記憶をくすぐる大人のメディア「ミドルエッジ」
Toggle navigation
カテゴリ
お笑い・バラエティ
漫画・アニメ
映画・ドラマ
音楽
車・バイク
ゲーム・おもちゃ
スポーツ・格闘技
アイドル・グラビア
あのヒト・あのモノ
社会・流行
懐エロ
事件・オカルト
提案コーナー
ミドルエッジBBS
ランキング
過去30日間のランキング
ランキングTOP50
ミドルHランキングTOP20
過去30日間のミドルHランキング
コンテンツ
連載・コーナー
定番の記事
懐かしネタのニュース
あの頃ナウ
1970年代
1980年代
1990年代
リクエスト
記事を書く・その他
お問い合わせ
プライバシーポリシー
無料会員登録
ログイン
利用規約
取材依頼・情報提供
ミドルエッジ
obladiobladaさんの記事一覧
12ページ目
obladiobladaさんの記事
80年代に大人気だったサントリーのペンギンを憶えていますか?CMソングも話題となりましたよね。
80年代にペンギンズバーという缶ビールから始まったサントリーのペンギン路線。当時、このCMは大きな話題となりました。何と言ってもキャラクターがかわいく、わずか30秒と言う限られた時間の中でグッとくるストーリーが秀逸でした。ちょっと覗いてみてくださいっ!
obladioblada
|
39,910
view
筒美京平が楽曲を提供していたデビューから70年前半の“麻丘めぐみ”は、たまらなくアイドルしていてステキです。
絵に描いたような典型的な70年代アイドルの麻丘めぐみ。というか、70年代のアイドル像をつくったひとりですね。その時期に楽曲を提供していた筒美京平がこれまた素晴らしいのです。筒美京平が作曲していた麻丘めぐみのヒット曲を当時の映像を交えてご紹介します。
obladioblada
|
5,386
view
70年代のアイドルといえば、森昌子、桜田淳子、山口百恵の3人。花の中三トリオと高三トリオを比べてみました。
花の中三トリオとして華々しい活躍をした森昌子、桜田淳子、山口百恵の3人。その後も高1トリオ、高2トリオと続き、高校卒業時に花の高3トリオをもってトリオとしての活動を解消してしまいますが、3人の活躍は日本の音楽史に大きな足跡を残しました。
obladioblada
|
7,325
view
70年代のロックが好きならこれを聴け!マイケル・シェンカーを輩出したブリティッシュ・ハードロックバンド“UFO”
ギターヒーローと言う呼び方がピッタリなマイケル・シェンカーがUFOに参加したのは、なんと若干17歳の時です!70年代のロック好き、特にブリティッシュ・ハードロック好きには避けて通ることが出来ないマイケル・シェンカー在籍時のUFOをご紹介します。
obladioblada
|
4,528
view
YMOを結成する前、70年代の細野晴臣は日本の音楽界にとってある意味YMO以上に重要な作品を残しているんです。
確かにイエロー・マジック・オーケストラは、日本の音楽の歴史を塗り替え、世界的にも多くのアーティストに多大な影響を与えました。しかし、細野晴臣がYMOを結成する前に作り上げた一連のソロ・アルバムの素晴らしさときたら筆舌に尽くし難いものがあります。全作名盤というマニアのものだけにしておくには勿体ないですよ!
obladioblada
|
7,698
view
やっぱりカワイイ80年代前半のキョンキョン。デビューから「なんてったってアイドル」になる前の小泉今日子をチェック!
アイドルらしからぬアイドルであったにも関わらず「なんてったってアイドル」と言い切ってみせたキョンキョン。そんな小泉今日子ですが、さすがにデビュー当時は初々しくキャッチフレーズの「微笑少女」そのまんまでした。改めてキョンキョンのキュートな魅力をチェックしてみましょう。
obladioblada
|
11,863
view
今やスナック菓子は星の数ほどあり、おやつに困ることはありませんが、「それにつけてもおやつはカール」。この言葉に嘘はありません。
飽食の時代と言われて久しいのですが、カールが生まれた1968年はまだまだおやつを選べるほど豊かではありませんでした。そんな時代から現在まで我々のおやつ事情をささえてきたカールのキャラクター「カールおじさん」をまとめてみました。
obladioblada
|
2,235
view
70年代のセックス・シンボル「ファラ・フォーセット」。全世界で1200万枚も売れた伝説のポスターは今でも新鮮!
70年代にセックス・シンボルとして世界中の男性をとりこにしたファラ・フォーセット。ファラ・フォーセット・メジャーズと名乗って出演していたテレビ番組「チャーリーズ・エンジェル」は日本でも大ヒットしました。その当時発売されたファラ・フォーセットのポスターは、なんと1200万枚も売れたそうですよ。
obladioblada
|
14,639
view
80年代デビューのB級アイドルたちを集めた企画アルバム「アイドル・ミラクルバイブルシリーズ」は、貴重過ぎて涙ものですよ。
80年代バブル期に華々しくデビューしたものの、残念ながら大スターになることはなかったアイドルたちの「アイドル・ミラクルバイブルシリーズ」。みんな可愛くって、しかも今聞き返すとヒットしなかったのが不思議なくらい良い曲ばかりなんです。ぜひ覗いてみてください。
obladioblada
|
31,299
view
暴力、エロ、グロ、ナンセンス、下劣なギャグ満載の「嗚呼!!花の応援団」。男の生きざまってやつを見せてくれます!
