辛辣に、そして赤裸々に描いた大作。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/009/303/square/ea519bea-0620-43b1-ae5e-34cb75a58147.jpg?1476102332)
山崎豊子原作『不毛地帯』。政財界の汚職事件を辛辣に、そして赤裸々に描いた大作。
公開された1976年には、あのロッキード事件が勃発。その3年後の1979年にはダグラス・グラマン事件が明るみに出て話題になった作品。日本の政財界とアメリカの航空機メーカーとの癒着・贈賄等の汚職を描いた大作をご紹介しましょう。
ナベゲン | 9,729 view
![映画『ミラノの恋人』ハッピーエンドで終わらない!マカロニウエスタンの貴公子・ジェンマ出演作!!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/008/955/square/f5165959-e7c3-4c24-8387-1de0d52a3664.jpg?1473932633)
映画『ミラノの恋人』ハッピーエンドで終わらない!マカロニウエスタンの貴公子・ジェンマ出演作!!
この作品は、イタリア製の西部劇で活躍したマカロニウエスタンの貴公子・ジェンマが主演を務めた作品です。ひたむきに生きる男と女が、公害問題を背景に様々な障害によってひき裂かれていく切ない話です。
星ゾラ | 1,804 view
![耳に残るコーラス、あの「スジャータ♪」のCMが音商標に登録!コーヒー用ミルクの代表格!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/008/815/square/753cfc49-bfdd-4384-b6f5-31d4a580ea66.jpg?1473300914)
耳に残るコーラス、あの「スジャータ♪」のCMが音商標に登録!コーヒー用ミルクの代表格!
コーヒー用ミルク(コーヒーフレッシュ)のCMソング「スジャータ」が音商標に登録された。1976年に放映を始めたスジャータのテレビCMのあのコーラスは、ミドルエッジ世代なら誰もが一度は口ずさんだ!?
こんなん出ました! | 1,636 view
![銃士になることを認められたダルタニアンに襲い掛かる、新たな試練!コンスタンスを救うことはできるか?映画「四銃士」](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/008/465/square/e20a4887-423a-4dfa-8dd3-e374f5d0e33c.jpg?1471142490)
銃士になることを認められたダルタニアンに襲い掛かる、新たな試練!コンスタンスを救うことはできるか?映画「四銃士」
晴れて銃士となったダルタニアンに、リシュリュー枢機卿からの誘いや、コンスタンスの誘拐など、次々に試練が訪れます。さまざまな思惑に翻弄されながら、コンスタンスを救うために共に戦う四銃士の姿を描いた映画「四銃士」を振り返ります。
ybanzawa | 5,133 view
![角川映画『魔界転生』出演者に沢田研二など昭和のスターが勢ぞろい](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/007/522/square/1a95a167-75de-47f9-859f-ce26c0ceca5d.jpg?1468551712)
角川映画『魔界転生』出演者に沢田研二など昭和のスターが勢ぞろい
1976年から映画製作に参入した角川映画はTVを中心としたマスメディアによる大規模宣伝によって映画も本もヒットさせるというメディアミックスで一時代を築きました。しかし当初好調だった興行成績も次第に振るわなくなり、広告費や製作費に莫大な資金を投入する従来の大作一辺倒から人気の高い俳優を想定した企画によるスターシステムに路線変更しました。1981年製作の『魔界転生』はまさにその先駆けとなった作品です。
ランバージャック | 32,744 view
![1976年、東西冷戦真っ只中の時代に起こったベレンコ中尉亡命事件(函館空港へのミグ25強行着陸)](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/008/156/square/39a699fe-8207-460f-a888-f8bf6a4e572f.jpg?1469229657)
1976年、東西冷戦真っ只中の時代に起こったベレンコ中尉亡命事件(函館空港へのミグ25強行着陸)
1976年、当時の緊迫した東西冷戦下において西側諸国が恐れていたソ連の戦闘機「MiG-25(ミグ25)」が突如函館空港に強行着陸。後にベレンコ中尉亡命事件とされたこのミグ25強行着陸は、ベールに包まれていた当時最強のMiG-25機体を巡る思惑で、函館を舞台にまさに東西が一触即発の事態となった大事件だったのです。
青春の握り拳 | 18,158 view
![映画『ロッキー2』エイドリアン!シリーズ最高作品!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/007/980/square/081ef7e5-6cf0-422b-ade9-368d00161ed4.jpg?1468301899)
映画『ロッキー2』エイドリアン!シリーズ最高作品!
