スポーツ・格闘技

スポーツ・格闘技

野球・サッカー・テニス・ゴルフなどスポーツに関する懐かしの選手、画像、動画などを集めてみました。特にプロレス・格闘技には力を入れてます!

スポーツ・格闘技の記事最近投稿・更新された記事

TV視聴率で未だに記録が破られてない’64東京オリンピック女子バレーボール試合は伝説中の伝説だ!!

TV視聴率で未だに記録が破られてない’64東京オリンピック女子バレーボール試合は伝説中の伝説だ!!

’64東京オリンピックをテレビも含めて、その時に自分の目で見た世代の人々に、何が印象に残っているかと尋ねれば、一つは柔道無差別級でオランダのヘーシンクが圧倒的な力で日本の神永を寝技でねじ伏せ、一本勝ちを収めたことと、もう一つは当時、女...
締切間近!?元ミニスカポリスの宮内知美がMCを務める「競馬好き飲み会」が5/24(水)に開催!

締切間近!?元ミニスカポリスの宮内知美がMCを務める「競馬好き飲み会」が5/24(水)に開催!

2017年5月24日(水)19時から東京カルチャーカルチャー・渋谷で第2回『競馬好き飲み会』を開催!競馬仲間との新たな出会い!仲間を増やして競馬をもっと楽しもう!
「ジョホールバルの歓喜」から20年!決勝ゴールの岡野氏を迎えたトークイベントが6月1日に開催!

「ジョホールバルの歓喜」から20年!決勝ゴールの岡野氏を迎えたトークイベントが6月1日に開催!

サッカー男子日本代表が、1997年に悲願のワールドカップ出場を決めてから20年という節目に合わせ、トークイベント「朝日新聞紙面でみる『炎の70日』と『ジョホールバルの歓喜』」が6月1日(木)に開催される。ゲストにはイラン代表との試合で...
オリンピックの柔道はまさに’64年東京オリンピックから歴史の歯車が回りだした!!

オリンピックの柔道はまさに’64年東京オリンピックから歴史の歯車が回りだした!!

2020年の東京オリンピック開催まで刻々と時が近付いている今日この頃ですね。そこでやはり、日本の選手たちにはホスト国として中途半端な成績は残して欲しくはないと思いますが、とりわけ日本発祥のスポーツとしての柔道に関しては、なおさらのこと...
G1競馬2017【オークス】あなたの1着予想はズバリどの馬!~過去データを振り返るクイズ付~

G1競馬2017【オークス】あなたの1着予想はズバリどの馬!~過去データを振り返るクイズ付~

日本のクラシック競走のひとつとされる【オークス】。第78回を迎える2017年の日程は5月21日(日)。2017年、歴史あるG1レース【オークス】で、最速のパフォーマンスを魅せる牝馬は!?
【80年代】女子陸上界に「何故か」いまだに残る80年代の世界記録の数々!

【80年代】女子陸上界に「何故か」いまだに残る80年代の世界記録の数々!

日進月歩で進化し続けている陸上競技。ウサイン・ボルトが驚異の9秒58の世界記録を出した時に、盛り上がった方も多いのではないでしょうか。一方、女子の陸上において、80年代に出た世界記録が今でも世界記録のまま残っているケースが多いのをご存...
となりきんじょ | 22,324 view
ビアホフ!EURO96決勝のゴールで一躍スターへ!191cmのジャーマンタワー!

ビアホフ!EURO96決勝のゴールで一躍スターへ!191cmのジャーマンタワー!

ビアホフのニックネームは「ジャーマンタワー」。強烈かつコースを狙ったヘディングで得点を重ねた。90年代にドイツ代表やACミランで活躍した。
ひで語録 | 2,057 view
葛飾北斎と歴代スカイラインが「懸賞幕」でコラボ!稀勢の里の取組などで掲出!!

葛飾北斎と歴代スカイラインが「懸賞幕」でコラボ!稀勢の里の取組などで掲出!!

浮世絵の葛飾北斎が描いた「冨嶽三十六景」と歴代全13モデルの「スカイライン」がコラボした”浮世絵仕様の懸賞幕”が、5月14日に初日を迎える「大相撲五月場所」の各日で掲出されることが決定した。
『VRプロレス』が新時代のプロレス観戦だ!!大日本プロレスがVRで登場!!

『VRプロレス』が新時代のプロレス観戦だ!!大日本プロレスがVRで登場!!

プロレス観戦にも新時代が到来!!今、話題沸騰中のVR(バーチャルリアルティ)とプロレスを掛け合わせるととんでもないコンテンツが登場しました。大日本プロレスを収録した「VRプロレス」の記者発表会に潜入してきました!
将棋タイトル戦の発足

将棋タイトル戦の発足

竜王、名人、王将、王位、棋聖、棋王、王座。 将棋界には七つのタイトルがあり、タイトルをかけた戦いが存在する。 戦いにはそれぞれの起源があり、そして、物語がある。ご紹介しよう。
冬子の群青 | 4,401 view
金髪のライオン丸・バルデラマ!’90年W杯でのスルーパスは”シルクの糸”と称された!