現在ではとても使うことの出来ない表現満載の「嗚呼!!花の応援団」は、70年代後半に大ブームを巻き起こしました。呆れるほどに大ばか者ばかりが登場しますが、今となっては貴重ともいえるバンカラ文化を余すことなく伝えてくれます。
obladioblada
|
22,244
view
ムードというだけで何やら怪しげな「ムード歌謡」。そのディープでオリジナルな世界を覗いてみましょう。
日本が誇る世界にも例を見ない音楽ジャンルのひとつ「ムード歌謡」。なんとなく怪しげですが、その独特な世界は一度はまると抜けられなくなりますよ。ちょっと恐々覗いてみませんか?
obladioblada
|
2,490
view
バブル期のコカ・コーラのCMは最高も最高。まさに爽やかテイスティ。ポイントは何と言っても佐藤竹善です!
いつ見ても爽やかなコカ・コーラのCMですが、バブル期のCMは格別です!何と言ってもCMソング「I feel coke」での「さわやかテイスティ I feel coke」のキャッチフレーズで一世を風靡した佐藤竹善の魅力は尽きません。ちょっと覗いてみませんか?
obladioblada
|
19,612
view
ホイチョイ・プロダクションの代表作に留まらずバブル期の日本を見事に掬い取った「ホイチョイ三部作」。今観ると元気がでますよ。
バブル期を代表するクリエイター集団「ホイチョイ・プロダクション」。1987年から1991年の間に制作した3本の映画、通称「ホイチョイ三部作」は今観ても十分楽しめる作品です。いえ、むしろ暗い話ばかりの現在においては、今観るべき映画といってもいいでしょう。これほどオシャレでさわやかでナイーブで元気が出る映画というのはそうあるものではありませんよ。
obladioblada
|
24,576
view
思わず笑ってしまう70年代の傑作コミックソング。まぁ、聴いてください。どの曲も大ヒットしたんですよね。
洋の東西を問わず古くからコミックソングは広く親しまれていますね。日本においても同様ですが、70年代、それも前半に発売されたコミックソングにフォーカスしてみました。奇跡といってもいいようなコミックソングの数々。まぁ、聴いてみてください。思わず笑っちゃいますよ。
obladioblada
|
6,435
view
そのリアリティゆえか、思わずヤクザに憧れてしまうという危険などカッコいい「仁義なき戦い」
甚だ不謹慎ではありますが、「仁義なき戦い」を観てヤクザに憧れたという男性は数知れません。当時、見終わって映画館から出てくる際には、誰もが肩で風を切っていたと言われています。裏切りの連続というヤクザ抗争を描いたこの映画、さすがに実録ものだけあってリアリティが違います!
obladioblada
|
5,941
view
【80年代編】“ポプコン”を憶えていますか?いくら時代が変わっても心に響く曲は不変なんですよね!
1969年から始まったポプコンですが、80年代に入ってからも新人の登竜門として大きな影響力を持っていました。80年代と言えばテクノポップに代表されるようなピコピコしたサウンドが流行しましたが、時代に流されないポプコンとしか言いようのない音楽が80年代にも楽しめました。
obladioblada
|
4,352
view
日本では、ビートルズやローリング・ストーンズを通じてその存在が知られるようになった「チェスレコード」。そこはもう名盤の宝庫です!
チェスレコードといっても日本では今でも一般的にはあまり知られていないと思いますが、所属ミュージシャンの曲をきけば、それはもう名曲、名盤の宝庫。ビートルズやローリング・ストーンズを始めとして多くのミュージシャンがカバーした曲がワンサカありますから、ロック好きを自認するのであれば、チェスレコードを知らなければモグリですよ!!
obladioblada
|
1,119
view
実際にヤンキーの女学生を主役として撮られた「夜をぶっとばせ」。これは裏ヤンキー映画の決定版ですね。
1983年、大ヒットしたヤンキー映画「積木くずし」に対抗するかのようにして制作された「BLOW THE NIGHT 夜をぶっとばせ」。目玉は主役に実際のヤンキー女学生だった高田奈美江を据えたことでしょう。お世辞にも演技が上手いとは言えませんが、カワイイんです。ヤンキー好きにはたまりませんよ。また、デビュー前のストリート・スライダーズのライブシーが観れるのも目玉です。
obladioblada
|
35,713
view
あのテレビ探偵団が選んだ、80年前後の「化粧品CMソング、ベスト10」。今聴いてもいい曲ばかりです。
80年頃には、多くのヒット曲がテレビCMから生まれていました。現在でもタイアップ曲はヒットしていますが、もっと数が多かったし、何より華やかでした。その中でも化粧品のCMソングは特別も特別。各社とも毎回意外なアーティストを起用して、素晴らしい曲を聴かせてくれていました。以前テレビ探偵団が発表したランキングに沿ってご紹介します。
obladioblada
|
11,271
view
名曲ばかり!ハードロックの王道“ディープ・パープル”の70年代を日本で発売されたシングルで振り返ります
ハーロックといえば、ディープ・パープル。70~80年代のバンド小僧にとってはお手本のバンドでもありました。そのディープ・パープルの黄金期といえばやはり70年代。現在でも活動を続けている彼等ですが、70年代に日本でリリースされたシングルは代表曲の目白押しです。熱い思いを込めて振り返ります!