シルベスター・スタローンを一躍、スターダムにのし上げた「ロッキー」の続編。チャンピオンを倒したロッキー。エイドリアンとの結婚や妊娠など私生活にも大きな変化が起きる。前チャンピオンの再三のリターンマッチの挑発にも乗らなかったロッキーを動かしたものは…。
くれない | 7,120 view
![あの頃洋楽が熱かった~全米トップ40あの年、あの月のベスト10曲(1976年6月)](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/007/616/square/66fd7700-9422-4b14-b780-4ccae997347b.jpg?1468553344)
あの頃洋楽が熱かった~全米トップ40あの年、あの月のベスト10曲(1976年6月)
あの時代、テレビと共にラジオにも夢中だった。テレビでは毎日歌謡番組が放送され、知らないうちに歌が身体に沁みこんでいった頃、ラジオでは洋楽専門の番組が各局に増えていた。その中でひと際洋楽ファンを虜にした番組が「全米トップ40」だ。ここでは、70~80年代のランダムにピックアップした月のチャートのトップ10曲をまとめました。
muraking | 7,399 view
![クリント・イーストウッド主演!敵にバズーカ砲をぶち込む?!刑事ものアクション映画『ダーティハリー3』](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/006/466/square/b7fe976d-0528-432d-965b-fa35a2687e50.jpg?1468560126)
クリント・イーストウッド主演!敵にバズーカ砲をぶち込む?!刑事ものアクション映画『ダーティハリー3』
ダーティハリーシリーズはとても人気があり5作目まで制作されています。この映画は3シリーズ目の作品で、今回は過激派グループと戦います。
星ゾラ | 7,962 view
![リアルな残酷シーンが衝撃的!!ドキュメンタリー映画『グレートハンティング』](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/006/365/square/6a724f9e-2b12-4b72-9f8c-84566d8992c6.jpg?1468560739)
リアルな残酷シーンが衝撃的!!ドキュメンタリー映画『グレートハンティング』
この映画は、ライオンが人を襲う!!という事が話題を呼び、世界的なヒットを収めた作品です。かなり見せられないシーンもありモザイクなどがかけられました。
星ゾラ | 31,240 view
![映画【ロッキー】もう一つのエンディングがあったことを知っていますか!?](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/006/266/square/c095381e-3d21-486d-9f3a-c77f1e5aaf16.jpg?1468560768)
映画【ロッキー】もう一つのエンディングがあったことを知っていますか!?
シルヴェスタ・スタローンを一躍スターに押し上げた、1970年代の大ヒット映画【ロッキー】。スタローン自身と共通する、貧困の中から成功をつかむという「アメリカンドリーム」を体現したことで話題になり大反響を呼び、アカデミー賞作品賞を受賞しました。あの名シーンと感動をもう一度!!そしてもう一つのエンディングとは!?
ひみつのりりぃさん | 19,725 view
![細菌兵器に汚染された列車で起こるパニックサスペンス映画『カサドラ・クロス』](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/006/035/square/77d46f36-5597-4e67-82d0-dfb12704c75b.jpg?1468562150)
細菌兵器に汚染された列車で起こるパニックサスペンス映画『カサドラ・クロス』
この映画の恐ろしい所は菌だけじゃありません!!30年近く使われていない橋があり、列車が通れば壊れてしまいます。
星ゾラ | 3,914 view
![【ロッキー】見たらマネしたくなる“トレーニング”シーン10選!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/005/933/square/81c925a0-3838-4e8e-befb-7f9cb656c733.jpg?1468562483)
【ロッキー】見たらマネしたくなる“トレーニング”シーン10選!
シルベスター・スタローンの肉体美も見どころの映画『ロッキー』シリーズ。「生卵の一気飲み」「牛肉をサンドバッグ代わりに叩く」等、マッチョじゃないフツーの人でも思わずマネしたくなったロッキーのトレーニング“名物シーン”を振り返ります=3
ヤマダゴロー | 66,468 view
![日本が敗戦したミッドウェー海戦をリアル表現した戦争映画『ミッドウェイ』](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/005/555/square/a2b31910-4749-40b3-b2f0-00f5673ffdfa.jpg?1468564397)
日本が敗戦したミッドウェー海戦をリアル表現した戦争映画『ミッドウェイ』
この映画では、序盤で東京や川崎などの主要都市に対するドーリットル空襲などが描かれています。真珠湾でミッドウェイにおける日本とアメリカとの戦いが描かれています。
星ゾラ | 14,300 view
![映画「タクシードライバー」 アメリカン・ニューシネマの傑作であり、大統領暗殺未遂事件の遠因にもなった狂気の映画でもありました。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/005/365/square/a78f2d2e-4698-4e91-8ea5-853f2bff1ea6.jpg?1468565225)
映画「タクシードライバー」 アメリカン・ニューシネマの傑作であり、大統領暗殺未遂事件の遠因にもなった狂気の映画でもありました。
映画「タクシードライバー」。ロバート・デ・ニーロ主演で1976年の作品。本作はアメリカン・ニューシネマの最後の傑作とされています。また、その後の大統領暗殺未遂事件にも影響した映画でもありました。
ひで語録 | 8,135 view
![本当の殺人シーンが写っているとされた映画。一度はお蔵入りにもなった殺人フィルム映画「SNUFF(スナッフ)」。初のR指定(外国映画として)となりました。](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/004/748/square/f89c1c56-6bc0-4efa-8223-e16dfb619ce3.jpg?1468567519)
本当の殺人シーンが写っているとされた映画。一度はお蔵入りにもなった殺人フィルム映画「SNUFF(スナッフ)」。初のR指定(外国映画として)となりました。
映画「SNUFF(スナッフ)」は、本当の殺人シーンが入っていると噂になった怪作です。一度はお蔵入りになるも、再編集と綿密なマーケティングを用いて、ヒット作となった映画です。1976年の日本でも話題となりました。
ひで語録 | 83,554 view
![映画「グリズリー」を知っていますか?国立公園に大熊が出現し、公園を恐怖のどん底に包む映画です!](https://cdn.clipkit.co/tenants/1415/articles/images/000/004/715/square/11ceaea0-c3f4-4602-bb21-bff4b76cb311.jpg?1468567712)
映画「グリズリー」を知っていますか?国立公園に大熊が出現し、公園を恐怖のどん底に包む映画です!
1976年に公開「グリズリー」。公園に大熊が出現するというパニック・ホラー。映画「ジョーズ」の影響も存分に受けているエピゴーネン(模倣)作品。その内容を見てみましょう。
ひで語録 | 16,052 view