金髪のライオン丸・バルデラマ!’90年W杯でのスルーパスは”シルクの糸”と称された!

90年代のコロンビア代表を牽引したバルデラマ。独特のヘアスタイルもあって非常に覚えやすかった。また、そのプレイスタイルはど派手な頭とは違って、繊細なパスが持ち味だった。バルデラマのワールドカップでの活躍を中心にまとめる。
ひで語録 | 19,341 view
あの熱すぎた闘いが今、蘇る!超世代軍による『超世代トーーク!』イベント開催決定!

あの熱すぎた闘いが今、蘇る!超世代軍による『超世代トーーク!』イベント開催決定!

全日本プロレスでの一時代を築いた軍団『超世代軍』。ジャンボ鶴田やスタン・ハンセンなどのトップ選手を打倒するために三沢光晴が中心となり若手によって結成された。そんな超世代軍が今、ここに集結!!
日本サッカーが世界への切符を手に入れた年。ワールドカップ初出場決定から20年!記念ユニフォームが限定発売!

日本サッカーが世界への切符を手に入れた年。ワールドカップ初出場決定から20年!記念ユニフォームが限定発売!

サッカー日本代表がFIFAワールドカップ本戦初出場を決めた1997年から今年で20年。アディダス ジャパン株式会社は、5月1日(月)0:00より2万枚限定で“FIFAワールドカップ初出場決定20周年メモリアルユニフォーム”を発売する。
【天皇賞(春)】クイズで振り返るG1競馬~第155回予想アンケート付~

【天皇賞(春)】クイズで振り返るG1競馬~第155回予想アンケート付~

春・秋に年2回行われる【天皇賞】。日本のG1の中で長い歴史を持つレースで、2017年は第155回をむかえます。そんな過去の【天皇賞(春)】をクイズ形式で振り返ってみましょう!
【皇帝戦士】「ビッグ・バン・ベイダー」vs「藤波辰爾」メモリアルトークバトルに参戦!ベイダーがあの日の真実を語った!

【皇帝戦士】「ビッグ・バン・ベイダー」vs「藤波辰爾」メモリアルトークバトルに参戦!ベイダーがあの日の真実を語った!

ベイダーが1987年12月に新日本プロレスに初参戦してから早30年。藤波辰爾の「デビュー45周年記念ツアー」に参戦するため来日。来日を記念してファン公開の「藤波辰爾vsベイダー メモリアルトークバトル」に参戦して来た!
大森隆男のWILD懺悔室 ~後悔する奴にはアックスボンバー!~第9回

大森隆男のWILD懺悔室 ~後悔する奴にはアックスボンバー!~第9回

人生には誰でも後悔していることや昔のトラウマを引きづっていることが1つや2つあるはず。しかし、そんな後ろ向きな考えてでは残りの人生を損をしてしまう。後悔している事を大森選手にアックスボンバーをしてもらい人生の荒波を超えていく企画である!!
”女子プロレス最強の男”神取忍が警備専門求人サイト「ケイサーチ!」のイメージキャラクターに!

”女子プロレス最強の男”神取忍が警備専門求人サイト「ケイサーチ!」のイメージキャラクターに!

株式会社日本総合ビジネスが、警備業界に特化した求人サイト「ケイサーチ!」( http://www.keibi-baito.com/ )の運営を開始した。イメージキャラクターには、”女子プロレス最強の男”、”ミスター女子プロレス”と呼ば...
【皐月賞】クイズで振り返るG1競馬~第77回予想アンケート付~

【皐月賞】クイズで振り返るG1競馬~第77回予想アンケート付~

桜花賞に続く5大クラシック競争の第2弾として行われる【皐月賞】。第77回を迎える2017年の日程は4月16日(日)。数々の伝説を生んだこのレースをクイズ形式で振り返ってみましょう!
歌舞伎町のど真ん中に昭和レトロな居酒屋、仕切るのはインディーレスラー「KUDO」!

歌舞伎町のど真ん中に昭和レトロな居酒屋、仕切るのはインディーレスラー「KUDO」!

東京・新宿歌舞伎町のど真ん中に昭和レトロ風居酒屋「エビスコ酒場」あり。プロレスファンならお馴染みのこの居酒屋を仕切るのは、DDTプロレスリングのトップレスラーKUDO選手。プロレスキャリア16年、今なおレスラーとして第一線で活躍を続け...
性悪じゃなかった頃(?)の「鈴木みのる」…in新日本プロレス道場

性悪じゃなかった頃(?)の「鈴木みのる」…in新日本プロレス道場

1987年頃だったと思うのですが、新日本プロレス道場に行きまだデビュー前の「鈴木みのる」選手を取材しました。デビュー前の「鈴木みのる」は…
1,752 件
あの頃ナウ あなたの「あの頃」を簡単検索!!「生まれた年」「検索したい年齢」を選択するだけ!
リクエスト