obladioblada
|
5,926
view
ナタリー・ドロンの魅力全開!チェックのミニスカート姿が可愛すぎる「個人教授」。たまりませんです。
まだこの頃は、アラン・ドロンの妻という認識のされ方をしていたナタリー・ドロンですが、「個人教授」で大ブレイクします。当時27歳のナタリー・ドロンが映画の中で見せるチェックのミニスカート姿は悶絶ものです。可愛すぎます。年上の女性に恋をした学生の青春ラブロマンス映画ですが、そんなことはどうでもいい。この映画はナタリー・ドロンのチェックのミニスカート姿を観るための映画です。
obladioblada
|
18,074
view
可愛くて、ナイスバディ。そしてちょっとエッチなフィービー・ケイツの魅力いっぱいの「プライベイトスクール」
80年代、全世界の男子学生の心を鷲掴みにしたフィービー・ケイツ。親しみやすい笑顔といたずらな目つきは今見ても最高です。お色気いっぱいなフィービー・ケイツの魅力がつまった「プライベイトスクール」。この映画はストーリーに関係なく、フィービー・ケイツを観るためだけに存在する青春の1本です。
obladioblada
|
60,560
view
1977年型のポンティアック・ファイヤーバード・トランザムを思いっきり飛ばすだけという車好き必見の「トランザム7000」
「トランザム7000」という1977年に公開された映画は、それはもう能天気この上ありません。しかし、しかしですよ、この映画は車好きにはたまらない1本です。1977年型のポンティアック・ファイヤーバード・トランザムの走りっぷりが思う存分楽しめます。
obladioblada
|
7,557
view
80年代初頭、話題を呼んだ「めんたいロック」。あんまりなネーミングだがカテゴライズされているバンドは、ピリリと辛い曲者揃い!
福岡出身ということで、博多の名物にひっかけて「めんたいロック」と呼ばれたムーブメントが80年代初頭にありました。「めんたいロック」とは脱力するようなネーミングですが、カテゴライズされているのはザ・モッズ、ルースターズにロッカーズ。シーナ&ザ・ロケットやARBなど一癖も二癖もあるピリリと辛いバンドばかりです!
obladioblada
|
15,612
view
キャロルから始まったリーゼントのロックンローラーたちは、いつだって不良、つっぱり、ヤンキー達の憧れのマトだ!
70年代初頭、キャロルから始まったリーゼントでロックンロール!もうこれは日本の伝統芸能といってもよい程に今日まで脈々と受け継がれている。リーゼントは、不良、つっぱり、ヤンキー達の象徴であり、彼らが奏でる音楽は、いつだって危険な香りがいっぱいのロックンロールだ。
obladioblada
|
17,949
view
494 件
…
10
11
12
13
14
…
obladioblada
obladioblada さんの人気記事
obladioblada さんの記事ランキング
1
歴代ドラマ視聴率ランキング ベスト10を発表します!どれも名作と呼ぶにふさ...
obladioblada
|
339,518
view
2
70年代の青少年の心を鷲掴みにした「青い体験」。胸騒ぎするパンチラシーンは...
obladioblada
|
146,950
view
3
強力なボディを持つ“早乙女 愛”だけに、やっぱりセクシーなお姿を拝見したい...
obladioblada
|
81,180
view
4
熟女ファン必見!五月みどり の色気が半端ない!
obladioblada
|
78,182
view
5
誰もが認める美女「峰不二子」。ですが、時代によって別人かと思えるほど違うキ...
obladioblada
|
75,601
view
6
SMの金字塔「花と蛇」。谷ナオミも杉本彩も小向美奈子も、歴代の主役を演じた...
obladioblada
|
73,757
view
7
日本にこんな売り方をされているミュージシャンがいたのか!村下孝蔵のベスト・...
obladioblada
|
61,825
view
8
可愛くて、ナイスバディ。そしてちょっとエッチなフィービー・ケイツの魅力いっ...
obladioblada
|
60,560
view
9
ウォール・ストリート・ジャーナルが選んだ「史上最も人気のあるロックバンド」...
obladioblada
|
57,551
view
10
ウルトラ警備隊のアンヌ隊員「ひし美ゆり子」は、その後ヌードも辞さない大胆な...
obladioblada
|
57,391
view
Middle Edge - ミドルエッジ
@middleedgeさんをフォロー